Tabelog에 대해서FAQ

夏の終わりと秋の始まり。9月のアンカド。(再訪) : Patisserie un cadeau

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

세계관을 맛보는 성인 파티스리

Patisserie un cadeau

(パティスリー アンカド)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.9

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.4
  • 분위기4.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.9

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명
2022/09방문10번째

3.7

JPY 2,000~JPY 2,9991명

夏の終わりと秋の始まり。9月のアンカド。(再訪)

フィーユはマンゴーと桃!
ふんふわなムース、いい香り!
底のさくさくもまたいい!

ヴィヨレはぶどうとシャンパン!
これまた香りが芳醇。
サッパリしてるわけではなく、しっかり甘い。

フィーユ 680円
ヴィヨレ 702円
アンカド保冷バッグ 1100円
支払い合計金額 2482円

アンカドの保冷バック、インスタグラムで見て欲しくなり初めてのテイクアウト。
自分の分のケーキだけ。

マンゴーと桃の夏の終わりのケーキと葡萄で秋の始まりのケーキをいただきました。

ごちそうさまでした。

保冷バックもすごく素敵。

しっかりマチあり、自立型です。

これで某ケーキ屋さんにケーキを買いに行ったら、お店の方に「あ、町田のアンカドさんのですね?あそこのケーキ、美味しいですよね」と言われた。

今年もアンカド、美味しいケーキをありがとうございました。

また来年、美味しいケーキを食べに行こう。

アンカドのケーキって高いけど独自性があって、ひとつのケーキにいろんな食感や味わいが詰め込まれてて好きです。

2階のカフェの内装も好きだし、ぶら下がってる不思議なライトを見るのも好き。


これで9月の口コミおわり!

  • Patisserie un cadeau - それぞれの美味しさ。夏から秋へ。

    それぞれの美味しさ。夏から秋へ。

  • Patisserie un cadeau - 季節商品を購入。9月です。

    季節商品を購入。9月です。

  • Patisserie un cadeau - グレーのしっかりした保冷バック。

    グレーのしっかりした保冷バック。

  • Patisserie un cadeau - 固定しっかり。

    固定しっかり。

  • Patisserie un cadeau - アンカド。

    アンカド。

  • Patisserie un cadeau - フィーユ 680円

    フィーユ 680円

  • Patisserie un cadeau - ヴィヨレ 702円

    ヴィヨレ 702円

  • Patisserie un cadeau - ヴィヨレ 702円

    ヴィヨレ 702円

  • Patisserie un cadeau - フィーユ 680円

    フィーユ 680円

  • Patisserie un cadeau - 保冷バックには大きな保冷剤もサービスしてくれました。

    保冷バックには大きな保冷剤もサービスしてくれました。

  • Patisserie un cadeau - 小さなお店です。

    小さなお店です。

  • Patisserie un cadeau - 電話で事前に予約してから行きます。

    電話で事前に予約してから行きます。

  • Patisserie un cadeau - 夜がくるまえ。

    夜がくるまえ。

2022/07방문9번째

3.9

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.4
  • 분위기4.3
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.9
JPY 1,000~JPY 1,9991명

7月のアンカド。(再訪)

インスタグラムで見かけた夏らしいアンカドらしいケーキを食べに。
事前にケーキの取り置きと席の予約を電話でしてから伺いました。
カンカンと急な階段をのぼって、白い空間に。
照明が動物モチーフの大人カワイイものなので必見です。

いただいたのはアンカドのチーズケーキ、フロマージュクリュ。
パイナップルいりでした。
下のクッキー生地がサクサクです。
お、こってり?と思わせて、ふわっとチーズケーキが溶けて、パイナップル果汁がじゅわっと。
はー、美味しい。
750円くらいするかな?と思ったら660円でした。
アンカドにしては安い。

もうひとつケーキ。
アンカドのフルーツゼリー、エテ。
ライチとグレープフルーツのゼリーです。
ライチのムースにライチのジュレにグレープフルーツのジュレです。
はー、良い香り。
美味しい。幸せ。夏にピッタリ。
800円くらい出してもイイ。と思ったら638円でした。
アンカドにしては安い。

今回選んだケーキは夏らしく爽やかに美味しくて感動した。
思った値段より安かったので嬉しかったです。

ドリンクは今回もローズマリーライム。
薬臭いほどのローズマリー臭、大好きです。
ガラスのグラスをガシッと掴んで手からも涼をとる。
氷が揺れて、鼻から抜けるローズマリーの香り。
夏を満喫しました。

ごちそうさまでした。

カフェはやっぱりあんまり居心地良くない。
スタッフさんの動きが穏やかでないし、声のトーンに癒されない。
席間が近いのもタイミングによっては気になるだろう。
でもここはカフェじゃないから。
美味しいケーキを美味しい状態で食べれることに感謝しなきゃ。
ここはケーキ屋さんであってカフェではないので接客とか居心地とか多くを求めてはいけないんだ。
と、自分に言い聞かせてる。


エテ 638円。
フロマージュクリュ 660円。
ローズマリーライム 550円。
支払い合計金額 1848円。

  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau - この日、ケーキはたくさんあった。

    この日、ケーキはたくさんあった。

  • Patisserie un cadeau - エテ 638円。
                フロマージュクリュ 660円。
                ローズマリーライム 550円。
                支払い合計金額 1848円。

    エテ 638円。 フロマージュクリュ 660円。 ローズマリーライム 550円。 支払い合計金額 1848円。

  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau - 空にアンカド。

    空にアンカド。

  • Patisserie un cadeau - ハーブティーもできてた!

    ハーブティーもできてた!

  • Patisserie un cadeau - ローズマリーミントライム。

    ローズマリーミントライム。

  • Patisserie un cadeau - 町田にあるパティスリー。

    町田にあるパティスリー。

  • Patisserie un cadeau - フロマージュクリュ 660円。

    フロマージュクリュ 660円。

  • Patisserie un cadeau - フロマージュクリュ 660円。

    フロマージュクリュ 660円。

  • Patisserie un cadeau - フロマージュクリュ 660円。

    フロマージュクリュ 660円。

  • Patisserie un cadeau - エテ 638円。

    エテ 638円。

  • Patisserie un cadeau - エテ 638円。

    エテ 638円。

  • Patisserie un cadeau - ライチとグレープフルーツのゼリー。ライチのムースにライチのジュレにグレープフルーツのジュレ。はー、良い香り。美味しい。幸せ。夏にピッタリ。800円くらい出してもイイ。エテ 638円。

    ライチとグレープフルーツのゼリー。ライチのムースにライチのジュレにグレープフルーツのジュレ。はー、良い香り。美味しい。幸せ。夏にピッタリ。800円くらい出してもイイ。エテ 638円。

  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau - 大好き。この薬臭いくらいのハーブ臭が好きです。グラスをガシッと掴んで手でも涼を取りながら飲む。夏の飲み物。甘酸っぱい。ローズマリーライムミント。ローズマリーライム 550円。

    大好き。この薬臭いくらいのハーブ臭が好きです。グラスをガシッと掴んで手でも涼を取りながら飲む。夏の飲み物。甘酸っぱい。ローズマリーライムミント。ローズマリーライム 550円。

  • Patisserie un cadeau - ローズマリーライム 550円。

    ローズマリーライム 550円。

  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
2021/12방문8번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.9
  • 분위기4.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.9
JPY 2,000~JPY 2,9991명

2021年アンカド納めはアリエとリヴェール。(再訪)

今年、1番訪問したパティスリー。
わたしにとって行きやすい立地と、ケーキの取り置き、カフェの予約ができるのがポイント。
そして、ケーキの味が好き。
アンカドにしか作れないアンカドのケーキ。
不平を言うなら、値段が高い。


アリエ 660円 → キャラメルとレモンのムースケーキ。中にはキャラメリゼされたマカダミアナッツがあってレモンクリームの爽やかとミルクショコラムースの軽さがとてもいい。大好き。

イヴェール 825円 → 別名、アーモンドとバニラのケーキ。こってりとしたバニラケーキ。底がザクザクして美味。値段は高いけど、口溶けの良さや濃厚なのにしつこくないバランスは秀逸。また食べたいケーキ。

ローズマリーライムソーダアイス 550円 →ノンカフェインのコーヒーも紅茶もなかったから自家製ソーダ。去年も飲んで好きだったやつ。ローズマリー臭いのが大好き。甘くてプチプチと炭酸でスパイシーな香り。甘いケーキはお冷で食べて、最後にこのソーダで〆るのあり。糖分×糖分×糖分で罪悪感はあるけど、美味しいから目をつぶろう。そもそもケーキ2個ってところがダメなんですし。

支払い合計金額 2035円 → ケーキ2個とジュースで2000円超えですが満足感はあり。やっぱりケーキ美味しいし、他で食べられないケーキだからアンカドに行くしかない。また来年も通うと思う。

外に出たらすっかり夜。
冷たい風が吹いても心は温かい。
美味しいケーキは人を幸せにするな。

作りたてケーキをたべる場所を提供してくださって感謝。
今年もありがとうございました。

  • Patisserie un cadeau - やっぱりアリエ美味しい。キャラメルなんだけどレモンの酸味で底にキャラメルナッツ。ムースはなめらか。大好物。ここでしか食べられないケーキ。アリエ 660円

    やっぱりアリエ美味しい。キャラメルなんだけどレモンの酸味で底にキャラメルナッツ。ムースはなめらか。大好物。ここでしか食べられないケーキ。アリエ 660円

  • Patisserie un cadeau - 初めてのイヴェール。こってりなケーキ。底にザクザク。バニラとアーモンドの甘いケーキ。これまた好きや。イヴェール 825円

    初めてのイヴェール。こってりなケーキ。底にザクザク。バニラとアーモンドの甘いケーキ。これまた好きや。イヴェール 825円

  • Patisserie un cadeau - あー美味しい。ローズマリー臭いのがたまらん。すき。甘いし、スパイシー。微炭酸。好き。気持ちが爽やかになった。

    あー美味しい。ローズマリー臭いのがたまらん。すき。甘いし、スパイシー。微炭酸。好き。気持ちが爽やかになった。

  • Patisserie un cadeau - アンカド、きたよ。

    アンカド、きたよ。

  • Patisserie un cadeau - 夜の前に。

    夜の前に。

  • Patisserie un cadeau - ひとがいないと静かでいいカフェ。

    ひとがいないと静かでいいカフェ。

  • Patisserie un cadeau - 総額2035円のオヤツ。

    総額2035円のオヤツ。

  • Patisserie un cadeau - 好きなケーキたち。

    好きなケーキたち。

  • Patisserie un cadeau - ローズマリーライムソーダアイス 550円。ローズマリーの香りが好き。甘くてスパイシー。しゅわしゅわ。デザートドリンク。

    ローズマリーライムソーダアイス 550円。ローズマリーの香りが好き。甘くてスパイシー。しゅわしゅわ。デザートドリンク。

  • Patisserie un cadeau - イヴェール 825円。こってりで、でも、くどくない。バニラのケーキ。底のざくざくが好き。

    イヴェール 825円。こってりで、でも、くどくない。バニラのケーキ。底のざくざくが好き。

  • Patisserie un cadeau - アリエ 660円。大好きなケーキ。キャラメルとレモンのムースケーキ。中のキャラメリゼなナッツが好き。

    アリエ 660円。大好きなケーキ。キャラメルとレモンのムースケーキ。中のキャラメリゼなナッツが好き。

  • Patisserie un cadeau - 出たら夜。

    出たら夜。

2021/10방문7번째

4.0

  • 요리・맛4.1
  • 서비스3.9
  • 분위기4.3
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.9
JPY 2,000~JPY 2,9991명

アンカドの和栗モンブラン2021

町田駅にあるパティスリー。
唯一無二のケーキが揃ってます。
定期的に食べたくなるケーキ。
インスタグラムで「モンブラン」のお知らせを見て行きたくなり電話で取り置きしてから向かいました。
カフェの席の予約もできて安心。
モンブランと去年食べて好きだった「スワ」も食べました。
スワは洋梨とキャラメルのケーキ、キャラメルポワールのアンカドバージョン。
底がざくざくナッツで美味しいのです。
ちゃんと洋梨らしさがあって、滑らかで甘いキャラメルムースと果肉を合わせて食べると至福。
やっぱりコレすきだなー。
スワは660円。
さて「和栗のモンブラン」ですが、こちら去年と構成が変わってます。
去年のモンブランは栗ムースが多めであんまり好みでなかった。
今年は土台がメレンゲになったとのことで期待大!
で、実際も美味しかったです。
土台は固めのアーモンドメレンゲ、マカダミアナッツのキャラメリゼ、カスタードクリーム、和栗クリーム、ショコラ生クリームで構成されてます。
大人のモンブランって感じ。
もったりとして重いモンブランでした。
ちなみにこの和栗モンブランは990円。

飲み物はアールグレイのアイスにしました。
すっきりと美味しかったです。
アールグレイアイス 550円。

和栗モンブラン 990円
スワ 660円
アイス アールグレイ 550円
支払い合計金額 2200円

ごちそうさまでした。
大変、満足です。

しかし990円の和栗モンブランは一回食べればもういいかなー。

また新商品がでたら行ってしまいそう。

町田は寄りやすいし、ケーキの取り置きできてカフェの席予約できて、美味しいケーキが食べられる(高いのは高いと思うけど)のでアンカド、つい行ってしまうなー。

遠くの名店より近くの~ですね・・。

  • Patisserie un cadeau - スワは660円。

    スワは660円。

  • Patisserie un cadeau - 和栗モンブランは990円。

    和栗モンブランは990円。

  • Patisserie un cadeau - 静か。だれもいません。

    静か。だれもいません。

  • Patisserie un cadeau - 和栗モンブラン 990円 スワ 660円 アイス アールグレイ 550円 支払い合計金額 2200円

    和栗モンブラン 990円 スワ 660円 アイス アールグレイ 550円 支払い合計金額 2200円

  • Patisserie un cadeau - 階段。すき。

    階段。すき。

  • Patisserie un cadeau - 最後にミルクティで癒される。

    最後にミルクティで癒される。

  • Patisserie un cadeau - アイスティ。アールグレイ。550円。

    アイスティ。アールグレイ。550円。

  • Patisserie un cadeau - すてき。

    すてき。

  • Patisserie un cadeau - この席以外に座ったことないかも。

    この席以外に座ったことないかも。

  • Patisserie un cadeau - すきな雰囲気なのです。

    すきな雰囲気なのです。

  • Patisserie un cadeau - あれ?あんな時計あったかな?

    あれ?あんな時計あったかな?

  • Patisserie un cadeau - スワと和栗モンブラン

    スワと和栗モンブラン

  • Patisserie un cadeau - 底がザクザクメレンゲ。全体で栗を感じる仕様。大人だ。990円の価値があるか、でいうと微妙かもしれない。ねっとりと重い。

    底がザクザクメレンゲ。全体で栗を感じる仕様。大人だ。990円の価値があるか、でいうと微妙かもしれない。ねっとりと重い。

  • Patisserie un cadeau - スワ。好き。底のざザグザグナッツも。果肉感しっとりの洋梨も。キャラメルムースも美味しい。

    スワ。好き。底のざザグザグナッツも。果肉感しっとりの洋梨も。キャラメルムースも美味しい。

  • Patisserie un cadeau - ミルクをつけてもらいました。

    ミルクをつけてもらいました。

  • Patisserie un cadeau - 祈り。

    祈り。

  • Patisserie un cadeau - この日のショーケース。

    この日のショーケース。

  • Patisserie un cadeau - 今日はアールグレイをアイスで。

    今日はアールグレイをアイスで。

  • Patisserie un cadeau - 高いけどここでしか食べられないから。

    高いけどここでしか食べられないから。

  • Patisserie un cadeau - アンカド。

    アンカド。

  • Patisserie un cadeau - この日の空。

    この日の空。

  • Patisserie un cadeau - 秋でした。

    秋でした。

2021/07방문6번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.4
  • 가성비4.4
  • 술・음료4.4
JPY 1,000~JPY 1,9991명

アンカドの

カヌレとマンゴープリンが食べてみたくて夕立の中、向かいました。
カフェの予約とケーキの取り置きを電話でお願いしてたので安心。
この日の二階は静かで居心地よかった。
照明が新しくなっていて、思わず近寄ってパチリ。
素敵でした。


初めて食べるウルーはピスタチオのケーキ。
ショーケースの中の見本のケーキに構成が書いてあるのだけど、◯◯ピスターシュの文字だらけ。
もはや80%くらいはピスタチオってことで。(主観
食べると、ピスタチオの香がどかんどかん、ざくばくねっとり、ピスタチオだらけ、塩が効いてて美味しかった。
後半は少し飽きた。
ウルー880円

マンゴープリンは宮崎マンゴーの王様、太陽のたまごをのせてある。
まあ、とろける美味しさ。
美味しいねぇ。
いままで食べたマンゴープリンの中で1番美味しかった。
そして値段も1番高かった。
そりゃ美味しくないとダメだわ。
マンゴープリン880円

カヌレ、アンカドのカヌレ、はじめまして。
期待してかぶりつく、うん、がりっともちっと、おお、とろとろだ!
中の半生加減が攻めてます。
かなりとろんと。
まわりのガリ部分が薄くて、甘い。
甘いの最高!
カヌレ385円

って、どれも美味しくて「さすが、アンカド!」って思った。
まあ、高いんですけどね。
高いよね、イートインで一個880円のケーキ。。。
カヌレも385円って、かなり高額。。。

思わずカヌレをテイクアウトしたけど、支払い総額が3000円超えてて、やばい。

ドリンク、今回は焙じ茶をアイスでいただきました。
550円。
香ばしくスッキリ美味しかったです。

食べたかったもの食べられて満足。

しかし、少し高いかな。
同じケーキ作れって言われても作れないから、適正価格だとは思うが。
それに、中毒性があって、やっぱりまた食べたくなるんだよな。
アンカド、さすがです。
ごちそうさまでした。
また行くと思います。

イートイン
ウルー880円
マンゴープリン880円
カヌレ385円
焙じ茶アイス 550円

テイクアウト 
カヌレ 2個 

支払い合計金額 3451円

正直言うと、カヌレは石川町のパティスリーのカヌレの方が好き。(あっちは税込250円だし)
マンゴープリンは美味しいけど、私には高すぎるなーという印象。
ウルーは美味しかったけど、アンカドのほかのケーキ「アリエ」のほうが好き。
しかし、食べてみないと分からないし、食べれられて嬉しかった。

二階のカフェが空いていると、本当に居心地良し。
お一人様カフェにしてくれないかなぁ。(自己中

  • Patisserie un cadeau - 2695円のおやつ。
                
                マンゴープリン、ウルー、カヌレ、アイスの焙じ茶。
                
                散財してもうた。。

    2695円のおやつ。 マンゴープリン、ウルー、カヌレ、アイスの焙じ茶。 散財してもうた。。

  • Patisserie un cadeau - この日のアンカドの色

    この日のアンカドの色

  • Patisserie un cadeau - ウルー。ピスタチオのケーキ。何層にもなっていて、作るの大変そう。濃いです。甘さは控えで濃ゆいのです。わりと単調かもしれないな。

    ウルー。ピスタチオのケーキ。何層にもなっていて、作るの大変そう。濃いです。甘さは控えで濃ゆいのです。わりと単調かもしれないな。

  • Patisserie un cadeau - 最高。マンゴープリン、最高。冷たくてトロトロ。何より香りが最高です。あー、どんぶりで食べたい。

    最高。マンゴープリン、最高。冷たくてトロトロ。何より香りが最高です。あー、どんぶりで食べたい。

  • Patisserie un cadeau - 甘さが最高です。中のトロトロも最高です。ガリガリも最高です。かなり攻めてます!凄い。うまい。

    甘さが最高です。中のトロトロも最高です。ガリガリも最高です。かなり攻めてます!凄い。うまい。

  • Patisserie un cadeau - 焙じ茶アイス。
                香ばしくスッキリ。
                良かった。

    焙じ茶アイス。 香ばしくスッキリ。 良かった。

  • Patisserie un cadeau - 1時間、ひとりでした。
                贅沢。

    1時間、ひとりでした。 贅沢。

  • Patisserie un cadeau - 初めましてのウルー!ピスタチオのケーキ!アンカドさんらしい土台のザクザクの共演が楽しい。濃厚です!塩が効いてていい。かなりコテっとしてます。バタークリームみたいな。うん!濃いです!ピスタチオです!

    初めましてのウルー!ピスタチオのケーキ!アンカドさんらしい土台のザクザクの共演が楽しい。濃厚です!塩が効いてていい。かなりコテっとしてます。バタークリームみたいな。うん!濃いです!ピスタチオです!

  • Patisserie un cadeau - 口どけと香りが最高でした。ウルウルしてるマンゴー!美味しかったー!

    口どけと香りが最高でした。ウルウルしてるマンゴー!美味しかったー!

  • Patisserie un cadeau - うん!うまい!おかわり!っていう感じのカヌレ!外のガリガリ最強ってほどではないけど、中のトロトロ具合の対比は、最強かも。ガリッとモチっとトロトロで、甘い!甘いの最高!すきすきすきすき。

    うん!うまい!おかわり!っていう感じのカヌレ!外のガリガリ最強ってほどではないけど、中のトロトロ具合の対比は、最強かも。ガリッとモチっとトロトロで、甘い!甘いの最高!すきすきすきすき。

  • Patisserie un cadeau - 贅沢なおやつプレート。

    贅沢なおやつプレート。

  • Patisserie un cadeau - この日の空。
                雨、降りそうな空。
                いや、ポツポツきてた。
                1時間の間にザーッと音を立てて強く降って、お店を出る頃には止んでた。

    この日の空。 雨、降りそうな空。 いや、ポツポツきてた。 1時間の間にザーッと音を立てて強く降って、お店を出る頃には止んでた。

  • Patisserie un cadeau - お酒、は、ぜんぜん平気。
                ピスタチオ全開のケーキ。
                ピスタチオ狂の方には一度は食べていただきたい。
                
                となりのコンセセールは去年、食べた。
                さっぱり系バナナケーキ。

    お酒、は、ぜんぜん平気。 ピスタチオ全開のケーキ。 ピスタチオ狂の方には一度は食べていただきたい。 となりのコンセセールは去年、食べた。 さっぱり系バナナケーキ。

  • Patisserie un cadeau - ああ、マンゴープリン。すき。
                美味しかった。
                高いけど。

    ああ、マンゴープリン。すき。 美味しかった。 高いけど。

  • Patisserie un cadeau - カヌレ、まだあった。
                買い占めそうになったけど、2個だけ持ち帰り。(自分用)
                高いよね。

    カヌレ、まだあった。 買い占めそうになったけど、2個だけ持ち帰り。(自分用) 高いよね。

  • Patisserie un cadeau - カヌレ。
                両側を、きゅっと。、

    カヌレ。 両側を、きゅっと。、

  • Patisserie un cadeau - いらっしゃいませ。

    いらっしゃいませ。

  • Patisserie un cadeau - こんがり。
                大人のお菓子。

    こんがり。 大人のお菓子。

  • Patisserie un cadeau - アンカドのカヌレをお持ち帰り。
                中の半生具合が極まってます。
                とろんとろん。

    アンカドのカヌレをお持ち帰り。 中の半生具合が極まってます。 とろんとろん。

  • Patisserie un cadeau - 半分に。
                イイ香り。
                美味しい。
                美味しいけど、高い。

    半分に。 イイ香り。 美味しい。 美味しいけど、高い。

  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau - 内観。
                静かでした。

    内観。 静かでした。

  • Patisserie un cadeau - なんとなく守られてるという感じがするから好き。

    なんとなく守られてるという感じがするから好き。

  • Patisserie un cadeau - あ、あれ。

    あ、あれ。

  • Patisserie un cadeau - 新しい照明。
                すてき。

    新しい照明。 すてき。

  • Patisserie un cadeau - あ。
                新しい照明だ。

    あ。 新しい照明だ。

  • Patisserie un cadeau - こちらも。
                壁にクロス。

    こちらも。 壁にクロス。

  • Patisserie un cadeau - 階段。
                この雰囲気も好き。
                カンカンいうの、この階段。

    階段。 この雰囲気も好き。 カンカンいうの、この階段。

2021/03방문5번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.4
  • 가성비4.4
  • 술・음료4.4
JPY 1,000~JPY 1,9991명

再訪。町田いちばんのパティスリー。

もう一度、スワ。
キャラメルポワールを、アンカド流「に。
ザクザクの土台のキャラメリゼされたピーナツと、トロンとした洋梨と、ふわふわと消えるムース。
やっぱり美味しいなぁ。
この日は暑い日で、ソーダを注文。
ローズマリーとライムのシロップをソーダ水で割った飲み物。
ハーブ臭いくらいで、すごくすき。
いいなぁ。
今回は、カフェに先客ありで、他にも席空いてるのに、その先客二人組の隣の席に案内された。
二人組なんで、まあ、喋りますわね。
気にしすぎかもだけど、飛沫感染が気になって、いつも以上に長居せず、パパッと食べて、ゴクゴク飲んで、サッと帰りました。
ごちそうさまでした。

ローズマリーライムソーダ 550円
スワ 660円

  • Patisserie un cadeau - スワ。キャラメルポワール。

    スワ。キャラメルポワール。

  • Patisserie un cadeau - 今日の、ロゴ

    今日の、ロゴ

  • Patisserie un cadeau - 夏の

    夏の

  • Patisserie un cadeau - フレジエもあったよ

    フレジエもあったよ

  • Patisserie un cadeau - 全体図

    全体図

  • Patisserie un cadeau - スワ。

    スワ。

  • Patisserie un cadeau - 綺麗

    綺麗

  • Patisserie un cadeau - また食べたい

    また食べたい

  • Patisserie un cadeau - これにしよー!アイスで!

    これにしよー!アイスで!

  • Patisserie un cadeau - ぷはーとうまい。すでに夏の飲み物。
                ハーブ臭いくらいのがいい。
                しゅわしゅわ。

    ぷはーとうまい。すでに夏の飲み物。 ハーブ臭いくらいのがいい。 しゅわしゅわ。

  • Patisserie un cadeau - よく混ぜて飲みます

    よく混ぜて飲みます

  • Patisserie un cadeau - あちらの紺色のサイディングの一軒家

    あちらの紺色のサイディングの一軒家

  • Patisserie un cadeau - この日の空

    この日の空

2021/02방문4번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.4
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

町田でいちばんのパティスリー。

こちらのお店にはふつうのケーキ屋さんにあるような、苺のショートケーキやチーズケーキやチョコレートケーキはありません。
ケーキの種類は多くありません。
この日は8種類でした。
ケーキひとつ580円〜700円ほどします。
お店はとっても狭いです。
二階にイートインスペースがあります。

白い木製の引き戸を開ければ、目の前に会計中の先客。
予約していた旨を伝えて、ショーケース横の急な階段をカンカンと上る。
お願いしていたのは、アンカドのキャラメルポワール「スワ600円」と前にも食べたレモンとキャラメルのケーキ「アリエ600円」。
飲み物は、これも前回と同じで紅茶ショコラをホットでお願いする。
ここの二階のカフェはいつも静か。
椅子は固いけど、スワッグのある空気が澄んだ場所で、好き。
しばらく待つ。
待つのも好き。
本を読む時間。
やってきた「アリエ」は茶色のまんまる。
やっぱり美味しい。
トロトロのキャラメルレモンムースの中にザクザクとキャラメルマカダミア!
キャラメル甘くってレモン酸っぱくて好き。
でも今回、アリエ以上に気に入ったのは、スワ。
キャラメルポワールはもともと好きだけど、アンカドのスワはまた別格に美味しかった。
見た目も良く、甘く、でも単調でなく、キレがあって、ひとくちひとくち驚きがある。
すべてが完璧。
洋梨のムース、洋梨ソテー、キャラメルムース、ザクザクとした部分はピーナツのキャラメリゼ、底はアーモンドのダックワーズ。
すきすきすき。
季節限定を好きになると季節が変わるのがイヤになる。
これをもっと食べたい。
紅茶はふわりとショコラの香り。
美味しい。
ごちそうさまでした。
美味しい完璧なケーキ、町田にあります。
ケーキの予約も席の予約も電話でできるところも好きだ。
金柑のガトーショコラも一本持ち帰り。
ピカピカのほろ苦く甘い金柑がぎっしりで、ガトーショコラの甘さと合っていた。
金柑の水分が多くて、ガトーショコラが湿ってる部分があったので、すこし残念だった。
こんどはプレーンのガトーショコラを買ってみよう。
好きなお店です。
今は、ああ、スワ、スワ、すきだ、スワ、また食べたい。


スワ600円
アリエ600円
ドリンク 紅茶ショコラ550円
金柑ショコラ2500円
税込合計4625円

  • Patisserie un cadeau - きたよ、アンカド

    きたよ、アンカド

  • Patisserie un cadeau - スワとアリエ。

    スワとアリエ。

  • Patisserie un cadeau - 美味しいケーキだなあ。
                キャラメルポワール。

    美味しいケーキだなあ。 キャラメルポワール。

  • Patisserie un cadeau - 大好きなケーキ
                甘いけど爽やか

    大好きなケーキ 甘いけど爽やか

  • Patisserie un cadeau - 大好きな紅茶。
                ショコラ。
                ふんわりとほどける。
                ほかほかする。

    大好きな紅茶。 ショコラ。 ふんわりとほどける。 ほかほかする。

  • Patisserie un cadeau - フレジエもあります。

    フレジエもあります。

  • Patisserie un cadeau - 金柑の季節だけのガトーショコラ。

    金柑の季節だけのガトーショコラ。

  • Patisserie un cadeau - 金柑入りのガトーショコラ。

    金柑入りのガトーショコラ。

  • Patisserie un cadeau - しっとりのガトーショコラに、金色の粒。

    しっとりのガトーショコラに、金色の粒。

  • Patisserie un cadeau - ミルク入りショコラティー

    ミルク入りショコラティー

  • Patisserie un cadeau - 艶々としたケーキのある空間

    艶々としたケーキのある空間

  • Patisserie un cadeau - 焼き菓子の棚

    焼き菓子の棚

  • Patisserie un cadeau - カンカンと音が鳴る階段を

    カンカンと音が鳴る階段を

  • Patisserie un cadeau - この荒々しい静かな枯れたでも生きている植物のように

    この荒々しい静かな枯れたでも生きている植物のように

  • Patisserie un cadeau - ライトが好きだ。

    ライトが好きだ。

  • Patisserie un cadeau - ライトが好きだ。
                ぐるぐると巻き付けてある木の枝が好きだ

    ライトが好きだ。 ぐるぐると巻き付けてある木の枝が好きだ

  • Patisserie un cadeau - 静けさ。

    静けさ。

  • Patisserie un cadeau - またこれ

    またこれ

  • Patisserie un cadeau - アンカドという街

    アンカドという街

  • Patisserie un cadeau - 金柑ガトーショコラ

    金柑ガトーショコラ

  • Patisserie un cadeau - アンカドの金柑入りガトーショコラ。
                ホワイトショコラなのかな?
                とっても甘くて、金柑の色が綺麗でした。
                切りにくいのが難点。

    アンカドの金柑入りガトーショコラ。 ホワイトショコラなのかな? とっても甘くて、金柑の色が綺麗でした。 切りにくいのが難点。

  • Patisserie un cadeau - 美味しかった。

    美味しかった。

  • Patisserie un cadeau -
  • Patisserie un cadeau - 外に出れば夜

    外に出れば夜

2020/06방문3번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

感情揺さぶられたあとの静けさのような

雨の日。イートイン再開とのことで、寄ってみました。

路地の角にあるお店。コンクリートと紺色のサイディングの外壁に店名が。地味です。知らないと通り過ぎる。
外から見てもケーキは見えません。不思議なお店。

ガラガラと白い木目のアンティークな引き戸を開けるとすぐ目の前がレジ。
左側は焼き菓子。右側にケーキのショーウィンドウ。

飾れたケーキはどれも洗練された顔つき。
展示されたアート作品のようにも見えます。

さて、どれにしようか。

前回も、前々回も食べたアリエというレモンとキャラメルのケーキもあります。

好きだけど、他のケーキも今日は食べてみよう。

エクラというオレンジとショコラのケーキ。
つやつやと光る四角のケーキ。
色味がオレンジからイエローのグラデーションで美しく、よし!これにしようと決めて写真を一枚パチリ。

と、その下の白い円柱形のケーキが目に止まります。
バナナとパッションフルーツのケーキ。
おお。どちらも好きなフルーツです。
フルーツを使ってるのに、フルーツを内包して表現するのがアンカドらしさ。

こっちにしました。

もうひとつは、アンカド。ハチミツとショコラのケーキ。
店名にもなってるアンカド。
コンクール受賞作品でもあり、一度は食べておきたくて。

ショーケースでケーキを選んでお願いしたら、横の急な階段をのぼりましょう。
カフェは二階です。

現れる白い空間。
壁にはスワッグ。
清々しい空気です。

満席にならないように椅子が下げられてるテーブルがあり、網戸のついた窓も開いていています。

席に座り、お冷やとドリンクメニューをもらいます。

飲み物は、前回飲んで美味しかった紅茶のショコラ(ホット500円)にしました。

やってきたケーキをアンカドからいただきます。
美しい四角のケーキ。チョコレートがつやつや光ってます。
ショコラとハチミツのムースケーキです。
フォークでカット。柔らかく抵抗感なく切れます。
口に入れるとチョコレート甘いです。どどーっと甘いけど、さらっと消えるのでくどくない。
底の方のカシューナツキャラメリゼクランチがたまにアクセントでやってくるので、それが楽しみ。
あまりハチミツとかバニラとかキャラメルとかの各個性は感じず、甘さの中にすべてが含まれている。
ちなみに700円税抜です。
えー、小さいこのケーキが700円!と思うけど、じゃあ、こんなケーキ、ほかにどこで食べられるの?と。
やっぱり適正な価格なんだと思う。
ケーキ二個分くらいの満足感あります。
美味しさと美しさを兼ね備えてるケーキ。

コンセール580円税別の円柱型のケーキは、軽やか。爽やか。
トップの白いのはヨーグルトみたいな味のムース。
やわらかいしっとりスポンジに中にトロリとバナナ。
そこにパッションフルーツのクリームも合わせてあって、甘みはバナナで、あとからパッションフルーツの香りが追いかけてきます。
もうすこしガツンと甘い部分がほしいなぁ、と思った。
わりとスルッと口からなくなってしまって、さみしい。
底はさくさくとクッキー生地。でも上の軽さに負けてるような。
今回はアンカドを食べたあとだったから余計に物足りない気がしたのかも。
食べる順番の問題かな。
淡い甘さのこちらのケーキから食べるべきでした。

紅茶もショコラ、美味しかった。
鼻から抜ける香りを堪能しました。
ミルクを入れるとさらにスイーツ感増す。


ケーキはどちらともアンカドらしいスタイルを守っていました。

美しさを極めること、簡単な甘さに逃げないこと。

迎合しないことは貫くことはカッコイイ。

最初に出会ったころの感激の波は鎮まり、淡々と向き合うケーキはここでしか口にできないから。

またここでイートインできて嬉しい。

また行きます。

ごちそうさまでした。


アンカド700円
コンセール580円
紅茶ショコラ500円

合計金額、税込1958円


クッキーはおまけにもらった。

  • Patisserie un cadeau - 静かな店内にて。

    静かな店内にて。

  • Patisserie un cadeau - アンカド。シンプルだけど、メッセージ性が強い。

    アンカド。シンプルだけど、メッセージ性が強い。

  • Patisserie un cadeau - 内観。座った席からパチリ。清々しい空気です。

    内観。座った席からパチリ。清々しい空気です。

  • Patisserie un cadeau - アンカド。ハチミツとショコラのケーキよ。つやつや。甘いー。サクと。底の方が好き。

    アンカド。ハチミツとショコラのケーキよ。つやつや。甘いー。サクと。底の方が好き。

  • Patisserie un cadeau - トップの白いところ、ヨーグルトムースが爽やか。バナナとパッションフルーツ。しっとりのまわり。甘さはバナナ、後からの風味はパッションフルーツ。土台はサクサクのクッキー生地。

    トップの白いところ、ヨーグルトムースが爽やか。バナナとパッションフルーツ。しっとりのまわり。甘さはバナナ、後からの風味はパッションフルーツ。土台はサクサクのクッキー生地。

  • Patisserie un cadeau - 全体図。右から、紅茶のショコラ500円、白い円柱のケーキはコンセール580円、四角のケーキはアンカド700円。合計で税込1958円。高いね。高いけど、他のどこでこれが食べられるのか。あ、クッキーおまけ

    全体図。右から、紅茶のショコラ500円、白い円柱のケーキはコンセール580円、四角のケーキはアンカド700円。合計で税込1958円。高いね。高いけど、他のどこでこれが食べられるのか。あ、クッキーおまけ

  • Patisserie un cadeau - カフェへは店内の急な階段を登ります

    カフェへは店内の急な階段を登ります

  • Patisserie un cadeau - つやつやとアンカド。チョコレートのムース。甘い、でもスカッとするケーキ。カッコイイ。

    つやつやとアンカド。チョコレートのムース。甘い、でもスカッとするケーキ。カッコイイ。

  • Patisserie un cadeau - 美しいお皿に盛られた美しいケーキ。

    美しいお皿に盛られた美しいケーキ。

  • Patisserie un cadeau - 壁に掛けられたスワッグ。猛々しくも静か。

    壁に掛けられたスワッグ。猛々しくも静か。

  • Patisserie un cadeau - ドリンクメニューより。

    ドリンクメニューより。

  • Patisserie un cadeau - ドリンクメニューより。シトロンも好きかなと。

    ドリンクメニューより。シトロンも好きかなと。

  • Patisserie un cadeau - ドリンクメニューより。やはりショコラに。バニラの香り好き。

    ドリンクメニューより。やはりショコラに。バニラの香り好き。

  • Patisserie un cadeau - ショーケースのアンカド。アンカドのケーキたちはこのように展示されてます。

    ショーケースのアンカド。アンカドのケーキたちはこのように展示されてます。

  • Patisserie un cadeau - バナナとパッションフルーツ、ヨーグルトムース、のケーキ。コンセール。

    バナナとパッションフルーツ、ヨーグルトムース、のケーキ。コンセール。

  • Patisserie un cadeau - オレンジからイエローへのグラデーション。エクラ。オレンジとショコラのケーキ。迷いましたが、また次回に。

    オレンジからイエローへのグラデーション。エクラ。オレンジとショコラのケーキ。迷いましたが、また次回に。

  • Patisserie un cadeau - 外観。ケーキが見えないケーキ屋さん。

    外観。ケーキが見えないケーキ屋さん。

  • Patisserie un cadeau - 路地の角。アンカド。地味な外観。初見でケーキ屋さんだと気づく人はいないだろう。入ったら、500円を超える変わったケーキしかないのだから、びっくりするだろう。ある意味、人が悪い。、

    路地の角。アンカド。地味な外観。初見でケーキ屋さんだと気づく人はいないだろう。入ったら、500円を超える変わったケーキしかないのだから、びっくりするだろう。ある意味、人が悪い。、

2020/03방문2번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

もういちど

アンカドにいってきました。

まえにも食べたアリエ。

滑らかなショコラのムースに、レモンの酸味、カラメリゼされたマカダミアナッツ。

これ、やっぱり美味しいな。

モンブランは、はじめまして。

こちらはタルト生地。

カスタードと生クリームとモンブランクリームと、トリプルクリーム。

カスタードも変わってるけど、それよりもゴマ!

ゴマのヌガティーヌ(キャラメルのような)が入っていて、まあ、ゴマ!

ゴマ強いモンブランはじめて食べた。

なるほど。アンカドの手に掛かるとモンブランもこんな風に進化するわけですね。

アリエのほうが好きだけど、モンブランも気になっていたから食べられてよかったです。

飲み物は、紅茶でショコラを。

紅茶の茶葉に、天然カカオとブルボンバニラの香りがつけられてる。

飲むとバニラがふわり。

お砂糖をいれてないのに甘く感じます。

それからショコラの風味もします。

でも飲み口はすっきり紅茶。

ミルクを入れるとミルクチョコレートのようで、さらに美味しかった。

紅茶専門店ウーフさんの茶葉だそうです。


カフェは混んでました。

美味しいケーキがある場所には人が集まりますね。


ちなみに、アリエは600円。

モンブランは700円。

紅茶ショコラは500円。


ムースも美味しいし、タルトも美味しい。

若干、値段は高いけど、他では食べられないケーキかな、と思います。

わたし、あとはチョコレートケーキ「アンカド」とチーズケーキ食べてみないとだな。

こちら、電話で席の予約とケーキの予約ができて、安心です。

町田駅です、ぜひ。

  • Patisserie un cadeau - モンブラン700円、アリエ600円。美しいケーキたち。

    モンブラン700円、アリエ600円。美しいケーキたち。

  • Patisserie un cadeau - 全体図。モンブラン、アリエ。紅茶ショコラ、ミルクで。

    全体図。モンブラン、アリエ。紅茶ショコラ、ミルクで。

  • Patisserie un cadeau - 並んだケーキたち。

    並んだケーキたち。

  • Patisserie un cadeau - 外観

    外観

  • Patisserie un cadeau - 外観

    外観

  • Patisserie un cadeau - モンブランとアリエ。紅茶ショコラ

    モンブランとアリエ。紅茶ショコラ

  • Patisserie un cadeau - 紅茶はショコラで。飲むとバニラの香り。チョコレートの風味。美味しかった

    紅茶はショコラで。飲むとバニラの香り。チョコレートの風味。美味しかった

  • Patisserie un cadeau - 一階の内装

    一階の内装

2020/01방문1번째

4.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

わかりにくい、目立たない、それでも人が集まるお店に。

町田駅に。

神奈川県町田市なんて、揶揄されるほど、東京のはずれ。

こんな街に。

よく来てくれたなぁ。


パティスリーアンカド。

わかりにくい場所、派手な看板もなく、ケーキ屋さんっぽくない。

入ってみても、狭い。

ひとがふたりでいっぱい。

焼き菓子みて、レジで支払いしてる方がいたら、ショーケース見に行こうとしてもすれ違えないほど狭い。

ショーケースには、数種類のケーキが見本のように並んでる。

パッとみて味が想像できないケーキたち。

美しいけど、本当に美味しいのかしら。


そんな分かりにくさを越えたところに、このお店はある。

食べたら分かる。

次々にくる風味と食感。

厳選された食材と丁寧な仕事。


ぜひ、まだ、空いてるうちに。


今は、まだ営業日も多いし営業時間も長いけど、それこそお客様を捌ききれなくなる日も近いかと思う。


二階のカフェもとても素敵。

美しいケーキが映える空間。


持ち帰った「カシュー」は、カシューナッツを使ったクロッカン。

とにかく美味だった。


  • Patisserie un cadeau - フレジエ580円税別。季節の商品。カスタードクリームにバター。重い重いクリームに苺の酸味。

    フレジエ580円税別。季節の商品。カスタードクリームにバター。重い重いクリームに苺の酸味。

  • Patisserie un cadeau - アリエ600円税別。レモンの爽やかさ。甘いチョコレートのなめらかなムースに、キャラメリゼされたナッツの香ばしさ。美味しいです。

    アリエ600円税別。レモンの爽やかさ。甘いチョコレートのなめらかなムースに、キャラメリゼされたナッツの香ばしさ。美味しいです。

  • Patisserie un cadeau - 内装は、シンプルでも、厳選された小物たちや壁のスワッグなどが、暖かみを感じる。すてき。

    内装は、シンプルでも、厳選された小物たちや壁のスワッグなどが、暖かみを感じる。すてき。

  • Patisserie un cadeau - カフェは二階。急だし、カンカン鳴る階段。

    カフェは二階。急だし、カンカン鳴る階段。

  • Patisserie un cadeau - 焼き菓子は、つどつど補充が入るようです。

    焼き菓子は、つどつど補充が入るようです。

  • Patisserie un cadeau - 帰るときには、またフィナンシェたっぷりありました。

    帰るときには、またフィナンシェたっぷりありました。

  • Patisserie un cadeau - 入り口。

    入り口。

  • Patisserie un cadeau - 引き戸。

    引き戸。

  • Patisserie un cadeau - 町田駅からずんずん歩いてくると、角にあります。

    町田駅からずんずん歩いてくると、角にあります。

  • Patisserie un cadeau - 外から焼き菓子方向。一階店内、めちゃくちゃ狭いです!ひとり、か、ふたり、まで。

    外から焼き菓子方向。一階店内、めちゃくちゃ狭いです!ひとり、か、ふたり、まで。

  • Patisserie un cadeau - 紅茶は、アールグレイにしました。480円税別。ふんわり良いかおり。

    紅茶は、アールグレイにしました。480円税別。ふんわり良いかおり。

  • Patisserie un cadeau - 美しい断面。フレジエ580円税別。

    美しい断面。フレジエ580円税別。

  • Patisserie un cadeau - 苺の季節。フレジエ580円税別。

    苺の季節。フレジエ580円税別。

  • Patisserie un cadeau - カシュー210円税別。カシューナッツのクロッカン。カリカリで美味。

    カシュー210円税別。カシューナッツのクロッカン。カリカリで美味。

  • Patisserie un cadeau - フィナンシェ250円税別。かなり焼いてあるけど、どこまでもしっとり。

    フィナンシェ250円税別。かなり焼いてあるけど、どこまでもしっとり。

  • Patisserie un cadeau - カシュー210円税別。

    カシュー210円税別。

  • Patisserie un cadeau - カシュー210円税別。

    カシュー210円税別。

  • Patisserie un cadeau - フィナンシェ250円税別。

    フィナンシェ250円税別。

  • Patisserie un cadeau - フィナンシェ250円税別。

    フィナンシェ250円税別。

레스토랑 정보

세부

점포명
Patisserie un cadeau(Patisserie un cadeau)
장르 케이크、양과자、카페
예약・문의하기

050-5570-6012

예약 가능 여부

예약 가능

カフェ利用は中学生以上でお願いしております。

ケーキのお取り置きもできますので、
お電話でお問合せください。

주소

東京都町田市原町田3-6-12

교통수단

JR 요코하마선 터미널 입구에서 도보 5분 오다큐선에서 도보 10분

마치다 역에서 537 미터

영업시간
    • 11:00 - 19:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
  • ■ 営業時間
    テイクアウト 11:00~19:00
    2階のイートインスペース 12:00~18:00
    ※イートインスペースは階段が急なので中学生未満の方は利用出来ません

    ■ 定休日
    ※場合によっては臨時休業がございますのでご了承ください
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、라쿠텐 페이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

바로 근처에 평일 30분 토일요일 공휴일 20분 100엔의 작은 코인 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

카페의 이용은 중학생 이상으로 부탁하고 있습니다.

홈페이지

https://uncadeau.info/

오픈일

2019.2.21

전화번호

042-851-7217

비고

각종 현금없는 결제에도 대응하고 있습니다