醤油の効いたキリッと優しい無化調ラーメン : Membu Shibamori

Membu Shibamori

(麺部しば盛)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.4
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

醤油の効いたキリッと優しい無化調ラーメン

この辺を車で走っていて、本当は別のつけ麺屋に行こうとしていたものの、定休日ということが判明し、ターンして訪問したのがこちら。

無化調ラーメンを標榜しているなら、食べなければなるまい。無化調ラーメンで、40おじさんの弱体化した胃腸を裏切ったことはないからだ。

火曜日の13時前。ちょうどお客さんが引いた後のように空いている。

さて、ここは「中華そば」もあるけれど、「魚薫(さかなクン)ラーメン」なるものがベースのよう。

ならば、まずはそれを行くべし。

「さかなくん」とふりがなは振ってあるが、どう考えても「さかなクン」になんらかのインスピレーションを受けたに違いない‥‥などとつまらない妄想を繰り広げながら、餃子5個も追加。ラーメン800円に餃子400円と、まあまあなお値段。しかし、味を確認するためには、やむを得ない。

少しゆっくり目の着丼。

色は、濃いめの茶色で、醤油系の味付けを彷彿とさせる。

実際スープをすすると、やっぱり醤油の味がしっかりする。色が濃いわりに醤油の風味が飛んでしまっていることはしばしばあるが、ここはしっかり醤油だ。

角の立った醤油の向こうは、なんだろう。さかなクンというが、煮干しなどが主張してくる感じはあまりない。鶏ガラなどもあまり感じない。が、醤油をベースとしつつも、ラーメンスープとしての佇まいにはなっている。ちょっと不思議な味わい。

麺は、長野産の、ええと名前はわからないが、かっこいい龍の名前のような小麦を2種使っているようで、小麦のしっかりとした風味を楽しめる。

これは、渋谷のアートまさしやに系統が似ているが、こちらの方が、より醤油の角がキリッと立ってる感じがする。

塩気というより、醤油っ気を印象づける味わいだ。全体的には、優しい味わいで、疲れた時に優しく包み込んでもらいたい味だが、もう少し鶏ガラやらのベースの味がある方が、個人的には好きではあるが、気分によっては再来ありの印象。

他のラーメンも食べてみるとまた評価がかわるかもしれない。

ちなみに気に入ったのは、餃子。
タレと絡めてしっかりと味わいを楽しめる餡で、バランスよくうまい。

酒を飲みにくる店としてもアリな気がした。駅から遠いけど‥‥。

満足度は高い一杯でした。ご馳走様でした。

  • Membu Shibamori - 魚燻ラーメン

    魚燻ラーメン

  • Membu Shibamori - 餃子

    餃子

레스토랑 정보

세부

점포명
Membu Shibamori
장르 라멘
예약・문의하기

042-337-0388

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都多摩市乞田707 ファミリーナ・タマⅠ

교통수단

車(駐車場有)

오다큐나가야마 역에서 989 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

13 Seats

( カウンター(7席)、奥にやや広めの小上がりあり(6席))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店舗の前に12台程度止められます。

공간 및 설비

카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2009.10.20