お腹いっぱいお肉を食べる : Shabuyou

Shabuyou

(しゃぶ葉)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
2020/01방문8번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

お腹いっぱいお肉を食べる

お肉が食べたい、と思ったら一番あっさり食べられるのはしゃぶしゃぶです。
ステーキやハンバーグも心惹かれますが、次回のお楽しみにしてまたまた再訪です。
ほとんど変わらない内容なので、デザートだけで個々の画像はありません。

今回もお肉は三元豚のロースを選択。
選べるだしはクワトロナッツの担々だしで、ドリンクバーもセット。

野菜などは白菜、ターサイ、ねぎ、しらたき、にら、豆腐、もやし、しめじなどを3回おかわり。
お肉は9皿、結構食べてますね。
今回はきざみ玉ねぎの香味だれも試してみました。
ぽん酢と違ってこの味変も良いですね。どんどん進んでしまいます。
もちろんカレーも忘れずに。
しゃぶしゃぶしたお肉をトッピングしておいしくいただきました。
それと担々だしは辛くないので、食べやすかったです。
後半中華麺をひと玉持ってきて、ラーメンにしていただきましたが良かったです。
だしがマイルドになってきたので、たれコーナーからおつまみ豆板醤を少し持ってきて自分の小鉢に足してみたらなかなかでした。
今回のワッフルは割と上手にできました。
粉糖をふりかけ、ソフトを巻いて、ミックスフルーツと今回は白玉も3粒ほど。チョコソースをかけて、ソフトにきなこをふりかけてみました。
平日ランチは4時までいられるので気楽です。
アンケートお願いします、と他の皆さんにも配っておられましたので提出すると次回使える10%オフクーポンをいただくというラッキーもありました。
今回もお腹いっぱいです、ごちそうさまでした。

  • Shabuyou - ワッフルだけですみません

    ワッフルだけですみません

2019/12방문7번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

地鶏スープのタンメン風だし よかったです

今回は新しいだしの地鶏スープのタンメン風だしを選んで、豚ロース肉食べ放題を
ドリンクバーもセット。
期間限定のようですが、ゆずドリンクがありました。
わたしはグラスに1/3ほど注ぎ、炭酸水と割ってソーダにしました。

新しいだしはタンメン風というわりに淡褐色をしていました。
熱くなるとごま油が香り、なかなかおいしいだしです。
途中で春雨やラーメンを入れて楽しみました。
野菜はいつも大皿4~5回取っていただきますので、良く合いモリモリ食べられます。
薬味コーナーにも新しい自家製薬味が登場していました。
マーラー油の辛味・刻んだ塩搾菜・アボカドわさびマヨネーズの3つ

この中からアボカドわさびマヨネーズを小皿に取り、お肉に付けて食べました。
鶏肉におすすめとのことでしたが、豚肉にもばっちり。
わさびは辛くないです。とてもマイルドで何にでも使えそうです。
お肉は11皿食べました。
カレーはお茶碗のご飯を少なめにして、しゃぶしゃぶのお肉を乗せてカレギュウ風にしましたよ。
食後のワッフルももちろん食べました。
今回は邪念が入り(笑)ソフトが暴れました。
またまたお腹がいっぱい、また頑張って走りましょう。
ごちそうさまでした。

  • Shabuyou - 右側が地鶏スープのタンメン風だし

    右側が地鶏スープのタンメン風だし

  • Shabuyou - 豚ロース肉

    豚ロース肉

  • Shabuyou - 贅沢なカレーです!

    贅沢なカレーです!

  • Shabuyou - 邪念が入りソフトが暴れる

    邪念が入りソフトが暴れる

  • Shabuyou - アボカドわさびマヨネーズ

    アボカドわさびマヨネーズ

  • Shabuyou - 柚子ドリンクのソーダ割

    柚子ドリンクのソーダ割

2019/07방문6번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

参鶏湯だしのしゃぶしゃぶ良かったです

今回もランチタイムで訪問。
豚ロースの食べ放題でドリンクバーをセット。
基本の白だしと選べるだしは参鶏湯だしを選択


参鶏湯だしはもっと味が濃く塩味が高いかと思っていましたが、高麗人参、ナッツ、野菜の旨みがきいた穏やかな味わい。
わたしどもはこれにラーメンやご飯投入はしませんでしたが、春雨で食べてみたら美味しかったです。
野菜を多めにおかわりしてお肉は9皿でしたか、やはり食べ過ぎた(笑)
最後はあの焼く楽しみ、ワッフルが待っています。
今回は前回よりさらにパワーアップしてうまくできました。
ワッフルの画像しかないけれどどうかご容赦を。
ごちそうさまでした。

  • Shabuyou - 食後のセルフワッフル♪

    食後のセルフワッフル♪

2019/05방문5번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

しゃぶしゃぶとセルフメイドのデザートで満腹

今回もランチで訪問です。
平日午後2時過ぎでしたが、相変わらずの人気。
待ちはないがほぼ満席。ちょうど帰られた方の席をきれいにしてから案内いただけた。
肉は豚ロース、選べるだしは牛骨とテールこく旨だしで。
選べるだしは時々新しい味に変わるので、事前確認してから行くのも良いかも。
前回レビュー後に何度も再訪しているが、今回ワッフルメーカーと生地が置かれているのに気が付いた。多分前回までなかったような気がします。
いつものように注文したら大皿に野菜、小鉢ににたれや薬味を用意して鍋にだしが入ったらさっそく開始。
選んだだしは塩味で韓国風と紹介がありましたが、辛いわけではありません。
牛骨、テールのスープに椎茸の旨みのだしなんだそうです。
旨いだしですが、だんだんと塩味が増してきます。
食べ放題の初回は1人3皿ずつ。
初めて来た頃は15皿くらい平気でたいらげていましたが、最近は前ほど量が食べられなくなってきました。
お肉3皿のランチもあるけれど、それだと足りない気がして結局食べ放題に。
今回は8皿お肉をいただきましたよ。
かき氷やソフトもありますよ。
ちょっとワッフル焼いてみましょう。
タイマーがついていて、丸い網のような模様の鉄板に生地をアイスクリームディッシャーでひとしゃくり乗せて、蓋を閉じたらタイマーセット。
そばに粉糖とメープルシロップが置かれています。
3分経つとチーン、と教えてくれるので蓋を開けたらゆっくりとワッフルをはがします。
お皿に乗せたら、そうだソフトのっけちゃおう。
そしてミックスフルーツとかトッピングしてね。
オリジナルワッフルの出来上がりです。
自分で焼いてなかなかうまくできました。
もう1枚焼いちゃえ。
2枚めはチョコレートソースをかけていただきました。
ゆっくりコーヒーもいただいて、今回も満腹です。
ごちそうさまでした。


  • Shabuyou - 右側が牛骨・テールこく旨だし

    右側が牛骨・テールこく旨だし

  • Shabuyou - 第一回選択希望選手

    第一回選択希望選手

  • Shabuyou - 右のだしからお肉を食べるぞう

    右のだしからお肉を食べるぞう

  • Shabuyou - 第二回選択希望選手

    第二回選択希望選手

  • Shabuyou - カレーも忘れずにね

    カレーも忘れずにね

  • Shabuyou - ワッフル焼きます

    ワッフル焼きます

  • Shabuyou - 焼けたよ~

    焼けたよ~

  • Shabuyou - 1枚めこんな感じで

    1枚めこんな感じで

  • Shabuyou - 2枚めソフト乱れた

    2枚めソフト乱れた

  • Shabuyou - ワッフル作り方指南

    ワッフル作り方指南

2017/03방문4번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

イベリコ豚のしゃぶしゃぶ

相方とまたランチ利用で訪問、2月から始まったイベリコ豚しゃぶしゃぶをランチでいただきました。
今回の選べるだしは鶏がらしょうゆだしで。
イベリコ豚だけでなく、牛肉、三元豚バラ、ロース、鶏も食べられ、さらに期間限定でドリンクバー無料というお得な内容で2,159円。
しゃぶしゃぶでイベリコ豚をいただくのは初めて。
お肉の色合いや脂の入り方も違うものですね。
さっそく食べてみると、まずお肉の質が柔らかい、旨みもふわっと広がります。
いつもの三元豚豚肉とも違いがわかりました。
気軽におかわりできるのも有難いです。
バラやロースもかわるがわるおかわりして美味しくいただきました。
昔は家でしゃぶしゃぶと云えば牛肉ばかりでしたが、イベリコ豚との出会いでまた豚肉のしゃぶしゃぶがより好きになってきました。
鶏がらしょうゆだしは鶏ベースの醤油ラーメンを思わせる香りと味のだしでした。
調子に乗って野菜とお肉をいっぱい食べましたが、中華そばを取ってきてだしに入れたら良かったかも。
最後はまたソフトクリームでお開きです。
ごちそうさまでした。

  • Shabuyou - イベリコ豚

    イベリコ豚

  • Shabuyou - 牛肉

    牛肉

  • Shabuyou - 手前三元豚バラ・奥三元豚ロース

    手前三元豚バラ・奥三元豚ロース

  • Shabuyou - 左が鶏がらしょうゆだし

    左が鶏がらしょうゆだし

  • Shabuyou - 葱と豆腐

    葱と豆腐

  • Shabuyou - イベリコ豚をポン酢醤油で

    イベリコ豚をポン酢醤油で

  • Shabuyou - 今回のソフト・自作

    今回のソフト・自作

2017/02방문3번째

3.1

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

牛と豚と鶏で楽しむしゃぶしゃぶランチ

今回はフンパツして牛、豚しゃぶしゃぶ食べ放題ランチにしてみました。(1,727円)
別料金のドリンクバーもセットです。(238円)
鶏肉も食べ放題の中に入っているので食べられます。
選択するだしは期間限定の玄米茶入りのだしで。

最近は我が家でもしゃぶしゃぶは豚肉でいただきますが、やっぱり牛肉も良いものですね。
鶏肉もおかわりの時にスタッフに持ってきていただきましたが、筋の多い部分で皮も多かった。
たまたまなんだと思いますが、2人ともひと皿ずつにとどめました。
ちらし寿司は月ごとあるいは季節で変わるようで、今回は菜の花とあさりのちらし寿司でした。
牛肉を食べる時、胡麻だれに黒胡椒と一味をアレンジして食べてみました。
粒胡椒が噛んだ時に爽やかでおもしろかったです。
薬味がいろいろ揃っているので味の変化が楽しめます。
和風テイストのオリジナルカレーもいただきました。
最後にソフトも。今回は相方、上手に巻いてます。
ソフトはプラスチック製のミニボウルに盛るんですが、安定してうまく巻く方法を1つ見つけました。
今回は自分が雑念が入り、ソフトクリームのランディングに失敗したんですが、いきなり始めずにコーンフレークを敷いておくんです。これで滑らないと思いますよ。

ちょっと財布のひもが緩んでしまいましたが、わたしどもには豚肉しゃぶしゃぶ食べ放題で十分なようでした。
ごちそうさまでした。

  • Shabuyou - 奥より牛肉・豚ばら・豚ロース

    奥より牛肉・豚ばら・豚ロース

  • Shabuyou - 葱山盛りだい

    葱山盛りだい

  • Shabuyou - 小松菜にしめじ

    小松菜にしめじ

  • Shabuyou - 菜の花とあさりのちらし寿司

    菜の花とあさりのちらし寿司

  • Shabuyou - 胡麻だれに黒胡椒と一味

    胡麻だれに黒胡椒と一味

  • Shabuyou - 鶏肉

    鶏肉

  • Shabuyou - お茶碗でカレー。

    お茶碗でカレー。

  • Shabuyou - 相方作

    相方作

  • Shabuyou - 雑念が入った。ムック作

    雑念が入った。ムック作

2017/01방문2번째

3.2

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.1
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ランチでも十分楽しめます

相方と三元豚のしゃぶしゃぶ食べ放題ランチを食べに行ってきました。
前回よりリーズナブルな価格設定1,403円。バラとロースが食べ放題になります。
牛肉の8倍はあるというビタミンB1で疲労回復といきましょう。
だしは基本の白だしともう1つは塩糀仕立ての豆乳だしで注文。
ドリンクバー216円を一緒にセット。
ランチは午後4時までいられるので、ゆっくり食べられて良いと思います。


お肉は2皿ずつ持ってきてくれます。
野菜も食べ放題なのでバランスよく食べ、お肉は4回おかわりしました。
塩糀仕立ての豆乳だしは別に好みで取ってくるたれやぽん酢類がなくても味があり、そのまま食べられました。
しかし後半になってくると、投入した野菜などのため薄くなってきます。
わかめご飯やツナとアボカドのちらしずし、うどんや中華麺、カレーもあります。
途中野菜の差し替えなどがあるとお客様にわかるように声掛けをしていました。
カレーはしゃぶ葉のオリジナルのようで、甘口でスパイシー、どこか和風な感じ。
別料金を払えば握り寿司も食べられます。(ディナーではセットになっています)
最後に食べるのはソフトクリーム。
わたしはあずきと白玉、きなこと黒蜜ソースをトッピングしていただきました。

食後のコーヒーをいただいて、ごちそうさまでした。

  • Shabuyou - 三元豚手前バラ・奥ロース

    三元豚手前バラ・奥ロース

  • Shabuyou - 右・基本の白だし、左・塩糀仕立ての豆乳だし

    右・基本の白だし、左・塩糀仕立ての豆乳だし

  • Shabuyou - 野菜小松菜、しめじ、えのき、豆腐

    野菜小松菜、しめじ、えのき、豆腐

  • Shabuyou - 野菜ネギ、水菜、白菜

    野菜ネギ、水菜、白菜

  • Shabuyou - ぽん酢醤油・ごまだれ

    ぽん酢醤油・ごまだれ

  • Shabuyou - さあ食べましょう

    さあ食べましょう

  • Shabuyou - ツナとアボカドのちらしずし

    ツナとアボカドのちらしずし

  • Shabuyou - カレーもあるでよ

    カレーもあるでよ

  • Shabuyou - わかめご飯

    わかめご飯

  • Shabuyou - 相方作・ソフト

    相方作・ソフト

  • Shabuyou - ムック作・ソフト

    ムック作・ソフト

2016/08방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

しゃぶしゃぶ食べ放題@多摩ニュータウン通り

以前ガストのあった場所で突如工事が始まり、リニューアルオープンなのかなと思っていたらしゃぶしゃぶのお店になり8月10日に開店となりました。
おめでとうございます。
お盆休み最中とあって連日駐車場も混雑していてしばらく様子見、お盆期間も終わりになりランチで訪問しました。
ランチは4時まで、食べ放題のランチには
三元豚バラ、三元豚、牛&三元豚、国産牛&三元豚の4種類からお肉の選択が可能
で、土日祝日は平日の価格に100円プラスとなります。
鍋のだしは火鍋のように2種でいただきます。
1つは基本の白だしで、もう1種類を6種類から選びます。

野菜はセルフで皿に取りに行き、ごはんも食べ放題。ほかにデザート、カレーも食べ放題です。
ディナータイムはさらににぎり寿司の食べ放題が加わります。
ドリンクバーは別料金で216円。


わたしどもは牛&三元豚の食べ放題ランチでドリンクバーをつけました。
選べるだしは豆乳グリーンカレーで。
テーブルには卓上の電磁調理器がセットされています。
たれは5種類、薬味もいろいろ揃っていてセルフで準備します。
野菜は季節などで変わると思いますが、残念なのは定番の長ねぎがなかったことです。
ほかにはみずな、えのき、にら、にんじん、小松菜、白菜などでした。
ご飯は白飯、わかめご飯、ちらし寿司がありました。
それから自分はいただきませんでしたが冷やし中華もありましたね
基本の白だしは味の濃いものが好みの方には薄口に感じるかと思います。
たれはおなじみポン酢しょうゆやゴマだれもあります。
薬味に柚子胡椒やにんにく、ラー油など若い人好みのものも用意されていましたので工夫すればおいしくいただけるでしょう。
お肉は四角いお皿にスライスされたものが約4枚、三元豚はパラ肉もあります。鶏肉もいただけました。
選んだだしの豆乳グリーンカレーはマイルドながらカレー風味でなかなかよかったですが、あんまりおかわりすると足してもらえないので薄くなってきます。
デザートにはかき氷、ソフトクリームもありました。トッピングに小豆や白玉も。
自分はアレンジして作ってみましたが、なかなかうまくできました!

木曽路さんよりはファミリー向けに思いますし、登録するとお得なクーポンが配信されるそうなので利用するとよいかもしれません。
しょっちゅう食べるメニューではないけれど、また涼しくなったら来てみたいと思います。

ごちそうさまでした。

  • Shabuyou - 白だしと豆乳グリーンカレー

    白だしと豆乳グリーンカレー

  • Shabuyou - 牛肉

    牛肉

  • Shabuyou - 三元豚バラ

    三元豚バラ

  • Shabuyou - 三元豚

    三元豚

  • Shabuyou - 鶏肉もいただけます

    鶏肉もいただけます

  • Shabuyou - 白だし+もみじおろし

    白だし+もみじおろし

  • Shabuyou - 豆乳グリーンカレー+柚子胡椒

    豆乳グリーンカレー+柚子胡椒

  • Shabuyou - 胡麻だれで

    胡麻だれで

  • Shabuyou - わかめご飯も食べよう

    わかめご飯も食べよう

  • Shabuyou - ちらしずしでさっぱりと

    ちらしずしでさっぱりと

  • Shabuyou - シメのカレー!小盛りです

    シメのカレー!小盛りです

  • Shabuyou - ありゃりゃ山盛りにby相方

    ありゃりゃ山盛りにby相方

  • Shabuyou - うまくできたでしょbyムック

    うまくできたでしょbyムック

  • Shabuyou - コーヒーでお開きです

    コーヒーでお開きです

레스토랑 정보

세부

점포명
Shabuyou(Shabuyou)
장르 샤브샤브
예약・문의하기

042-389-7650

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都多摩市乞田901

교통수단

京王相模原線・京王永山駅または小田急多摩線・小田急永山駅より徒歩

마쓰가야 역에서 995 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30
    • 11:00 - 23:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

좌석 수

90 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

소파자리 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

아이동반

キッズチェアあります

홈페이지

https://nilax.jp/brand/syabuyo/store/558.html

오픈일

2016.8.10