焼き鳥が美味しいむらやま : Murayama

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/04방문9번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
JPY 3,000~JPY 3,9991명

焼き鳥が美味しいむらやま

2024年4月平日の夜に再訪しました。

お通し(220円税込)×2
今日は、マカロニサラダでした。

生ビール中(600円)
旦那さんは、ビールで乾杯です。

レモンサワー(480円)
私は、サワーで。。。

シーザーサラダ(680円)
まぁまぁ、大きめです。
味は普通かな。

もつ煮込み(580円)
旦那さんは、ここのもつ煮込みが美味しいと言っています。
確かに、汁の味が美味しいかも。

ししゃも(580円)

メンチカツ(380円)
意外と食べごたえありますね。

作(850円)
純米吟醸酒
前は、お酒をその場で注ついでくれましたが、
今回は持ってきたので、何だか少ない感じ。

たる酒(650円)
樽の香りがします。

ひな(180円)×2
レバー(160円)×2
タン(180円)×2
タレの味が美味しいのかも。

今日は何だかサービスが残念だった気がします。
閉店の時間が近いかったからかな。
また、別の日にチャレンジしてみます。

2024/02방문8번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
JPY 3,000~JPY 3,9991명

焼き鳥が美味しいむらやま

お通し(220円税込)×2

こだわり酒場レモンサワー(480円)
私はとりあえずビールじゃなくて、とりあえずレモンサワー。

生ビール(中)(600円)
旦那さんはビールから。

枝豆(茶豆)(400円)
茶豆というだけで、やはり美味しい気がします。

もつ煮込み(580円)
旦那さんが美味しそうに食べていました。

ひな(180円)×2
プリプリです。

とり皮(160円)×2
皮も美味しいです。

レバー(160円)×2
少し生かな。

タン(180円)×2
かなり硬いです。

じゃがバター(330円)
バターが染みていて美味しいです。

飯能 五十嵐酒造(650円)×2
たる酒です。

三重県 作(850円)
純米吟醸酒なので、素直な味です。


青森県 田酒(850円)
こちらも美味しかったです。

日本酒の表現力に乏しいわたし・・・
というか、日本酒を飲んでいる時点で、かなり酔っぱらっていて、
その場で感想を書いていないと、
忘れてるよね(((^_^;)

2023/11방문7번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
JPY 3,000~JPY 3,9991명

焼き物が美味しいむらやま

2023年11月平日の夜に再訪しました。

夕方18時までは、ドリンクが半額になるものがあります。

お通し(220円)×2

レモンサワー(480円)

キリンラガー(大瓶)(850円)
旦那さんは、ビールです。

枝豆(茶豆)(400円)
茶豆というだけで、美味しい気がします。

狭山の里芋きのこあんかけ(680円)
里芋がいい味出していました。

ひな(もも)(180円)×2
レバー(160円)×2
タン(180円)×2
炭火で焼いている所が見えるのが、
さらに美味しさを感じるのかもしれません。
タンのみ塩で、他はタレです。
タレが甘めで美味しいです。


もつ煮込み(580円)
もつは余り好きでは何野で、旦那さんが食べていますが、
味は美味しいです。

クリームコロッケ(2個)(600円)
普通のコロッケです。

たる酒 五十嵐酒造(560円)
さっぱりといただけます。

南部美人 中徳利(750円)
こちらの方が味があって美味しかったです。

2023/07방문6번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
JPY 3,000~JPY 3,9991명

むらやまで軽く一杯

2023年7月休日の夜に再訪しました。

お通し(220円税込)×2

生ビール中(600円)
旦那さんはビールからです。

レモンサワー(480円)
夏にはやっぱりレモンサワー・・・・
濃い目でお願いしたいけどね。


枝豆(560円)
狭山産で少しお高いですが、美味しかったです。

もつ煮込み(580円)
汁の出汁の味が美味しいです。

タン塩(180円)×2
ジューシーですが、少し硬めです。

ねぎま タレ(180円)×2
ひな(もも)
タレ(180円)×2
レバー(160円)
どれも炭火で焼いているので美味しいです。

五十嵐酒造 たる酒(650円)

作(850円)
やはりこうなると日本酒ですね。

ししゃも(580円)
旦那さんが美味しいと言っていました。

2021/03방문5번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

炭火焼お魚ランチ

2021年3月休日のランチに再訪しました。

1年近くご無沙汰していました。

さば炭火焼定食(780円税抜)
今日は、私がさばです。
塩味強めで、ご飯が進みます。
ご飯の味はいまいちですが、
炭火焼きの魚はやはり美味しいです。


サンマ炭火焼き定食(880円)
旦那さんが頼んだのを一口味見をさせてもらいました。
サンマは健康に良さそうな味ですね。
やはりふっくら炭火焼きです。

今は夜も時短でやっています。

2020/04방문4번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

炭火焼お魚ランチ

2020年4月休日のランチに利用しました。

現在むらやまは、11時から15時の営業です。

席の間隔も前よりだいぶ開いています。

テイクアウトもお昼時間のみです。

むらやまと言えば紀州備長炭使用の炭火焼きですね。

ちょっとお時間がかかりますが、炭火焼きですからね。

サンマ炭火焼き定食(780円税抜)
サンマは皮までよく焼けていて美味しかったです。
私は小盛を頼みましたが、大盛り無料なのかも。


さば炭火焼き定食(780円)
旦那さんが頼んだのを一口頂きました。
味はまぁまぁかなぁ。

2019/05방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

ランチで炭火の焼き魚

2019年5月休日のランチに再訪しました。

こちらのお店は、久米川駅南口の目の前にあります。

店内に炭で焼く所があるので、炭火焼きを味わえます。

さんま焼き定食(680円税抜)
ごはんは少な目にしました。
付け合わせは、切り干し大根
サンマは、炭火だからかふっくらと焼き上がっていました。
お魚が少し苦手な私でも、美味しく感じたので、
お魚好きな人なら、きっと10倍は美味しいと思います( ;∀;)

さば焼き定食(680円)
旦那さんが頼んだのを一口味見をさせてもらいました。
こちらもサバにしてはサバの臭みが少なくて、
食べやすかったです。

2018/06방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
JPY 2,000~JPY 2,9991명

むらやまで軽く一杯?、17時から18時は飲み物半額!

2018年6月休日の夜に再訪しました。

喫煙率は3割り位でしょうか。
17時から18時か特定の飲み物が半額です!!
久しぶりに来ましたが、やはりなかなかの人です。

お通し(200円税抜)×2

生グレープフルーツサワー(480円)
生ビール(500円)

串焼き
各2本頼みました。
とりかわ(130円)
ひなどり(150円)
たん(150円)
皮がパリっとしていて良かったです。
その他も炭火焼は美味しいです。

もつ煮込み(400円)
枝豆 茶豆(360円)
里芋コロッケ(200円)
コロッケがさくっと揚がっていて美味しかったです。

天覧山(500円)×2
樽酒(250円)×3

じゃがバター(300円)
これが一番好きかも。


銀だら照焼き(780円)
旦那さんが美味しそうに食べていて、一口頂きました。
お魚があまり好きではない私でも美味しく頂けます。

2014/06방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기2.9
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

お昼に備長炭がある居酒屋でランチ

2014年6月28日のランチで、利用しました。

ここは、夜居酒屋ですが、お昼も結構人が入っています。
近所の年配の方々や、サラリーマン風の人や男性の一人客の利用が多い感じです。

その日のおすすめ日替わり定食が1種類、あとは、普段からある定食です。


備長炭で焼いたサンマやサバの定食がおすすめです。

でも、私はしょうが焼き定食630円。税抜。


玉ねぎが生に見えるのに、ちゃんと火が通っています。
タレも甘くて美味しいです。
ご飯は、まぁこんなもんでしょう。

一応、サバも一口もらいました。

駅に近いので、利用しやすいですが、
居酒屋臭くなるのが、ちょっと難点です。

  • Murayama - 豚生姜焼き

    豚生姜焼き

  • Murayama - お昼のメニュー

    お昼のメニュー

레스토랑 정보

세부

점포명
Murayama
장르 야키토리、이자카야
예약・문의하기

042-391-1004

예약 가능 여부

예약 가능

주소

東京都東村山市栄町2-9-5

교통수단

西武新宿線 久米川駅南口 徒歩1分

쿠메가와 역에서 112 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

74 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.yakitori-murayama.co.jp/

가게 홍보

ランチでも仕事後の一杯でも♪

600円台からのランチや夜も17時からとお昼も夜も元気に営業中!