帆立バターコルマ、豚黒酢ビンダル、柚子胡椒チキン、赤みそキーマ! : Epice Mai

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

향신료와 창작 Curry 전문점

Epice Mai

(Epice舞)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.8

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문4번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

帆立バターコルマ、豚黒酢ビンダル、柚子胡椒チキン、赤みそキーマ!

2周年感謝祭ということで、2日連続で訪問してしまいました^^

1日目は、帆立のバターコルマカレーと、豚の甘辛黒酢ビンダルにしました。
帆立の旨みってこんなに出るのか・・・!ってくらい出ていて、それがクリーミーなルーと合わさってとてもリッチな味に。
豚のビンダルはスパイスがゴリゴリとしていて、また全然違うおいしさ。1つのお店でこれだけ幅のあるカレーをいただけるなんて!

2日目は、柚子胡椒チキンカレーと、赤みそフルーティーキーマカレーに。
チキンカレーの方は、表立って柚子胡椒が主張しているわけではないものの、辛さが「柚子胡椒」の辛さな面白さ。
そして一緒に入っているナスが異様に美味しかったです。
キーマは豚の脂の甘みをフルーティーさが下支えして、えっ豚ってこんな味だったっけ?と不思議な錯覚に陥ります。
舞さんは、以前の店舗のイメージで和×カレーという印象が(勝手に)あるのですが、そのイメージどおりの嬉しい美味しさでした。

2023/12방문3번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명
2022/04방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【2回目】週替わり☆マッサマン風ココナッツキーマカレー

移転後2回目の訪問となります。

● ダルバートプレート
+カレーは、週替わりメニューの「マッサマン風ココナッツキーマカレー」で1200円です。

カレーはココナッツと挽肉でコク満天!
結構オイリーかと思いきや、重たさを感じさせないスパイスづかいで、とてもおいしいです。
この日も五分付き米が美味で、お米オンリーで噛み締めて何口も味わってしまいました。

一品一品丁寧に作られた食事をいただけると気持ちも嬉しくなりますし、なんだか身体が元気になる気がしますね!

ちなみに前回はあまり意識していなかったのですが、スプーンがカレースプーンで、先端が唇の形に沿うようなカーブになっています。
そして写真ではうまく映っていないのですが、柄の先にはお店の名前の刻印が。
細かいところまでこだわりが感じられて、おもてなしの心が嬉しいランチのひとときになりました。

また伺いたいです。ごちそうさまでした!

2022/01방문1번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

「和×スパイス」のセンスにあふれるスパイス料理店です

前身となる「野菜と創作curry 舞」には3回ほど訪問しましたが、今回は新店舗に移転後初めて伺いました。
週末、開店から5分後くらいに到着しましたが、カウンター4席のうち2席、テーブル席4卓(2人掛け3卓、4人掛け1卓)のうち2卓は既にお客さんが。
当方が在店中にすぐ満席に。間に合ってよかったです。
席は広々と配席されています。
すっきりとしていて温かみのある雰囲気です。

●ランチ限定 ダルバートプレート
・タルカリ(野菜のスパイス煮込み)
・副菜2種(青菜のクミン炒め)
・ダル(豆スープ)
・アチャール3種(トマト、大根、紫キャベツ)
・ご飯(五分付き釜炊き)
・カレールー
A スパイシーチキンカレー
B 月替わりカレー →赤みそキーマカレー
C 気まぐれカレー →甲イカとほうれん草のガーリックトマトカレー

上記に野菜の炊き合わせとヨーグルトのついた「舞プレート」も気になりましたが、今回はカレー3種盛りにして全部味わうぞ!と思い、お腹の容量を考えてダルバートプレートで。
Aのみなら1000円、B、Cのみなら1200円。
3種盛りですと2000円です。

それから、トッピングに半熟玉子150円もつけました。

カウンターのすぐ前で店主さんが調理してくださいます。
オーダーから10分ほどで到着。
ご説明があり、豆カレーを少し味わってもらったらご飯にかけて、カレーも混ぜて食べてくださいとのこと。
それから、トマトのアチャールは、トマトを発酵させてあるそう。梅干し感覚で召し上がってください、とのことでした。

【ご飯】
五分付きで、玄米よりカレーを引き立てるけど、カレーと一緒に食べた時に香ばしい風味も感じられます。
個人的に、私は「舞」さんの、和とスパイスの融合が巧みなところにとても魅力を感じているのですが、このご飯のチョイス一つ取ってもそれを感じられます。

【ダル】
とろみがあり、本当にシンプルに豆の美味しさ。
塩のバランスなのかな?塩がとても良い塩なのかな?塩具合が絶妙なのだと思います。

【スパイシーチキンカレー】
さらさらで、チキンスープと言えるほどにチキンの出汁が出ています。
スパイスがたっぷり。噛めるほどです^^

【赤みそキーマカレー】
一口食べて、心の中で「これが舞さんならではの美味しさなんだよな〜!!」と喜びの声をあげました笑
豚肉の甘い脂と味噌味が、まるでお母さんが
作ってくれたような馴染み深い美味しさなのに、ちゃんとスパイス料理として仕上がっている。
レギュラーメニュー化したらリピ間違いなしです!

【甲イカとほうれん草のガーリックトマトカレー】
イカとガーリックが居酒屋さん的組み合わせでパンチが効いていて、辛さも3種の中では一番辛めですが、ほうれん草があることで全体としては落ち着いて食べられるカレーになっていました。

【半熟玉子】
お箸で挟んでみると赤ちゃんのほっぺのようにフワフワ^^
割ってみると、表面5ミリほどは固まっていて、中はやわやわの半熟。
殻割るの難しそう・・・笑

【アチャール】
大根のアチャールは、干したようなぎゅっと味の凝縮した大根で、ゴマがスパイスの仲間のように用いられて、ここでも舞さんらしさを感じとることができました。
トマトのアチャールは、トマトの酸味が濃く出ています。

3種盛り、かなりお腹いっぱいです・・・!
次回は1種でも十分かもしれないけど、結局他の種類が気になってまた2種盛り、3種盛りにしちゃうかも・・・笑
五分付き米や、種類豊富なアチャールのおかげで、自然と噛む回数が増えるというのもあるのかな。
美味しくて健康的なダルバート、嬉しいです。

カウンターでは、カレー好きの方々がカレー談義に花を咲かせていました。
カレー好きな方は、行ってみると楽しいかもしれません^^

美味しかったです!
ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Epice Mai
장르 카레、아시아/에스닉 요리、네팔 요리
예약・문의하기

050-5589-7302

예약 가능 여부

예약 가능

저녁 식사 시간은 어린이 동반으로 예약 가능합니다.
예약 시 비고란에 기재해 주십시오.

주소

東京都立川市高松町3-8-3 ファーレ立川パーク・ホームズ 1F

교통수단

JR 다치카와역 북쪽 출구에서 도보 8분

다치카와키타 역에서 482 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 공휴일
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

예산

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( 카운터 4석, 테이블 10석)

연회 최대 접수 인원

14명 (착석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능(생일 접시),테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

오픈일

2021.12.29

전화번호

042-506-0234

비고

저녁 식사 시간은 완전 예약제입니다. 엄선된 계절 식재료와 창작 Curry의 원코스만이 됩니다. 3500yen(부가세 포함)

인터넷 예약