FAQ

温泉カフェ@秋川渓谷。 : Kafese Seragi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
2012/02방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.8
~JPY 9991명

温泉カフェ@秋川渓谷。

奥多摩方面まで所用で出かけたついでに、「秋川渓谷 瀬音(せおと)の湯」まで足を伸ばしてみることにした。
多摩川の支流、秋川渓谷の緑豊かな大自然の中に2007年にオープンした此方は、宿泊コテージも備え、アルカリ性単純泉(ph10.1)のお湯が様々な効能・効果をもたらす温泉としても知られている。

まったりと肌にからみつくようなお湯の成分は先日訪れた「つるつる温泉」http://u.tabelog.com/morikoro/diarydtl/62829/)のお湯とよく似ている。まさに「湯上がり美人」(!)という感じで全身ツルピカになれるような気がする。やはり奥多摩(あきるの)つながりのお湯なのだろうか(謎)。

温泉でまったりと寛いだ後は館内を散策(爆)。一番奥のレストラン「和食だいにんぐ川霧」)の手前にあるのが、此方のセルフスタイルのカフェだ。
土曜日ということもあって、テーブル席もいくつかあるが、小上がりの和室が妙に混んでいる(驚)。
セルフサービス(無料)のお茶とお水、お湯が置かれているのがうれしい。
メニューを眺めると、お風呂上がりにうれしい「生ビール」「瓶ビール」の他、「野崎酒造」「中村酒造」「石川酒造」「田村酒造」と、この界隈の名だたる造り酒屋が手がけるRice Wineがあれこれとラインナップしているではないかっ(喜)。味噌おでん、もろきゅう、枝豆の類がオール300円で揃っているのもよい。牛肉コロッケ、牡蠣フライ、鶏の唐揚げ、さらにはおにぎりまで用意されている。。。
もちろん、コーヒーやオレンジジュース、烏龍茶の類も揃っているので、飲めない方でも心配は無用だ(ん?)。

本当は「Rice Wine」の利き酒にトライしてみたかったのだけれど、この日は車だったので断念。おとなしくソフトクリーム(バニラ、チョコミックス、チョコ、ストロベリーミックス、ストロベリーが選べる)をセレクト(300円)。お風呂上がりのほてった身体にストロベリーミックスのソフトクリームはことのほかおいしく感じられる。
が、ソフトクリームのおいしさでいったら、福嶋牧場のソフトクリームが食べられる「つるつる温泉」の方が上かもしれない。此方のソフトクリームもおいしいのだけれど、もう少しコクが欲しいかな。。。

なお、15時〜17時までの限定メニューとして「カフェ丼」が設定されているらしい。詳細は下記。
「鮪丼」(600円)、「豚バラ肉網焼き丼」(600円)、「烏骨鶏の玉子掛け御」(300円)、「蜆の味噌汁」(100円)、「ぶっかけそば」「ぶっかけうどん」(各500円)。
さらに、隣にある「川霧」では4日前までに予約すると、かなり本格的な会席料理が楽しめるのだそうだ。


ソフトクリームを食べ終えた後は窓の向こうの「森のテラス」に出てみる。
ウッドデッキにデッキチェアが並んだ姿は、さながら高原にある静かなリゾートのよう。。。渓谷のせせらぎまでは聞こえないけれど、木々が呼吸している音が聞こえてきそうな静寂が広がっている。
春から秋にかけてはお気に入りの本を持ち込んで別荘気分が味わえそうなシチュエーションだが、さすがにこの季節は辛い(笑)。車に戻ってエンジンをかけると、外気温表示はマイナス3度(!)となっていた(呆)。

できれば、土日よりも平日の方がノンビリ&ユッタリできてオススメ。この日は韓国人の団体さんがバスで訪れていた。。。


  • Kafese Seragi - ストロベリーミックス(300円)

    ストロベリーミックス(300円)

  • Kafese Seragi - 角度をかえて

    角度をかえて

  • Kafese Seragi - テラスへは食べ物は持ち込めません!

    テラスへは食べ物は持ち込めません!

  • Kafese Seragi - オサレ〜な森のテラス

    オサレ〜な森のテラス

  • Kafese Seragi - 森のテラスからの眺め

    森のテラスからの眺め

  • Kafese Seragi - メニューいろいろ

    メニューいろいろ

  • Kafese Seragi - サイン

    サイン

  • Kafese Seragi - 今回は此方へ

    今回は此方へ

레스토랑 정보

세부

점포명
Kafese Seragi
장르 카페、바、화과자 가게

042-595-2614

예약 가능 여부

예약 불가

주소

東京都あきる野市乙津565

교통수단

JR五日市駅からバス17分
(1)番のりばより「払沢の滝入口・藤倉・数馬」行き、または、「上養沢」行きに乗車し、『十里木』バス停下車 

무사시이츠카이치 역에서 3,647 미터

영업시간
    • 12:00 - 17:00
    • 12:00 - 17:00
    • 12:00 - 17:00
    • 12:00 - 17:00
    • 12:00 - 17:00
    • 12:00 - 17:00
    • 12:00 - 17:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 가능

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

45 Seats

( テーブル4(45席)・和室26畳)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.seotonoyu.jp/