FAQ

県外シリーズ鳥取編① : Kissa Beniya

Kissa Beniya

(喫茶 ベニ屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/12방문1번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

県外シリーズ鳥取編①

長~い道のりを運転して今回訪れたのは鳥取県!
思い浮かぶものといったら、鳥取砂丘と水木しげる記念館。

ご当地グルメは...なにも思い浮かばなかったので調べてみました。松葉ガニ、鳥取和牛、シロイカ、のどぐろ、ホルモン焼きそば・・・などなど色々あります。

そんな中から興味をもったのは、"鳥取カレー"。
実は鳥取県は、カレー王国とも呼ばれるほどカレー消費量の多い県なんだとか。

そのカレー王国の数あるお店から訪問を決めたのは『ベニ屋』さん。ネットの情報で、"鳥取カレーの代名詞と言えるお店"と記載されていたのが決め手です。

『ベニ屋』さんは、1948年創業の老舗喫茶店です。
元々は化粧品店の片隅に設けてあった小さな休憩スペースから始まったお店。"ベニ屋"という店名の由来は、化粧品の口紅や頬紅等の"紅(ベニ)"からとの事です。

お店の場所はJR鳥取駅から徒歩5分程。駐車場が無いのでコインパーキングに車を止めてお店に向かいました。

2021年2月に移転オープンされたらしく、中々綺麗で高級感ある佇まい。店内は思っていたよりも広々としており、落ち着いた雰囲気です。今回、2人用のテーブル席を陣取りメニュー表を確認です。

注文は勿論、ベニ屋さん名物のチキンカツカレー。
待つ事約5分程で登場です。

◆ チキンカツカレー¥900

ダークブラウンのドロリとした自家製ルゥに、こんがりきつね色のチキンカツが乗っています。

チキンカツは薄いですが揚げたてサクサク。ふっくらジューシーな食感と豊かな旨みが広がり、カレーに負けない存在感です。
ルゥは見た目と裏腹に口当たりが良いですね。コクがありながらもさっぱり、煮込まれて凝縮された旨味とピリッとしたスパイスの辛さが相まって美味しいです。


1948年創業の『ベニ屋』さん。カレーのルゥは、創業当時からほとんどレシピを変えておらず、その仕込みには1週間程の時間を要するんだとか。ルゥに合わせる特製豚骨スープもゲンコツだけを丸1日煮込むこだわりっぷりです。
カツに使用しているのは鳥取の名柄鶏、大山(だいせん)どりで、ジューシーで肉質が良く、県内外問わず人気がある鶏だそうですよ。

「鳥取市のカレーといえばベニ屋」と言われるほど、名が知れ渡っており、カレー目当てに県外から来られる人がいる人気店です。

かき氷も人気のある商品との事ですので、お腹に余裕がある方はデザートにかき氷も食べられるのも良いかもしれませんね。興味のある方は訪問してみて下さい。

左様、然らば是にて御免。

  • Kissa Beniya - チキンカツカレー¥900

    チキンカツカレー¥900

  • Kissa Beniya - チキンカツカレー¥900

    チキンカツカレー¥900

  • Kissa Beniya - チキンカツカレー¥900

    チキンカツカレー¥900

  • Kissa Beniya - メニュー

    メニュー

  • Kissa Beniya - 店内

    店内

  • Kissa Beniya - 店内

    店内

  • Kissa Beniya - 店内

    店内

  • Kissa Beniya - 看板

    看板

레스토랑 정보

세부

점포명
Kissa Beniya
장르 찻집、카레、빙수

0857-22-2874

예약 가능 여부

예약 불가

주소

鳥取県鳥取市末広温泉町129

교통수단

돗토리 역에서 420 미터

영업시간
    • 08:00 - 17:45
    • 08:00 - 17:45
    • 정기휴일
    • 08:00 - 17:45
    • 08:00 - 17:45
    • 08:00 - 17:45
    • 08:00 - 17:45

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

오픈일

2021.2.18

비고

2021/2/18移転オープン