FAQ

電氣ビル食堂部 最高の正餐 日本有数の洋食館は文化財のよう : Denki Biru Resutoran

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.2
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2010/09방문1번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.2
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 20,000~JPY 29,9991명

電氣ビル食堂部 最高の正餐 日本有数の洋食館は文化財のよう

※ 本レビューは 事前にお願いしてスペシャリテ(特別料理) 僕チソの為だけに素晴らしい食材から特別のメニューまで構成をお願いし 個室利用であります 通常の食堂利用グランドメニューは未経験ですが割りにリーズナブルな価格設定の模様であります
ディナーだけがお高い訳ではありません ご注意くだしゃんせ げはは

食材の宝庫 美食の街 富山
事前の食べログさまで得た 情報でも 見なきゃよかった 涙 ちゅうほどの ウマゲな店 ぞくぞく

悩みました いや贅沢な悩みであります
その中 ただ一店のチョイスの栄誉?は こちら 昭和11年開業 日本有数の老舗洋食レストラン
その名も「富山電氣ビルディング」
以前はホテルだった 戦前に最新 最高の 地域の粋を集めて完成した超近代的ビル 富山の誇り シンボルだったのでしょう
米軍の空襲を潜り抜け いまだに現役です 5階の桟敷 映画設備 ブリュートナーピアノなど焼けてしまったようですが

こんな巨大なビルで 4階だけでレストラン営業?? あとはガラン堂かいな?現地行くまでわかりませんでしたが いまだ現役で他の階はオフィスビルなんですね あくまでフォーマルでビジネスライク しかし大理石ふんだんの入り口 磨きこまれた郵便受け
入り口に 名前が 4階○△の間 熊太郎様御席 とな ちょい照れくさいような 期待感ぼっきんきなような
エレベーターは新しい箱に取り替えられてて 手動の格子戸ではありませんでしたが 表示板など 函館十字街の丸井さん や北海製罐を思い出します
さて4階 絨毯じきの廊下 日光かなやさん 箱根富士ホテルさん 川奈ホテルさん 同じような戦前の超高級共通な雰囲気
おぉ 個室にも 御席の墨字が うん 昔の旅館の観楓会(社員旅行)のようでもあり

しかし美術品 ついたて テーブルセッティング 凄いオールドノリタケのショープレート 函館五島軒だけが匹敵ですなぁ
さて華族気分でワインを選びましょうかいな

数はそうでもありませんが いいものがありますな シャブリ・レクロ ピュリニーモンラッシェ しかしハーフはないとのこと
メニューから 肉にも負けず 重厚な魚料理に最適と思われる ムリュソを99年です
89?79??というような熟成の進んだニュアンス しかしリーズナブルなランチやオムライス カレー でもこんな遠来の食通の琴線に触れるものもしっかり用意 流石県下第一のレストランであります
深い褐色 しかし嫌なニュアンスはなし はじめ固く前菜にあうでしょうか やがて開くとバター クリームとの相性 温度があがると肉にさえ負けないでしょう 造り手クトーは新進気鋭 97が初ヴィンテージ なんとニーロンの娘婿だそう すばらしきムリュソ
これはタマリマセン ちゅうか旨すぎ!

料理人は外部の有名人でなく やはり老舗らしく 先代 先々代と続く叩き上げ しかししょっちゅうフランスに研鑽に行き
古典的で 県下のフラグシップの伝統も踏まえながらも 新しさも加えた すばらしきフレンチ 昭和11年に東京帝国ホテル直系で開業なのです
お味は勿論 食材の海鮮の魅力 ソースの重厚さ コースとしての完成度 奇抜なもの先鋭は一切なく どの皿も堂々たるもの
う~最上でありました 前菜から菓子類に至るまで うまいなんちゅうもんでね~  しかもありえない低価格
もちろんワインあわせ 10%のサービス料込みだと 2万中盤の会計でしたが
まさしく正餐 サービスも2人!ついていただき 贅の極み
食後は 特別に しかもGHQの痕跡 ボイラー室 開業時からのイス 守り神といわれる地下の壁掛け時計 カフェの跡
 すばらしいタイル 地元の名画家の絵のかかる暖炉の部屋 記念撮影や館内案内まで
いやはや 自分の選択眼に恐れ入ったといいますか 変な自慢ずら
忘れえぬ最高の晩餐となりました ご馳走様でした

富山 電気ビル 永遠なれ!!

레스토랑 정보

세부

점포명
Denki Biru Resutoran(Denki Biru Resutoran)
장르 프렌치、양식、일본 요리
예약・문의하기

076-432-4111

예약 가능 여부

예약 가능

주소

富山県富山市桜橋通り3-1 電気ビル 4F

교통수단

富山地方鉄道富山市内線電気ビル前徒歩1分

덴키비루마에 역에서 68 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 공휴일
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:30 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 営業時間
    (ビアホール)
    2009年は6月2日~9月5日(日祝休)
    17:30~21:00(LO20:45)

    ■ 定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

社交160cm以下に限定、これをオーバーする場合は近くの契約駐車場へ

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능

홈페이지

http://denkibuil.com/group/lncal4f.php

비고

ビアホール:食べ放題・呑み放題120分3800円(前売り3600円)
日曜祝日の夜は予約必須。