Tabelog에 대해서FAQ

迷いました!? : Kareno Champion Toyama Ten

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kareno Champion Toyama Ten

(カレーのチャンピオン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/04방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

迷いました!?

迷いました。

昼飯問題! 深刻です!

富山ブラックラーメンにするか、カレーにするか。

もっとも、カレーのほうは、金沢が元祖らしいですが。

道に迷ったら、ラーメンにしよう!と思ってタラ、なんとなく順調に(一度迷いましたが、)

こちらのお店に着いたので、カレーに決定!!

久しぶりです。

女房にも、1回、食べさせたかったし、どちらか。

もう十分に昼過ぎ。 なので、車も楽々、お店の前に停車OK!!

入って、左手にある券売機のメニューを見ても、何をどう買っていいのか、いまいち、分かりません。

なんで、適当に一番上にあった、Lカツジャンボ(780えん)と、Lカツミニ(630えん)にしました。

なにがジャンボで、ミニかというと、たんにご飯の量ですね。 あとで、分かりました。

富山産のお米をお使いだと書いてありました。

大盛り、と小盛り、ということらしいですね。

おそらくLカツ、なので、普通のカツよりは、大きいんでしょう。

とんかつ屋さんのカツとは違い、適度に薄いので、カレーのルーを必要以上に

消費せず、考えぬかれた薄さ(厚さ?)だと思います。

コクのある、ルーが好きです。

少し、しょっぱめの福神漬けが、いい脇役です。

個人的にはもう少しキャベツの千切りがほしかった。

できれば、キャベツにはウスターソースをかけたかった。

でも、十分満足でした。

銀のサラ。

フォーク。

薄目のカツ。

お店の方のサラッとした対応。

いいなぁ、富山は。

新潟にも、ほしい!

チャンピオンか、ゴーゴーが!!

(でも、意外と近間にできたら行かなかったりして・・・。)

  • Kareno Champion Toyama Ten - 看板。

    看板。

  • Kareno Champion Toyama Ten - 入り口。

    入り口。

  • Kareno Champion Toyama Ten - 迷います。

    迷います。

  • Kareno Champion Toyama Ten - 厨房。

    厨房。

  • Kareno Champion Toyama Ten - カレーのお供。

    カレーのお供。

  • Kareno Champion Toyama Ten - 大盛り。

    大盛り。

  • Kareno Champion Toyama Ten - 小盛り。

    小盛り。

  • Kareno Champion Toyama Ten - フォークで。

    フォークで。

  • Kareno Champion Toyama Ten - カツ。

    カツ。

  • Kareno Champion Toyama Ten - キャベツに。

    キャベツに。

  • Kareno Champion Toyama Ten - ごちそう様。

    ごちそう様。

  • Kareno Champion Toyama Ten - 県産米です。

    県産米です。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kareno Champion Toyama Ten
종류 카레

076-493-7111

예약 가능 여부

예약 불가

주소

富山県富山市太郎丸西町1-2-4

교통수단

■駅からのアクセス
富山地鉄市内線 / 西中野駅 徒歩12分(940m)
富山地鉄市内線 / 広貫堂前駅 徒歩12分(960m)
富山地鉄市内線 / 小泉町駅 徒歩13分(1.0km)

■バス停からのアクセス
富山地方鉄道 八尾鏡町バス22 西田地方 徒歩2分(160m)
富山地方鉄道 八尾鏡町バス22 西田地方二丁目 徒歩4分(260m)
富山地方鉄道 八尾鏡町バス36 花園町 徒歩4分(290m)

니시나카노 역에서 762 미터

영업시간
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
    • 11:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    年末年始
가격대

~¥999

~¥999

가격대(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

32 Seats

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

홈페이지

https://chancurry.com/shoplist/shop017/

맛집 홍보문

創業昭和36年(1961年) 洋食カレーをベースとした元祖「金沢カレー」の名店。

金沢カレーを初めて作った会社。
私たちは“金沢カレー”という言葉ができるはるか昔に洋食店として創業しました。
時代の流れとともに次第にカレー専門店へと形を変え、現在の姿になっております。

ドロっとした濃厚な味のルゥ、溶け込んだ具材がしっかりと感じられるやみつきになる旨味、後引くスパイス感は「金沢カレーを最初に作った会社」だからこそ出せる、どこにもマネが出来ない味と自負しております。