FAQ

富山ます寿し食べ比べ/大多屋 : Ootaya

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/07방문1번째

3.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

富山ます寿し食べ比べ/大多屋

2016年7月、以前から気になっていた紀雅・大多屋と我が家の定番、青山の3店食べ比べを行いました。

【食べ比べレビュー】
一重¥1,350を購入。水曜日購入したものを金曜日の夕食として食べました。
3日間熟成させた、ますの寿司レビューです。

身は薄目です。醤油が付属されております。
開封すると、乾燥防止のビニールはなく笹が若干乾いていました。
甘目のシャリで、醤油をつけるとさらにうまみが増します。
次回はあまり熟成していない当日のますの寿司を食べてみたいと思います。

【お店の思い】
「ますのすし」「マスずし」「ます寿司」「鱒の寿し」などなど、いろいろな呼び名で親しまれております富山名産 鱒の寿しは、今から二百数十年ほど昔に、富山藩主前田利興が、時の将軍徳川吉宗に献上したところ、その風味がとてもよく、激賞を受けたのが事の始まりです。以来、鱒の寿しは富山の名産として今日に至り、県内外で幅広く愛されています。

大多屋の鱒の寿しは、化学調味料、合成保存料、着色料などを一切使用せずに、減農薬栽培米の富山県産コシヒカリ、選び抜かれた鱒、天然醸造酢、砂糖、自然塩、味醂、醤油のみの原材料を用いながら、みなさまに安心してお召し上がりいただきたい、ふるさと富山の自然の味をお届けしたいという思いを込めて、ひとつひとつを丁寧に手作りしています。

そのままでも賞味されますが、お好みにより醤油を付けていただければ、一層美味しくお召し上がりいただけます。鱒の身の付け汁が乾燥し、桶の底に白い粉がつくことがありますが、衛生上無害で品質に影響ございませんのでご了承ください。寒い時期や、冷蔵庫で長時間保存されますと、ご飯が固くなる可能性がありますので、お早めにお召し上がりください。

  • Ootaya - 薄目のます

    薄目のます

  • Ootaya - ますが上です

    ますが上です

  • Ootaya - 乾燥防止のビニルはなし

    乾燥防止のビニルはなし

  • Ootaya - 開封後、竹の一本がスケールになっています

    開封後、竹の一本がスケールになっています

  • Ootaya - 外箱と中身

    外箱と中身

  • Ootaya - 醤油付属しています

    醤油付属しています

  • Ootaya - 一重外観

    一重外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Ootaya
장르 스시(초밥)、향토 요리、도시락
예약・문의하기

076-425-5100

예약 가능 여부

예약 가능

주소

富山県富山市西中野町2-19-11

교통수단

니시나카노 역에서 211 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    8:00~売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://www.ootaya.info/