FAQ

富山県高岡駅北口より徒歩3分、何を食べてもおいしい居酒屋さん : Shunsai Tei Yumesaki

Shunsai Tei Yumesaki

(旬菜亭夢さき)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.0

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/03방문4번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

富山県高岡駅北口より徒歩3分、何を食べてもおいしい居酒屋さん

金沢から富山に帰るときに途中下車して、こちらで早い夕食をいただきます。

16:00カウンター残り1席に着席。
土曜日なのに、結構早い時間からほぼ満席なんですね。
大相撲14日目の放送を時折見ながらいただきます。

生ビールが金沢観光であうっかり乾いた喉にしみわたります。

まずは刺し身盛合せをいただかないと始まりません。今日の盛り合わせは
ぶり、アジ、アオリイカ、バイ、昆布じめ
でした。

桜の時期なので、今日は春にちなんだ食べ物をいただきましょう。
カウンター前に今日のおすすめが書いてあるので、そこから選択しました。

たけのこ焼き
柔らかい内側の部分と皮に近い部分もきれいに盛ってありました。(写真)
えぐ味は全くなく、程よい歯ごたえを残しつつ柔らかくて、春だなーを素直に感じられました。
味噌がやたらおいしかったので、アジの刺し身に乗せて食べてみたら、イケました。

ホタルイカ天ぷら
今季はホタルイカが不漁で少々お高いけれど、無いと聞くと食べたくなるものです。
フキノトウも1つ添えてあります。
これも春の味覚としておいしくいただきました。

今日もおいしくいただきました。
それでは高岡駅に行き、富山行に乗るとしましょう。

  • Shunsai Tei Yumesaki - お通し アジフライ

    お通し アジフライ

  • Shunsai Tei Yumesaki - 刺身盛合せ

    刺身盛合せ

  • Shunsai Tei Yumesaki - ホタルイカ天ぷら

    ホタルイカ天ぷら

  • Shunsai Tei Yumesaki - たけのこ焼き

    たけのこ焼き

  • Shunsai Tei Yumesaki -
2022/09방문3번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

富山県高岡駅北口より徒歩3分、何を食べてもおいしい居酒屋さん

15:00開店なので、昼は控えめにしての訪問です。
前回訪問より1年ちょっと経ちました。
昼の蕎麦に続いて一番乗り。カウンター中央に着席しました。

まずは生ビール。
刺身5種盛合せは外せません。
地物で新鮮です。

時節柄の料理、もろこし天
意外に淡白な仕上がりでした。
火を使う料理はカウンター前ではなく、奥の調理場で作るようです。

お気に入りから1品、山芋昆布焼き
前回来店時には、山芋を輪切りにして焼いたものだと思っていましたが、擦った山芋を円形に焼いて塩昆布を散らしたものと判明。
塩昆布のおかげで、うっすらとした塩味と旨味がとても良い。

だし巻き卵

タラフライにかかるタルタルソースはザーサイが混ぜてある、工夫の一品。

日本酒は林をいただきます。

今日もご主人は寡黙でした。
美味しかったです。

高岡大仏は赤い交通安全のタスキをかけていた。

  • Shunsai Tei Yumesaki - 刺身5種盛合せ

    刺身5種盛合せ

  • Shunsai Tei Yumesaki - もろこし天ぷら

    もろこし天ぷら

  • Shunsai Tei Yumesaki - だし巻き卵、山芋の昆布焼き

    だし巻き卵、山芋の昆布焼き

  • Shunsai Tei Yumesaki - タラフライ

    タラフライ

  • Shunsai Tei Yumesaki -
  • Shunsai Tei Yumesaki - 高岡大仏

    高岡大仏

2021/05방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

富山県高岡駅北口より徒歩3分、何を食べても美味な居酒屋さん

高岡に連泊です。昨日美味しかったので他店を試すより再訪することにしました。
また、昨日食べ損ねた品々も味わいたいというのもあります。

19時前にのぞくと満席でした。
一旦宿に戻ってひとっ風呂浴びて再度挑戦。
今度はカウンター席が2席空いていて座ることができました。

今日は生ビールで始まり。

お通しはタラコと白子の煮付け。
タラコは密でくずれない。白子はとろり。

いろいろ食べたいので、刺身は少なめにしてもらいました。3種盛り合わせです。
やはり新鮮で美味しい。
どうも醤油は塩味を抑えてうまみをひきだすようです。

肉豆腐 こういう居酒屋料理には珍しく、ダシ甘い。が塩味が残り酒が進む感じがします。

やまいも昆布焼 昨日右隣に座った2人連れが注文して、おいしいと絶賛していた料理。
山芋のスライスに塩昆布を乗せてオーブン焼きにしたものでした。
山芋の表面からはぬめりがなくなり、カリッとしていますが、中は山芋そのもので食感に違いが良いですね。
塩昆布のうまみと塩気がちょうど良い。

ガメ海老 このお店の名物的な品で、海老の塩焼きです。
頭からしっぽまで行けます。

山芋と海老が1人で食べるにはちょっと多かったようで、自家製ますの鮨までは行き着きませんでした。

店主とちょっとお話ししたら、先ほど一度のぞいて帰ったことを覚えていてくれたようです。
宿で風呂に入ってきたというと、なんとその宿のご主人と知り合いというだけでなく同い年とのこと。
結果として同い年の方々が経営するところ2軒にお世話になりました。

また高岡に来ることがあれば立ち寄りたいと思います。

  • Shunsai Tei Yumesaki - お通し たらこと白子

    お通し たらこと白子

  • Shunsai Tei Yumesaki - 刺身盛り合わせ3品

    刺身盛り合わせ3品

  • Shunsai Tei Yumesaki - 山芋昆布焼き

    山芋昆布焼き

  • Shunsai Tei Yumesaki - 肉豆腐

    肉豆腐

  • Shunsai Tei Yumesaki - がめ海老

    がめ海老

  • Shunsai Tei Yumesaki -
2021/05방문1번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

富山県高岡駅北口より徒歩3分、地元客に人気の居酒屋さん

所用で高岡に宿泊することになり、夕食のためにこちらへうかがいました。
人気店と聞いていたので入れるか心配でしたが、扉を開いてのぞくとカウンターが1席だけ空いていて着席できました。

休肝日につき、飲み物のリクエストはウーロン茶です。

刺し身盛り合わせ
イカ、アジ、サストロ、バイ貝、カワハギ、ハマチ昆布じめ
いずれも新鮮。

サスはカジキマグロのことで、サストロはカジキマグロのトロです。
本マグロより脂ののりは少ないですし、マグロ独特の酸味があるコクも弱いですが、それがこの魚の持ち味です。
カワハギは肝もついていて、これも美味しい。

すり身揚げ、熱いので気をつけてかじりましたが、やはり一旦皿に返してしまった。
改めてかぶりつくと、中に入っているイカの歯ごたえがなかなか良い。

ナス田楽、アルミホイルに乗って配膳。
ナスがとろけるように柔らか。
炙った田楽味噌が香ばしくまた甘みがあって、ナスとしては今まで食べたことのないおいしさでした。

隣にいる2人連れが次々と注文する品々がみな美味しそうでした。
うーん、これはまた来なくてはならないなぁ、と店を後にしたのでした。

  • Shunsai Tei Yumesaki - 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • Shunsai Tei Yumesaki - すり身揚げ

    すり身揚げ

  • Shunsai Tei Yumesaki - ナス田楽

    ナス田楽

  • Shunsai Tei Yumesaki - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Shunsai Tei Yumesaki
장르 이자카야
예약・문의하기

0766-25-7784

예약 가능 여부

예약 가능

주소

富山県高岡市下関町1-25

교통수단

타카오카역 역에서 209 미터

영업시간
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.sakana770.com/entry/2020/02/26/040000