FAQ

もこもこソフトがグラスの端から溶けて溢れてくる : Kafe Maru

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kafe Maru

(カフェまる)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2020/08방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

もこもこソフトがグラスの端から溶けて溢れてくる

とても暑い日だったので、カフェまるさんで一休み。店内が混雑しないように、前のお客さんが帰られてから席に案内されるまで、しばし入り口で待ちます。

コロナ感染に対するそのような警戒の一つでしょう、メニューを見るとフレンチトーストが休止になっています。ケーキも終わっているとのこと。そこで、我々は、もこもこソフトクリームが特徴のパフェまる(530円)を、私はチョコ、妻は抹茶でお願いします。

今日の気温が高いからでしょう、写真を撮影していると、グラスの外側にはみ出して積み上がっている、もこもこのソフトがどんどん溶けてグラスの端を溢れて垂れてくる。またこれが美味しそうなんだ。

撮影している場合じゃない、とばかりに早速ソフトクリームを口に運ぶ私たち。そうそう、チョコにはこってり甘いブラウニーが、抹茶には抹茶をまぶした蕨餅がトッピングされています。トロけるソフトクリームの上層をクリアしたら、大きめの塊になったグラノーラの中層です。大きめだったためか、かなりソフトクリームが溶け込んでいたのに、最後までザックリとした食感が失われず、いい歯応えを楽しめました。

デザートを注文すると飲み物が割り引きになるで、私は水出しアイスコーヒー(50円引きで300円)もいただきました。加熱されていないので、酸味の強い豆の味がストレートに引き出されてます。

いつかきっと全てのメニューが解禁になり以前のような営業ができる日が待ち遠しくなります。ごちそうさまでした。

2019/09방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

焼きチーズカレーうどん(1日7食限定)食べた!

カフェまるさん、再訪です。私の心は最初から焼きチーズカレーうどんに決まっています、が1日7食限定、ですから、午後2時に行って残ってなかったら…、一抹の不安がよぎります。

お店の前の駐車場はほぼいっぱい。2台分空きスペースがありましたので、滑り込みセーフです。でも、店内はほぼ満席。おっと、今帰られたお客さんのテーブルが空きそう。そして見回すとカウンターが空いている。これはもう、カウンターでしょう。

というわけで、妻とカウンターに座ると、早速、奥さんが「ハンバーグはもう終わったので、それ以外なら出せますよ」とアドバイスを下さいます。話が早くていいですね。

そこで恐る恐る、マスターに聞くと、焼きチーズカレーうどん(880円)はまだあるとのこと!もちろん注文決定です。更にプラス50円でご飯付き。もちろんご飯もつけます。妻の方は、ドリア。チキンドリア・エビドリア・プラス100円でテリヤキチキンドリアなどから慎重に選んだのは、筆頭のチキンドリア(880円)。ドリアは15分ほどかかるオーブン料理なので、気長に待つことにします。

カウンターですから厨房でマスターと奥さんが一生懸命作っておられるのを目の当たりに拝見できるわけですが、互いに互いのお仕事に敬意を払った仕事ぶりに感心しておりました。見たところ我々のうどんやドリアに集中して料理しておられたようですが、実はこの間、まだまだ次々と新しいお客さんがお店に来ておられたのでした。

先に出てきたのは焼きチーズカレーうどんです。うわ熱々でチーズとろけてる。カレーもピリッと辛いけど、上に乗った温泉卵の黄身がそれを甘くまろやかに包み込んでくれる。カレーうどんですから跳ねないように慎重に、ご飯にワンバウンドさせて食べるぐらいがちょうどいい熱さになります。だいぶ食べ進めて直接うどんをすすると、まだとても熱くて口の中を火傷しそうになりました。

実はそれ以上に熱いメニューが、少し遅れて出てきた妻のドリアです。これは10分以上オーブンに入っていましたから、本当に熱い。そしてホワイトソースとご飯のバランスが絶妙。ソースが多すぎおじやみたいになったり、米ばかりでがっかりなこともありません。丁度いい密度で米が混ざり、ほどよい塩味でチキンも美味しい。

もちろん今日はこれで終われないので、追加で本日のケーキをお願いしてしまいました。私はズコットケーキ(400円)、妻はレアチーズケーキ(400円)。飲み物も私はホットコーヒー、妻はアイスティーを頼みました(これはランチメニューのセット価格でそれぞれ200円)。

ズコットには、下に、前回食べたチョコレートのテリーヌが敷かれているのでしょうか?かなり濃厚なチョコレート味が酸味と苦味を強調したコーヒーによく合います。ホットコーヒーは挽きたてをハンドトリップして入れられます。

この辺で、前回食べログにカフェまるさんについての口コミを初投稿した直後に、カフェまるさんからコメントをいただいたことをマスターと奥さんに明かし、お礼を申し上げました。お二人がカフェを始められるきっかけなどをお聞きし、「やはりこうやって一人一人のお客さんとお話しすることができるのがこういう小さい個人のお店のいいところですから」とマスターが満足そうにおっしゃったのが印象的でした。ただどうやら、前回の我々は、新規開店目指して調査中の夫婦、に見えたようです。いえいえ、食べるだけですから。

お客さんたちも静かに楽しんでおられるので、我々もつい1時間半もお邪魔していました。ゆったり過ごせて、どれも美味しいので、次回はきっとハンバーグを食べたいと思います。妻はパスタを狙っているようです。ごちそうさまでした。

2019/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

丁寧な接客で、味がいいカフェです

太閤山団地の住宅街の中にあるカフェで一休み。お店の前に7台分の駐車スペースがありますから今日のように雨の日も安心です。お店の裏手にも駐車場がありますから大丈夫です。

店内には2人がけテーブル3つ、奥の子供も座れる4人がけ、入り口に近い4人がけがあり、カウンターにも数人が座れます。席に着くと奥さんが「よくお越しいただきました」と一言。なんて丁寧なんでしょう。少し嬉しくなりながら、私はパフェまる(もこもこソフトクリームを使った小さめのパフェ)のフルーツ(530円)、妻は、パフェまるのチョコ(530円)をまず頼むことにします。そしてメニューの冊子を見ていると、ぐいぐいひきつけられたのが、フレンチトースト(430円)。そして、私は水出しアイスコーヒー(350円)も注文することにしました。

しぱらくしてマスターが水出しアイスコーヒーを運んで来られました。さらに「熱いですから気をつけてください」と小型スキレットごとフレンチトーストも出してこられました。熱々のフレンチトーストは、フランスパンを使用しており、中までしみしみのプリンプリンになってます。上に乗せられたホイップクリームの甘さが控えめでフレンチトーストの味を邪魔せずとてもいい。パフェもこ が出てきたのですが、、フォークが止まらない。我々2人とも、フレンチトーストを食べ続けてしまいました。久しぶりに美味しいフレンチトーストに出会えました。

もこもこっとしたソフトクリームは、通常のソフトクリームより温度が低いのか、フレンチトーストが食べ終わるまで少ししか溶けないでくれました。流行りのべらぼうにでかいパフェ、と違って、中くらいのグラスに盛られたもこもこソフトは、昼食後のカフェにはぴったりでした。私のフルーツはマンゴーが一切れ、妻のチョコには自家製のチョコテリーヌが一切れ乗せられていました。マスターは「チョコのテリーヌは濃厚なので少しずつ食べてください」と説明されました。確かに、生チョコレートを思わせる濃厚なチョコテリーヌはこってり舌に甘さがまとわりついてきます。
さらにパフェの中層にはグラノーラが使われ、最下層にはベリーのコンフィチュール、チョコの方はこれも自家製のコーヒーゼリーが使われています。

お会計の時、パフェの最後までぽりぽりとした食感を楽しんだグラノーラの感想を奥さんに話すと、
「コーンフレークではベチャベチャになってしまいますし、フルーツを入れると味が変わってしまいますから」と工夫の跡があったようです。つまり、ここ、カフェまるでは、とても味にこだわって作っておられるのです。水出しコーヒーも美味しかったので、きっとホットのブレンドコーヒーも吟味して抽出しておられると予想できます。実はコーヒーは、デザートとセット割引でマイナス50円になっており、実質300円。飲み物が高くない、ってのも感じがいいお店です。

次回は、絶対に近い将来に、1日7食限定の焼きチーズカレーうどんをぜひ食べてみたいものです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Kafe Maru
장르 카페
예약・문의하기

0766-75-0902

예약 가능 여부

예약 가능

주소

富山県射水市南太閤山11-47

교통수단

あいの風鉄道小杉駅からコミュニティバス太閤山行き 天池公園前下車 徒歩3分

고스기 역에서 2,682 미터

영업시간
    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 09:00 - 18:00

      (L.O. 17:00)

    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    不定休
예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター4席、テーブル12席、ソファー4席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

店前5台、店裏2台

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

요리

조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

トイレにオムツ替えシートがあります。

오픈일

2018.6.27

가게 홍보

モーニング•ランチ•デザートまでお手軽に楽しんで頂けます。

射水市(旧小杉町)南太閤山、天池公園近くにオープン。
おひとりでホッと一息休まる場所として、グループで気軽に皆が集まる場所としておくつろぎ下さい。
ハウスブレンドコーヒーは酸味の抑えたマンデリンベースで飲みやすく、クセになる美味しさです。
フレンチトースト、デザートとの相性バツグンです。
お気軽にご来店下さい。