FAQ

安うて美味うて文句無し! : Shingen

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
2024/04방문12번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
~JPY 9991명

安うて美味うて文句無し!

大浦街道沿いの名店は信玄さん、流石に戦国時代最強と謳われた名将の名を名乗るだけありますね!
とにかく信玄さんの一番の特徴と言えば、上品過ぎずかと言って下品とは違う切れのある出汁です!
ざる蕎麦はお勧めですが温麺は断然うどんを勧めたくなりますね、刻みうどんにとろろ昆布は私的には好みでは有りませんでしたが、評価を下げるには至らずやはり安定感のある私好みの信玄さんでした。

2024/02방문11번째

4.2

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

国体道路最強伝説!

昔からお世話になってる大浦街道の蕎麦の名店。
とにかく昼時ともなると駐車場はすぐ満車!
カレーうどんも食べたかったけど、いつの間にか小綺麗になった内装に気圧されてざる蕎麦セットね♪
家内はいつもの田舎そばの冷たいのん(^o^)
あれ?ツユのダシの味が濃くなってる?

2022/10방문10번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

今年最後のざる蕎麦かな(^o^)/

近鉄百貨店和歌山の北海道フェアーに出掛けた帰りに、久しぶりに大浦街道沿いの信玄にお立ち寄り♪
おっと今日はまだ暖かいから今年最後のざる蕎麦と洒落込みますかね、家内は腹が冷えるから暖かい汁蕎麦と玉子丼のセットにしました。

う~んやっぱり信玄の蕎麦は旨いねぇ、ただいつも思うのですがお盆に溢れる〆水は何とかならないもんですかねぇ?

2022/05방문9번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

うどんが食べたかった(^_^;)

久しぶりに大浦街道の麺料理の名店、信玄さんをランチ利用で訪問して参りました(^o^)/
この日は前夜に焼肉食べてたのでアッサリを求めてたんですが、何故か突然カレーの口になりまして思わずカレーうどんを注文してしまいました!

家内はざる蕎麦と玉子丼のセットです、一番乗りだったのでどちらもほぼ同時に運ばれました♪
ってあれ? これってカレー蕎麦ですやん(^_^;)
伝票をチェックしてもちゃんと「カレーう」と書かれてますが、「アカンでぇおねーさん取り換えて貰わな」とか気の小さい私はよう言いません。
「言うたろかぁ?」と耳打ちする嫁を引き留めて、「かめへんかめへん、蕎麦でもエエよ」と呟いて啜りながらうつ向いてひたすら食べます(^_^;)

いやまぁ美味しいんですけど、やっぱりカレー味のこってりした出汁はうどんにこそ合うよねぇ♪
いや実は前に来た時にもうどんが切れてて、カレー蕎麦になった苦い想い出が有るわけでねぇ。

ちなみにミニ玉子丼はかなり美味しかったけど、相変わらずざる蕎麦の汁はパンチが足らんかな?
もう少し反しを濃い目にしても良さそうな気がします、それと麺が前とは少し変わったのかなぁ。

2021/03방문8번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

麺類ならやっぱり信玄さんかな♪

和歌山大学の大浦買い時沿いのとあるマンションの1階のテナント、信玄さんは地元ではかなり人気の高い蕎麦とうどんと丼のお店ですよ(^o^)/

とにかく出汁が秀逸なのと信玄特製の手打ちの麺は売り切れ必至です、店内は極めて和風な木造を思わせるシックな雰囲気で座敷も二部屋有ります♪

今回私は肉うどんを家内は大好きな田舎蕎麦の冷たいぶっかけを注文、どちらも絶妙の味でしたね♪

2020/07방문7번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

やっぱり信玄は出汁が美味い!

久しぶりに大浦街道の信玄さんを訪問しました、入店してすぐにガテン系のおっさんに何故か睨まれたので「何か用かいなおっちゃん?」と言うと、思い切り目を逸らされましたとさ(^_^;)
ほんなら最初から睨むなやホンマ!

さて座敷に座った我ら夫婦はメニューを見ながら5分くらい悩みましたが、結局家内はごぼ天うどん¥650を、私は寿司盛り合わせざるそばセット¥800を注文させて頂きました♪

私のセットはかっぱ巻き二個と巻き寿司二個、稲荷寿司とばってらが一つずつでした。
ごぼ天うどんの出汁が抜群に美味かったです♪
この日の蕎麦のタレは少し薄かったです、あと蕎麦湯を出してくれたら良いのになぁ。

2020/03방문6번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

和歌山市でうどん喰うならここ!

人それぞれ好みは違うとは思いますが、私としては和歌山市内でうどん食べるなら信玄さんです♪

店の壁に人は石垣人は城の言葉が書かれてますから、おそらく店主は山梨県(甲斐)の出身かな?

家内はカレーうどんを私は肉うどんを注文しまして、いつものように料理が出されるのも早いです。
カレーうどんの汁は出汁はかなりしっかり利いてますが、とろみはあまり無いのが少しだけ残念です。
肉うどんは凄い肉の量ですき焼きかい! と言いたくなるくらいいっぱい入ってました(^_^;)

でもやっぱり信玄さんの出汁は最高に美味しいですねぇ、汁うどんではここが1番じゃないかな♪

2019/02방문5번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

うん? 些か味に変化が(^_^;)

昨日の昼に利用させて頂きました(^o^)/
信玄さんを訪れるのは今年は初めてです。

遅い朝ごはんだったのであまり食欲もなくて、
私はざるそば単品¥500を家内は同じく単品で
玉子とじうどん¥600を注文しましたよ(^o^)/
専門店にしてはお安い値段だと思いますね。

5分くらいで家内の玉子とじうどんが着丼、
何故か玉子とじって出汁が薄く感じます(^_^;)
麺に太いのや細いのが有り均一じゃないから、
明らかに手打ちだと思われますね♪
いつもは絶妙な信玄の出汁ですが、何故か今回は
甘味が勝ち過ぎているように思えました(^_^;)

続いてざるそばが着丼です、かなりの細麺です♪
蕎麦はおそらく二八の割合だと思いますが、
コシは結構有るが少し粉っぽさも感じられます。
さて問題は蕎麦つゆですがこれが何故か甘い、
出汁も返しも弱く何より味醂が強すぎます(^_^;)
う~ん信玄さんどうしちゃいましたか???

2018/12방문4번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

やっぱり信玄は旨いなぁ(^o^)/

ユーバスで風呂に浸かった後に、中からも身体を暖めようと大浦街道沿いの信玄に立ち寄りました。

相変わらず昼時は満席の信玄さんですが、
この日は寒いせいかほとんどの客が汁麺♪
私は食べたことのないごぼ天を頼みました。
ごぼ天うどんは汁に浸かっていても衣が剥がれず、
こうしたところに職人の技が感じられますね。

この日の出汁は少し甘めの鯖節は控えめ、
それでも天ぷらの脂が混ざった良い風味。
最後の1滴まで残さず美味しく頂きました♪

  • Shingen -
  • Shingen -
  • Shingen -
  • Shingen - ごぼ天うどん¥600

    ごぼ天うどん¥600

2017/09방문3번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

久々の訪問では温かいお蕎麦を頂きました ^w^

休みの日に昼過ぎまで台風の片付けをしていたので、
家での食事は面倒で久々に信玄で外食にしましたw

あいにくうどんは売り切れで家内は田舎そばの冷たいのを、
私は肉そばの温かいのを定食で注文させて頂きましたw
定食に付いてくる炊き込みご飯は仲良く分け分けです♪

相変わらず信玄さんのお出汁は絶妙のお味で、
ほとんど残さずに汁を飲み干してしまいましたよw
やっぱり和歌山市内で蕎麦食べるのなら、ここ信玄か
それともアロチの信濃庵くらいしか思い付きませんねw

2017/04방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.1
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

暖かくなるとザル蕎麦が最高ですね ^w^

久々の信玄さんへの訪問となりますが、やはり暖かくなると
冷たいザル蕎麦が食べたくなるもんですよねぇ ^w^
今回ランチで頂いたのはザル蕎麦とねぎトロ丼のセットです!

ザル蕎麦も出汁も相変わらずの高レベルで余は満足ですwww
ねぎトロ丼も悪くは無いのですがやはりこの店は麺類が光ります!
しかもこれだけのセットで¥850ですもん、そりゃあ通ってしまいますw

大浦街道の蕎麦の名店、信玄の凄さは今も健在ですね ^w^

2015/08방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.4
  • 분위기4.2
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

美味しい麺屋さんを見つけました ^w^

2015年8月再訪

やはり信玄さんは和歌山市内においては他に並ぶ店が無いですね!
特に今年のような猛暑の中ではザル蕎麦の旨さは群を抜きますw
ただ値段的には海南市の「つるよし」さんの方がCPは上かなぁ^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

和歌山市のダイエーが閉館したと同時に、
中に入っていた信濃川と言う美味しい麺屋さんも廃業><
以来ずっと美味しい麺屋さんを探していたのですが、
今日かなりレベルの高いお店を見つける事が出来ました^^

大浦街道のガストから200mくらい北の大きなマンションの1階にあります。
前々から駐車場に車がいつも満車でしたので気にはなっていたのですが、
本日初めて訪問する事になりました ^w^

店内は少し薄暗く、テーブル席が5卓くらいと座敷もあるようです。
綺麗な女性(店主の奥さんか?)が感じ良く接客してくれましたw
信玄という店名の通り店内の壁には孫子の兵法「風林火山」が書かれており、
あぁいかにもこの店のご主人は武田信玄公が好きなんだなぁと分かりますw

家内はカレーうどん定食を私は肉そば定食を注文致しました。
カレーうどんも肉そばも絶妙なスープのお味で、
ひとくち頂いただけでこれは再訪間違い無しと確信しました!
定食についているミニ炊き込み御飯もたいへん美味しく感動!

ただ一つだけ難を言わせて貰えば、出来合えのまっ黄色のタクアンは要りません><
このタクアンさえなければ満点を差し上げたいくらいだったので残念です。
でも間違いなくこの店は再訪致しますよ、えぇ参りますとも ^w^

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

2014年3月再訪

相変わらずお昼時は混み合っていますねぇ、駐車場も空くのを待ったくらいです^^;
今回の炊き込み御飯には山菜も入っていて、これもまた美味しかったですよw
カレーうどんは相変わらず絶品で、これだけでも十分に満足出来ますねぇ。
暖かくなってからざるそばを試すのがとっても楽しみです^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年4月再訪

今回は皆様の口コミを参考にして、カツ丼を注文してみました。
卵とじを後乗せするタイプですので、衣がサクサクでとても美味しかったです(^o^)/
ざるそばは麺のコシも喉越しもばっちりで、私的には県内ではトップレベルの旨さでした!
卵とじうどんは残念ながら少々味が薄すぎましたね(^_^;)

  • Shingen - ざるそば大盛りです^^

    ざるそば大盛りです^^

  • Shingen - 鶏天ぶっかけだったかなw

    鶏天ぶっかけだったかなw

  • Shingen - カツ丼

    カツ丼

  • Shingen - ざるそば

    ざるそば

  • Shingen - マンションの1階にあります

    マンションの1階にあります

  • Shingen - 卵とじうどん

    卵とじうどん

  • Shingen - カレーうどんセット、絶品

    カレーうどんセット、絶品

  • Shingen - 肉そばです、出汁が最高!

    肉そばです、出汁が最高!

  • Shingen - 炊き込みご飯

    炊き込みご飯

  • Shingen - 結構な品数ですよ ^w^

    結構な品数ですよ ^w^

  • Shingen - やっぱり絶品カレーうどん♪

    やっぱり絶品カレーうどん♪

레스토랑 정보

세부

점포명
Shingen
장르 소바、우동、덮밥
예약・문의하기

073-445-8856

예약 가능 여부
주소

和歌山県和歌山市西小二里2丁目5-54

교통수단

와카야마코 역에서 1,745 미터

영업시간
  • ■ 定休日
    水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

가능

6인 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.