Tabelog에 대해서FAQ

海が見える素敵なイタリアン☆彡 in 和歌山マリーナシティホテル : Karo E Kara

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Karo E Kara

(カーロ・エ・カーラ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.9
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.5
2015/08방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.9
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

海が見える素敵なイタリアン☆彡 in 和歌山マリーナシティホテル

こちらは和歌山マリーナシティホテル(旧:ロイヤルパインズホテル)内にあるイタリアンレストラン。

和歌山マリーナシティは、和歌山市毛見沖の和歌山湾にある人工島。
1994年に開催された世界リゾート博に合わせて、松下興産によって作られた。
                        by Wiki

ここ「マリーナシティ」&「マリーナシティホテル」へは2回目の訪問。

前回は、先月7月に当ホテル内の「四季彩」さんで
ハイレベルな和食をランチで頂き満足だった。o^.^o

初訪問の時に記載していたのと以下、一部が繰り返しになるが記載する。

マリーナシティは人工島で人工的ではあるが
ヨットハーバーがあったりヤシの木があったり
お洒落な建物があったりとリゾート雰囲気が満載!

ココって和歌山?
日本なの?って感じ。

和歌山らしさは、まぐろ解体ショーなどのある「黒潮市場」くらい?

道は広くとても美しい街並みだ。
黒潮温泉や、ポルトヨーロッパなどもあり、色々と楽しめる。

その「マリーナシティ」にある「マリーナシティホテル」の
1階にあるのがこちらのイタリアン。

ヤシの木のお庭や海、、、
ヨットハーバーが見えるとてもお洒落なレストランだ。\(^o^)/
 
 *シェフ、、、HPによると
  総料理長、齊藤実氏
  本場イタリアのミシュラン三つ星リストランテをはじめとするレストランで修業。
  帰国後は東京五反田「イルクアードロ」、
  西麻布「クローチェエデリツィア」のオーナーシェフを経て、
  新人の指導やイタリア人シェフのサポート等日本でのイタリア料理の発展に力を尽くす。
  2005年から日本を代表するイタリアンシェフによる「日本イタリア料理協会」副会長を務める。

期待が高まる~o^.^o

ディナーのメニューは、アラカルトが色々とコースも色々

 ◆アラカルトは、パスタ単品やお肉 or お魚のお料理単品など。

<パスタや前菜・魚、肉料理などのメニュー、一部抜粋> 

 *和歌山産ジビエのラグーソース タリアテッレ 1600円
 *あさりとブロッコリーのスパゲッティ 1600円
 *アワビのパスタ 2,700円、セットでは3,700円
     (生きたアワビを丸ごと一匹使い肝のソースと合えたもの)
 *伊勢海老のリングイネ 3,800円、セットでは4,800円。
     (伊勢海老丸ごと一匹!エビの旨味たっぷり。トマトソースで。)

  【上記のセットは、アミューズ・アンティパスト・ドルチェ・パン・コーヒー】

 *シェフにお任せ6種前菜、2,000円
 *本日のカルパッチョ 1600円
 *活けアワビのグリル 3300円
 *鴨胸肉のロースト 2500円~
 *熊野牛ひれ肉のグリル 5000円~

     他にも単品メニューは色々とあった。上記は一部を抜粋。

 ◆ディナーコースは全て8品
  食材などによって価格が違う。

  3,700円~要予約の二人前以上の8,800円まで。
  単品のグレードアップも出来る。

  ・シェフからのアミューズ
  ・前菜
  ・パスタ
  ・お魚料理
  ・お肉料理
  ・本日のドルチェ
  ・コーヒー
  ・ホームメイドパン
  
 以上の8品での構成。
 
●オーダーは、、、アラカルトと迷うが、3,700円のコースにする。
  お魚もお肉もある1番お安いコースだよ~ん。
  どんなんかなぁ???
 
シェフからのアミューズ
   この日は、玉ねぎ&ジャガイモの冷製スープ。
   滑らかだ。
   
前菜;パルマ産生ハムとイチジク サラダ添え
   イチジクは栄養価豊かな不老長寿の果物だそう。
   メロンと生ハムは定番だが、イチジクも美味しい。

   昔、10歳まで住んでた生家、、、裏庭にイチジクの木があり毎年実がなってた。
   地に落ちたら、蟻んこが割れた果実の中までワヤワヤと侵入してて、
   子供心にキモいと思った記憶。(笑)イチジクを見たらあの黒い蠢く群れを思い出す。(笑)
   でも、好きな果物である。

   ほんのり塩気の生ハムと、イチジクの甘さのコラボは美味しい。

紀州うめ鶏とキノコのスパゲッティ
   紀州和歌山のブランド鶏・紀州うめ鶏、、、美味しい鶏肉。
   色々いっぱいきのことの説明だったが、、、
   入っていたのは、シメジ・エリンギ・舞茸、、、は確認できた。
   キノコの量と種類がもうチョッとあったら良かったなぁ、、、
   キノコは大好きなので。

海老と帆立貝、魚のスピエディーノ タイム風味 & クスクス
   「スピエディーノ」、要は串に刺したもの。イタリア風串焼き。
   
   この日の魚は鯛、エビはパリッと、ホタテの塩加減も良く美味しい~。
   
   添えられたクスクスも
   細かく刻んだお野菜、ズッキーニとかと一緒に良いお味付だ。
    
牛肉のボルペッティーニ フォアグラソース
   「ポルペッティーニ (イタリア風肉だんご)」

   メインが、肉だんごが二つ。(^_-) 
   何となく、、、見た目がショボイ。。。(笑)

   でも、3,700円のコースでお魚もお肉もあるんだから、文句は言えない。(笑)

   だけど、もうチョッとグレードアップしたら良かったかな?とふと思う。(笑)
   プラス料金で牛ヘレ肉ステーキとかもチョイス出来たのだが、、、

   肉だんごは小ぶりのが2個だけど、ハーブが効いててお味は良い。
   フォアグラソースも、う~ん???フォアグラ?だけども良いお味だった。

   添えられてたのがオクラとかお茄子のグラタン。

   お茄子のグラタンは、、、作り置きなのか、、、?
   お味は良いのに、、、かなりぬるい!
   これ、熱々だったら美味しいだろうに、、、と残念に思う。

本日のドルチェ
   三種類あって、
   キウイのシャーベット、パッションフルーツのケーキ、色んな果物の小鉢。

   パッと見、、、盛り付けにも華やかさが無くインパクトが薄い。
   スイーツ好きな女子なら、、、見た目でテンションが下がりそう~(笑)

   私はあんまりスイーツには情熱が無いので(笑)これで充分。

   キウイのシャーベットが思いがけず美味で、
   これならもっと量があっても良いな~と思ったりした。

   色んな果物の小鉢は、
   小さく切ってあって西瓜やグレープフルーツ、、、
   色々と入ってて、果物の酸味を感じて、口の中がサッパリする感じがして
   けっこう美味しい。
   
コーヒー
   ブレンド、アメリカン、エスプレッソ、、、ジュースとかも選べる。
   ホット珈琲を頂く。無難なお味。

ホームメイドパン
   フランスパン、ハーブのパン、ライ麦パン。
   どれも普通に美味しい。
   お代わり自由で減ってたら、すぐに補充して下さるのが嬉しい~♡

<コース3,700円+スプモンテ1,000円+赤ワイングラス800円+tax>

●感想
  予約のお客さんを海が良く見える窓際のお席を確保で案内なさってる。
  当然ながら予約優先の模様。

  予約なしで飛び込みの私には、それでも希望は
  あちらか、こちらか?窓際のお席を案内して下さるのは有難い。

  端っこのお席をチョイス。何となく落ち着ける感じ。(*'v'*)/

  接客も感じ良く、内装もキレイ。
  
  些か後悔したのは、折角に海が見えるロケーションを知ってて
  夕日の海が絶景の和歌浦を知っていて、、、
  暗くなってから入店した事と、、、お料理をちょいとケチった事!(笑)

  同じホテル内の和食「四季彩」さんにランチに伺った時、、、
  こちらのお店さんと迷った。

  その時に入口付近から見えた店内からの風景は、とっても素敵だった♡

  ヤシの木の見える芝生のグリーンがキレイなお庭に、
  青い空、ヨットハーバー。。。

  今回は、すっかり暗くなってからの訪問で、、、何にも見えない、、、

  少し前に伺った和歌浦の素敵フレンチ「レシアンエラメール」さんは
  薄暮の頃からのスタートで、同じく海と空が見えて
  日暮れとともに移り変わる景色が素敵だった。。。

  ここも同じように暗くなる前に入店したら、もっと楽しめただろうな。。。

  それと、、、どうせやったら1番安価なコースじゃなく
  せめて真ん中位のんにしたら良かったかも???  

  お味は悪くなかったけれど、、、
  全体にチョッとショボイ感じがしちゃったぁ~~(笑)

  だけど!
  3,700円で、お魚かお肉かのチョイスなら兎も角
  両方あったら、、、あの内容でも当然では???

  それか、単品でオーダーするとかでも良かったかも???

  「ショボイ、、、」と思った自分に反省。厚かましいと言うもんだ。m(__)m

  お店のロケーションも良いし
  スタッフさんの接客も好感度大。

  ここはランチ、
  もしくは、夕日の頃にスタートのディナーが良いと思う。

  この後は、お庭に移動して素敵バータイムだよ~ん~(*'v'*)/

  食事中、何度か、ドリンクやお料理を持って
  お庭に出入りするスタッフさんがいらしたので
  「お庭でも同じお食事が出来ますの?」と訊ねたら、、、
  店内とは別のバーメニューでお庭でドリンクや軽食が頂けるんだって~\(^o^)/

  気持ち良さげなので、GO~~~o^.^o

  ・・・・・・・・・

  この後は、、、
  素敵なお庭の寝そべるソファで、、、星の余りない夜空を眺めながら(笑)
  夜風に吹かれて、裸足になってバータイム~~(^○^)

  とっても居心地良く素敵だったけど、、、
  レビューアップは何処でするんやろ???

  「THE ガーデンバー」と表示があったので新規登録???
  それとも、マリーナシティホテルでアップしたら良いのかな?と悩み中~(笑)

     ↑↑↑
  悩み抜いた結果(ウソ~)、、、「ザ・ガーデンバー」で新規登録しレビューしましたぁ~~(^○^)
   

  • Karo E Kara - コースの前菜と冷製スープ、ドリンクはスプモンテ1,000円。

    コースの前菜と冷製スープ、ドリンクはスプモンテ1,000円。

  • Karo E Kara - コースのパスタ、紀州うめ鶏とキノコのパスタ。

    コースのパスタ、紀州うめ鶏とキノコのパスタ。

  • Karo E Kara - コースのお魚料理。鯛とホタテとエビ。そしてクスクス。

    コースのお魚料理。鯛とホタテとエビ。そしてクスクス。

  • Karo E Kara - コースのお肉料理、フォアグラソースで。茄子のグラタンとオクラとシシトウ。赤ワイングラスで、800円

    コースのお肉料理、フォアグラソースで。茄子のグラタンとオクラとシシトウ。赤ワイングラスで、800円

  • Karo E Kara - コースのホットコーヒーとデザート3種類。

    コースのホットコーヒーとデザート3種類。

  • Karo E Kara - 3種類のホームメイドパンはお代わり自由。少なくなったらすぐに補充して下さる。

    3種類のホームメイドパンはお代わり自由。少なくなったらすぐに補充して下さる。

  • Karo E Kara - 昼間の店内風景。空と海とヨットハーバーが良く見える。

    昼間の店内風景。空と海とヨットハーバーが良く見える。

  • Karo E Kara - 夜の店内風景。余り外は見えない。夕方の方が良かったと思う。。。

    夜の店内風景。余り外は見えない。夕方の方が良かったと思う。。。

  • Karo E Kara - 店内のお花。珍しいお花が沢山。

    店内のお花。珍しいお花が沢山。

  • Karo E Kara - 海辺のレストランらしい絵画。

    海辺のレストランらしい絵画。

  • Karo E Kara - 入口

    入口

  • Karo E Kara - 入口付近。

    入口付近。

  • Karo E Kara - キレイな街並み。

    キレイな街並み。

  • Karo E Kara - 海と空とヤシの木とヨットハーバー。

    海と空とヤシの木とヨットハーバー。

  • Karo E Kara - ディナーの単品メニュー。

    ディナーの単品メニュー。

  • Karo E Kara - ディナーのコース

    ディナーのコース

  • Karo E Kara - 前菜やパスタ料理

    前菜やパスタ料理

  • Karo E Kara - ランチ、2,700円、5,200円

    ランチ、2,700円、5,200円

  • Karo E Kara - ワイン、グラス800円~、ボトル4200円~

    ワイン、グラス800円~、ボトル4200円~

레스토랑 정보

세부

점포명
Karo E Kara
장르 이탈리안、파스타、피자
예약・문의하기

073-448-1119

예약 가능 여부

예약 가능

주소

和歌山県和歌山市毛見1517番地 和歌山マリーナシティホテル

교통수단

<대중교통기관을 이용하는 경우> JR하이난역에서 택시로 약 10분(버스의 경우는 약 15분) JR와카야마역에서 버스로 약 30분 로 오시는 경우> 한와 자동차도 하이난 인터에서 약 15분

시미즈우라 역에서 2,013 미터

영업시간
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
    • 07:00 - 10:00
    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
  • ■ 定休日
    無休
예산

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(nanaco、WAON)

서비스료 / 차치

サービス料10%、チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

80 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

70대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음,조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |데이트

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,바다가 보인다,호텔 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능,소믈리에가 있음

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

예 어린이 메뉴도 준비되어 있습니다.

드레스코드

비치 샌들 불가

홈페이지

http://www.marinacity.com/hotel/restaurant/caro_e_cara_top.html

오픈일

1997.4.17

비고

레스토랑 웨딩도 받고 있습니다. 문의는 호텔 웨딩 살롱까지 TEL 073-448-1125까지

가게 홍보

이 위치가 대접에. 어른의 장난이 뛰는 리스트란테.

요리장의 사이토 실은, 일본을 대표하는 이탈리안 셰프가 소속하는 「일본 이탈리아 요리 협회(회장:낙합무씨)」의 부회장을 맡는 이탈리아 요리계의 중진. 와카야마 식재료의 풍요로움과 그 실력에 반했다는 사이토가 만들어내는 엄선한 한 접시를 아름다운 경치와 함께 즐겨 주세요.