Tabelog에 대해서FAQ

おにぎり屋「掌(たなごころ」の豊富なメニューと窓から見える眺望に感動したモーニングタイム。 : Kyuukamura

Kyuukamura

(休暇村)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-

3.5

JPY 10,000~JPY 14,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/02방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

おにぎり屋「掌(たなごころ」の豊富なメニューと窓から見える眺望に感動したモーニングタイム。

義母のお誕生日小旅行宿泊の、翌朝のモーニング。

夕食時にはあらかじめ席が決められていたので、朝食時には窓際のテーブル席に着きたくて午前7時開店前から並んで待っていたおかげで、展望のいいテーブル席でのモーニングタイムになりました。

各テーブルにはすでに和風朝食がセッティングされていますが、着席するとすぐにスタッフの方が来られて、チェックイン時に洋朝食を申し込んでおいた人数分を洋風メニューと交換してくださいます。

バイキングコーナーには地元の茶粥や梅干しなどの和歌山らしいメニューがあったり、サンドイッチやオーダーするとテーブルまで運ばれてくるフレンチトーストがあったり、さすが休暇村らしい宿泊客視点でうれしい工夫がされているのを感じます。

カフェコーナーでは、田代珈琲という専門店から仕入れた豆をハンドドリップで丁寧に淹れるコーヒーサービスがありました。

今回の食事で私が一番印象的だったのは、おにぎり屋「掌(たなごころ」です。

びっくりするほど豊富なメニューはどれも魅力的で、1度のオーダーで3個までという選択に悩みます。

「いろいろいただきたいので、ひとつを小さめサイズでお願いします。」という我儘なお願いも笑顔で聞いてくださり、出来上がったおにぎりは見た目もきれいで美味しそうで、私が席まで持ち帰ると、洋風朝食と玉子かけごはんを食べ終わっていた主人もおにぎりコーナーに向かっていました。

他にもオーダーしたいメニューはたくさんありましたが、私の2度目はお子様向けメニューからしらすプーさんと鮭ミッキー、うな牛の3個を選択。

「掌(たなごころ」のスタッフの方の明るい接客と心遣いがとても気持ちが良くて、出来上がりを待っている間も、ひとつひとつ心を込めて握ってくださっているのが伝わってきます。
おにぎりコーナーの1角に、「私が漬けました」という案内がある浅漬け各種が並んでいて、小皿に追加でいただきましたが、おにぎりと一緒に美味しくいただきました。

窓の外に広がる海の風景を見ながら、豊富なメニューから選べる握りたておにぎりをいただいていると、本当に幸せな気分になれました。

また機会があれば、「掌(たなごころ」の違うメニューのおにぎりを楽しみに訪れたいと思っています。

  • Kyuukamura - テーブル席からの風景 2023.2

    テーブル席からの風景 2023.2

  • Kyuukamura - 和風朝食 2023.2

    和風朝食 2023.2

  • Kyuukamura - 洋風朝食 2023.2

    洋風朝食 2023.2

  • Kyuukamura - 和風朝食 2023.2

    和風朝食 2023.2

  • Kyuukamura - 洋風朝食 2023.2

    洋風朝食 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー サンドイッチ 2023.2

    バイキングコーナー サンドイッチ 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー サラダ 2023.2

    バイキングコーナー サラダ 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 玉子かけごはん 2023.2

    バイキングコーナー 玉子かけごはん 2023.2

  • Kyuukamura - 「掌(たなごころ」のおにぎりと、香の物 2023.2

    「掌(たなごころ」のおにぎりと、香の物 2023.2

  • Kyuukamura - 2023.2

    2023.2

  • Kyuukamura - 「掌(たなごころ」のおにぎり 2023.2

    「掌(たなごころ」のおにぎり 2023.2

  • Kyuukamura - 2023.2

    2023.2

  • Kyuukamura - 「掌(たなごころ」のおにぎり お子様メニューから 2023.2

    「掌(たなごころ」のおにぎり お子様メニューから 2023.2

  • Kyuukamura - 2023.2

    2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー デザート 2023.2

    バイキングコーナー デザート 2023.2

  • Kyuukamura - 2023.2

    2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - 店内の風景 2023.2

    店内の風景 2023.2

  • Kyuukamura - カフェコーナー 2023.2

    カフェコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - カフェコーナーの案内 2023.2

    カフェコーナーの案内 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

  • Kyuukamura - 地元のお漬物と梅干 2023.2

    地元のお漬物と梅干 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」のお漬物 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」のお漬物 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」のお漬物 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」のお漬物 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」メニュー1 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」メニュー1 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

  • Kyuukamura - おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

    おにぎり屋「掌(たなごころ」 2023.2

  • Kyuukamura - 窓から見える風景 2023.2

    窓から見える風景 2023.2

  • Kyuukamura - 窓から見える風景 2023.2

    窓から見える風景 2023.2

  • Kyuukamura - 窓から見える風景 2023.2

    窓から見える風景 2023.2

  • Kyuukamura - 窓から見える風景 2023.2

    窓から見える風景 2023.2

  • Kyuukamura - 窓から見える風景 2023.2

    窓から見える風景 2023.2

  • Kyuukamura - 窓から見える風景 2023.2

    窓から見える風景 2023.2

  • Kyuukamura - お店の外観 2023.2

    お店の外観 2023.2

  • Kyuukamura - お店の外観 2023.2

    お店の外観 2023.2

  • Kyuukamura - ホテルの外観 2023.2

    ホテルの外観 2023.2

  • Kyuukamura - 2023.2

    2023.2

2023/02방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 10,000~JPY 14,9991명

加太小町会席で、義母のお誕生日ディナー

2023年2月、りんくうアウトレットでの買い物の後、宿泊地であるこの休暇村へ向かいました。

義母のお誕生日のため、りんくうアウトレットへのドライブの際にお誕生日ランチをどこかへお連れしようといろいろ探している時に、”いっそのこと、そのままどこかへ宿泊した方が義母の負担も少ないし、全国旅行支援プランを選べば、ご招待する我々の予算的にも大丈夫だろう。”と考えて、選んだのがこの休暇村紀州加太でした。

私と主人が旅行に出かける時に休暇村にお世話になったどの宿も、お食事が美味しくて、スタッフの方の印象が良かったイメージがあるので、義母をお連れしても大丈夫だろうという安心感がありました。

イベントのサービスがあるとのことなので、あらかじめ「義母のお誕生日」についてもお伝えしておきました。

この日は天候があまり良くなかったので、当初予定より早めにチェックイン。

高台にあるため、低層階でも見晴らしが良くて、義母は到着早々部屋の窓辺の椅子に座って、うれしそうに風景を眺めておられました。

そして、夕食はオーシャンダイニング紀伊の国にて。

義母は、量的に少ししか食べられないため、食べきれない分は主人と私が手伝うつもりで一番シンプルな加太会席御膳のプランで予約してありました。

この日の昼食が遅めの時間だったこともあり、やはり義母の会席メニューの半分くらいは我々が手伝うことになり、気になるバイキングメニューも少しずついただいたため、鯛釜飯は1人分を3人で分け合って充分なくらいでした。
ありがたいことに、メニューに「釜飯はお部屋にお持ち帰りできます。ご遠慮なくスタッフへお申しつけください。」と記載されていたのでお願いすると、テイクアウトできるように夜食用のおにぎりにしてくださいました。

それでも、義母へのお誕生日お祝いの言葉と共にいただいた鯛の形のお寿司も1つ、笑顔で食べておられ、残った1つは私たちがいただきました。

さらに、和歌山のミカンは甘くて美味しくて、義母も喜んでおられました。

お祝いのお寿司を運んできていただいた際には、スタッフの方が記念写真を撮ってくださり、食事の終盤にメッセージと共に記念写真を貼ったカードを義母にプレゼントしてくださったので、いいお誕生日ディナーになったと思います。

いろいろお世話になり、ありがとうございました。


【追記】
和歌山へのドライブで疲れた義母が夕食後早くに就寝された後、私と主人で1階にある売店まで出かけると、売店前ロビーの所で和菓子作り講習会が開催されており、その一角でフルーツ大福各種が販売されていました。

紫香庵という地元和菓子店のようなので、人数分を購入してみると、少し酸味を感じるいちごとほのかなあんの甘味がちょうどよくて、美味しくいただきました。

翌朝も同じ場所で販売されていたので、また機会があれば違うフルーツ大福も食べてみたいと思っています。

  • Kyuukamura - 加太小町会席 2023.2

    加太小町会席 2023.2

  • Kyuukamura - 鯛と鯛つみれ柚子鍋 2023.2

    鯛と鯛つみれ柚子鍋 2023.2

  • Kyuukamura - 造り、本日の三種盛り 2023.1

    造り、本日の三種盛り 2023.1

  • Kyuukamura - 鯛あら炊き 2023.2

    鯛あら炊き 2023.2

  • Kyuukamura - 鯛釜飯 2023.2

    鯛釜飯 2023.2

  • Kyuukamura - お誕生日お祝いのお寿司 2023.2

    お誕生日お祝いのお寿司 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー 2023.2

    バイキングコーナー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー カレー 2023.2

    バイキングコーナー カレー 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー デザート 2023.2

    バイキングコーナー デザート 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー デザート 2023.2

    バイキングコーナー デザート 2023.2

  • Kyuukamura - バイキングコーナー デザート 2023.2

    バイキングコーナー デザート 2023.2

  • Kyuukamura - 加太小町会席メニュー 2023.2

    加太小町会席メニュー 2023.2

  • Kyuukamura - 店内の風景 2023.2

    店内の風景 2023.2

  • Kyuukamura - 店内の風景 2023.2

    店内の風景 2023.2

  • Kyuukamura - 店内の風景 2023.2

    店内の風景 2023.2

  • Kyuukamura - 店内の風景 2023.2

    店内の風景 2023.2

  • Kyuukamura - 店内の風景 2023.2

    店内の風景 2023.2

  • Kyuukamura - 釜飯は部屋へお持ち帰りも出来ます 2023.2

    釜飯は部屋へお持ち帰りも出来ます 2023.2

  • Kyuukamura - メッセージと共に記念写真を貼っていただいたカード 2023.2

    メッセージと共に記念写真を貼っていただいたカード 2023.2

  • Kyuukamura - いちご大福 2023.2

    いちご大福 2023.2

  • Kyuukamura - いちご大福 2023.2

    いちご大福 2023.2

  • Kyuukamura - 翌朝も売店前ロビーで販売されていました 2023.2

    翌朝も売店前ロビーで販売されていました 2023.2

레스토랑 정보

세부

점포명
Kyuukamura
장르 호텔
예약・문의하기

073-459-0321

예약 가능 여부

예약 가능

주소

和歌山県和歌山市深山483

교통수단

南海電車加太線加太駅から、送迎バスあり。

가다 역에서 2,113 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

250 Seats

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

80台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.qkamura.or.jp/kada

가게 홍보

紀淡海峡を望む絶好のロケーション。四季折々、和歌山の海の恵みを使った料理に舌鼓

「自然にときめく」をコンセプトにしたリゾート休暇村内にあり、和歌山の海の幸を堪能できる【休暇村紀州加太オーシャンダイニング紀伊の国】。新鮮な魚ならではのプリッとした食感に魅了される『小鯛の造り』や、サクッとした衣の中に旨みを閉じ込めた『まぐろレア仕立て』など、素材の良さを活かした料理が揃っています。臨場感溢れるオープンキッチンの店内は、心地良い活気に満ちた空間。大きな窓からは淡路島や紀淡海峡...