FAQ

自家船で水揚げする魚が新鮮!名物料理も美味しい!雰囲気ある個室で楽しむ南紀白浜のグルメな品々。 : Gyosai Keishoku Kou

Gyosai Keishoku Kou

(魚菜慶食 光)
예산:
정기휴일
수요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
2023/05방문1번째

3.8

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

自家船で水揚げする魚が新鮮!名物料理も美味しい!雰囲気ある個室で楽しむ南紀白浜のグルメな品々。

白浜ええわぁ、というお話です。

白浜のホテルすっかり気に入ってしまった。
なんせ、普段はリゾートホテルなのに、平日はビジネス利用ができる。
元がリゾートホテルだから、最高のビジネスホテルですわ。
ベッドはダブルだし、海が目の前で静かだし、
デスク付きで仕事のできるバルコニーはあるし、
広い湯舟からは外の入り江の景色が丸見え。
逆を言えば、
隠さなきゃ、こっちも丸見えだもんね(笑)

さて、チェックイン。
今夜は、前回空振りしたお店にリベンジです。

事前に、予約の電話を入れてみました。
でも全然空きがなくて、ちょっと食い下がってみたら、
17:30開店~19:00まで、という条件で、
無理くり入れて頂けました。ありがと~う。
申し訳ないのが、全室個室なので、
お一人様でも1室使ってしまうこと。 orz

さて、18:00定時のはずだけど、17:00過ぎにホテルを出る(笑)
散歩しながら向かい、17:24頃にお店に到着。
準備中の看板がぶら下がっていました。
軒先のベンチに座り、開店を待ちます。

17:30ジャスト。開店です。
さっそく、個室に案内いただきました。

掘りごたつ式のテーブル?カウンター?
目の前は仕切りと水槽があるけど、その向こうは厨房のようです。
その水槽では、食べられない魚が泳いでいます(笑)

おねいさんに、
地ビールのナギサビール・ペールエールを注文。
さっそくグラスに注いで、乾杯~、ぷは~、旨~ぇ。
地ビール、独特のコクがあって、旨~ぇ。

突き出しは牛しゃぶです。おっ、美味しいですわ。
期待ができます。

いつも通り、お造りの盛り合わせを注文。
おねいさんが、
「今日、カツオが入ってます。藁焼きあります」と。
藁焼きカツオかぁ~、いいなぁ。
色々食べたいから、盛り合わせを止めて、単品カツオで。

速攻でなくなったビール。芋焼酎のロックも注文。

カツオの藁焼きの登場です。
わっ、見るからに旨そう。パクッ・・・!
う、旨ッ!
濃密なカツオの味わいに、藁焼きの香ばしさがかぶさる。
しっとり、もっちり感のあるカツオ、最高ですやん。
こりゃ、旨~ぇや。

おねいさんに、
鶏ハラミの炭焼きと、名物のえびえび団子を注文。

段々と、お客さんでお店が埋まっていく声が聞こえます。
お子ちゃまの声も聞こえる。
個室なので、ファミリーでも、お忍びでも利用できますね。

ハラミ炭焼きの登場です。
パクッ・・・!旨~い。
臭みないお肉、旨味がジュワッとジューシー。
こりゃ、芋焼酎泣かせです。ロックお代わり。

えびえび団子の登場。
パクッ・・・!!!旨~い。
サクッと、プリッと、旨味がジュワッと。
臭みのないエビの粒が、プリッとプリッと来る。
これは老若男女問わず、クセになる一品ですわ。

時間もあるから、焼酎もこのお代わりで最後にして、
名物の極上和牛の炙り寿司を注文です。

思ったよりも早く、炙り寿司の登場です。
さっそくパクッ・・・!旨い!
肉のエグミが全然なくて、スッキリと食べられる。
これは女子受けすると思うわ。

ぷは~、呑んだ。食べた。
カツオの藁焼き、最高に旨かった。
さすが自家船で水揚げされる魚は、鮮度がいいっすね。
次は盛り合わせも楽しみたい。

えびえび団子、和牛炙り寿司の人気のメニュー、
美味しかった。人気があるのもうなづけました。
本当は鯛めしも食べたかった。
グラタンも気になった。

焼酎はもうちょっと種類が欲しいかな。
でも日本酒は黒牛とかあるみたいだから、
日本酒の方がよかったのかも。

お値段は少し観光地価格感もあるけれど、
でも、お値段通りに価値ある1品1品。
むしろ、おいらがお一人様だからかな?
シェアして食べる方が、お値段的にいいのかも。
お店はいい雰囲気で、料理の構成なんかも、
胸を張って女性を連れて行ける感じですし。

テレビで紹介されたので、連日の満席のようです。
今は予約が必須ですね。

よし、自分へのご褒美が必要になったら、
リゾートホテルに泊まって、また参ります。

  • Gyosai Keishoku Kou - カツオの藁焼き。めちゃ旨かった。

    カツオの藁焼き。めちゃ旨かった。

  • Gyosai Keishoku Kou - 地ビールのナギサビールで乾杯~。

    地ビールのナギサビールで乾杯~。

  • Gyosai Keishoku Kou - 芋のロック。照明で、何かカクテルっぽい。

    芋のロック。照明で、何かカクテルっぽい。

  • Gyosai Keishoku Kou - とりハラミ炭焼き。焼酎に合う~

    とりハラミ炭焼き。焼酎に合う~

  • Gyosai Keishoku Kou - 名物・えびえび団子。サクッと、プリッとプリッと。

    名物・えびえび団子。サクッと、プリッとプリッと。

  • Gyosai Keishoku Kou - 名物・極上和牛炙り寿司。旨し。

    名物・極上和牛炙り寿司。旨し。

  • Gyosai Keishoku Kou - ドリンクメニュー。

    ドリンクメニュー。

  • Gyosai Keishoku Kou - お魚メニュー。

    お魚メニュー。

  • Gyosai Keishoku Kou - オススメメニュー。次は鯛めしだ!

    オススメメニュー。次は鯛めしだ!

  • Gyosai Keishoku Kou - 本日メニュー。

    本日メニュー。

  • Gyosai Keishoku Kou - 食べられない魚を見ながら、魚を食べる席。

    食べられない魚を見ながら、魚を食べる席。

  • Gyosai Keishoku Kou - 外観。すぐにわかります。

    外観。すぐにわかります。

  • Gyosai Keishoku Kou - お店がわからない、ことはないはず。駐車場もあります。

    お店がわからない、ことはないはず。駐車場もあります。

레스토랑 정보

세부

점포명
Gyosai Keishoku Kou
장르 이자카야
예약・문의하기

0739-42-5185

예약 가능 여부

예약 가능

주소

和歌山県西牟婁郡白浜町1062-12

교통수단

시라하마 역에서 3,407 미터

영업시간
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 정기휴일
    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥5,000~¥5,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

가능

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천