Tabelog에 대해서FAQ

どんどん焼を復活させた有名店主が営む、工夫に溢れた居酒屋です♪一部テイクアウトも出来ます。 : Teppan Izakaya Yumehana

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Teppan Izakaya Yumehana

(鉄板居酒屋夢はな)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥6,000~¥7,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2014/09방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 6,000~JPY 7,9991명

どんどん焼を復活させた有名店主が営む、工夫に溢れた居酒屋です♪一部テイクアウトも出来ます。



【H26.8.22 金曜日 18:20 訪問】

夕方からどしゃ降りになり、郡山からの到着が、予定よりも一時間近く遅くなってしまいました。

この日は、小・中・高校と一緒だった大親友のA氏との久し振りの飲み会でして♪
ヤクザな私と違い、首都圏の大企業に勤める彼の、遅い夏休みに合わせて…であります。
実家に車を置き、豪雨の中、彼の奥様に七日町まで送っていただいて♪
いつも世話になってばかりですが、まあ通り道ですから…ってね(笑)。

さて、未だ訪問したことがない…こちらを指定したのは私でして。
評判は以前から聞いておりましたし、食に関するイベント等では、こちらの店主はかなりの有名人でもありますから。

こちらの工藤店主について少しだけ…。
現在は、東北6県の食をピーアールする共同テレビコマーシャル等々、メディアでも良く顔を出されていますが…、私の中では、今や山形内陸部のソウルフードとして有名になった「どんどん焼」を復活させた男…としてが、一番の印象であります。

私等が小学生の頃は、放課後は校庭で遊べました。
その時間に合わせて、改造したリヤカー(夜鳴きそばの様な)で、校庭の脇の道路に、どんどん焼を売りに来たものです。
水泳や陸上の最終周の際に使う、チリンチリン♪という大きな鐘を鳴らしながら♪(笑)。

リヤカーを引いて来ていた方々は、当時で既にかなりの年配でした。
大きな祭り以外では、この様などんどん焼屋は、程なくして廃業していったものだと思います。
大きな祭り以外では…と言いましたが、大きな祭りでも地元の方が出している屋台はそんなになくて、大部分は関東の方々が来られていたのではないかと…。
そういえば、大きな祭りでも、どんどん焼を売っている屋台の記憶は余りありません(苦笑)。

既に、山形県や県内の自治体等が主催するイベント等では、中心的な存在ですが、関東、東北一円の自治体のイベント等でも、引っ張りだこの様です。
どんどん焼に限らず、クレープや広島焼き等が極めて高い評価を得ている様でして。
この9月の上旬には、福島市の四季の郷でのイベントに参加する…と話されていました。

ヨークベニマル大野目店のフードコードの中心的な店で、そこで永年どんどん焼を売っております。
ヨークベニマルの前は、生協の城西店でしたが、そちらもかなり永かったかと。
又、同じ七日町に、クレープの専門店も営業しています。

地元紙や様々なメディアも使い、20年以上にわたり積極的にどんどん焼をアピールして、ここまでメジャーにしたのは、間違いなく工藤店主一人でやって来たものだと思います。
今や様々な方々が、どんどん焼を売る店を営業していますし、宮城県内でもかなりの店舗がある様ですから。


さて、こちらの話を…♪(笑)。
山形屋台村ほっとなる横丁…内に在ります。
8店舗位(かなりいい加減)はあるかと…未出店の区画も一つ位ありました。

はな金…死語?…なので、しっかりと予約をして伺いましたが、この雨ですから、未だどの店も空いています。
それでもこちらには、先客が5組程います。

厨房の真ん前のカウンター席が取ってありました。
殆どの料理を、鉄板を使って作るスタイルなので、それが見える位置で、大変に有り難いです♪
予約の際に、食べログの件の了解もいただいておりましたが、流石です♪

お邪魔した時、店主は不在でしたが、間もなくに到着されました。
スマホの写真で見せてもらいましたが、東根や天童の北部では雷雨に混じり、1㎝以上の大粒のヒョウが降り、東根から普段なら40分位の道のりが、1時間半以上かかったと。
農作物にはかなりの被害が出た様ですし、アクアクラスの極めて薄い外装板の車等は、車全体がボコボコになったそうです。

最初に、黄色い液体が入ったお猪口が出されました。
えっ?…と聞けば、ウコンエキスだと。
市販のウコンドリンク等より濃厚ですが、非常に飲みやすい美味しい味でした♪
これが後々…かなり影響がありました…。
かなり疲れていた筈なのですが、いや~酔わないこと♪(笑)。
お店にかなり貢献しましたから(苦笑)。

先ずは生ビールで乾杯です♪
サッポロ生ビールの中ジョッキで¥ 500。
このジョッキも、少しだけポッチャリはしているけど、チビだしなぁ…。
チビデブのジョッキで¥500とは、良い値段だと思います。

私は、殆どビールしか飲みませんので、ビールの値段に関してだけですが…、山形の居酒屋や焼肉屋等で、料理は安くて美味いと言われる様な店でも、とにかくビールの値段だけは一丁前なんですよ。
他に儲けるところがないから…と言われればそれまでですが、やはり¥500は立派だなと…(苦笑)。
大手チェーン店に行くしかないのですかねぇ(笑)。

お通し¥300は、明太子をまぶした糸こんにゃくです。
家では、しらたき等とは言わなかったです。
ずっと糸こんにゃく…(笑)。
これ、こんにゃくっぽくなくて、中々です。

メニューは、ドリンク以外は、店内に貼ってあるものになります。
あちこちに分かれていますが、未だ分かりやすい方だと思います。


〈飲んだもの〉
※サッポロ生ビール中ジョッキ¥500×記憶にない杯数。
※一刻者(赤)(芋焼酎いっこもん)¥620×3杯位。
※ラフランスサワー¥400×1杯。

〈食べたもの〉
※今年最後の岩がき(新潟産)¥650×2。
※米沢牛の煮込(塩味)¥550×2。
※レバテキ(一番人気)¥450×1。
※鶏肩肉の串焼き¥120×2。
※焼き枝豆¥260×1。
※明太だし巻き卵¥420×1。
※もち明太どんどん(ソース味)¥320×2。
※お通し(明太糸こんにゃく)¥300×2。

〈撮影のみしたもの〉
※ホッキ貝ファイヤー¥700。
※ホタテバターファイヤー¥650。
※一反木綿のこんにゃくステーキ¥380。


私は、終始サッポロ生ビールで5~6杯位?(笑)。
サッポロは、どんな種類のビールを飲んでも、真面目に作りました…という味がします。
私的には、安心して飲める、外れのないメーカー…という受け取り方をしています。

A氏は、2杯目からは芋焼酎の一刻者(赤)に…味見をしませんでしたので、コメントはありません(笑)。
きんみや…ありましたよ♪

ラフランスサワーは、一口いただきました♪(笑)。
ラ・フランスの味を、グッと濃い目に感じる、安っぽくないグッドな一杯でした。
これは、ジュース感覚で何杯でも飲めますので、弱い方は気を付けないと…(笑)。

本日のおすすめメニューの中から、今年最後の…と書いてあれば、頼まない訳にはいかない、岩がき¥650を♪
山形市内で岩がきといえば、普通は庄内産かと思いますが、今年は余り良くなかった様で、今回のは新潟産でした。
見ての通りの肉厚の大振りなもので、新鮮故に全く癖がない、極めてジュルジュル♪なものでした♪

こちらで一番人気というレバテキ¥450。
こちらの店では、殆どの料理を、お得意の鉄板で作ります。
豚レバーを網脂でくるみ、胡麻油で焼きます。
表面には焦げ目が付いて、それが味を良くしていますが、中はフワフワのミディアムレアで、これは素直に美味いと思います。
大きな塊が8個も…一番人気の訳が分かりました♪

米沢牛の煮込¥550。
てっきり味噌味で出されるのかと思いましたが…、スープに透明感があり、醤油味でもなさそうだし…、何と塩味です。
米沢牛の煮込…ですから、モツ煮込ではなく、大きな塊の米沢牛がそのまま入っています♪(笑)。
しょっぱさも丁度良いし、スープが相当美味いです♪
肉は勿論、米沢牛ですから…、いうこと無しにうんまいです♪(笑)。

希少部位の、鶏肩肉の串焼き¥120。これも鉄板で。
片側に粗挽きコショウがふってあります。
鶏の肩肉は、初めて食べましたが、柔らかくて、中がジューシーで、これはこれは…♪でした(笑)。
焼き方も上手いのでしょうが…。
肉も大きめで、¥120は安いかと思います。

明太だし巻き卵¥420。
写真もありますが、これまでも鉄板で器用に作ります♪(笑)。
出来上がりは、下手なお店より美味いです♪(笑)。
下ろしじゃなく、ミキサーで作った様な粗めの大根が添えられて。
面白い食感になり、悪くないかと。

焼き枝豆¥260。
焼くことで、甘味が増すそうな。
豆自体も美味いのでしょうが、確かに普通に茹でただけの枝豆よりは甘味があります。
口に入れる時に、殻の焦げた味も混じりますから、これが又一役買っているのかと。
そんなに大きくはないですが、高さのある器に山盛りで、たっぷりありました。

〆はやはり、どんどん焼を♪(笑)。
普通のどんどん焼は¥250で、醤油味かソース味を選べます。
もち明太どんどん¥320をソース味で。
醤油かソースは好みですが、昔はソース味と決まっていました。
ソースはウスターです。

どんどん焼とは何ぞや?…と思われる方のために、作る工程の写真もアップしております(笑)。
小麦粉ベースの生地を楕円形に伸ばし…形と厚さと焼き具合に職人技が♪
最後に裏返しにして巻いた時の、出来上がりの顔がきちんと出来る様に、青海苔、海老粉?、明太ペースト、チーズ、餅、海苔、魚肉ソーセージを配置していきます。
頃合いをみて、それを裏返しにして、具材がない面にも醤油かソースを塗り、下になっているソーセージ等に焼き目が付いた頃に、割った割り箸で片方の端を挟み、コテで押さえながら巻いていきます。
最後に、全体に醤油かソースを塗って出来上がりです♪

こんな豪華などんどん焼等、昔はなくて、青海苔、海老粉?、海苔、魚肉ソーセージだけでした。
生地自体もかなり美味くなっていると思いますし、やはり本家のどんどん焼は、レベルが違うかと思いました。
普通の店では、生地の材料や仕込み方を、こんなに吟味してはいないかと思いますので…。

他のお客さんが頼んだ、ホッキ貝ファイヤー、ホタテバターファイヤー、一反木綿のこんにゃくステーキの工程もアップしております。
ホッキ貝等は、生でそのまま食べられるものを使っているそうです。
ファイヤー…は、ブランデーをかけるのですが、かける直前に客に告知します♪(笑)。

隣の席の、素敵なお嬢さん連れの紳士に、こちらのもつ鍋を食べたことはあるか?…と聞かれました。
スープが、とにかく絶品だと♪…教えていただきまして。
帰ってから、こちらのお店を検索したら、食べログを上手く利用していたんですね(苦笑)。
米沢牛の博多もつ鍋¥1200。
米沢牛のモツがたっぷり…とあります。
それは、美味くない筈はない…(笑)。


一人あたりの金額は、食べ物に限れば、お通しを含めても¥3000に満たない金額です。
私の様に生ビールばかり飲んでいないで、焼酎のボトルを入れれば、かなり安く上がるかと。

訪問してから1時間程で、こちらの店は満席になり、屋根がない部分に、速攻で出来る大型のテントを設営し、多数のテーブル席を造ります。
流石、繁盛店の準備は万端ですが、その席も直ぐに一杯に。

こちらで出す料理の質、鮮度、価格等も勿論ありますが、やはり店主の人柄でしょうか。
3時間程でしたが、その辺りが理解出来た気がします。
あっ、はっきりと顔は写ってはいませんが、浴衣姿の娘…可愛かったです♪(笑)。


【H26.9.30 火曜日 18:30 テイクアウト】

どんどん焼きと、一番人気メニューのレバテキをテイクアウトしました。
10分前に電話をしても、到着する時間を告げれば、ぴったんこで用意してくれますので、車でも大丈夫です。

もち明太どんどん(ソース味)¥320×3本とレバテキ¥450。
10分で実家に到着、未だ熱々です♪

どんどん焼きは勿論ですが、素面で食べるレバテキも、店で食べた時と全く同じ美味さがありました。
鍋や汁物以外は、テイクアウト出来るのかと思います。

この後、二度利用しています。
次回は、山形が産んだスーパースター小柴大造氏との一献の巻です。
お楽しみに~♪(笑)。

  • Teppan Izakaya Yumehana - レバテキ¥450テイクアウト(H26.9.30撮影)

    レバテキ¥450テイクアウト(H26.9.30撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん(ソース味)¥320テイクアウト(H26.9.30撮影)

    もち明太どんどん(ソース味)¥320テイクアウト(H26.9.30撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 今年最後の岩がき(新潟産)¥650(H26.8.22撮影)

    今年最後の岩がき(新潟産)¥650(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 今年最後の岩がき(新潟産)¥650(H26.8.22撮影)

    今年最後の岩がき(新潟産)¥650(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 今年最後の岩がき(新潟産)¥650(H26.8.22撮影)

    今年最後の岩がき(新潟産)¥650(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 今年最後の岩がき(新潟産)¥650×2(H26.8.22撮影)

    今年最後の岩がき(新潟産)¥650×2(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 米沢牛の煮込(塩味)¥550(H26.8.22撮影)

    米沢牛の煮込(塩味)¥550(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 米沢牛の煮込(塩味)¥550(H26.8.22撮影)

    米沢牛の煮込(塩味)¥550(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - お通し¥300。明太糸こんにゃく(しらたき)(H26.8.22撮影)

    お通し¥300。明太糸こんにゃく(しらたき)(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 最初に出されるサービスのウコンエキス。これは効きます♪(H26.8.22撮影)

    最初に出されるサービスのウコンエキス。これは効きます♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - レバテキ¥450。一番人気メニュー(H26.8.22撮影)

    レバテキ¥450。一番人気メニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - レバテキ¥450。一番人気メニュー(H26.8.22撮影)

    レバテキ¥450。一番人気メニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - レバテキ(奥)¥450。一反木綿のこんにゃくステーキ(手前)¥380(H26.8.22撮影)

    レバテキ(奥)¥450。一反木綿のこんにゃくステーキ(手前)¥380(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 焼き枝豆¥260。大量です♪(H26.8.22撮影)

    焼き枝豆¥260。大量です♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 明太だし巻き卵¥420(H26.8.22撮影)

    明太だし巻き卵¥420(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 明太だし巻き卵¥420(H26.8.22撮影)

    明太だし巻き卵¥420(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 明太だし巻き卵¥420のクラッシュ大根(H26.8.22撮影)

    明太だし巻き卵¥420のクラッシュ大根(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 明太だし巻き卵¥420(H26.8.22撮影)

    明太だし巻き卵¥420(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

    鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

    鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

    鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

    鶏肩肉の串焼き¥120×2(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん(ソース味)¥320(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん(ソース味)¥320(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん(ソース味)¥320(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん(ソース味)¥320(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん(ソース味)¥320(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん(ソース味)¥320(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん1本¥320。巻き終え、海苔と魚肉ソーセージが表面の顔になります。後は醤油かソースを塗って完成です♪(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん1本¥320。巻き終え、海苔と魚肉ソーセージが表面の顔になります。後は醤油かソースを塗って完成です♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。生地を楕円形に伸ばし、青海苔、海老粉、明太ペースト、餅等を載せて…(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。生地を楕円形に伸ばし、青海苔、海老粉、明太ペースト、餅等を載せて…(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。チーズも…。どんどん焼を復活させた男…工藤店主(H26 .8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。チーズも…。どんどん焼を復活させた男…工藤店主(H26 .8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。チーズも載せて…(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。チーズも載せて…(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。最後に海苔と魚肉ソーセージを載せて…。どんどん焼を復活させた男…工藤店主(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。最後に海苔と魚肉ソーセージを載せて…。どんどん焼を復活させた男…工藤店主(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。具材を載せた面を返し、醤油かソースを塗ります(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。具材を載せた面を返し、醤油かソースを塗ります(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。割り箸に端を挟み、餅が表面に出ない様に、餅がある部分の側から巻いていきます(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。割り箸に端を挟み、餅が表面に出ない様に、餅がある部分の側から巻いていきます(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。コテを上手く使いながら巻いていきます(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。コテを上手く使いながら巻いていきます(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - もち明太どんどん¥320。巻きがほどけない様、コテで押さえながら巻いていきます(H26.8.22撮影)

    もち明太どんどん¥320。巻きがほどけない様、コテで押さえながら巻いていきます(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホタテバターファイヤー¥620(H26.8.22撮影)

    ホタテバターファイヤー¥620(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホタテバターファイヤー¥620。ブランデーを投入…(H26.8.22撮影)

    ホタテバターファイヤー¥620。ブランデーを投入…(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホタテバターファイヤー¥620。ファイヤー♪(H26.8.22撮影)

    ホタテバターファイヤー¥620。ファイヤー♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホタテバターファイヤー¥620。完成です♪(H26.8.22撮影)

    ホタテバターファイヤー¥620。完成です♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホッキ貝ファイヤー¥700。生で食べられる鮮度のものです(H26.8.22撮影)

    ホッキ貝ファイヤー¥700。生で食べられる鮮度のものです(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホッキ貝ファイヤー¥700。下味を付けてブランデーを投入…(H26.8.22撮影)

    ホッキ貝ファイヤー¥700。下味を付けてブランデーを投入…(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホッキ貝ファイヤー¥700。ファイヤー♪(H26.8.22撮影)

    ホッキ貝ファイヤー¥700。ファイヤー♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ホッキ貝ファイヤー¥700。完成です♪(H26.8.22撮影)

    ホッキ貝ファイヤー¥700。完成です♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 一反木綿のこんにゃくステーキ(オリジナルメニュー)¥380(H26.8.22撮影)

    一反木綿のこんにゃくステーキ(オリジナルメニュー)¥380(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 一反木綿のこんにゃくステーキ(オリジナルメニュー)¥380。盛付けを見逃しました…涙(H26.8.22撮影)

    一反木綿のこんにゃくステーキ(オリジナルメニュー)¥380。盛付けを見逃しました…涙(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - サッポロ生ビール中ジョッキ¥500(H26.8.22撮影)

    サッポロ生ビール中ジョッキ¥500(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ラフランスサワー¥400。少し飲みました…笑(H26.8.22撮影)

    ラフランスサワー¥400。少し飲みました…笑(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 店舗外観(H26.8.22撮影)

    店舗外観(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - カウンターから厨房。到着したばかりで未だ私服の工藤店主(H26.8.22撮影)

    カウンターから厨房。到着したばかりで未だ私服の工藤店主(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - オリジナルドリンクメニュー3種(H26.8.22撮影)

    オリジナルドリンクメニュー3種(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - どんどん焼を復活させた男…工藤店主と記念撮影♪(H26.8.22撮影)

    どんどん焼を復活させた男…工藤店主と記念撮影♪(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - どんどん焼メニュー(H22.8.22撮影)

    どんどん焼メニュー(H22.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 本日のおすすめメニュー(H26.8.22撮影)

    本日のおすすめメニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 一番人気の、レバテキ…等メニュー(H26.8.22撮影)

    一番人気の、レバテキ…等メニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 米沢牛の煮込…等メニュー(H26.8.22撮影)

    米沢牛の煮込…等メニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 鶏肩肉の串焼きメニュー(H26.8.22撮影)

    鶏肩肉の串焼きメニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 焼き枝豆…等メニュー(H26.8.22撮影)

    焼き枝豆…等メニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - 脱ぎたてえび…等メニュー(H26.8.22撮影)

    脱ぎたてえび…等メニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - クリームチーズの醤油漬け…等メニュー(H26.8.22撮影)

    クリームチーズの醤油漬け…等メニュー(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ドリンクメニューその①(H26.8.22撮影)

    ドリンクメニューその①(H26.8.22撮影)

  • Teppan Izakaya Yumehana - ドリンクメニューその②(H26.8.22撮影)

    ドリンクメニューその②(H26.8.22撮影)

레스토랑 정보

세부

점포명
Teppan Izakaya Yumehana
장르 이자카야、철판구이、향토 요리
예약・문의하기

090-7566-0965

예약 가능 여부

예약 가능

주소

山形県山形市七日町2-1-14-6 山形屋台村 ほっとなる横丁

교통수단

JR야마가타역에서 도보 15분

야마가타 역에서 1,120 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • 공휴일
    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • 공휴일 전날
    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • 공휴일 이후
    • 16:30 - 00:00

      (L.O. 요리23:00 음료23:30)

  • ■ 営業時間
    平日16:30~00:00 
    金・土・祝前日16:30~01:00


    ■ 定休日
    毎週月曜日(毎年1月1日は定休日です)※イベント等でお休みになる場合がございます。詳しくはお電話下さい。
예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、iD)

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

36 Seats

( 겨울에는 외부 테이블을 사용할 수 없기 때문에 30석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

전면 흡연 가능

당점은 전석 흡연 가능합니다. 양해 바랍니다.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

인근 주차장을 이용하십시오. 또한 주차권 할인은 불가능합니다.

공간 및 설비

카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,테이크아웃 가능

홈페이지

http://cocoyumehana.com/

비고

facebook https://www.facebook.com/yataimurayumehana

가게 홍보

다이쇼 로망의 향기 감도는, 야마가타의 맛있는 것을 사용한 재미있는 이자카야 (선술집)!

야마가타현내의 엄선한 재료를 사용해, 야마가타 향토 요리는 물론, 요네자와규의 내장 전골까지, 특히 「비밀의 켄민 SHOW!」 했다. 점점 구이는 야마가타의 B급 음식왕입니다! 간판 소유자의 밝은 미소와 즐거운 대화, 100종류 이상의 메뉴와 맛있는 술을 한 잔. 꼭 하라페코로 하십시오. 기대하고 있습니다! facebook 갱신중!