Tabelog에 대해서FAQ

ダイエット作戦祝いの海老バイキング♥ : Ra Senu

Ra Senu

(ラ・セーヌ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.3
2022/08방문5번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

ダイエット作戦祝いの海老バイキング♥

令和4年8月12日の金曜日、この日の定期検診でダイエット宣告をされたモーパパです。そこで、ダイエット生活の目的完遂を祈念しまして、こちらの山形グランドホテルにミッション開始の御祝をいたしました。山形ローカルではテレビでCMをバンバンうっているこちらです。

・海老料理食べ放題ディナーバイキング3900円×2

海老料理は全部で16種類、90分間で夕食二部入れ替え制で、モーパパは午後7時からの第二部にお伺いさせていただきました。600円でソフトドリンク飲み放題とデザート杏仁豆腐がつきますし、1500円でアルコール・ソフトドリンク飲み放題が付きます。しかし、モーパパは運転ですのでアルコールはNGです。そもそも飲みませんが。それにソフトドリンクは、いつもランチでいただいているコーヒーマシンとドリンクマシンですので、内容的にはガストと同じです。それで杏仁豆腐がついたくらいで600円は高すぎますし、無駄です。他にジェラードかプリンとかゼリーとか何か、最低でも三種類くらいのデザートが付いていれば考えますが、はっきり言って無駄としか思えません。アルコールは人によりますが、モーパパのお隣の方はビールにワインにサワーにソフトドリンクと、あるだけ飲んでましたから、それなら元は取れそうですが、そんなに飲んだら料理は食べられるのだろうか?

料理はよく分かりませんが、うろ覚えでこんな感じかな?

・ニラと海老の唐辛子炒め
・海老フリッターの中華炒め
・エビのチリソース炒め
・海老のなんちゃら中華
・海老のトマトクリームパスタ
・海老すり身蒸し物の甘酢餡かけ炒め
・赤海老のグリル
・ポップコーンシュリンプ
・海老焼売
・海老の海鮮餡かけ焼きそば
・海老のドリア
・海老のビスク
・溶き卵とオニオンの中華スープ
・海老の天婦羅
・海老とブロッコリーの酢味噌和え
・海老のサラダ

以上で16種類になりますね。中華スープは…海老じゃなかったように思いましたが、まぁいいか。パスタの隣にあったすり身蒸し物は三文字の何とかと書いてあったように思いますが忘れました。エビチリのテーブルにあった他三種は似たような中華炒め?なんかよく覚えていません。

どれも美味しくいただきました。エビチリはランチでもいただきましたが、ランチのエビチリも美味しかったですが、それよりも大振りで、よりプリプリした美味しいエビチリでした。海老のクリームパスタも美味しかったです。モーパパの好きな細麺パスタですし、クリームも美味しかったです。海老のビスクは美味しかったですが、ちょっと煮詰まったのか分かりませんが、段々としょっぱく感じました。海老天も美味しかったですが、付け合わせの大根おろしは、いかにも冷凍の解凍物というのがありありの大根おろしで、グランドホテルでこのレベルの物を平気で出すのはちょっと残念です。

全体に美味しいのですが、基本的に火にかけて炒めたものばかりのオンパレードですので、食べ飽きます。せめて、海老のマリネとか、甘エビとか、海老の甘さがあって、なおかつサッパリさせてくれる料理がふたつ、みっつあれば良かったです。他にも、シュリンプカレーとか、ちょっと目先を変えたインパクトがあるものもあれば良かったです。今回の料理は美味しいのですが、基本的にどれも同じものになってしまい、食べるのに疲れてしまいます。メニューのラインナップにおいて、どこにも逃げ道がないのが難点です。

基本的に、ランチのコスパは非常に高く、内容的にも満足感が高いのですが、ディナーに関しては、前にもステーキバイキングに来た時もそうですが、一点集中過ぎて単調になりがちです。ドリンクの問題も含めて、ディナーでのお得感は残念ながら、美味しいのにイマイチに感じました。以上、ご馳走様でした。

2022/07방문4번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.3
JPY 1,000~JPY 1,9991명

紅花尽くしのランチバイキング♥

令和4年7月2日の土曜日、いつもの整体帰りの昼食です。どこに行こうかと悩んでいると、山形グランドホテルでランチバイキングをまたやってるよ、と猫嫁がスマホチェック!

・ランチバイキング1650円×2

お値段的にも非常にコスパが優れています。ありがたいことです。

まずはファーストチョイス!海老焼売に五目餡掛は、いつもの定番ながら安定した秀逸さです。
・エビ肉シューマイ
・五目入りあんかけ焼きそば
・紅花入りイカの炒め
・棒々鶏紅花若菜入りソース
・中華風スープ

そして、セカンドチョイス!これでもかと、紅花押しが並びます。
・山菜和風ピラフ
・ペンネとチキンの紅花若菜クリームソース
・チキンカツ
・紅花若菜のピッツァマルゲリータ風
・エビボール紅花クリームソース

まだまだ行きますサードチョイス!ポークストロガノフがなかなか食べごたえもあって美味い。デザートを持ってきましたが、まだ終わるつもりはありません。
・いかと浅葱の酢みそ掛け
・ポークストロガノフ&紅花ライス
・白身魚の紅花天ぷら
・デザート3種

さて、4回目はお気に入りのリピートです。五目餡掛やストロガノフは自由に好きなものに掛けていきます。
・紅花ライスに五目あんかけ
・山菜ピラフにポークストロガノフ
・イカ炒めとエビシューマイ

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

2021/11방문3번째

3.7

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.6
JPY 1,000~JPY 1,9991명

メインディッシュはなくとも大満足のランチビュッフェ♥️

令和3年11月6日、またまた来ました。11月一杯はまだやっています。モーパパは2回目!なぜか猫嫁は3回目だと❗️

今回のメニューはこんな感じです。

まず、前菜コーナーは……

・ミニグラタン
・チキンのスタンレー風カレークリーム煮
・メバルのポワレ・バターソース
・山形セルリーと白とり貝の炒め
・海老のチリソース
・きつねうどん
・厚焼き玉子
・ミックスサラダ/フレンチ&和風

スープは前回と同じ酸辣湯スープです。

次いで、メイン料理?は……

・ボンゴレビアンコ
・豚肉とニンニクの芽のオイスターソース炒め
・サーモンとコーンのピラフ
・イカと舞茸の餡掛け焼そば
・点心

ピラフや点心がメインというのも変ですが、あくまでも置いてある島ごとだとお考えください。最後にデザートは……。

・ババロア
・チョコレートのグラスケーキ

とまあ、大体がこんなもんでした。前回と大まかに比べると、同じメニュー・新しいメニュー・アレンジメニューが等分にあると考えて良いかと思います。

同じメニューではエビチリなどですが、エビはそこそこ大きくプリプリでした。酸辣湯のスープは、他のテーブルを見渡すと、酸味のスープが苦手な方もいるようですが、ありふれたポタージュやタマゴスープよりは気が利いて良いかと思います。

アレンジメニューでは、分かりやすいのが餡掛け焼そばです。餡掛けの具材をその都度で変えているんだと思います。基本的な味付けはかわりませんし、個人的に好きな味付けだから問題ありません。後はピラフや炒飯でのアレンジやスパゲッティーのアレンジなどで目先を変えています。

きつねうどんや厚焼き玉子はありふれていますが、こちらの店の基本的な味付けが分かるのでありがたいです。あっさりと上品なお出汁で調理しているのが分かり、美味しいです。

猫嫁が鶴岡の猫友を誘って行ったという1週間前には、美味しい茶碗蒸しと肉団子があったそうな。特にその肉団子は絶品だったと言っていました。また、一番最初に行った時のホテルカレー、あれも最高でした。

全体的にメインと言える大物はありませんが、これだけのクオリティで、たった1400円でいただけるランチビュッフェに誰が文句を言えましょう。お腹もお財布も大満足のランチです。御馳走様でした。

2021/10방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료3.6
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ランチバイキングに文句なし

令和3年10月9日、いつもの土曜日朝の整骨院通いの帰りに立ち寄りました。予約制のようですから、2日前、木曜日の予約で十分に間に合いました。こちらは、2年半前にもステーキバイキングで訪問したお店、今回は期間限定でランチバイキングをしているとのことです。

こちらは色々な企画をやってますが、前のステーキバイキングの時は、その時々で肉質にかなりのバラツキがありましたし、テレビでも3500円を連呼しながら、消費税・サービス料のもろもろ込み込みで4000円以上になるという、ちょっとがっかりなところがありました。それで、残念ですがちょっと足が遠退いていました。今回はランチバイキングということでしたが、どうでしょう?

一応、基本は予約制ですが、コロナ禍の関係なのかフリーでも十分に入れたようです。

結論から申し上げると、今回は予想以上に良かったです。こちらの前に国際ホテルのグロリアスのランチバイキングを2回いただきましたが、それに比べて内容が格段に良かったです。お料理、デザート、ドリンク、接客、値段のすべての点において国際ホテルのグロリアスよりも山形グランドホテルのラセーヌが圧勝しています。

まず、サラダはカクテルグラスに盛られた1種類のみ。ドレッシングは和風ドレッシングとフレンチドレッシングの二種類が用意されていますが、サラダだけは弱いと思いました。

サラダ以外の前菜は、白身魚の千切りタマネギ添え、鶏肉とホウレン草の梅肉和え、エビチリ、秋茄子のチーズ乗せグリル、白身魚フライと角切り野菜のアクアパッツァもどき、豚肉と細切り色付夏野菜の炒め物、南瓜・山芋・白身魚の串揚げ、名前は適当、かなり的はずれでいい加減なのをご了承ください。……品数は国際ホテルのグロリアスよりも少ないですが、ひとつひとつの美味しさは際立っています。味付けの基本はあっさり上品な感じで、たくさん食べられますが、苦しくもありません。

スープは1種類、もう少しあっても良いかと思いましたが、カレーをスープ代わりにスープカップにいただきました。スープは野菜と溶き卵の酸辣湯スープです。美味しいでした。カレーは具材がたっぷりで、やはりグロリアスのカレーとはまるで違いました。ホテルカレーらしいカレーでした。ご飯を食べるつもりはなかったのですが、つや姫使用とありましたので、ついバイキングの禁じ手ではありましたが、ライスもいただきカレーに浸していただきました。やはり、美味いです。

次にメインコーナーですが、ペペロンチーノ、五目餡掛け焼そば、鶏肉と色付夏野菜の炒め物、酢豚ならぬ酢鶏、そんなラインナップです。どれも美味しくいただきました。餡掛け焼そばはご飯に餡掛けを乗っけて五目中華丼にして美味しくいただきました。

最後に、パンとデザートをいただきました。パンは四種類、クロワッサンなどのプレーンのものは今回は遠慮して、チョコチップパンと中にクリームが入っているというクリームパンを美味しくいただきました。チョコチップは随分たくさん入っていました。デザートは、デザート用のミニグラスに入っているのが二種類のみ、これまた種類は少ないです。チョコバナナのミニパフェとフルーツババロアです。ババロアのフルーツは、ブドウ・パイン・チェリー・白桃・黄桃など、何種類かありましたがブドウをいただきました。美味しかったです。最後はコーヒーとミルクをいただき締めとしました。

総合的に味付けはあっさり上品でいくらでも食べられるのにお腹が苦しくなりません。また、基本的なライスやコーヒーも、とても美味しく手抜き感がまったくありませんでした。全体的に種類は少なめですが、その代わり国際ホテルのグロリアスよりも更に安い1400円ポッキリは驚くべき安さです。その辺でトンカツ定食を食べるより、断然お得だし、美味しいし、お腹一杯です。

接客も悪くありません。モーパパがパンの種類と違いをいちいち聞いたり、デザートババロアのフルーツの種類を聞いても嫌な顔ひとつせず、丁寧に答えてくれました。また、料理も空になったり、残骸のような惨めな状態にならず、早め早めの補充をしてくれます。また、空食器の下げも早くて滞りがありません。モモカちゃんも、可愛く健気に頑張って運んでくれていました。会計のマネージャーさんも対応が丁寧でした。モーパパが早速にツィッターに上げたのを見せたら、グランドホテルのクッキー詰め合わせをお土産にくださいました。

今回はとても満足できました。楽しかったです。御馳走様でした。

2019/02방문1번째

3.1

  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.3
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

話題のステーキ食べ放題❗️肉質のムラ、サイドメニューの充実に課題❗️

平成31年2月11日、平和な日本国の誕生日を仙台でお祝いした後、八木山の生協に寄り道してから山形に帰ってきてこちらに来ました。もちろん、テレビCMでバンバン宣伝しているステーキビュッフェを食べにやってきたのです。というのも、米沢の東京第一ホテルでやった今年の新年会で話題になったひとつに、米沢のバイパスのローソン跡地に出来た「いきなりステーキ」の件がありました。

新年会では、皆さん、米沢だけでなく、天童のイモ天や山形市内のいきなりステーキにも結構行って来たようで、評価はかなり手厳しい御様子でした。まだ、いきなりステーキには行った事のないモーパパですので興味津々でお聞きしていますと、曰く「店でかなりバラツキがあり不味い店もある」、曰く「決して安くない、結局は高くつく」等々、更には「いきなりステーキよりはグランドホテルのステーキ食べ放題に行った方が良い!」と。そんなわけで素直なモーパパはやってきました。

・ステーキビュッフェ3500円×2

まず、最初は200gのミディアムのステーキが届きます。あとは、自分の腹加減と相談しながら希望の量と焼き加減を伝えてステーキをお代わりしていくシステムのようです。焼き加減といってもミディアムかウェルダンの二択で、レアは不可となっています。他には、カレー、スープ、ライス、ポテト、サラダ、ソフトドリンク、ヨーグルト、フルーツカクテル等も食べ放題になります。ちなみに、時間無制限です。

最初の200gステーキは筋が多く硬く食べにくいステーキで、お世辞にも美味しいと誉められたものではありませんでした。次は、猫嫁もモーパパも150gのミディアムとしてみたら、1枚目よりはましに食べやすくなりました。3枚目も150gにしましたがモーパパのはウェルダンにしてもらったら、やっぱりちょっと焼きすぎで肉が益々固く食べにくくなりました。薄くなって火が通りやすくなりすぎたのでしょうか?やはりミディアムの方が良いのかな。4枚目はまた150gのミディアムにしましたが、猫嫁は100gのミディアムとしました。猫嫁はこの辺でギブアップです。5枚目も150gのミディアムとしましたが、驚くべき事に肉質がまるで違います。それまでで一番柔らかく、一番美味しい仕上がりです。これが続くならあと5枚や6枚はいけそうな気がします。で、調子に乗って6枚目を150gのミディアムでお願いしてみたら、またちょっと固いお肉がきてしまいました。残念ながらここでモーパパもギブアップです。

トータルでモーパパは950g、猫嫁は600gのお肉をいただきました。肉は200g・150g・100gの三種類をいただきましたが、150gが一番ほどよく美味しくいただける厚さでした。焼き加減は、肉質にもよるのでしょうが、ミディアムが無難です。正直に言えば肉質にムラがありすぎます。5枚目でいただいた肉質ならば、あと500gくらいはいけそうな気がします。

ステーキ以外のものはカレー、スープ、サラダ、フライドポテトですから、特に料理としてのポテンシャルはそれほどに期待はありませんが、地方とはいえホテルのレストランですからそんな恥ずかしいものではありません。ただ、ビュッフェにカレーはNGだと誰もが思いつつも、やはり人間そうそう肉ばかりを食べられるものではありません。サラダにも限界はありますから、やはり一度はカレーに手を出さざるをえません。もちろん、ライスは最小限度に止めますが。むしろ、サイドメニューをもう少し充実していただければ、より嬉しいです。

最後のお会計、ホテルならではの落とし穴がありますのでご注意ください。あれだけテレビCMで3500円を連呼しながら、お会計では1人4158円です。消費税はもちろん、サービス料金も入りますのでこうなります。で、あるなら、あまり3500円を連呼するのはいかがなものでしょう?結局はお客様がそこで払うべき金額を告知してくれる方が本当の親切だと思います。税金やサービス料金の表記はすごく小さいですから、騙し討ちとは言いませんが、不意討ちではあります。

色々と申し上げましたが、お腹一杯に美味しくいただきました。御馳走様でした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ra Senu
종류 양식、카페
예약・문의하기

023-641-2611

예약 가능 여부

예약 가능

주소

山形県山形市本町1-7-42 山形グランドホテル 1F

교통수단

山形駅から881m

야마가타 역에서 866 미터

영업시간
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00
    • 07:00 - 23:00

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

세련된 공간

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

호텔 레스토랑

홈페이지

http://www.yamagatagrandhotel.co.jp/restaurant/la-seine.html