FAQ

古民家リノベーションでいただく蕎麦会席 : Oomatsuya

Oomatsuya

(大松家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥10,000~¥14,9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.1
  • 분위기5.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
2022/11방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.3
  • 서비스4.1
  • 분위기5.0
  • 가성비4.3
  • 술・음료3.9
JPY 10,000~JPY 14,9991명

古民家リノベーションでいただく蕎麦会席


『生石 大松家』
山形県酒田市生石上坂125

山形庄内へ勤務してから早8年半
庄内にはたくさんの美味しい処があるが
こちらはその中でもおすすめ☝️のお店である

大松屋 3 店舗の経営を担う、 漆山家の長男・漆山永吉さん(大松屋本家大松庵店主)、 次男の漆山正美さんと美智子さんご夫婦の両名(生石大 松屋店主・女将)、そして漆山家の四人姉弟の一番年上 の長女、漆山美行さん

もともと漆山家は菓子屋であったがその後永吉さんが事業を発展させていった

現在は鶴岡の大松庵は長男永吉さん、次男の漆山正美さんの長男大地さんが生石大松家を引継ぎ、大松屋銀座本店は次男がそれぞれ店主としてやられている

生石大松家は1997年、築数百年の古民家を改造して漆山正美さんが開業された蕎麦屋
正美さんは25歳くらいまでスペインで墨絵を描き芸術家を目指していたが、先代の父に薦められそばの世界に転身し、姉2人と銀座に蕎麦屋を開店その後に現在の生石へ

店舗は山形県の鶴岡市水沢に店を 構える蕎麦屋『大松庵』、山形県酒田市生石に店を構え る『生石大松屋』、そして東京銀座に店を構える『銀座 大松屋』の 3 店舗がある

本題である蕎麦はニ八蕎麦や蕎麦粉10割の十割蕎麦等があるが、『大松家』では、つなぎは季節で変わりり夏場は8.5と1.5、冬場は9.5と0.5の割合にしている

コースもリーズナブルなものからあり
田楽コース2,052円が大人気で季節のへらみそ・里芋・こんにゃく・鳥団子・焼とり・とうふ田楽二色・なす田楽・山椒風味手羽先・帆立の殻焼・手打ち蕎麦・自家製デザートとコスパ最強である

今回は贅沢に豪華なコースをお願いした
海、山のものとふんだんに使われた食材は
古民家ならではの雰囲気、囲炉裏を囲むあたたかさ、全てがこの店の味を引き出す良さにつながっている
〆のそばはこしがあり美味しい
この夜は5℃以下と冷えており猪鍋で身体がポカポカに

終始美味しさに包まれたお料理を堪能させていただいた
@oishioomatsuya 様
ご馳走様でした
また近々お伺いします

【menu】
季節の風コース

食前酒(梅酒またはラフランスのジュース)
季節のへらみそ(くるみ
季節の前菜盛り合わせ
北前蟹、もってのほか(菊)と庄内柿のくるみ白和、がさ海老のすりながし、胡麻豆腐のうに乗せ、いくらごはん、銀杏、鯛(庄内浜)、稲穂揚げ
お造り(本鮪)黄身醤油
季節の焼き物各種
しいたけ、玉蒟蒻、ずき芋、豆腐
北前蟹
山形牛サーロイン、ヒレ、松茸(ワイン塩、おろしポン酢)
弁慶めし、ぬか漬け
猪鍋
手打ち蕎麦(めんつゆまたはくるみ汁)
自家製デザート
ノンアルコールビール
大松家特製ぶどうジュース

#酒田グルメ #生石 #蕎麦 #大松家 #生石大松家 #soba #庄内グルメ #鶴岡グルメ #大松庵 #銀座グルメ #大松屋銀座本店 #古民家リノベーション #蕎麦好き #囲炉裏

레스토랑 정보

세부

점포명
Oomatsuya
장르 소바、육류 요리
예약・문의하기

0234-94-2617

예약 가능 여부

예약 가능

※コース料理は予約が必要なものが大半。

주소

山形県酒田市生石上坂125

교통수단

酒田駅から車で20分くらい?
西平田へ向かってください。道は単調です。

영업시간
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • 공휴일
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    火曜日 ※火曜日が祝祭日にあたる場合は営業

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥4,000~¥4,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

20台

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://omatsuya.jp/