Tabelog에 대해서FAQ

国産小麦に拘り!個性を極めた拘りの自家製極太麺!『麺工房 太麺屋』ふとめんや : Futomenya

Futomenya

(太麺屋)
예산:
정기휴일
월요일、일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
2021/11방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

国産小麦に拘り!個性を極めた拘りの自家製極太麺!『麺工房 太麺屋』ふとめんや

ラーメン大好き!
毎日でも食べたい!
そんなラーメン好きの方!
必見です!
ラーメン消費量(外食)日本一の山形県✨
ラーメン王国山形県民として定期的に食べたくなる美味しいラーメン(^o^)
鶴岡でラーメンと言えばこのラーメン!
また食べに行きたくなるお店!
本日も一杯の美味しいラーメンを求めて!
『麺工房 太麺屋』 さんでラーメンらんちです✨
2012年7月のオープンの際には
琴平荘の掛神氏もプロデュースに加わった琴平系のお店でもあります!
(現在もオフシーズンはちょいちょい訪問しているみたいですね)

鶴岡市を縦断する県道R350号線(たらのき代鶴岡線)
JR羽越本線にかかる陸橋を北側に下りきった左手
(旧カラオケヒットパレードの一階 現在は閉店)
黒地に白の
「 麺工房
太麺屋 」
控えめな看板が目印
駐車場は お店前に21台

店内(その昔はコンビニだったお店です)
カウンター席 テーブル席 24席
飛沫防止のアクリルパーテーションが設置され
現在席数を減らして営業中
コロナ渦以前は
昼営業は「太麺屋」(昼のみ)
 夜営業は「香味屋」になる
昼と夜でお店が変わる店!
として人気を二分していましたが!
現在『香味屋』さんは庄内町廿六木に移転営業(2019年9月)
東田川郡庄内町廿六木字三ツ車126-2  
営業時間:10:30~14:30Last 
定休日 水曜日      
      電話 0234-25-4355

本日はランチタイムの混雑時間帯を外して
14時過ぎの訪問です。
(待ち客二組 ラッキーです✨)
店内には待合席が用意してあるので
番号札を取って長いすに座って順番を待ちます!
(マスク・消毒・ソーシャルディスタンスでお願いします)(^o^)
5分も待たずにイン✨
店主&スタッフさんが元気にお出迎え
スタッフさん案内のもとテーブル席に着席です。
お冷はセルフサービス
お店中央のレジ脇にウォーターサーバーを設置。
「太麺屋」のメニューは少なく
定番「中華そば」
大盛り 400g
普通盛り 300g
小盛り 200g
「チャーシューメン」
他に「油そば」「坦々麺」
お好みでトッピング
「半熟味玉」「煮玉子」「メンマ」「海苔」「ねぎ」を用意!
オーダー時に
麺の太さ 「細麺」or「太麺」
スープ  「あっさり」or「普通」or「あぶらっぽく」
麺の硬さ 「かため」or「普通」or「やわらかめ」
を選びます!
※数量限定ですが
琴平荘専用粉を使用した「極細麺」も選ぶ事ができます!
◇中華そば 普通盛り
◇中華そば 小盛り
を本日はオーダーです!

オーダーから待つことおよそ10分
 太麺だと時間が掛かりますね!
◆中華そば (普通盛り 300g)
麺の太さ:太麺
スープ:普通
麺の硬さ:普通
が私のオーダーです!
◇スープ
普通でチョイスしたスープは
香味油(鶏油ベースの癖のない油です)の量が変わります!
濃い目のスープは
「琴平荘」のDNAを感じる
丸鶏と豚肉の動物系と
煮干し&かつお節系の魚介系から取ったダブルスープ
濁りのない澄んだスープです✨
「琴平荘」より若干低めのスープの温度
これは太麺に合わせたものと思われます!
◇麺
(麺の太さ硬さで茹で上がる時間が変わります)
5mm近くはある不揃いな極太麺に
ちぢれ感がハンパなく
同じ琴平系の「琴の」さんの"ウィング麺"に似た衝撃を受けます!
当然スープの絡みがよく
加水率が高く究極の"プリプリ"食感を楽しむことが出来ます!
好みの問題でしょうが
細麺の方が万人受けしますが
店名にもうたう太麺の方が私は好みです✨
◇トッピング
琴平荘の流れをくむ
メンマ・岩海苔・刻みネギ
はシンプルですが定番!
歯ごたえしっかりとした・メンマ
そして旨みの染込んだ柔らかな
・特性トロトロチャーシュー
口の中でとろける厚切りの豚バラ肉は
脂のしつこさが妻には不評なので
私が代わりに美味しくいただきます✨
好みの問題です(^o^)

◆中華そば (小盛り 200g)
麺の太さ:太麺
スープ:あっさり
麺の硬さ:硬め
妻のオーダーです!
スープあっさりにすると
香味油の量が減り 「あっさり・さっぱり」 とした味わいとなり
女性にはお勧め✨

国産小麦に拘り!
個性を極めた拘りの自家製極太麺!
美味しくいただきました!
琴平信者には
絶対おすすめのお店です!

営業時間: 11:00~14:30
定休日: 日曜日・月曜日・祝祭日

  • Futomenya - ◆中華そば (普通盛り 300g)

    ◆中華そば (普通盛り 300g)

  • Futomenya - ◆中華そば (小盛り 200g)

    ◆中華そば (小盛り 200g)

  • Futomenya - ◆中華そば (普通盛り 300g)

    ◆中華そば (普通盛り 300g)

  • Futomenya - ◆中華そば (小盛り 200g)

    ◆中華そば (小盛り 200g)

  • Futomenya - ◆中華そば (普通盛り 300g)

    ◆中華そば (普通盛り 300g)

  • Futomenya - ◆中華そば  チャーシュー

    ◆中華そば チャーシュー

  • Futomenya - ◆中華そば  太麺 茹で方普通

    ◆中華そば 太麺 茹で方普通

  • Futomenya - ◆中華そば 太麺 茹で方硬め

    ◆中華そば 太麺 茹で方硬め

  • Futomenya - ◆中華そば  スープ

    ◆中華そば スープ

  • Futomenya - ◆中華そば (小盛り 200g)

    ◆中華そば (小盛り 200g)

  • Futomenya - ◆中華そば (普通盛り 300g)

    ◆中華そば (普通盛り 300g)

  • Futomenya - ◆中華そば (小盛り 200g)

    ◆中華そば (小盛り 200g)

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

  • Futomenya - 『麺工房 太麺屋』ふとめんや

    『麺工房 太麺屋』ふとめんや

레스토랑 정보

세부

점포명
Futomenya
장르 라멘

0235-23-0346

예약 가능 여부

예약 불가

주소

山形県鶴岡市末広町29-20 1F

교통수단

JR鶴岡駅より徒歩12分

츠루오카 역에서 484 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 11:00 - 14:30
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

( 4人掛けカウンター×3、2人掛けカウンター×1、2人掛けテーブル×2、4人掛けテーブル×1)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2012.7.30