Tabelog에 대해서FAQ

徹底的に地産に拘る心の篭った優しい懐石料理!『日本料理 わたなべ』 : Nihon Ryouri Watanabe

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nihon Ryouri Watanabe

(日本料理 わたなべ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.0
2024/03방문4번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.6
  • 술・음료4.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

徹底的に地産に拘る心の篭った優しい懐石料理!『日本料理 わたなべ』

食の都庄内で
減農薬にこだわった特別培米「つや姫」等の自家製栽培の野菜に拘り
庄内産・藤島産の食材を使い✨
美味しい 米や野菜、新鮮な海の幸でおもてなし✨
漬物や味噌なども自家製で
付け合わせや調味料にも妥協を許さない拘りの日本料理でおもてなし✨
今年も妻のAnniversaryに
『日本料理 わたなべ』 さんで地産に拘る優しい懐石料理をいただきます✨

鶴岡市 野田目(旧藤島町)
国道R345号線(庄内こばえちゃライン)
藤島エリアから
県道R339号線と交わる(鶴岡市消防署藤島分署)交差点を東進すると
野田目地域の入口右手にお店の看板
「日本料理 わたなべ」
(小さいので見逃さないでね!夜はライトアップして見易いかも!)
農繁期を避けた冬期間11月~3月で営業する
知る人ぞ知る 隠れ家名店!
利用の際は
 要 予約!

店内は民家にお食事スペースを
リノベーションした
カウンター6席 お座敷14席 奥座敷35席
清潔感のある和風な空間

本日の懐石料理は
◇「前菜」
・干し柿とマスカルポーネ チップ添え
・ギバサの土佐酢ジュレ合え
・鰈の南蛮漬け もって菊添え
・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ
いつもながら一品一品手を抜かず地産に拘った
四季の食材をふんだんに使った郷土料理に"ほっ"とさせられます✨

◇「椀盛り」
いつも驚かされます!
澄まし汁風の「鱈汁」です
上品なお出汁に
鱈の切り身 に鱈のすり身に椎茸などの入ったお饅頭
酢橘を浮かべて
柑橘の香気が心地よい上品なお椀です✨

◇「お造り」
・鮃の昆布締め ・まぐろ ・ゆば
"ぷりぷり"な庄内浜で水揚げされた鮮魚!
身が締まり!
特に旨みを蓄えた「鮃の昆布締め」が美味しいね✨

◇「蒸物」
自家製手作り豆腐
自家栽培の「大豆」は庄内浜産の「にがり」と相俟って
"ぷるんぷるん"な豆腐を創りだします
豆の旨みを感じながら
「かつおぶし」「ごま」を振り掛け
自家製の「醤油」「ポン酢」
で更に美味しくいただきます✨

◇「御飯物」
自家栽培の「つや姫」を使ったお米のサラダ
ワインビネガーで炊き込んだ
"もともち"食感が心地よいつや姫の上に散りばめた
"さくさく"の「あられ」紫蘇の「ベビーリーフ」
"ぷりっ"っとした甘えびの旨みが
美味しさを添えます✨

◇「箸休め」
庄内の風物詩「藤沢かぶ」の四種食べ比べ
「生」「焼き」「「酢漬け」「ピクルス」
調理方法で変わる旨味
・食感"さくっ"と"ぴりっ"と「生」
・オーソドックスな「酢漬け」
・甘みのある「焼き」
・甘味・旨味・酸味の絶妙な「ピクルス」
美味しく食べ比べ
桃ジャム・自家製味噌 をディップして更に美味しくいただきます✨

◇「食事」
『日本料理 わたなべ』 の無農薬自家栽培の自慢のご飯!
炊き立て"あつあつ"の「つや姫ご飯」
おかずは要りません!的な美味しさを更に美味しくする
すべて自家製の
 「塩納豆」「醤油のみ」「すいよう」「うめぼし」
栄産の「なめこ」「おろし大根」を使った汁物と一緒にいただきます!
艶々な炊き立てご飯は
おかずなしでも食べれてしまう美味しさです✨

◇「洋皿」
鱈のクリームチーズソース掛け
旬の真鱈を
舌触りのよい濃厚なクリームチーズソースでいただきます✨
とっても優しい味わいで包み込む
「洋風寒鱈汁」とでも言うのでしょうか!
驚きの美味しさです✨

◇「吸い物」
薬膳スープ
漢方的な臭味は感じない
優しい「和だし」の旨みを感じる
体温まる薬膳スープです✨

◇「焼き物」
鴨肉の低温ロースト
低温55℃で2時間かけてじっくりと調理された
鴨肉はロゼ色でしっとりとした歯応えのあります✨
・昆布の旨みの効いたジュレソース
・バルサミコス
・柿ソース
・大葉のソース
での食べ比べ
エイブルフラワーとの色合いも
華やかで綺麗な一品です✨

◇「デザート」
・オレンジシャーベット
・南瓜と小豆のケーキ
・酒粕レアチーズ キウイ添え
なんと「オレンジ」「キウイ」は自家栽培なんだそうです!
フレンチのソルベの様な
小さなかわいらしい器に盛りつけられた
「オレンジのシャーベット」が特にお気に入り!
いつもシャーベットの美味しさには驚かされます✨

そして、限定幻のお酒
「純米大吟醸藤島」にありつけて感動しました!
◇「しぼりたて生原酒」
造り酒屋の蔵人などごく一部の人しか味わうことができなかった原酒を火入れ(加熱殺菌)を行わずそのまま瓶詰めした幻のお酒!
ありつけました(^o^)

本日も
ゆっくりと日本料理
和を楽しみました。
美味しいお食事ご馳走さまでした!

最近は
地域イベント等で
お弁当や総菜などの提供も行われます!

先日行われた
『つるおか食の祭典2019』
ふじしま秋まつり
つや姫の里の収穫祭にて
庄内を代表する
有名料理人オリジナルスペシャル料理
にも協力された絶品料理も紹介します!

「日本料理 わたなべ」
渡部賢 氏
◇庄内豚昆布〆
  低温調理
 ~秋野菜だし餡~
◇庄内青大豆擬製豆腐
◇すいおうご飯
◇雪若丸新米

2020/2 /8時点 食べログ評価point3.03
食べログ評価 ポイント以上に美味しいお店です!

営業時間
『月〜日』11:30〜14:00 18:00〜21:00(要予約)
不定休 11月中旬から3月下旬の営業になります!

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け  もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

    ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け  もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

    ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け  もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

    ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け  もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

    ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け  もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

    ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け  もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

    ◇「前菜」 ・干し柿とマスカルポーネ チップ添え ・ギバサの土佐酢ジュレ合え ・鰈の南蛮漬け もって菊添え ・うるいのお浸し 鱈子醤油漬け乗せ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「椀盛り」澄まし汁風の「鱈汁」

    ◇「椀盛り」澄まし汁風の「鱈汁」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「お造り」 ・鮃の昆布締め ・まぐろ ・ゆば

    ◇「お造り」 ・鮃の昆布締め ・まぐろ ・ゆば

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「蒸物」 自家製手作り豆腐

    ◇「蒸物」 自家製手作り豆腐

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「御飯物」 自家栽培の「つや姫」を使ったお米のサラダ

    ◇「御飯物」 自家栽培の「つや姫」を使ったお米のサラダ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「箸休め」 庄内の風物詩「藤沢かぶ」の四種食べ比べ

    ◇「箸休め」 庄内の風物詩「藤沢かぶ」の四種食べ比べ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「洋皿」 鱈のクリームチーズソース掛け

    ◇「洋皿」 鱈のクリームチーズソース掛け

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「焼き物」 鴨肉の低温ロースト

    ◇「焼き物」 鴨肉の低温ロースト

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット  ・南瓜と小豆のケーキ  ・酒粕レアチーズ キウイ添え

    ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット ・南瓜と小豆のケーキ ・酒粕レアチーズ キウイ添え

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「椀盛り」澄まし汁風の「鱈汁」

    ◇「椀盛り」澄まし汁風の「鱈汁」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「お造り」 ・鮃の昆布締め ・まぐろ ・ゆば

    ◇「お造り」 ・鮃の昆布締め ・まぐろ ・ゆば

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「蒸物」 自家製手作り豆腐

    ◇「蒸物」 自家製手作り豆腐

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「御飯物」 自家栽培の「つや姫」を使ったお米のサラダ

    ◇「御飯物」 自家栽培の「つや姫」を使ったお米のサラダ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「箸休め」 庄内の風物詩「藤沢かぶ」の四種食べ比べ

    ◇「箸休め」 庄内の風物詩「藤沢かぶ」の四種食べ比べ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「食事」 『日本料理 わたなべ』 の無農薬自家栽培の自慢のご飯! 炊き立て"あつあつ"の「つや姫ご飯」

    ◇「食事」 『日本料理 わたなべ』 の無農薬自家栽培の自慢のご飯! 炊き立て"あつあつ"の「つや姫ご飯」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「洋皿」 鱈のクリームチーズソース掛け

    ◇「洋皿」 鱈のクリームチーズソース掛け

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「焼き物」 鴨肉の低温ロースト

    ◇「焼き物」 鴨肉の低温ロースト

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「椀盛り」澄まし汁風の「鱈汁」

    ◇「椀盛り」澄まし汁風の「鱈汁」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「お造り」 ・鮃の昆布締め ・まぐろ ・ゆば

    ◇「お造り」 ・鮃の昆布締め ・まぐろ ・ゆば

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「蒸物」 自家製手作り豆腐

    ◇「蒸物」 自家製手作り豆腐

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「御飯物」 自家栽培の「つや姫」を使ったお米のサラダ

    ◇「御飯物」 自家栽培の「つや姫」を使ったお米のサラダ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「箸休め」 庄内の風物詩「藤沢かぶ」の四種食べ比べ

    ◇「箸休め」 庄内の風物詩「藤沢かぶ」の四種食べ比べ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「食事」 『日本料理 わたなべ』 の無農薬自家栽培の自慢のご飯! 炊き立て"あつあつ"の「つや姫ご飯」

    ◇「食事」 『日本料理 わたなべ』 の無農薬自家栽培の自慢のご飯! 炊き立て"あつあつ"の「つや姫ご飯」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「食事」 『日本料理 わたなべ』 の無農薬自家栽培の自慢のご飯! 炊き立て"あつあつ"の「つや姫ご飯」

    ◇「食事」 『日本料理 わたなべ』 の無農薬自家栽培の自慢のご飯! 炊き立て"あつあつ"の「つや姫ご飯」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「洋皿」 鱈のクリームチーズソース掛け

    ◇「洋皿」 鱈のクリームチーズソース掛け

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「吸い物」 薬膳スープ

    ◇「吸い物」 薬膳スープ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「吸い物」 薬膳スープ

    ◇「吸い物」 薬膳スープ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「吸い物」 薬膳スープ

    ◇「吸い物」 薬膳スープ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「焼き物」 鴨肉の低温ロースト

    ◇「焼き物」 鴨肉の低温ロースト

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット  ・南瓜と小豆のケーキ  ・酒粕レアチーズ キウイ添え

    ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット ・南瓜と小豆のケーキ ・酒粕レアチーズ キウイ添え

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット  ・南瓜と小豆のケーキ  ・酒粕レアチーズ キウイ添え

    ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット ・南瓜と小豆のケーキ ・酒粕レアチーズ キウイ添え

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット  ・南瓜と小豆のケーキ  ・酒粕レアチーズ キウイ添え

    ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット ・南瓜と小豆のケーキ ・酒粕レアチーズ キウイ添え

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット  ・南瓜と小豆のケーキ  ・酒粕レアチーズ キウイ添え

    ◇「デザート」 ・オレンジシャーベット ・南瓜と小豆のケーキ ・酒粕レアチーズ キウイ添え

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『日本料理 わたなべ』

    『日本料理 わたなべ』

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

    『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

    『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

    『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

    『つるおか食の祭典2019』 ふじしま秋まつり

2019/02방문3번째

4.7

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.6
  • 분위기4.6
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.6
JPY 6,000~JPY 7,9991명

徹底的に地産に拘る心の篭った優しい懐石料理!『日本料理 わたなべ』

今日のディナーは日本料理✨
今年もAnniversary に

『日本料理 わたなべ』 さんにディナーをお願いしました✨

食文化創造都市 鶴岡で
農繁期を避けた冬期間11月~3月で営業する
知る人ぞ知る お店!
鶴岡市 野田目(旧藤島町)
減農薬にこだわった特別培米「つや姫」等の自家製栽培の野菜に拘り
庄内産・藤島産の食材を使い✨
美味しい 米や野菜、新鮮な海の幸でおもてなし✨
漬物や味噌なども自家製で
付け合わせや調味料にも妥協を許さない拘りの日本料理でおもてなし✨

本日お願いした懐石料理
前菜の飾り台の見事さに、いつもながら食欲を駆り立てられます!

◆「前菜」
・どんごいの煮付け ・浅葱の煮こごり和え ・かすべの煮付け ・こづけ ・羊羹 ・洋梨の白和え
一品一品手を抜かず地産に拘った四季の食材をふんだんに使った郷土料理に"ほっ"とさせられます✨

◆「椀盛り」
いつも驚かされます!
ゆきわかまるを使った「鱈汁」
自家製の白味噌 に柚子の香気が心地よい上品なお椀です!

◆「お造り」
・鮃のえんがわ ・鯛 ・ゆば
身が締まり!プリプリな庄内浜で水揚げされた鮮魚!
特に「鮃のえんがわ」が美味しいね✨

◆「煮物」
米の子豚 大山産しめじ の煮物
上品なお出汁に、庄内産の米の子豚の旨みに
地元大山で生産された無農薬のしめじが美味しい✨

◆「蒸物」
手作り豆腐 きくらげ王子公園鈴木さんのキクラゲ あんかけ
「あんかけ」の"とろっ"とした 口当たり・舌触り が絶妙だね!
ご飯何杯でも行けそう(^o^)地元の名物キクラゲ番長(笑)の大きなキクラゲも美味しいです✨

◆「揚げ物」
猪肉の唐揚は
表面はサクッと中はしっとり!
自家製醤油のみ 藤沢かぶ サニーレタス
柿 バルサミコ酢 おおばソース での食べ比べも美味しいね!

◆「吸い物」
庄内冬の味覚「納豆汁」
地元庄内の美味しい郷土料理です!
丁寧に納豆を潰してお出汁と一緒に煮込まれた美味しい汁
庄内産の なめこ・ずいき芋の茎 も欠かせません!
日本海で採れた庄内の風物詩な岩海苔の香りが好いね✨
ん~優しい味!温まります✨

◆「食事」
自家栽培つや姫ご飯
「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」
言わずと知れた『日本料理 わたなべ』 の売りとも言える「つや姫」は何と!
無農薬自家栽培!
艶々なご飯はオカズなしでも食べれちゃう程、旨いんですよね!
醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり で美味しさ更にアップ✨

◆「箸休め」
旬の庄内産のふぐです!
ふぐの焼きは最高!
・庄内ふぐ ・からすみ ・もち ・赤ネギ 
金柑 紅白なます が爽やかです✨

◆「デザート」
抹茶のティラミス
みかんのジュレ ハーブのジュレ
洋梨ヨーグルトのシャーベット
フレンチのソルベの様な小さなかわいらしい器に盛りつけの「洋梨のシャーベット」が特にお気に入り!
いつもシャーベットの美味しさには驚かされます✨

今年もありつけました!
幻の「純米大吟醸 藤島」
しぼりたて生原酒!造り酒屋の蔵人などごく一部の人しか味わうことができなかった原酒を火入れ(加熱殺菌)を行わず、そのまま瓶詰めした幻のお酒!

今日も心の篭った懐石料理ご馳走さまでした。

美味しかったです!

藤島にある冬期間のみ営業するお店!

板前の修業をした店主が夏は農業、冬は板前として腕を振るうお店!

自宅で収穫した お米(つや姫)・野菜・自家製の味噌・漬物・新鮮な庄内の食材 を使って丁寧な料理を提供します✨

ご家族、親類、会社でのお食事に是非どうぞ✨

営業時間『月〜日』11:30〜14:00 18:00〜21:00(要予約)
不定休 11月中旬から3月下旬の営業になります!

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「前菜」 ・どんごいの煮付け ・浅葱の煮こごり和え ・かすべの煮付け ・こづけ ・羊羹 ・洋梨の白和え

    ◆「前菜」 ・どんごいの煮付け ・浅葱の煮こごり和え ・かすべの煮付け ・こづけ ・羊羹 ・洋梨の白和え

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「前菜」 ・どんごいの煮付け ・浅葱の煮こごり和え ・かすべの煮付け ・こづけ

    ◆「前菜」 ・どんごいの煮付け ・浅葱の煮こごり和え ・かすべの煮付け ・こづけ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「前菜」 ・洋梨の白和え

    ◆「前菜」 ・洋梨の白和え

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「前菜」 ・羊羹

    ◆「前菜」 ・羊羹

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「前菜」 ・どんごいの煮付け ・浅葱の煮こごり和え ・かすべの煮付け ・こづけ ・羊羹 ・洋梨の白和え

    ◆「前菜」 ・どんごいの煮付け ・浅葱の煮こごり和え ・かすべの煮付け ・こづけ ・羊羹 ・洋梨の白和え

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「椀盛」ゆきわかまるを使った「鱈汁」

    ◆「椀盛」ゆきわかまるを使った「鱈汁」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「椀盛」 いつも驚かされます! ゆきわかまるを使った「鱈汁」

    ◆「椀盛」 いつも驚かされます! ゆきわかまるを使った「鱈汁」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「お造り」 ・鮃のえんがわ ・鯛 ・ゆば

    ◆「お造り」 ・鮃のえんがわ ・鯛 ・ゆば

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「お造り」 ・鮃のえんがわ ・鯛 ・ゆば

    ◆「お造り」 ・鮃のえんがわ ・鯛 ・ゆば

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

    ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

    ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

    ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

    ◆「煮物」 米の子豚 大山産しめじ の煮物

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「蒸物」 手作り豆腐 きくらげ王子公園鈴木さんのキクラゲ あんかけ

    ◆「蒸物」 手作り豆腐 きくらげ王子公園鈴木さんのキクラゲ あんかけ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「蒸物」 手作り豆腐 きくらげ王子公園鈴木さんのキクラゲ あんかけ

    ◆「蒸物」 手作り豆腐 きくらげ王子公園鈴木さんのキクラゲ あんかけ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「揚げ物」

    ◆「揚げ物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「揚げ物」

    ◆「揚げ物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

    ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

    ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

    ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

    ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

    ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

    ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

    ◆「食事」 自家栽培つや姫ご飯 「自家 醤油のみ 塩納豆 味噌 ゆかり」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「吸い物」 庄内冬の味覚「納豆汁」

    ◆「吸い物」 庄内冬の味覚「納豆汁」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「吸い物」 庄内冬の味覚「納豆汁」

    ◆「吸い物」 庄内冬の味覚「納豆汁」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「箸休め」 旬の庄内産のふぐです!

    ◆「箸休め」 旬の庄内産のふぐです!

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「箸休め」 庄内産のふぐ・金柑・紅白なます

    ◆「箸休め」 庄内産のふぐ・金柑・紅白なます

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「箸休め」 紅白なます!

    ◆「箸休め」 紅白なます!

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「箸休め」 金柑!

    ◆「箸休め」 金柑!

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「箸休め」 旬の庄内産のふぐです!

    ◆「箸休め」 旬の庄内産のふぐです!

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「デザート」

    ◆「デザート」

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「デザート」抹茶のティラミス

    ◆「デザート」抹茶のティラミス

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「デザート」みかんのジュレ ハーブのジュレ

    ◆「デザート」みかんのジュレ ハーブのジュレ

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「デザート」洋梨ヨーグルトのシャーベット

    ◆「デザート」洋梨ヨーグルトのシャーベット

  • Nihon Ryouri Watanabe - ◆「デザート」

    ◆「デザート」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 幻の「純米大吟醸 藤島」

    幻の「純米大吟醸 藤島」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 食後のお茶も上品です!

    食後のお茶も上品です!

  • Nihon Ryouri Watanabe - 自家製調味料

    自家製調味料

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『日本料理 わたなべ』

    『日本料理 わたなべ』

2018/02방문2번째

4.6

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.6
  • 분위기4.6
  • 가성비4.5
  • 술・음료4.6
JPY 6,000~JPY 7,9991명

徹底的に地産に拘る心の篭った優しい懐石料理!

今年もAnniversary に

『日本料理 わたなべ』さんにディナーをお願いしました✨

前菜の飾り台の見事さに、いつもながら食欲を駆り立てられます!

前菜「青さ海苔の出汁和え・ずいき芋の紫蘇の実乗せ・あんこうの皮と肝合え・庄内鶏の出汁煮込み・煮豆・えごと浅葱の真鱈子合え」
一品一品手を抜かず地産に拘った四季の食材をふんだんに使った料理に"ほっ"とさせられます!

お造り「生湯葉・鱈・河豚・甘海老・手作り蒟蒻・鱈の白子」
庄内浜で水揚げされた鮮魚!
特に旬の「鱈」が美味しいね!

鍋物「自家製豆腐」
いつも驚かされますが!
自家製の大豆を使用した豆腐の口どけ・濃厚さに驚きです!
数種類の醤油での食べ比べもいいね!

煮物「白菜のポタージュ・柏葉の団子」
擦り卸した白菜の"とろっ"とした 口当たり・舌触り が絶妙だね!
もちもちの柏葉の団子も美味しい!

焼き物「鰤の照り焼き・キクラゲ・大根のなます」
旬の脂の載った鰤の焼きは最高!
ご飯何杯でも行けそう(^o^)地元の名物キクラゲ番長(笑)の大きなキクラゲも美味しいね!

揚げ物「ばんけ・むかご・鯛の柿の種揚げ・干し柿・りんご」
表面はサクッと中はしっとり!
ばんけ(蕗の薹)のほろ苦さがいいね!
干し柿・りんごの甘味が以外にも天ぷらに合うんだね!
柿の種のサクサク触感もgood!
抹茶塩・荒塩での食べ比べも美味しいね!

椀盛「庄内冬の味覚「寒鱈汁」」
1月下旬から2月上旬にかけて日本海庄内の風物詩な「寒鱈」岩海苔の香りが好いね!

強肴「庄内豚に柏陽を煉り込んだパティ・自家製野菜添え」
美味しい庄内豚に 山葵・梅肉・西洋わさび での食べ比べが絶品だね!

吸い物「帆立の貝柱の土瓶蒸し」
ん~優しい味!
帆立の貝柱のお出汁が旨いわ~!

食事「庄内産「つや姫」麹納豆・自家製 醤油の実・梅干し・藻塩」
言わずと知れた『日本料理 わたなべ』さんの売りとも言える「つや姫」は何と!
無農薬自家栽培!
艶々なご飯はオカズなしでも食べれちゃう程、旨いんだな!

デザート「つや姫の米粉を使ったチーズシフォン・鳴門金時の焼きプリン・さくらんぼシャーベット」
拘りのスイーツはどれも絶品!
フレンチのソルベの様な小さなかわいらしい器に盛りつけの「さくらんぼシャーベット」が特にお気に入り!
いつもシャーベットの美味しさには驚かされます!

今年もありつけました!
幻の「純米大吟醸 藤島」
しぼりたて生原酒!造り酒屋の蔵人などごく一部の人しか味わうことができなかった原酒を火入れ(加熱殺菌)を行わず、そのまま瓶詰めした幻のお酒!

今日も心の篭った懐石料理ご馳走さまでした。美味しかったです!

営業時間『月〜日』11:30〜14:00 18:00〜21:00(要予約)
不定休 11月中旬から3月下旬の営業になります!

  • Nihon Ryouri Watanabe - 前菜「青さ海苔の出汁和え・ずいき芋の紫蘇の実乗せ・あんこうの皮と肝合え・庄内鶏の出汁煮込み・煮豆・えごと浅葱の真鱈子合え」 お造り「生湯葉・鱈・河豚・甘海老・手作り蒟蒻・鱈の白子」

    前菜「青さ海苔の出汁和え・ずいき芋の紫蘇の実乗せ・あんこうの皮と肝合え・庄内鶏の出汁煮込み・煮豆・えごと浅葱の真鱈子合え」 お造り「生湯葉・鱈・河豚・甘海老・手作り蒟蒻・鱈の白子」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「ずいき芋の紫蘇の実乗せ・あんこうの皮と肝合え・庄内鶏の出汁煮込み・煮豆」

    「ずいき芋の紫蘇の実乗せ・あんこうの皮と肝合え・庄内鶏の出汁煮込み・煮豆」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「青さ海苔の出汁和え」

    「青さ海苔の出汁和え」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「えごと浅葱の真鱈子合え」

    「えごと浅葱の真鱈子合え」

  • Nihon Ryouri Watanabe -  お造り「生湯葉・鱈・河豚・甘海老・手作り蒟蒻」

    お造り「生湯葉・鱈・河豚・甘海老・手作り蒟蒻」

  • Nihon Ryouri Watanabe -  お造り「生湯葉・鱈・河豚・甘海老・手作り蒟蒻」

    お造り「生湯葉・鱈・河豚・甘海老・手作り蒟蒻」

  • Nihon Ryouri Watanabe -  お造り「鱈の白子」

    お造り「鱈の白子」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 鍋物「自家製豆腐」

    鍋物「自家製豆腐」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 鍋物「自家製豆腐」

    鍋物「自家製豆腐」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 拘りの醤油での食べ比べ

    拘りの醤油での食べ比べ

  • Nihon Ryouri Watanabe - 煮物「白菜のポタージュ・柏葉の団子」

    煮物「白菜のポタージュ・柏葉の団子」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 煮物「白菜のポタージュ・柏葉の団子」

    煮物「白菜のポタージュ・柏葉の団子」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 焼き物「鰤の照り焼き・キクラゲ・大根のなます」

    焼き物「鰤の照り焼き・キクラゲ・大根のなます」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 焼き物「鰤の照り焼き・キクラゲ・大根のなます」

    焼き物「鰤の照り焼き・キクラゲ・大根のなます」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 食事「庄内産「つや姫」麹納豆・自家製 醤油の実・梅干し・藻塩」

    食事「庄内産「つや姫」麹納豆・自家製 醤油の実・梅干し・藻塩」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 食事「庄内産「つや姫」麹納豆・自家製 醤油の実・梅干し・藻塩」

    食事「庄内産「つや姫」麹納豆・自家製 醤油の実・梅干し・藻塩」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 食事「庄内産「つや姫」麹納豆・自家製 醤油の実・梅干し・藻塩」

    食事「庄内産「つや姫」麹納豆・自家製 醤油の実・梅干し・藻塩」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 吸い物「帆立の貝柱の土瓶蒸し」

    吸い物「帆立の貝柱の土瓶蒸し」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 吸い物「帆立の貝柱の土瓶蒸し」

    吸い物「帆立の貝柱の土瓶蒸し」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 吸い物「帆立の貝柱の土瓶蒸し」

    吸い物「帆立の貝柱の土瓶蒸し」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 揚げ物「ばんけ・むかご・鯛の柿の種揚げ・干し柿・りんご」

    揚げ物「ばんけ・むかご・鯛の柿の種揚げ・干し柿・りんご」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 揚げ物「ばんけ・むかご・鯛の柿の種揚げ・干し柿・りんご」

    揚げ物「ばんけ・むかご・鯛の柿の種揚げ・干し柿・りんご」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 強肴「庄内豚に柏陽を煉り込んだパティ・自家製野菜添え」

    強肴「庄内豚に柏陽を煉り込んだパティ・自家製野菜添え」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 強肴「庄内豚に柏陽を煉り込んだパティ・自家製野菜添え」

    強肴「庄内豚に柏陽を煉り込んだパティ・自家製野菜添え」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 椀盛「庄内冬の味覚「寒鱈汁」」

    椀盛「庄内冬の味覚「寒鱈汁」」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 椀盛「庄内冬の味覚「寒鱈汁」」

    椀盛「庄内冬の味覚「寒鱈汁」」

  • Nihon Ryouri Watanabe - デザート「つや姫の米粉を使ったチーズシフォン・鳴門金時の焼きプリン・さくらんぼシャーベット」

    デザート「つや姫の米粉を使ったチーズシフォン・鳴門金時の焼きプリン・さくらんぼシャーベット」

  • Nihon Ryouri Watanabe - デザート「つや姫の米粉を使ったチーズシフォン」

    デザート「つや姫の米粉を使ったチーズシフォン」

  • Nihon Ryouri Watanabe - デザート「鳴門金時の焼きプリン」

    デザート「鳴門金時の焼きプリン」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「さくらんぼシャーベット」

    「さくらんぼシャーベット」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 幻の「純米大吟醸 藤島」

    幻の「純米大吟醸 藤島」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 幻の「純米大吟醸 藤島」

    幻の「純米大吟醸 藤島」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『日本料理 わたなべ』

    『日本料理 わたなべ』

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『日本料理 わたなべ』

    『日本料理 わたなべ』

2017/02방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.2
JPY 6,000~JPY 7,9991명

心のこもった懐石料理!

anniversaryで予約利用させて頂きました!

コース料理は

「前菜」
「お造り」
「鍋物」
「椀物」
「蒸し物」
「口直し」
「洋皿」
「焼き物」
「台の物」
「揚げ物」
「お食事」

一品一品、地産地消に拘った心のこもった料理がどれも美味しかったです。

そして、限定幻のお酒

「純米大吟醸藤島」にありつけて感動しました!

「しぼりたて生原酒」。

造り酒屋の蔵人などごく一部の人しか味わうことができなかった原酒を火入れ(加熱殺菌)を行わず、そのまま瓶詰めした幻のお酒!

ありつけました(^o^)

ゆっくりと日本料理、和を楽しみました。ご馳走さまでした!

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「前菜」

    「前菜」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「お造り」

    「お造り」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「鍋物」

    「鍋物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「椀物」

    「椀物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「蒸し物」

    「蒸し物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「口直し」

    「口直し」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「洋皿」

    「洋皿」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「洋皿」

    「洋皿」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「焼き物」

    「焼き物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「台の物」

    「台の物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「揚げ物」

    「揚げ物」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「お食事」

    「お食事」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「お食事」

    「お食事」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 「お食事」

    「お食事」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 限定幻のお酒  「純米大吟醸藤島」

    限定幻のお酒 「純米大吟醸藤島」

  • Nihon Ryouri Watanabe - 『日本料理 わたなべ』

    『日本料理 わたなべ』

  • Nihon Ryouri Watanabe - 今日のお品書き

    今日のお品書き

레스토랑 정보

세부

점포명
Nihon Ryouri Watanabe
종류 일본 요리
예약・문의하기

0235-64-0031

예약 가능 여부
주소

山形県鶴岡市野田目字家ノ腰41-2

교통수단

후지시마 역에서 2,402 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    18:00〜21:00(要予約)
    11月中旬から3月下旬の営業になります

    ■ 定休日
    不定休
가격대(리뷰 집계)

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

가능 (있음)

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추),엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

오픈일

2014.11.29