最上川舟下りはプロが選ぶ観光船全国一位を連覇【副題】365日年中無休、雄大な自然の中を船頭の舟唄を聞きながらゆっくりと下る舟下りは、四季を通じて楽しめます。 : Tozawa Han Funabansho

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.1
  • 술・음료-
~JPY 9991명

最上川舟下りはプロが選ぶ観光船全国一位を連覇【副題】365日年中無休、雄大な自然の中を船頭の舟唄を聞きながらゆっくりと下る舟下りは、四季を通じて楽しめます。

週末の早い時間からドライブで山形県戸沢村へ。

BGMは木村由姫LOVE & JOYをリピート&爆音で。

戸沢村といえば最上川舟下りが人気とか。
かつて舟運で栄えてたようですが今では日本最大の規模の「最上川舟下り」を中心に観光業が中心の村に(一次産業は稲作中心で主にはえぬき作ってます)

最上川舟下りはプロが選ぶ観光船全国一位を連覇、365日年中無休で楽しめます。
昭和39年に有志が村おこしのため3艘の手漕ぎ舟でスタートし、今では観光客の1割が外国人だとか。
それ故、船頭さんは舟唄を英語•フランス語•中国語•韓国語でマスターしているとか。

そんな舟下りの乗船受付をする発着点のコチラではお土産の販売に加え、お食事処もあります。

施設内に入ると客ゼロながら呼び込みの皆さんが元気~
それもそのはず、11時を過ぎ観光バスが止まると観光客が護送船団方式でやってくると一気に施設内はにぎやかになりました。

店内のスピーカーからは舟歌が流れています。

店頭では鮎の塩焼き、串団子、玉こんにゃくとちょっと小腹を満たせる品々が販売されておりますが、舟下り客は基本予約した舟中弁当を食べるので、そんなに購入する方はいないのかな?

舟下りは平日は一時間に1本、土日は30分に1本ですので、曜日や時間帯によって客数は大きく変動するのでしょう。

食事処は食事利用者以外でも自由にセルフサービスの水•お茶頂ける休憩スポットになってます。

時はAM11時10分、先客後客無し。
店内はL字で出入り口が2カ所あり、通り抜けられる特殊なレイアウト、カウンター席3,4人掛けテーブル席2,小上がりに4人掛けテーブル席4。

休憩客なのか食事客なのか店員さんは判別出来ないでしょうから、食事したいアピールをしましょう。

今回訪問の目的はテレビで拝見した1日10食限定の魚介がたっぷり入った荒磯ラーメンの実食。
そんな惹かれませんが、限定それも10食のみといえば相当レアかと思ったので。でも平日はすんなり食べられそうね^^;

おばはんにオーダーすると、「船に乗られますか?」と問われます。

コチラの施設では店内放送で乗船のアナウンスをしてくれますし、お店の方も時間に配慮してサービスを提供してくれます。落ち着いて食事できますね。

8分程で登場、それでは内装工事中の電動タッカーの音を聞きながら頂きましょう。

メニュー写真とちょっと違いますが大体似たようなもん?
山のように盛られた磯海苔に囲まれるようにホタテ•エビ•イカ下足•メンマ•ネギ。
メニューの写真ではわかめ•キャベツが盛られてましたが•••代わりにもやし。

スープはあっさり系、ここにモチモチな中太縮れ麺。鶏ガラ+野菜類で取ったスープに海の風味が加わりコクが増してます。
でも赤字覚悟と謳っているほど魚介類に豪華さは感じないかな^^;
特にもやしはいらないな~

それにしても店員のおばはんはとっても丁寧で色々と声掛けしていただきました。
コチラは最上峡芭蕉ライン観光株式会社が運営していますが、施設内の皆さんフレンドリーでいい会社だな~と。若い男性はちょいだらしなかったですが(アハハ

ご馳走様でした。

追伸

帰り道のBGMはサムライdriveで。ホンマにこの日はドライブ日和でした♬

  • Tozawa Han Funabansho - 舟下りは楽しい

    舟下りは楽しい

  • Tozawa Han Funabansho - 一日十食限定日本海荒磯ラーメンは800円でした

    一日十食限定日本海荒磯ラーメンは800円でした

  • Tozawa Han Funabansho - アップ、磯海苔は立ってます^^;

    アップ、磯海苔は立ってます^^;

  • Tozawa Han Funabansho - 麺

  • Tozawa Han Funabansho - 昆布巻き、美味い!

    昆布巻き、美味い!

  • Tozawa Han Funabansho - 一日十食限定日本海荒磯ラーメン

    一日十食限定日本海荒磯ラーメン

  • Tozawa Han Funabansho - NEW

    NEW

  • Tozawa Han Funabansho - おしながき

    おしながき

  • Tozawa Han Funabansho - 利き酒出来ます‼

    利き酒出来ます‼

  • Tozawa Han Funabansho - 水•お茶はセルフです

    水•お茶はセルフです

  • Tozawa Han Funabansho - 施設入口では鮎の塩焼きも

    施設入口では鮎の塩焼きも

  • Tozawa Han Funabansho - 舟番所では紅花そうめんに何故か稲庭うどんも売ってます

    舟番所では紅花そうめんに何故か稲庭うどんも売ってます

  • Tozawa Han Funabansho - 地酒

    地酒

  • Tozawa Han Funabansho - 船番所入口

    船番所入口

  • Tozawa Han Funabansho - 俯瞰でね

    俯瞰でね

  • Tozawa Han Funabansho - 斬新な顔ハメ看板

    斬新な顔ハメ看板

  • Tozawa Han Funabansho - 周辺観光マップ

    周辺観光マップ

  • Tozawa Han Funabansho - 舟唄は外国の方も楽しめるよ

    舟唄は外国の方も楽しめるよ

레스토랑 정보

세부

점포명
Tozawa Han Funabansho
장르 기타、화과자 가게、야카타부네(놀잇배)/크루징
예약・문의하기

0233-72-2001

예약 가능 여부

예약 가능

주소

山形県最上郡戸沢村古口86-1

교통수단

JR古口駅から徒歩8分

山形自動車道
「鶴岡I.C.」から車で70分(40km)
「西川I.C.」から国道13号経由で車120分(77km)

東北中央自動車道
「東根I.C.」から車で75分(60km)

最上川交通(戸澤藩船番所-草薙温泉線)
「戸澤藩船番所」バス停下車すぐ
(※不定期運航なので、船が運休の場合はバスも運休)

후루쿠치 역에서 462 미터

영업시간
    • 09:00 - 16:30
    • 09:00 - 16:30
    • 09:00 - 16:30
    • 09:00 - 16:30
    • 09:00 - 16:30
    • 09:00 - 16:30
    • 09:00 - 16:30
  • ■ 営業時間
    【戸沢藩船番所】
    9:00~16:30

    【最上峡芭蕉ライン舟下り】 ※天候等により運休あり
    9:40~14:50

    ※船中での弁当は3日前までに要予約

    ■ 定休日
    無休


영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능

금연・흡연

주차장

가능

乗用車150台 大型50台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.blf.co.jp/index.htm

비고

船番所内施設
■ 1階 乗船券売場(フロント)
■ 2階 甘味処『芭蕉亭』
■ 加賀屋(船中弁当受渡処)
■ 手打そば体験工房

・ライン舟下りの便数、乗船時刻は時期により異なる
・ライン舟下りは全船禁煙


【ふるさと】(最上川リバーポート〈降船場〉内)
http://tabelog.com/yamagata/A0604/A060402/6002690/