Tabelog에 대해서FAQ

特濃にぼし味角煮は吉田のうどんの概念が壊れる旨さ : Gensan Hon Ten

Gensan Hon Ten

(うどん屋 源さん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2021/10방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

特濃にぼし味角煮は吉田のうどんの概念が壊れる旨さ

【IKKO'S FILMS】YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/IkkoShinagawa

Instagram
https://www.instagram.com/ikkos_films/

品川イッコー公式ブログ
https://ikkos-films.com/


山梨県の2大麺料理といえば「ほうとう」と「吉田のうどん」。
吉田のうどんは富士吉田市で親しまれているうどんだがなにも富士吉田市だけのものではない。という事でキャンプ帰りに甲府で探したら「うどん屋 源さん」を見つけました。

11時半オープンで15分前に到着。
どうやら一番乗りのようだ。
あとからどんどんお客さんがやってくる。

店内はテーブル席と座敷あり。
注文も水も片付けも全てセルフ。
ラーメン屋かと思うくらい店内は煮干しのいい香りがする。

壁をみるとびっしり「大学合格」の色紙が飾られてるいる。
なんでもこちらのお店、地元の受験生を応援しており特別価格でうどんを提供しているそうだ。
その際に配った店のステッカーを自転車に貼ると合格すると言う噂が受験生の間で流れるほど。地元に愛されるってこういう店なんだな。

メニュー
なんとラーメンもあるではないか。
うどん屋のラーメン…気になるが最初は基本のうどん。
味はみそ味、特濃にぼし味、しお味から選択。
つゆは「あっさり」のイメージの吉田のうどんだが「特濃」の文字が気になったため特濃を選択。
注文方法はテーブルにある付箋にペンで書いて店の人に渡すスタイル。


・特濃にぼし味 角煮 850円
具材はかなり大きい角煮、キャベツ、ワカメ、胡麻とシンプル。

角煮は山中湖で育った富士桜ポーク。
見るからにぷるぷるで美味そうだ。
富士吉田で食べたものよりつゆの色は濃いめだ。さすが特濃。

ではつゆを一口。
煮干しはエグすぎる事なく絶妙な主張と旨味。
富士吉田市で食べたものより格段に味は濃い。同じ吉田のうどんでもここまで違うのか。
出汁は煮干し、節系、昆布など。

麺は相変わらずの太さである。
加水率は低くモチモチムチムチの食感。
加圧後一日寝かせてあるらしい。麺だけでも味わいがある。
全国にうどんはあるが東京、埼玉らへんの武蔵野うどんに近いかな。
個人的に吉田のうどんの太さならこのくらいつゆもガッツリなものの方がしっくりくる。
無心でワシワシと。ジャンク的な旨さがある。

さらに特筆すべきなのがこの角煮。
巨大でトロトロ。脂身にクドさがなくかなり柔らかい。旨味もしっかりしており一層丼を盛り立てる。

自家製唐辛子
使うなら「自己責任で」と注意書き。
見た目はいささか辣油っぽい。
入れてみるとたしかに辛いは辛いが煮干しスープが一層引き立ちもはや中毒的な旨さに。
いやぁ、吉田のうどんも店によって全然違うのね。個人的にものすごく好きな味です。
あとで喉は乾くけど。
ごちそうさまでした!

레스토랑 정보

세부

점포명
Gensan Hon Ten
종류 우동、라멘

055-228-2883

예약 가능 여부

예약 불가

주소

山梨県甲府市上石田4-5-3

교통수단

JR中央本線「甲府」駅よりタクシー10分

가이스미요시 역에서 2,142 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • 공휴일
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合営業、翌日休日)

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

¥1,000~¥1,999

가격대(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

35 Seats

( テーブル席、座敷小上り)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

20台以上

공간 및 설비

좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://udonya-gensan.jp/

오픈일

2002.1.14