FAQ

【新潟第一酒造 山間の会 2024’ (2024年6月1日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記 : Kappou Mitsui

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Kappou Mitsui

(割烹三井)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료3.0
2024/06방문28번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

【新潟第一酒造 山間の会 2024’ (2024年6月1日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【新潟第一酒造山間の会2024’(2024年6月1日開催)】2024年06月09日
今回は先週開催した新潟第一酒造代表取締役社長であられる武田良則様をお迎えしての【新潟第一酒造山間の会2024’】の模様を紹介!!今年も盛り上がったのである!!

登場酒リスト(左より)
1.【山間純米吟醸無濾過生原酒雄町(R5BY)】※
2.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み13号彗星(R5BY)】
3.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み1号(R5BY)】
4.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み9号高嶺錦(R5BY)】
5.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み4号(R5BY)】
6.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み16号なごり雪(R5BY)】
7.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み8号高嶺錦(R5BY)】
8.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み10号(R5BY)】
9.【岩豊生もと特別純米無濾過生原酒Version2(R5BY)】
10.【みちやんま純米吟醸無濾過原酒(R4BY)】
11.【山間純米大吟醸無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み12号(R5BY)】
12.【山間純米吟醸無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み1号(R5BY)】
13.【山間特別純米無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み4号(R5BY)】
14.【赤鬼山間特別純米無濾過生原酒(R5BY)】
15.【青鬼山間特別本醸造無濾過生原酒(R5BY)】
16.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み7号(H28BY)】
※印の「山間雄町」はまだ発売前の代物を武田様が持参くださいました!!ありがとうございました!!

今回は武田様が持参くださったお酒も含め計16種類の呑み比べ!!これだけ「山間」を一堂に介して呑めるという何とも贅沢で貴重な機会である!!しかも武田さんの解説付きで!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

今回も定員を超え多くの方に参加いただきましたこと心より感謝申し上げます!!

始まる前の恒例行事!!武田さんによる順番チョイス!!

並び終えたところでの「山間」集合写真!!毎年ながら爽快である!!

1.【山間純米吟醸無濾過生原酒雄町(R5BY)】※
2.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み13号彗星(R5BY)】

3.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み1号(R5BY)】
4.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み9号高嶺錦(R5BY)】

5.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み4号(R5BY)】
6.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み16号なごり雪(R5BY)】

7.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み8号高嶺錦(R5BY)】
8.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み10号(R5BY)】

9.【岩豊生もと特別純米無濾過生原酒Version2(R5BY)】
10.【みちやんま純米吟醸無濾過原酒(R4BY)】

11.【山間純米大吟醸無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み12号(R5BY)】

12.【山間純米吟醸無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み1号(R5BY)】
13.【山間特別純米無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み4号(R5BY)】

14.【赤鬼山間特別純米無濾過生原酒(R5BY)】
15.【青鬼山間特別本醸造無濾過生原酒(R5BY)】

16.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み7号(H28BY)】

「山間28BY」は途中からお燗にて提供!!

参加者も集まり会のスタートである!!武田様よりお酒の解説&最初の挨拶を承る!!

「山間」配布!!今回は2種類づつ呑み比べしていただいた!!

乾杯☆今年の「山間」のお味は如何であろう!!?

久しぶりに会長&副会長お嬢揃い踏み!!

お酒解説中!!

・・・さて今回の開催店も【割烹三井】さんにて!!

割烹三井

関連ランキング:日本料理|甲府駅、金手駅

「牛タン」美味しかったなぁ!!一瞬で無くなった(笑)!!

武田さん号令のものマスターと乾杯!!

「本日もありがとうございました!!」

そろそろ会も終盤!!呑み切れなかった「山間」抽選会!!当選した皆様おめでとうございます!!

武田様より閉会のご挨拶を承る!!

そして一丁〆にて閉会!!

ご多忙の中お越しくださいました武田様そして参加者の皆様お疲れさまでした!!
「割烹三井」さま美味しい料理ありがとうございました!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

2024/05방문27번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第205回 純米狂の集い定例会 特別編:幻舞祭り@割烹 三井(2024年5月11日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第205回純米狂の集い定例会特別編:幻舞祭り@割烹三井(2024年5月11日開催)】2024年05月25日
5月はGWがあったので定例会も一週間ずらしての開催となった【第205回純米狂の集い定例会】!!今回は参加人数が多くなったので以前から告知していた通り長野の超人気酒である「幻舞」(酒千蔵野@長野県長野市)ばかりを登場させ【幻舞祭り】と題して開催したのである!!
登場酒リスト(左より)
1.【幻舞大吟醸香り酒(R4BY)】
2.【幻舞純米吟醸雄町しぼりたて無濾過生原酒(R5BY)】
3.【幻舞純米吟醸金紋錦無濾過生原酒(R4BY)】
4.【幻舞特別純米金紋錦無濾過生原酒(R4BY)】
5.【幻舞吟醸金紋錦(R4BY)】
6.【幻舞特別本醸造(R4BY)】
7.【幻舞純米吟醸美山錦しぼりたて無濾過生原酒(R3BY)】
8.【幻舞純米吟醸美山錦しぼりたて無濾過生原酒(R1BY)】
9.【幻舞特別純米山田錦無濾過生原酒(R1BY)】
10.【川中島ふわりんKawanakajima-Fuwarin純米吟醸活性酒(R1BY)】
11.【カムナガラ(どぶろく)(R5BY)】(BrewingFarmers&Company合同会社@長野県佐久市)※N村氏提供

と以上が今回の登場酒である!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

1.【幻舞大吟醸香り酒(R4BY)】

2.【幻舞純米吟醸雄町しぼりたて無濾過生原酒(R5BY)】

3.【幻舞純米吟醸金紋錦無濾過生原酒(R4BY)】
4.【幻舞特別純米金紋錦無濾過生原酒(R4BY)】
5.【幻舞吟醸金紋錦(R4BY)】

6.【幻舞特別本醸造(R4BY)】

7.【幻舞純米吟醸美山錦しぼりたて無濾過生原酒(R3BY)】
8.【幻舞純米吟醸美山錦しぼりたて無濾過生原酒(R1BY)】

9.【幻舞特別純米山田錦無濾過生原酒(R1BY)】

10.【川中島ふわりんKawanakajima-Fuwarin純米吟醸活性酒(R1BY)】

11.【カムナガラ(どぶろく)(R5BY)】

定例会始まるよー!!!!!

参加者も揃ったので会のスタート!!今回は初参加者3名ありで19名での開催(予想以上に参加人数が多くて驚いた)!!乾杯の挨拶はO原先生!!

「幻舞」の味の違いを十分に堪能して欲しいのである!!

・・・今回の開催店も【割烹三井】さんにて「2929(肉肉)コース」!!ここしばらくかなり多忙のようで平日も昼夜満席!!しかも休みもないような忙しさのようであるがマスター(疲れ切っているが(笑))大丈夫であろうか!!?

割烹三井

関連ランキング:日本料理|甲府駅、金手駅

〆の裏メニューである「カレー」!!これがまた絶品である!!!!!

こちらN村氏が提供してくれた「カムナガラ(どぶろく)」というお酒なのだがかなりどろっどろ!!逆さにしてもなかなか落ちてこないほどである!!

「呑む」というより「食す」感じである!!

マスターいつもありがとうございます!!

久しぶりの参戦!!純米狂@副会長お嬢の挨拶!!

フリードリンクなので好きなだけ呑んでくだされ!!

呑み切れなかった「幻舞」をかけてのじゃんけん大会開催!!

・・・さてそろそろ終わりである!!最後の記念撮影!!
参加者の皆様お疲れさまでした!!
「割烹三井」さま美味しい料理ありがとうございました!!
そしてN村氏貴重なお酒ありがとうございました!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

2024/04방문26번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第204回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2024年4月6日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第204回純米狂の集い定例会@割烹三井(2024年4月6日開催)】2024年04月18日
希望に満ち溢るる新年度!!新入社員の皆様は会社の付き合いでお酒を飲む機会も増えるであろう!!そんな折日本酒の美味しさに目覚めたのならぜひ純米狂定例会へ参加して欲しいものである(笑)!!ということで今回は2024年4月度【第204回純米狂の集い定例会】の模様である!!
登場酒リスト(左より)
1.【雅楽代(うたしろ)~花明かり~生原酒(R5BY)】(天領盃酒造@新潟県佐渡市)
2.【竹葉(ちくは)純米能登産特別栽培米仕込み能登半島地震応援!!(R4BY)】(数馬酒造@石川県能登町)
3.【帆波(ほなみ)五百万石純米吟醸無濾過生原酒(R4BY)】(魚津酒造@富山県魚津市)
4.【綿屋(わたや)川口納豆ひやおろし特別純米原酒ササニシキ(R4BY)】(金の井酒造@宮城県栗原市)
5.【綿屋(わたや)川口納豆ひやおろし特別純米酒原酒(R4BY)】(金の井酒造@宮城県栗原市)
6.【十六代九郎右衛門(じゅうろくだいくろうえもん)山廃純米13%生原酒2022(R4BY)】(湯川酒造店@長野県木祖村)
7.【木戸泉(きどいずみ)FUKU七福神BLUISHPURPLE2016樽酒(H28BY)】(木戸泉酒造@千葉県いすみ市)
8.【武勇(ぶゆう)「アイラブユー」純米吟醸おりがらみ生2023(R5BY)】(株式会社武勇@茨城県結城市)
9.【若波(わかなみ)wakanamisparkling生酒(R5BY)】(若波酒造@福岡県大川市)
10.【ROOM(ルーム)WHITEMOMENT西都の雫おりがらみ生(R3BY)】((販売者)八千代酒造@山口県萩市(製造所)澄川酒造場@山口県萩市)
11.【月桂冠(げっけいかん)百年酵母純米(880本限定)(R5BY)】(月桂冠@京都府京都市)※K田さん提供
※「木戸泉」は最初から常温!!

今回は以上11酒呑み比べであった!!

準備も整いあとは参加者が集まるのを待つだけ!!

今回のお酒!!

参加者も集まり会のスタートである!!今回は初参加者3名ありの18名での開催!!乾杯の挨拶はM岡さん!!

今回のお酒果たしてお味は・・・?

・・・今回の開催店も【割烹三井】さんにて!!

割烹三井

関連ランキング:日本料理|甲府駅、金手駅

マスターいつもお世話になっております!!

・・・さてそろそろ銘柄お披露目!!

1.【雅楽代(うたしろ)~花明かり~生原酒(R5BY)】(天領盃酒造@新潟県佐渡市)

2.【竹葉(ちくは)純米能登産特別栽培米仕込み能登半島地震応援!!(R4BY)】(数馬酒造@石川県能登町)

3.【帆波(ほなみ)五百万石純米吟醸無濾過生原酒(R4BY)】(魚津酒造@富山県魚津市)

4.【綿屋(わたや)川口納豆ひやおろし特別純米原酒ササニシキ(R4BY)】(金の井酒造@宮城県栗原市)
5.【綿屋(わたや)川口納豆ひやおろし特別純米酒原酒(R4BY)】(金の井酒造@宮城県栗原市)

6.【十六代九郎右衛門(じゅうろくだいくろうえもん)山廃純米13%生原酒2022(R4BY)】(湯川酒造店@長野県木祖村)

7.【木戸泉(きどいずみ)FUKU七福神BLUISHPURPLE2016樽酒(H28BY)】(木戸泉酒造@千葉県いすみ市)

8.【武勇(ぶゆう)「アイラブユー」純米吟醸おりがらみ生2023(R5BY)】(株式会社武勇@茨城県結城市)

9.【若波(わかなみ)wakanamisparkling生酒(R5BY)】(若波酒造@福岡県大川市)

10.【ROOM(ルーム)WHITEMOMENT西都の雫おりがらみ生(R3BY)】((販売者)八千代酒造@山口県萩市(製造所)澄川酒造場@山口県萩市)

11.【月桂冠(げっけいかん)百年酵母純米(880本限定)(R5BY)】(月桂冠@京都府京都市)※K田さん提供

初参加者の皆様には優先的にお酒を持ち帰っていただき残ったお酒をかけてのじゃんけん大会である!!

・・・さてそろそろ閉会の時間である!!最後はいつもの記念撮影!!
参加者の皆様お疲れさまでした!!
「割烹三井」さま美味しい料理ありがとうございました!!
そしてK田さん貴重なお酒ありがとうございました!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

2024/03방문25번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【태관주조 신주를 즐기는 모임(2024년 3월 2일 개최)】 : takezo@순미광

【태관주조 신주를 즐기는 모임(2024년 3월 2일 개최)】2024년 03월 11일 아직도 추운데 그래도 서서히 봄의 기색도 느끼는 것이 많아지고 있는 3월! ! 이 날은 현지 남 알프스시 태관 주조 씨보다 오자와 사장님께 찾아와 【태관 주조 신주를 즐기는 모임】을 개최한 것이다! ! 등장주 리스트(왼쪽부터) 쌀 제일 시보리 생주] 5.【태관 쓰레기 별무여과 생원주(순미 대음양 규격)】 6.【태관 순미 음양 60 무여과 생 원주】 7. 】 8.【太冠特別純米酒】 인스타에서의 기사 이 투고를 Instagram에서 본 준마이쿄 takezo(@takezo_junmaikyo)가 공유한 투고 참가자도 모여 시간이 되었으므로 시작하자! ! 오자와 사장님으로부터 시작의 인사를 받는다! ! 올해의 술의 완성 등 귀중한 이야기를 (참가해 주신 분만의 특권)! ! 건배용 술을 배포하고 "건배 ☆"! ! ! ! ! 1.【태관 와인 효모 준비 스파클링 일본술】 건배용으로서 최초로 삼킨 것은 「스파클링」! ! 탄산이 너무 강해서 입이 힘들었다 (웃음)! ! 2.【태관 순미 대음 양봉지 물방울 원주】 2주째로서 태관 최고봉의 술인 「순미 대음 양봉지 물방울」! ! 4년 연속(HP에서는 3년이 되고 있지만 사장님의 이야기라고 4년이라고 불렸다) “와인 글라스로 맛있는 일본술” “금상 수상주”! ! INTERNATIONALSAKECHALLENGE2023 「순미 대음양 실버 수상주」! ! 3.【태관 유키노카 활성 주생주】 3주째는 이 시기 한정 멤버 중에도 팬이 있는 「유키노카」! ! 올해도 피치 피치는 건재! ! 4.【태관순미 제일 시보리 생술】 4주째는 짜 갓 갓 프레쉬로 발랄한 “제일 시보리”! ! 5.【태관 쓰레기 별무여과 생원주(순미 대음양 규격)】 5주목은 인기가 높은 「쿠즈 별」! ! 순미 대음양 규격이면서 리즈너블! ! 후반 훈훈했지만 맛있다! ! 6.【태관순미음양 60 무여과생 원주】 6주째는 묵직한 맛과 향기로운 맛 「순미음양 60무여과생 원주」! ! 이쪽도 후반 능숙했지만 역시 좋다! ! 일단병은 술판점 씨용이라는 것이지만 무리를 말씀해 담아 주셨습니다! ! 7.【태관 춘계 한정 춘순 쌀 원주】 7주째는 봄 한정 술! ! 아직 넷 판매하기 전에 이쪽도 무리 말씀해 한발 빨리 포장해 주셨다(오자와 사장님 죄송합니다)! ! 8.【태관 특별 순미주】 8주째는 술주 콘테스트 금상주인 「특별 순미」! ! 물론 끈으로! ! 평소 의심스럽게 생각하는 일본 술을 쿠라모토 씨에게 직접 들을 수 있는 귀중한 시간! ! ··· 그런데 이번의 개최점은【가루미쓰이】씨! ! 갓샤 미쓰이 관련 랭킹:일본 요리 | 고후역, 가네테역 ! ! ! ! 각각 해설을 나누면서! ! 즐거운 시간은 순식간! ! 폐회의 말을 오자와님에게 받고 마지막은 일쵸로 폐막! ! 이번은 작지만 모임이었지만 반대로 오자와 님의 해설도 제대로 들을 수 있었고 술이나 요리도 천천히 맛볼 수 있어 매우 충실하고 & 공부가 된 귀중한 시간이었다( 어쨌든 takezo 본인이 바쁘지 않다는 것이 제일이야(폭))! ! 많은 활기찬 모임도 좋지만 이 정도의 작은 모임도 좋은 것이다(이번부터 인원수 줄여 모집할까)! ! 많은 바쁜에도 불구하고 와 주셨습니다 태관 주조 오자와 사장님 및 참가해 주신 여러분 감사합니다! ! 그리고 언제나 맛있는 요리를 제공해 주시는 「가루산 미쓰이」님 감사합니다! ! 【*주의 바랍니다! ! 】 순미 광 @ 정례회를 개최하고있는 복수의 가게는 멤버의 친척의 가게이거나 멤버 분들이 다행히 다니는 점주 씨와 사이 좋게 된 후 점주 씨의 후의도 와 술을 가지고 받고 있습니다! ! 일반 고객의 반입은 일절 거절하고 있으므로 양해 바랍니다! ! 마지막 매직을 선보이는 마술사 S다씨! ! 놀라운! ! ! 【덤】 「맛 매료」씨에서 발사! !

2023/12방문24번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【제201회 순미광의 모임 정례회@할진 미쓰이(2023년 12월 2일 개최)】 : takezo@순미광 야마나시 술집과 일본술의 취취 일기

【제201회 순미광의 모임 정례회@할사 미쓰이(2023년 12월 2일 개최)】2023년 12월 13일 이른 것으로 올해도 앞으로 12월을 남길 뿐이 된 12월 모일 2023년 라스트가 되는 【제201회 순미광의 모임 정례회】가 개최된 것이다! ! 등장주 리스트(왼쪽으로부터) 포장 순미 무여과 생원주(R4BY)】(하나이즈미 주조@후쿠시마현 미나미 아이즈초) 시) 4.【寫樂(샤라쿠) 순애 준비 순미 음양 오리가라미(R3BY)】(미야센 명장@후쿠시마현 아이즈 와카마츠시) 5.【광영 국화(코우에이기쿠) SNOWCRESCENT 여과생 원주(R4BY)】(광영국화주조@사가현 오기시) 6.【라쿠노세(라쿠노요) 산폐순미 무여과 회랑 얽힌 생주(R4BY)】(마루이 합명회사@아이치현 가이난시 ) 7.【스키 마사무네 아침 일착 가와세미 라벨(순미 대음 양생) 오백만석 v5 탱크 No.702(R3BY)】(무사시노 주조@니가타현 조에쓰시) 8. 쌀 대음 양생) 오백만석 v5 탱크 No.703(R3BY)】(무사시노 주조@니가타현 조에쓰시) 9. (검비주주조@효고현 고베시) 10.【검비(켄비시) 미즈호(순미 장기숙성주)】(검비주주조@효고현 고베시) 11.【하나토모에】속 죠순미 불입 2022BY】(미요시노 주조@나라현 요시노쵸)*N무라씨 제공 12. 책씨 제공 13.【아베 야스다 도리코시 2022】(아베 주조@니가타현 카시와자키시)*M본씨 제공과 이번은 이런 라인업이었다! ! 당초 예고하고 있던 대로 18 이상의 참가자가 모인 경우는 「환마이 축제」를 개최하려고 생각하고 있었지만 정원에 이르지 않았기 때문에 통상의 정례회에서 개최! ! 「환무 축제」는 또 내년에도 개최하기로 한다! ! 인스타에서의 기사 이 투고를 Instagram로 본다 준마이쿄 takezo(@takezo_junmaikyo)가 공유한 투고 *정정:인스타의 사진에서는 「제202회」가 되고 있습니다만 「제201회」의 실수입니다! ! 드디어 2023년도도 라스트가 되는 정례회! ! 매년 이 시기가 된다고 느끼지만 올해도 순식간의 1년이었다! ! 게다가 올해는 (어디까지나 개인적인 사정에서) 매우 힘든 1년이었다! ! 그런데 참가자가 모인 것 같기 때문에 술을 배포! ! 이번은 16명으로의 개최이다! ! 이번은 N무라씨로부터 1개! ! M 책씨로부터 2개 제공의 합계 13 유명 상표 비교이다(두 분 감사합니다)! ! 2023년 라스트를 장식하는 건배의 인사는 유리짱! ! 「올해 1년 수고하셨습니다!!건배☆」 ! 힘들었습니다! ! ··· 그런데 이번의 개최점은(올해도 신세를 졌습니다)【가루미츠이】씨에서! ! 갓샤 미쓰이 관련 랭킹:일본 요리 | 고후역, 가네테역 ! 마스터! ! 스탭의 여러분 올해 1년 대단히 신세를 졌습니다! ! 「건배☆」 M본씨 언제나 술 제공 감사합니다! ! ··· 그런데 이제 이번 유명 상표 피로 시간이다! ! 1.【꽃 미소(하나에미) 순미 음양 무여과생 첫 시보리(R4BY)】(대지 주조@오이타현 사에키시) (R4BY)】(하나이즈미 주조@후쿠시마현 미나미 아이즈초) 3.【시키시마(시키시마) 특별 순미 유메야마미즈 여과생 원주(R4BY)】(이토 주식회사@아이치현 땜납시) 4.【히로시마 (샤라쿠) 순애 준비 순미 음양 오리가라미(R3BY)】(미야센 명장@후쿠시마현 아이즈 와카마츠시) 5. (광영국화주조@사가현 오시로시) 6.【라쿠노세(라쿠노요) 산폐순미 무여과 회랑 얽힌 생술(R4BY)】(마루이 합명회사 @ 아이치현 카이난시) < 7.【스키 마사무네 아사이치 짜기 카와세미 라벨(순미 대음 양생) 오백만석 v5 탱크 No.702(R3BY)】(무사시노 주조@니가타현 조에쓰시) 8. 백만석 v5 탱크 No.703(R3BY)】(무사시노 주조@니가타현 조에쓰시) 9. 현 고베시) 10.【검비(켄비시) 미즈호(순미 장기 숙성주)】(검비주주조@효고현 고베시) 11. (미요시노 주조@나라현 요시노마치)*N무라씨 제공 12. 아베 야스다 도리코시 2022】(아베 주조@니가타현 카시와자키시) ! 올해 마지막 기념 촬영! ! 멤버 여러분 올해 1년 정례회에 참가해 주셔서 감사합니다! ! 그리고 개최점님 올해 1년 맛있는 요리 감사합니다! ! 또 내년도 변함없는 애고 부디 잘 부탁 말씀드립니다! !

2023/11방문23번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

【제200회 순미광의 모임 정례회@할진 미쓰이(2023년 11월 4일 개최)】 : takezo@순미광 야마나시 술집과 일본술의 취취 일기

【제 200회 순미광의 모임 정례회 @ 할사 미쓰이(2023년 11월 4일 개최)】2023년 11월 15일 지난달 정례회에서 무사히 22주년을 맞이한 우리 순미 광이지만 11 월도는 세는 것 200회와 키리번 개최가 된 것이다! ! 등장주 리스트(왼쪽으로부터) 기) BAHAMUT 순미 대음양(R3BY)】(아마부키 주조@사가현 미야키초) 3. 4.【바야시(하야시) 순미 음양화 후이오마치(R3BY)】(바야시 주조장@도야마현 아사히마치) 5.【바야시(하야시) 순미 음양 원주 미야마 금(R4BY)】(바야시 주조장@ 도야마현 아사히마치) 6.【서쪽의 세키(니시노세키) 우나 음 500일 숙성(H25BY)】(萱島酒造@오이타현 쿠니히가시시) 7.【성(히지리) (R4BY)】(성주조@군마현 시부카와시) 8.【AKABU(아카부·아카부) 옥순미 음양(R4BY)】(아카부 주조@이와테현 모리오카시) 9.【만사쿠노하나(만사쿠의 꽃) 노하나) 음양 원주 카치 나누기 만사쿠 (R4BY)] (히노 마루 양조 @ 아키타 현 요코테시) 10. [ 마사 라쿠시 (우타시로) 타마 히비키 (타마 유라) 편평 정미 (R4BY)] (천령 반주조 @ 니가타 현 사도 시) 11.【이치노야(이치노타니) UNO 순미 음양 원주(R4BY)】(우노 주조장 @ 후쿠이현 오노시) 12.割磨き+15 辛口原酒(R5BY)】((주)고시의 이소@ 후쿠이현 후쿠이시) ! 인스타에서의 기사 이 투고를 Instagram에서 보기 준마이쿄 takezo(@takezo_junmaikyo)가 공유한 투고 준비 만단! ! 그리고는 참가자가 모이는 것을 기다릴 뿐! ! 올해의 9월에 첫 출몰한 카이시에 있는 「식탁 Labo88」씨의 점주씨와 남편 씨가 게스트 참가해 주셨습니다(감사합니다.)! ! 거기서 가게의 소개 등・・・. 그런데 소개도 끝났으므로 술을 배포이다! ! 이번은 이쪽의 12 종목 들고 비교! ! 200회의 기념이 되는 건배의 인사는 요전날 행해진 야마나시현 기키술 선수권 대회에서 훌륭하게 2위가 된 QueenY전여사! ! 「건배☆」 이번 참가자는 첫 참가자 4명을 포함해 17명으로의 개최이다! ! ··· 그런데 이번 개최점은【가루미쓰이】씨에서 야마나시에서 태어난 맛있는 연어 “후지의 개”의 코스이다! ! 이 「후지의 개」여기 최근 지명도가 굉장히 올라 매우 맛있기 때문에 인기 때문에 좀처럼 입수할 수 없는 것 같다(조악한 가게라면 「후지의 개」가 아닌 물고기를 「후지의 개」라고 거짓말 있는 일본 요리도 있는 것 같아서 주의를!!) 후지노스케와 송이버섯의 토병찜】 【후지노스케의 튀김】 【후지노스케의 샤브샤브】 【후지노스케의 물밥】 품위있는 지방에 진한 맛! ! 몸이 촉촉하고 부드러운! ! 품위있는 지방은 깔끔하고 끈질긴다! ! "회" "튀김" "구이"모두에서 맛있다! ! ! ! ! 이것은 또 내년에도 「후지노스케」코스를 개최하자! ! ··· 그런데 이번 유명 상표 피로 타임이다! ! 1.【여공(조쿠) 시로우마카스미 니고리 순미 음양 원주(R4BY)】(하치노헤주류 고토 공장@아오모리현 고토초) 2.【아마부키(아마부키) BAHAMUT순미 대음양 (R3BY)】(아마부키 주조@사가현 미야키마치) 3.【바야시(하야시) 순미 음양원 하라 사카야마다 니시키(R3BY)】(바야시 주조장@도야마현 아사히마치) 4.【바야시(하야시) 준미 음양화 후이오쵸(R3BY)】(바야시 주조장@도야마현 아사히마치) 【서쪽의 세키(니시노세키) 우나 음 500일 숙성(H25BY)】(萱島酒造@오이타현 쿠니히가시시) 7. @군마현 시부카와시) 8.【AKABU(아카부·아카부) 옥순미 음양(R4BY)】(아카부 주조@이와테현 모리오카시) 9.【만사쿠노하나(만사쿠노하나) 나누기 만사쿠(R4BY)】(히노마루 양조@아키타현 요코테시) 10.【마사라쿠요(우타시로) 타마히비(타마유라) 편평정미(R4BY)】 골짜기(이치노타니) UNO 순미 음양 원주(R4BY)】(우노주조장@후쿠이현 오노시) 12. R5BY)】((주)에치의 이소@후쿠이현 후쿠이시)*H부씨 제공・・・그럼 이제 폐회이다! ! 마지막 기념 촬영! ! 참가자 여러분 수고하셨습니다! ! "Karsa Mitsui"님 맛있는 요리 감사합니다! ! 그리고 귀중한 술을 제공해 주신 H부씨 감사합니다! !

2023/09방문22번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【산간의 모임(니가타 제1주조 다케다 요시노리님을 둘러싼 모임) 2023' (2023년 9월 2일 개최)】 : takezo@순미광

【산간의 모임(니가타 제1주조 다케다 요시노리님을 둘러싼 모임) 2023'(2023년 9월 2일 개최)】2023년 09월 16일 느껴지는 오늘 요즘 니가타 제1주조보다 대표 이사 사장으로 나오는 다케다 요시노리님을 맞이해 매년의 대인기 기획【산간의 모임 2023'】이 개최된 것이다! ! 등장주 리스트(왼쪽부터) 순미 대음양 무여과 생하라주 공급 10호(R1BY)】※ 4. 】 6.【야마마 준미 음양 무여과 생원주 먹이 5호(R4BY)(니가타 한정)】※ 7. 순미 음양 무여과 생원주 공급 1호(R4BY)】 9.【산간 순미 음양 무여과 생원주 공급 4호(R3BY)】※ 10.【산간 특별 순미 무여과 생원주 구매 4호(R4BY) 】 11.【산간 순미 음양 무여과생 원주 ORIORIROCK 급수 1호(R4BY)】 12. 공급 10호(H27BY)】 14.【이와 토요생 아래 특별 순미 무여과 원주 Version2(R4BY)】 산간 특별 순미 무여과 생원주(R4BY)】 17.【아오키 산간 특별본 양조 무여과 생원주(R4BY)】 18.【황귀산간 특별 순미 무여과 원주(R4BY)】※ 씨가 제공해 주신 귀중한 “야마마”입니다!!takezo 스톡보다 12종류+다케다씨보다 홋카이도 한정의 “미치얀마”나 니가타 한정 앞으로 발매 예정의 “야마마 5호”!!그리고 이쪽도 올해 신발매 예정 의 「黃鬼」등 등 6종류의 과거 최고 개수계 18종류의 호화로운 울퉁불퉁 비교가 된 것이다!! 인스타에서의 기사 투고 이 투고를 Instagram에서 본 준마이쿄 takezo(@takezo_junmaikyo)가 공유한 투고 모임이 시작되기 전 다케다씨가 등장시키는 순서대로 늘어놓고 있는 그림!!이번 평소 이상에 갯수가 있으므로 상당히 괴로워하고 있다 같다!! 기다리게 했습니다!!시작 시간이 되었으므로 드디어 스타트이다!!이번 참가자도 정원 가득한 24명으로의 개최(대부분에 참가해 주셔서 감사)!! 다케다씨로부터 인사를 받는다!! 그리고 건배! ! 지금 연은 마음껏 ‘산간’을 즐겨 주시고! ! 1.【야마마 준미 대음양 무여과 생하라주 공급 13호(R4BY)】 구매 10호(R1BY)】 4.【미치얀마 순미 음양 직출 생원 술(R4BY)(홋카이도 한정】】 5.【미치얀마 순미 음화 불입 원주(R4BY)】 6. 이쿠하라 술 준비 5호(R4BY)(니가타 한정)] 7. R4BY)】 9.【야마마 순미 음양 무여과 생원주 공급 4호(R3BY)】 10.【산간 특별 순쌀 무여과 생원주 공급 4호(R4BY)】 ORIORIROCK 준비 1호(R4BY)】 12.【산간 특별 순미 무여과 생원주 ORIORIROCK 준비 3호(R44BY)】 13. 원시 특별 순미 무여과 원주 Version2(R4BY)】 15.【이와 토요생 원래 특별 순미 무여과 원주 2023 Version1(R4BY)】 17.【아오니야마간 특별본 양조 무여과 생원주(R4BY)】 18.【황귀산간 특별 순미 무여과 원주(R4BY)】 야마마」의 작은 병이다(언제나 걱정해 주셔서 감사합니다)!!술의 설명을 받으면서 「야마마」를 즐긴다!! 관련 랭킹:일본 요리 | 고후역, 가네데역 에 의해 좋아하는 것을 가지고 돌아와 받고! 이번 개수가 많았기 때문에 희망하는 분 전원에게 술이 맞은 것 같다!!다케다씨에 의한 폐회의 인사! 하고 종료!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ! 덕분에 크게 고조된 멋진 모임이 된 것 감사합니다!그렇다고 해도 이번(본수도 많아 상당한 고조였기 때문에) 시간이 전혀 부족하다(땀)! ! 도중부터 밀어서 진행하는 상태에 빠져 버린 것이다! ! 【*주의 바랍니다! ! 】 순미 광 @ 정례회를 개최하고있는 복수의 가게는 멤버의 친척의 가게이거나 멤버 분들이 다행히 다니는 점주 씨와 사이 좋게 된 후에 점주 씨의 후의도 와 술을 가지고 받고 있습니다! ! 일반 고객의 반입은 일절 거절하고 있으므로 양해 바랍니다! !

2023/07방문21번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第197回 純米狂の集い定例会 特別編:Sogga pere et Fils festival@割烹 三井(2023年7月1日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第197回純米狂の集い定例会特別編:SoggapereetFilsfestival@割烹三井(2023年7月1日開催)】2023年07月08日
毎年7/1は「SakeNewYear!−日本酒元旦−」である!!そんなちょうど日本酒元旦に2023年7月度【第197回純米狂の集い定例会】が開催された!!今回は特別企画【SoggapereetFilsfestival(ソガ・ペール・エ・フィス・フェスティバル)】と題し長野の希少酒である「SoggapereetFils」を吞み比べてみたのである!!

(登場酒リスト)
1.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「NumeroSix」(ヌメロシス)協会6号酵母ドメーヌ・イケダ2022】(小布施ワイナリー@長野県小布施町)
2.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「NumeroSix」(ヌメロシス)協会6号酵母ドメーヌ・イケダ2021】
3.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「NumeroSix」(ヌメロシス)協会6号酵母ノーマルロット2022】
4.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「NumeroSix」(ヌメロシス)協会6号酵母ノーマルロット2021】
5.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「Deux」(ドゥー)協会2号酵母2022】
6.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「Deux」(ドゥー)協会2号酵母2021】
7.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「ILYACENTANS」(イリヤソントン)100年前2022】
8.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「ILYACENTANS」(イリヤソントン)100年前2021】
9.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「NumeroUn」(ヌメロアン)協会1号2022】
10.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「Trois」(トロワ)協会3号酵母2022】
11.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「RizasakeNaturel」(リアサケナチュレル)2022】
12.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「RizasakeNaturel」(リアサケナチュレル)2021】
13.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「RizasakeNaturel」(リアサケナチュレル)2019】
14.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「NumeroSix」(ヌメロシス)協会6号酵母ドメ-ヌ・三浦ロット2019】
15.【SoggapereetFils(ソガ・ペール・フィス)「NumeroSix」(ヌメロシス)協会6号酵母ドメ-ヌ・三浦ロット2017】
16.【出羽の冨士(でわのふじ)漆農-しちのう-きょうかい1号酵母仕込み】(佐藤酒造店@秋田県由利本荘市)*A井さん提供
17.【越後鶴亀(えちごつるかめ)純米吟醸吾木香(ワレモコウ)新潟ぽんしゅ館限定酒】((株)越後鶴亀@新潟県新潟市)*M本さん提供

と今回は年代別の「ソガ・ペール」15種類&提供酒2種の計17酒呑み比べとなったのである!!

それにしても以前にもまして入手困難になってきている「ソガ・ペール」!!次回「SoggapereetFilsfestival」が開催出来るのは3年後か・・・4年後か・・・はたまたスポットで登場させるのか・・・入手の状況により判断するしかない次第である!!今回も入手にご尽力くださいましたA井さん感謝申し上げます!!

インスタの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

ということで今回はこちらの17酒の吞み比べである!!

滅多に並ぶことのない貴重な「ソガ」を愛でる!!

今回の乾杯の挨拶はもちろんA井氏!!A井氏なくしてこれだけの「ソガ」は揃えられない!!!!!感謝感激である!!!!!

「ソガ」のお味は如何でしょう?

・・・さて今回の開催店は【割烹三井】さん!!

割烹三井

関連ランキング:日本料理|甲府駅、金手駅

・・・さて十二分に「ソガ」を堪能したであろうからそろそろ〆である!!

参加者の皆様お疲れさまでした!!
「割烹三井」さまいつもありがとうございます!!
そして貴重なお酒を提供くださったA井さんM本さんありがとうございました!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

2023/05방문20번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第195回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2023年5月6日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第195回純米狂の集い定例会@割烹三井(2023年5月6日開催)】2023年05月23日
新型コロナウイルス対策のマスク着用なども緩和された今年のGW中2023年5月度【第195回純米狂の集い定例会】が開催された!!
登場酒リスト(左から)
1.【大納川天花(だいながわてんか)特別純米無濾過生原酒バナナラベル(R4BY)】((株)大納川@秋田県横手市)
2.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸活性にごり生酒山恵錦(R3BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)
3.【會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)純米大吟醸滓がらみ生原酒(R3BY)】(榮川酒造@福島県磐梯町)
4.【咲耶美(さくやび)純米吟醸直汲み荒ばしり(R3BY)】(貴娘酒造@群馬県中之条町)
5.【咲耶美(さくやび)純米吟醸直汲み生原酒9号酵母(R3BY)】(貴娘酒造@群馬県中之条町)
6.【あべ純米吟醸生原酒おりがらみ一本〆(R3BY)】(阿部酒造@新潟県柏崎市)
7.【VEGA(ベガ)生2021】(阿部酒造@新潟県柏崎市)
8.【REGULUS(レグルス)生2021】(阿部酒造@新潟県柏崎市)
9.【寫樂(しゃらく)純愛仕込純米吟醸火入(R3BY)】(宮泉銘醸@福島県会津若松市)
10.【忠愛(ちゅうあい)中取り純米吟醸無濾過生原酒(R3BY)】(富川酒造店@栃木県矢板市)
11.【太陽(たいよう)純米吟醸おり酒活性にごり生原酒(H28BY)】(太陽酒造@兵庫県明石市)
12.【三連星(さんれんせい)10周年記念純米吟醸5年熟成(H24BY)】(美冨久酒造@滋賀県甲賀市)
13.【田友(でんゆう)純米吟醸山廃仕込み生原酒(新潟ぽん酒館限定酒)】(高の井酒造@新潟県小千谷市)*M本さん提供
14.【両関(りょうぜき)カワイイ系サバサバ女子純米大吟醸百田】(両関酒造@秋田県湯沢市)*A井さん提供
15.【両関(りょうぜき)キレイ系おっとり女子純米大吟醸一穂積】(両関酒造@秋田県湯沢市)*A井さん提供

と今回四合瓶多め3本提供ありの計15酒吞み比べとなったのである!!

インスタの記事

この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

中央線が事故で遅れている影響でまだひとり到着していないが時間なので始めることに!!今回は初参加者ひとりを含め14名での開催!!ここ2ヶ月怒涛の「蔵元様を囲む会」だったので今回参加人数が少なく感じるがもともと通常の定例会ではこのくらいが普通!!昔に比べればかなり多い方である(爆)!!今回の乾杯の挨拶はG藤君!!

今回の登場酒!!最初はブラインドで!!

今回のお酒果たしてお味は・・・?

遅れていた方が到着したので再度乾杯!!本格的にスタートである!!

・・・今回の開催店はいつもお世話になっております【割烹三井】さん!!お陰様でGW中は昼夜連日満席だそうである!!

割烹三井

関連ランキング:日本料理|甲府駅、金手駅

こちらの「かしわ餅」は甲府の老舗和菓子店である「松林軒」さんの代物だそうである!!

お料理の説明をしてくださる店主さん(いつもありがとうございます)!!

・・・さて銘柄オープンの時間である!!
1.【大納川天花(だいながわてんか)特別純米無濾過生原酒バナナラベル(R4BY)】((株)大納川@秋田県横手市)

2.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸活性にごり生酒山恵錦(R3BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)

3.【會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)純米大吟醸滓がらみ生原酒(R3BY)】(榮川酒造@福島県磐梯町)

4.【咲耶美(さくやび)純米吟醸直汲み荒ばしり(R3BY)】(貴娘酒造@群馬県中之条町)
5.【咲耶美(さくやび)純米吟醸直汲み生原酒9号酵母(R3BY)】(貴娘酒造@群馬県中之条町)

6.【あべ純米吟醸生原酒おりがらみ一本〆(R3BY)】(阿部酒造@新潟県柏崎市)
7.【VEGA(ベガ)生2021】(阿部酒造@新潟県柏崎市)
8.【REGULUS(レグルス)生2021】(阿部酒造@新潟県柏崎市)

9.【寫樂(しゃらく)純愛仕込純米吟醸火入(R3BY)】(宮泉銘醸@福島県会津若松市)

10.【忠愛(ちゅうあい)中取り純米吟醸無濾過生原酒(R3BY)】(富川酒造店@栃木県矢板市)

11.【太陽(たいよう)純米吟醸おり酒活性にごり生原酒(H28BY)】(太陽酒造@兵庫県明石市)

12.【三連星(さんれんせい)10周年記念純米吟醸5年熟成(H24BY)】(美冨久酒造@滋賀県甲賀市)

13.【田友(でんゆう)純米吟醸山廃仕込み生原酒(新潟ぽん酒館限定酒)】(高の井酒造@新潟県小千谷市)*M本さん提供

14.【両関(りょうぜき)カワイイ系サバサバ女子純米大吟醸百田】(両関酒造@秋田県湯沢市)*A井さん提供
15.【両関(りょうぜき)キレイ系おっとり女子純米大吟醸一穂積】(両関酒造@秋田県湯沢市)*A井さん提供

・・・さてそろそろ閉幕である!!最後はいつもの記念写真!!
参加者の皆さま定例会お疲れ様でした!!
「割烹三井」さまいつもありがとうございます!!
そして貴重なお酒を提供くださったA井さんM本さんありがとうございました!!

2023/04방문19번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스-
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

【第2回 青煌の会(武の井酒造 清水紘一郎様を囲む会)@純米狂@割烹 三井(2023年4月1日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第2回青煌の会(武の井酒造清水紘一郎様を囲む会)@純米狂@割烹三井(2023年4月1日開催)】2023年04月19日
4/12023年「蔵元様を囲む会」第二弾として【青煌の会(清水紘一郎様を囲む会)】を開催!!コロナの影響などでかれこれ4年半ぶりの開催となったのである!!
登場酒リスト(左より)
1.【青煌にごり酒純米生原酒】
2.【青煌初しぼり純米生原酒朱雀ラベル】
3.【青煌特別純米生原酒玄武ラベル】
4.【青煌純米大吟醸愛山】
5.【青煌純米吟醸雄町】
6.【青煌純米吟醸生原酒青龍ラベル】
7.【青煌特別純米五百万石】
8.【青煌特別純米生原酒白虎ラベル】
9.【武の井純米吟醸さくら酵母仕込】
10.【武の井純米吟醸つばき酵母仕込】
11.【武の井STARGAZER】
12.【武の井純米吟醸ひとごこち】
13.【武の井FORESTER】
14.【青煌純米70ひとごこち】
15.【武の井特別本醸造古酒2014】
⁡*№15「武の井古酒」以外は全部R4BYの新酒!!

と今回は以上15種類の呑み比べ!!武の井酒造さんのお酒を十二分に堪能である!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

準備中!!今回も定員を(大幅に)オーバーしての参加者様にお集まりいただき感謝感激である!!

ずら~っと並んだ武の井酒造さんの「青煌」と「武の井」!!これだけ並ぶことは滅多にない(と思う)!!

1.【青煌にごり酒純米生原酒】

2.【青煌初しぼり純米生原酒朱雀ラベル】
3.【青煌特別純米生原酒玄武ラベル】

4.【青煌純米大吟醸愛山】

5.【青煌純米吟醸雄町】
6.【青煌純米吟醸生原酒青龍ラベル】

7.【青煌特別純米五百万石】
8.【青煌特別純米生原酒白虎ラベル】

9.【武の井純米吟醸さくら酵母仕込】
10.【武の井純米吟醸つばき酵母仕込】

11.【武の井STARGAZER】

12.【武の井純米吟醸ひとごこち】

13.【武の井FORESTER】

14.【青煌純米70ひとごこち】

15.【武の井特別本醸造古酒2014】

最初の挨拶&乾杯の挨拶を清水様より頂戴していよいよ会のスタートである!!

乾杯のお酒は「にごり」!!吹くかな?吹くかな?

お酒に対しての説明を交えつつ!!

・・・今回の開催店もいつもお世話になっている【割烹三井】さんにて!!

お酒も次々!!今回も呑むのが忙しい(笑)!!

・・・さて盛り上がった会もそろそろ閉会の時間である!!最後の挨拶と一丁〆をもって終了!!

ご多忙にもかかわらずお越しくださいました武の井酒造清水紘一郎様並びに参加くださった皆様ありがとうございました!!そしていつも美味しい料理を提供くださる「割烹三井」さまありがとうございました!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

2023/03방문18번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第2回 太冠の会(太冠酒造 大澤慶暢様を囲む会)@純米狂@割烹 三井(2023年3月4日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第2回太冠の会(太冠酒造大澤慶暢様を囲む会)@純米狂@割烹三井(2023年3月4日開催)】2023年03月12日
ブログの更新が遅れに遅れており大変申し訳ないです(汗)!!

去年8月に記念すべき第1回を開催した「太冠の会」!!参加者にも好評であったのでさっそく今年3月4日に【第2回太冠の会(太冠酒造大澤慶暢様を囲む会)】を開催させていただいたのである!!

登場酒リスト(左より)
1.【太冠ワイン酵母仕込みスパークリング日本酒】
2.【太冠雪之華活性酒生酒】
3.【太冠超特選大吟醸】
4.【太冠純米大吟醸甲州利右衛門】
5.【太冠寒仕込大吟醸】
6.【太冠吟醸雫生酒】
7.【太冠純米一番しぼり生酒】
8.【太冠春季限定春純米原酒】
9.【太冠くず星無濾過生原酒(純米大吟醸規格)】
10.【太冠純米吟醸55無濾過生原酒】
11.【太冠純米吟醸60無濾過生原酒】
12.【太冠特別純米酒】
※12番の「太冠純米酒」は最初から常温で後燗酒にて提供!!

今回は搾ったばかりの新酒メインでありちとお高い大吟醸クラスも3本(「くず星」含めると4本)と豪勢なラインナップとなったんのである!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

準備完了!!あとは蔵元様を参加者を待つばかりである!!

今回の出品酒

1.【太冠ワイン酵母仕込みスパークリング日本酒】

2.【太冠雪之華活性酒生酒】

3.【太冠超特選大吟醸】

4.【太冠純米大吟醸甲州利右衛門】

5.【太冠寒仕込大吟醸】

6.【太冠吟醸雫生酒】

7.【太冠純米一番しぼり生酒】

8.【太冠春季限定春純米原酒】

9.【太冠くず星無濾過生原酒(純米大吟醸規格)】

10.【太冠純米吟醸55無濾過生原酒】

11.【太冠純米吟醸60無濾過生原酒】

11.【太冠特別純米酒】

参加者も集まったので大澤社長様の最初の挨拶と乾杯の挨拶を頂戴しいよいよ会のスタートである!!

今回は定員をちょっとオーバーして24名の方が参加くださった!!千葉や神奈川など県外から見えられた方も多く中には広島から参加という方もいらっしゃり大勢の方が参加くださり感謝感激である!!

・・・さて今回の開催店はお馴染み【割烹三井】さんにて!!

割烹三井

関連ランキング:日本料理|甲府駅、金手駅

この巨大な「蟹」が入った鍋!!!!!

このなんとも独特な色をした「ドーナツ」!!てっきり三井さんが作ったのかと思ったのだが(笑)こちらは買い物に行った時たまたま「IKEA」の「ドーナツ」が売っていたようで購入して出してくれたようである!!それにしても「IKEA」にはとんでも色の「ドーナツ」が豊富に販売されているのだとか...!!

・・・さて愉しかった会も閉会の時間である!!大澤社長様より〆の挨拶とそして最後は一丁〆にて!!
ご多忙にもかかわらずお越しくださいました太冠酒造大澤社長様並びに参加くださった皆様ありがとうございました!!そしていつも美味しい料理を提供くださる「割烹三井」さまありがとうございました!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

2023/02방문17번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 5,000~JPY 5,9991명

【第194回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2023年2月4日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第194回純米狂の集い定例会@割烹三井(2023年2月4日開催)】2023年02月11日
立春も過ぎ2月に入り暖かい日もありこのまま春になるのだろうかと思っていた矢先数年ぶりに大雪に見舞われた山梨!!そんな中2023年2月度【第194回純米狂の集い定例会】が開催された!!

登場酒リスト(左より)
1.【宮寒梅純米吟醸WinterTime活性にごり生酒(R4BY)】(寒梅酒造@宮城県大崎市)
2.【宮寒梅純米吟醸美山錦おりがらみ生酒(R4BY)】(寒梅酒造@宮城県大崎市)
3.【天美特別純米生原酒(黒天)(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)
4.【天美純米吟醸生原酒(白天)(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)
5.【ほしいちフォレスト山廃仕込み特別純米原酒ひとごこち(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)
6.【ほしいちフォレスト山廃仕込み特別純米無濾過生原酒(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)
7.【常山純米吟醸霞(かすみ)(R2BY)】(常山酒造@福井県福井市)
8.【女鳥羽の泉山廃純米酒(H22BY)】(善哉酒造@長野県松本市)
9.【甲子正宗長期熟成酒(H16BY)】(飯沼本家@千葉県酒々井町)
10.【天美純米吟醸うすにごり生原酒(桃天)(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)
11.【kikunotsukasa(菊の司)innocent50-無垢-(R3BY)】(菊の司酒造@岩手県雫石町)
12.【Tsuchida(土田)99(R3BY)】(土田酒造@群馬県川場村)*M本さん提供
※「女鳥羽の泉」「甲子正宗」は最初から常温→お燗で登場!!

今回は同じ蔵の呑み比べメインでのラインナップそして長期熟成酒などなど登場させてみたのである!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

準備中!!今回通常の定例会としては参加者が多い!!

さて1名遅れているが参加者も集まり開始時間なのでお酒を配布していく!!

今回のお酒はこちらの11銘柄+初参加のM本さんが「土田」を提供してくださった(ありがとうございます。)!!

本当は久しぶり参加の大御所に乾杯の挨拶を頼む予定だったが遅れているので代打しのぶさんに乾杯の挨拶をお願いして会のスタートである!!

と思っていたところ育児で長期休暇中であった大御所純米狂現副会長お嬢が到着!!今回の参加者全員揃ったところで改めて乾杯である!!

コロナがある程度落ち着いたからであろうか今回は初参加者様3名2回目の参加者様も3名(インスタでは間違えて2名と書いてしまったが)そして3回目参加で新たに正規メンバーに登録された方2名計23名と定員をオーバーしての開催となったのである!!※今回正規メンバー登録されたお2人メンバー紹介用写真撮り忘れたのでまた次回に撮影します!!

果たして今回のお酒の味は・・・?

・・・さて今回の開催店は【割烹三井】さんにて「河豚料理」!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

「河豚皮の煮凝り」から始まり「刺身」や「唐揚げ」などなど!!メインはやはり「鍋」で〆は「雑炊」!!「三井」さんの「河豚料理」はボリューミーでありながら通常この値段では「河豚」はとても食せないくらいリーズナブル!!定例会の時には落ち着て料理を食していられないtakezoなので今度は個人的にゆっくりと「河豚」を堪能しに行きたいものである!!

・・・さてそろそろ銘柄お披露目タイム!!
1.【宮寒梅純米吟醸WinterTime活性にごり生酒(R4BY)】(寒梅酒造@宮城県大崎市)
2.【宮寒梅純米吟醸美山錦おりがらみ生酒(R4BY)】(寒梅酒造@宮城県大崎市)

3.【天美特別純米生原酒(黒天)(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)
4.【天美純米吟醸生原酒(白天)(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)

5.【ほしいちフォレスト山廃仕込み特別純米原酒ひとごこち(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)
6.【ほしいちフォレスト山廃仕込み特別純米無濾過生原酒(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)

7.【常山純米吟醸霞(かすみ)(R2BY)】(常山酒造@福井県福井市)

8.【女鳥羽の泉山廃純米酒(H22BY)】(善哉酒造@長野県松本市)

9.【甲子正宗長期熟成酒(H16BY)】(飯沼本家@千葉県酒々井町)

10.【天美純米吟醸うすにごり生原酒(桃天)(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)

11.【kikunotsukasa(菊の司)innocent50-無垢-(R3BY)】(菊の司酒造@岩手県雫石町)

12.【Tsuchida(土田)99(R3BY)】(土田酒造@群馬県川場村)*M本さん提供

・・・さてそろそろ閉会の時間である!!最後はいつもの記念撮影!!

参加者の皆さま定例会お疲れ様でした!!
「河豚料理」美味しかったです!!「割烹三井」さま!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

◎いつもありがとうございます◎

2022/11방문16번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第191回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2022年11月5日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第191回純米狂の集い定例会@割烹三井(2022年11月5日開催)】2022年11月20日
2022年も残すところあと2ヶ月となった11月某日【第191回純米狂の集い定例会】が開催された!!告知していたように今回のお料理は「割烹三井」さんで中華風料理との相性編である!!

登場酒リスト(左より)
1.【栄光冨士(えいこうふじ)純米大吟醸黒狐無濾過生原酒2021(R3BY)】(冨士酒造@山形県鶴岡市)
2.【彩來(Sara)特別純米花澄み無濾過生原酒うすにごり(R3BY)】(北西酒造@埼玉県上尾市)
3.【辨天娘(べんてんむすめ)純米酒強力75%9番娘(H30BY)】(太田酒造場@鳥取県若桜町)
4.【山本(やまもと)純米吟醸原酒備前雄町赤ラベル(H21BY)】(山本酒造店@秋田県八峰町)
5.【彩來(Sara)純米吟醸うす霧無濾過生原酒(R3BY)】(北西酒造@埼玉県上尾市)
6.【御前酒(ごぜんしゅ)うきぐも菩提もと純米うすにごり生原酒(R3BY)】(辻本店@岡山県真庭市)
7.【天喜(てんき)純米大吟醸TENKI(R3BY)】(麻原酒造@埼玉県毛呂山町)
8.【松みどり(まつみどり)純米生原酒しぼりたて(R3BY)】(中沢酒造@神奈川県松田町)
9.【CHIEBIJIN(ちえびじん)DOLCE(貴醸酒)】(中野酒造@大分県杵築市)*A井さん提供
10.【達磨正宗(だるままさむね)干支ラベル寅年限定ブレンド】(白木恒助商店@岐阜県岐阜市)*N村氏提供
11.【UGO(ウゴ) AURORA(オーロラ)】(中野酒造@大分県杵築市)*Y田さん提供
12.【谷川岳(たにがわだけ)夏吟醸涼】(永井酒造@群馬県利根郡川場村)*H部さん提供
13.【谷川岳(たにがわだけ)T2LimitedEdition黄色ラベル】(永井酒造@群馬県利根郡川場村)*H部さん提供
※「辨天娘」は最初から常温ですぐにお燗!!「達磨正宗」「ちえびじん」後半お燗!!

今回は4名のメンバーの方が偶然にもお酒を持参くださり計13種の呑み比べとなったのである!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

参加者が集まったので会をスタート!!お酒を配布!!

今回は東京からお越しくださった初参加者を含め13名での開催!!乾杯の挨拶は訳アリの(笑)A井さん!!

今回の登場酒!!

・・・さて今回の開催店は【割烹三井】さんにて「中華風料理」である!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

【手作り焼売】

「焼売」は目の前で蒸される!!

【棒棒鶏サラダオリジナルソース】

【ピータン】

【油淋鶏】

【酢豚】

【青椒肉絲】

【エビチリ】

【牡蠣のオイスターソース炒め】

【蟹ご飯】

・・・さて今回の銘柄お披露目である!!

1.【栄光冨士(えいこうふじ)純米大吟醸黒狐無濾過生原酒2021(R3BY)】(冨士酒造@山形県鶴岡市)

2.【彩來(Sara)特別純米花澄み無濾過生原酒うすにごり(R3BY)】(北西酒造@埼玉県上尾市)

3.【辨天娘(べんてんむすめ)純米酒強力75%9番娘(H30BY)】(太田酒造場@鳥取県若桜町)

4.【山本(やまもと)純米吟醸原酒備前雄町赤ラベル(H21BY)】(山本酒造店@秋田県八峰町)

5.【彩來(Sara)純米吟醸うす霧無濾過生原酒(R3BY)】(北西酒造@埼玉県上尾市)

6.【御前酒(ごぜんしゅ)うきぐも菩提もと純米うすにごり生原酒(R3BY)】(辻本店@岡山県真庭市)

7.【天喜(てんき)純米大吟醸TENKI(R3BY)】(麻原酒造@埼玉県毛呂山町)

8.【松みどり(まつみどり)純米生原酒しぼりたて(R3BY)】(中沢酒造@神奈川県松田町)

9.【CHIEBIJIN(ちえびじん)DOLCE(貴醸酒)】(中野酒造@大分県杵築市)*A井さん提供

10.【達磨正宗(だるままさむね)干支ラベル寅年限定ブレンド】(白木恒助商店@岐阜県岐阜市)*N村氏提供

11.【UGO(ウゴ) AURORA(オーロラ)】(中野酒造@大分県杵築市)*Y田さん提供

12.【谷川岳(たにがわだけ)夏吟醸涼】(永井酒造@群馬県利根郡川場村)*H部さん提供
13.【谷川岳(たにがわだけ)T2LimitedEdition黄色ラベル】(永井酒造@群馬県利根郡川場村)*H部さん提供

三井さんいつもtakezoの無茶振りを快諾していただき感謝しております!!乾杯☆

少し早いですが今年一年定例会を開催させて頂きありがとうございました!!また来年もよろしくお願い申し上げます!!

・・・さて最後は記念撮影である!!
参加者の皆さま
定例会お疲れ様でした!!
そして予想の上をいく美味しい中華風料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!
そしてそして貴重なお酒を持参くださいましたメンバーの皆様ありがとうございました!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

次回の定例会は・・・
2022/12/3(第1土曜)18時30分より
「第192回純米狂の集い定例会」開催予定!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2022/10방문15번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第190回 純米狂の集い 祝21周年記念大会@割烹 三井(2022年10月1日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第190回純米狂の集い祝21周年記念大会@割烹三井(2022年10月1日開催)】2022年10月12日
毎年10月1日は日本酒の日である!!そんな「日本酒の日」に2022年10月度【第190回純米狂の集い定例会】が開催された!!今回は純米狂が誕生して早21年を迎えそれを記念し【祝21周年記念大会】となったのである!!

登場酒リスト(左より)
1.【廣戸川(ひろとがわ)別撰純米大吟醸(R3BY)】(松崎酒造@福島県天栄村)
2.【栄光冨士(えいこうふじ)純米大吟醸無濾過生原酒アルケミスト(R3BY)】(冨士酒造@山形県鶴岡市)
3.【飛露喜(ひろき)大吟醸(R3BY)】(廣木酒造本店@福島県会津坂下町)
4.【楽器正宗(がっきまさむね)純米吟醸愛山中取り(R3BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)
5.【花陽浴(はなあび)純米大吟醸美山錦48%無濾過生原酒(R1BY)】(南陽醸造@埼玉県羽生市)
6.【光栄菊(こうえいぎく)月光(GEKKOU)天然乳酸菌仕込み無濾過生原酒(R3BY)】(光栄菊酒造@佐賀県小城市)
7.【黒松仙醸(くろまつせんじょう)こんな夜に...純米大吟醸無濾過生満月(H25BY)】((株)仙醸@長野県伊那市)
8.【寒菊(かんきく) 39 -SpecialThanks- 純米大吟醸 雄町39槽場直汲み&おりがらみver(R3BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)
9.【寒菊(かんきく) 39 -SpecialThanks- 純米大吟醸 雄町39(R3BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)

今回は記念大会ということで告知していた通りいつもより高価なお酒&人気酒を登場させてみた!!№8と№9は同じ「寒菊39」なのだが№8は某酒店コラボ記念酒であり№9の「寒菊39」とは全くの別仕込みの代物である!!

インスタの記事

この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

定例会準備中!!

お酒の準備もOK!!今宵はこちらの9銘柄呑み比べである!!

さて参加者も集まったのでお酒を配布していく!!

そしてお酒が行届いたようなので会のスタートである!!今回の参加者は初参加者1名ありの18名(満員御礼)!!記念大会乾杯の挨拶はもちろん21年間(表の)会長という大役を担っていただいているK林会長である!!

「21周年記念おめでとう!!乾杯☆」

今回嬉しいことに新正規メンバーが2名誕生した!!ショウコさん!!

そしてK島さん!!

よろしくお願いいたします!!

・・・さて記念大会のお店は【割烹三井】さん!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

お酒は無くなるまで(まぁ量的に無くなることはないが)フリードリンクである!!好きなのを好きなだけ・・・♪

・・・さてそろそろ銘柄披露である!!
1.【廣戸川(ひろとがわ)別撰純米大吟醸(R3BY)】(松崎酒造@福島県天栄村)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格天栄村湯本地区
夢の香40%非公開非公開非公開非公開15度\6,600(1800ml)

2.【栄光冨士(えいこうふじ)純米大吟醸無濾過生原酒アルケミスト(R3BY)】(冨士酒造@山形県鶴岡市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格兵庫県産
山田錦50%+1非公開1.30.916.3度\4,400(1800ml)

3.【飛露喜(ひろき)大吟醸(R3BY)】(廣木酒造本店@福島県会津坂下町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格山田錦40%+4.5非公開1.2非公開16.2度\7,700(1800ml)

4.【楽器正宗(がっきまさむね)純米吟醸愛山中取り(R3BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格播州愛山(83%)
山田錦(17%)60%+1非公開1.3非公開15度\3,960(1800ml)

5.【花陽浴(はなあび)純米大吟醸美山錦48%無濾過生原酒(R1BY)】(南陽醸造@埼玉県羽生市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格美山錦48%非公開非公開非公開非公開16度\4,000(1800ml)

6.【光栄菊(こうえいぎく)月光(GEKKOU)天然乳酸菌仕込み無濾過生原酒(R3BY)】(光栄菊酒造@佐賀県小城市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格広島県産
八反錦50%非公開非公開非公開非公開13度\4,950(1800ml)

7.【黒松仙醸(くろまつせんじょう)こんな夜に...純米大吟醸無濾過生満月(H25BY)】((株)仙醸@長野県伊那市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格信州産
ひとごこち40%非公開非公開非公開非公開17度\4,100(1800ml)

8.【寒菊(かんきく) 39 -SpecialThanks- 純米大吟醸 雄町39槽場直汲み&おりがらみver(R3BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格雄町39%非公開非公開非公開非公開15度\2,640(720ml)

9.【寒菊(かんきく) 39 -SpecialThanks- 純米大吟醸 雄町39(R3BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度Alc参考価格雄町39%非公開非公開非公開非公開15度\2,200(720ml)

・・・さて盛り上がった会も〆の時間である!!最後は記念撮影!!

参加者の皆さま
21周年記念大会お疲れ様でした!!
そして記念大会に相応しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

22周年記念大会に向けて頑張るぞー!!!!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

次回の定例会は・・・
2022/11/5(第1土曜)18時30分より
「第191回純米狂の集い定例会」開催予定!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2022/08방문14번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第1回 太冠の会(太冠酒造 大澤慶暢様を囲む会)@純米狂@割烹 三井(2022年8月6日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第1回太冠の会(太冠酒造大澤慶暢様を囲む会)@純米狂@割烹三井(2022年8月6日開催)】2022年08月13日
今回は先日開催した「太冠の会」の模様を紹介!!

毎日茹だるような暑さの中2022年「蔵元様を囲む会」第2弾として地元南アルプス市より太冠(たいかん)酒造取締役社長であられる大澤慶暢様をお迎えして【第1回太冠の会】を開催したのである!!

登場酒リスト(左より)
1.【太冠ワイン酵母仕込みスパークリング日本酒】
2.【太冠夏期限定夏清涼大吟醸】
3.【太冠純米大吟醸袋雫取り】
4.【太冠くず星無濾過生原酒(純米大吟醸規格)】
5.【太冠未来酒紫龍(純米吟醸)】
6.【太冠未来酒紅龍(純米)】
7.【太冠純米吟醸無濾過生原酒】
8.【太冠純米吟醸無濾過生原酒(昭和町&南アルプス市産山田錦)】
9.【太冠特別純米酒】
10.【太冠純米酒】
11.【太冠純米酒仕込みシャインマスカット】
12.【太冠純米酒仕込みソルダム】

今回ちと変わりダネということで11.「シャインマスカット」と12.「ソルダム」の2本リキュールも登場させてみた!!

大澤様の解説を交えながら「太冠」12種類の呑み比べとなかなかない機会で参加された方は十二分に「太冠」を堪能されたのではないだろうか!!?

インスタの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

嵐の前の静けさ・・・コロナの影響により当初より5名キャンセルで減ってしまったがそれでもこれだけ集まって頂けたことに感謝である!!

今回のお酒!!高価なお酒も登場しておるぞ!!!!!

1.【太冠ワイン酵母仕込みスパークリング日本酒】

2.【太冠夏期限定夏清涼大吟醸】

3.【太冠純米大吟醸袋雫取り】

4.【太冠くず星無濾過生原酒(純米大吟醸規格)】

5.【太冠未来酒紫龍(純米吟醸)】
6.【太冠未来酒紅龍(純米)】

7.【太冠純米吟醸無濾過生原酒】
8.【太冠純米吟醸無濾過生原酒(昭和町&南アルプス市産山田錦)】

9.【太冠特別純米酒】
(*写真撮影忘れてしまいましたので太冠酒造さんよりお借りしました)

10.【太冠純米酒】
(*写真撮影忘れてしまいましたので太冠酒造さんよりお借りしました)

11.【太冠純米酒仕込みシャインマスカット】
12.【太冠純米酒仕込みソルダム】

会の始まる前の日本酒撮影タイム!!

日本酒撮影タイムも終わり大澤社長さんの乾杯の挨拶にて会がスタートである!!

今回コロナの影響で当初より参加人数が減ってしまったがそれでも20名の方が参加くださった(ありがとうございます。)!!

1本づつお酒の解説を交えながら料理と一緒に愉しむ!!

・・・今回の開催店もお馴染み【割烹三井】さんにて「夏の食材を使った精力料理(?)」!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

・・・さて愉しかった会も閉幕である!!最後はいつもの記念撮影!!
太冠酒造大澤慶暢様お越し頂きありがとう御座いました!!厚く厚く御礼申し上げます!!
またコロナが落ち着いたら「第2回」開催いたしましょう!!

そして参加してくださった皆々さま本当にお疲れ様でした!!
美味しい料理を提供くださった「割烹三井」さまありがとう御座いました!!

【*御注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

次回の定例会は・・・
2022/9/3(第一土曜)
「第189回純米狂の集い定例会」開催!!
(*コロナの状況により延期になる可能性があります!!)

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2022/07방문13번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第188回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2022年7月2日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第188回純米狂の集い定例会@割烹三井(2022年7月2日開催)】2022年07月09日
今回は先日開催した「第188回純米狂定例会」の模様を紹介!!

6月下旬から一気に気温があがり県内でも連日猛暑を記録した!!そんな猛暑を吹き飛ばそうと2022年7月度【第188回純米狂の集い定例会】が開催された!!

今回はいつもお世話になっている「割烹三井」さんで洋風料理とのコラボ!!果たして割烹店の洋風料理とはどんな料理が登場するかも愉しみなところでもある!!

登場酒リスト(左から)
A.【59Takachiyo(タカチヨ)純米吟醸KAMENOO直汲み荒走り(R2BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)
B.【59Takachiyo(タカチヨ)純米吟醸CHAPTERXAI-IPPON直汲み荒走り(R2BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)
C.【三笑楽(さんしょうらく)備前雄町山廃純米(R2BY)】(三笑楽酒造@富山県南砺市)
D.【三笑楽(さんしょうらく)純米生原酒(R2BY)】(三笑楽酒造@富山県南砺市)
E.【嘉美心(かみこころ)冬の月純米吟醸生酒(R3BY)】(嘉美心酒造@岡山県浅口市)
F.【嘉美心(かみこころ)冬の月純米吟醸あらばしり生酒(R3BY)】(嘉美心酒造@岡山県浅口市)
G.【醸す森-kamosumori-純米大吟醸生酒(R2BY)】(苗場酒造@新潟県郡津南町)
H.【醸す森-kamosumori-純米吟醸生酒(R2BY)】(苗場酒造@新潟県郡津南町)
I.【萩の鶴(はぎのつる)くだもの「パインりんご」(限定酒)(CWS)(R2BY)】(萩野酒造@宮城県栗原市)
J.【豊能梅(とよのうめ)くだもの「爽快りんご!」(限定酒)(CWS)(R2BY)】(高木酒造@高知県香南市)
K.【まんさくの花(まんさくのはな)杜氏選抜ピンクラベル純米吟醸原酒(R3BY)】(日の丸醸造@秋田県横手市)*H部様より提供

と今回は同じ銘柄の呑み比べをメインに登場させてみたのである!!Kの「まんさくの花」はメンバーであるH部さんからの差し入れ(貴重なお酒ありがとうございます)!!

インスタの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

ということで7月度定例会参加メンバーも集まったのでお酒を配布!!今回は14名での開催である!!

今回の乾杯の挨拶は夏らしく浴衣姿が眩しいY田さん!!

「かんぱい☆」

今回はこちらの11銘柄呑み比べ果たしてお味は・・・?

洋風料理との相性は如何でしょう?

・・・さて今回の開催店は【割烹三井】さんにて「洋風料理」のコースである!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

【甲州ワインビーフのたたき】

【海老のマヨネーズ焼き】

【スモモ】

【天然鯛のカルパッチョ】

【茄子のチーズミートソース】

【スモークチキン】

【ジビエの冷製トマト煮込み】

【ヒラメのムニエル】

【アサリとほうれん草のクリームパスタ】

料理の説明ONマスター!!

気になるお酒を各々味わう!!

・・・さて銘柄お披露目タイムである!!
A.【59Takachiyo(タカチヨ)純米吟醸KAMENOO直汲み荒走り(R2BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格亀の尾59%非公開1801号非公開非公開¥3,200(1800ml)

B.【59Takachiyo(タカチヨ)純米吟醸CHAPTERXAI-IPPON直汲み荒走り(R2BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格(麹)兵庫産愛山
(掛)新潟産一本〆59%非公開1801号非公開非公開¥3,200(1800ml)

C.【三笑楽(さんしょうらく)備前雄町山廃純米(R2BY)】(三笑楽酒造@富山県南砺市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格雄町70%+2非公開非公開非公開¥2,860(1800ml)

D.【三笑楽(さんしょうらく)純米生原酒(R2BY)】(三笑楽酒造@富山県南砺市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格富山県産
酒造好適米65%非公開非公開非公開非公開¥3,400(1800ml)

E.【嘉美心(かみこころ)冬の月純米吟醸生酒(R3BY)】(嘉美心酒造@岡山県浅口市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格岡山県産
アキヒカリ(麹)50%
(掛)58%-3前後岡山白桃酵母1.5前後非公開¥1,650(720ml)

F.【嘉美心(かみこころ)冬の月純米吟醸あらばしり生酒(R3BY)】(嘉美心酒造@岡山県浅口市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格岡山県産
アキヒカリ(麹)50%
(掛)58%-3前後岡山白桃酵母1.5前後非公開¥1,650(720ml)

G.【醸す森-kamosumori-純米大吟醸生酒(R2BY)】(苗場酒造@新潟県郡津南町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格(麹)新潟県産五百万石
(掛)新潟県産こしいぶき50%-非公開M310非公開非公開¥2,200(720ml)

H.【醸す森-kamosumori-純米吟醸生酒(R2BY)】(苗場酒造@新潟県郡津南町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格(麹)新潟県産五百万石
(掛)新潟県産こしいぶき60%-非公開M310非公開非公開¥1,650(720ml)

I.【萩の鶴(はぎのつる)くだもの「パインりんご」(限定酒)(CWS)(R2BY)】(萩野酒造@宮城県栗原市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格美山錦50%--4宮城酵母1.6非公開¥1,980(720ml)

J.【豊能梅(とよのうめ)くだもの「爽快りんご!」(限定酒)(CWS)(R2BY)】(高木酒造@高知県香南市)
使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格吟の夢
千本錦60%--1高知酵母
CEL-1/CEL-11非公開非公開¥1,760(720ml)

K.【まんさくの花(まんさくのはな)杜氏選抜ピンクラベル純米吟醸原酒(R3BY)】(日の丸醸造@秋田県横手市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格美山錦55%-1.5K-1001号1.7非公開H部さん提供(720ml)

銘柄が判明したところで改めて味わってみよう!!

・・・さて〆の時間である!!最後の記念撮影!!

参加者の皆さまお疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

次回の定例会は・・・
2022/8/6(第一土曜)
「(満員御礼!!)第1回太冠の会」開催!!
8月は「蔵元様を囲む会」第2弾!!地元南アルプス市にあります太冠酒造代表取締役であられる大澤慶暢様をお迎えして「太冠の会」を開催いたします!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2022/06방문12번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第8回 山間の会(新潟第一酒造 武田良則様を囲む会)@純米狂@割烹 三井(2022年6月4日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第8回山間の会(新潟第一酒造武田良則様を囲む会)@純米狂@割烹三井(2022年6月4日開催)】2022年06月08日
今回は先日開催した「第8回山間の会(新潟第一酒造武田良則様を囲む会)」の模様を紹介!!

色々と立て込んでいてブログの更新が滞っていて申し訳ないです(SNSはそれなりに更新してます(笑))!!さてコロナの影響によりしばらく中止していた「蔵元さまを囲む会」だが実に3年ぶりとなる「蔵元さまを囲む会」を復活開催したのである!!今回はお馴染み人気銘柄である「山間(やんま)」「越の白鳥(こしのはくちょう)」を醸しておられる新潟県上越市にあります新潟第一酒造代表取締役であられる武田良則様をお迎えしての【第8回山間の会】である!!
登場酒リスト(左より)
1.【山間純米大吟醸無濾過生原酒仕込み10号(R2BY)】
2.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み1号(R3BY)】
3.【山間純米吟醸無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み1号(R3BY)】
4.【山間純米吟醸無濾過生原酒仕込み3号(R3BY)】
5.【山間純米吟醸無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み3号(R3BY)】
6.【赤鬼山間純米無濾過原酒(R3BY)】
7.【青鬼山間特別本醸造無濾過原酒(R3BY)】
8.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み8号(R2BY)】
9.【山間特別純米無濾過生原酒仕込み9号(R2BY)】
10.【岩豊生もと特別純米無濾過原酒2021(R2BY)】
11.【山間純米吟醸無濾過生原酒ORIORIROCK仕込み1号(R1BY)】
12.【越の白鳥純米吟醸無濾過生原酒仕込み8号(H22BY)】
13.【山間純米吟醸無濾過原酒仕込み10号(R3BY)】
14.【越の白鳥純米吟醸無濾過原酒仕込み10号(R3BY)】
15.【越の白鳥別撰純米無濾過原酒6号酵母(R3BY)】
*13「山間」14・15「越の白鳥」の3本は発売前のものを武田様が持参くださいました!!
尚15「越の白鳥」は、今回初となる新政酵母(6号酵母)を使ったお酒だそうです!!

と今回は以上15種類の呑み比べ!!武田様が持参してくださった3本はまだ発売前だということで参加された方は一足先に愉しむことが出来たのである!!

インスタの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

久しぶりに嵐の前の静けさ!!

武田さんが出す順に並べ替えてくれている図!!

でこちらが登場した順番である!!

参加者23名も集まりいよいよ会のスタートである!!乾杯の挨拶はもちろん武田様!!

武田さんの説明をききながら1本1本「山間」と「越の白鳥」を堪能!!

・・・今回の開催店はお馴染みである【割烹三井】さんにて!!いつものことながら美味しいお料理が登場である!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

さて皆さん完全に出来上がってきたので〆である(笑)!!

最後はいつもの記念撮影!!
新潟第一酒造武田良則様毎年お越しくださり本当にありがとう御座います!!
厚く厚く厚く御礼申し上げます!!

そして参加してくださった皆々さま本当にお疲れ様でした!!
美味しい料理を提供くださった「割烹三井」さまありがとう御座いました!!

そうそうこちらのお猪口も武田様から参加者様へプレゼントされました!!ありがとうございます!!

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

次回の定例会は・・・

2022/7/2(第一土曜)
「第188回純米狂の集い定例会(参加者募集中!!)」開催!!
7月度は「割烹三井」さんにて「洋風料理」と「日本酒」編です!!果たしてどのような洋風料理が登場するのか愉しみです!!

2022/8/6(第一土曜)
「第1回太冠の会(参加者募集中!!)」開催!!
そして8月は「蔵元様を囲む会」第2弾!!地元南アルプス市にあります太冠酒造代表取締役であられる大澤慶暢様をお迎えして「太冠の会」を開催いたします!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2022/04방문11번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第186回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2022年4月2日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第186回純米狂の集い定例会@割烹三井(2022年4月2日開催)】2022年04月09日
今回は先日開催された「第186回純米狂の集い定例会」の模様(簡易版)を紹介!!

三寒四温が続く中気づけば暖かさを感じる桜の花もすでに満開で春爛漫!!そんな中2022年4月度【第186回純米狂の集い定例会】が開催された!!
登場酒リスト(左より)
A.【加茂錦(かもにしき)荷札酒純米大吟醸槽場汲み美山錦(R2BY)】(加茂錦酒造@新潟県加茂市)
B.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸金紋錦無濾過生原酒(R2BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)
C.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸山田錦無濾過生原酒(R2BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)
D.【天賦(てんぶ)純米吟醸(R2BY)】(西酒造@鹿児島県日置市)
E.【弥栄鶴(やさかつる)山廃純米七〇(R2BY)】(竹野酒造@京都府京丹後市)
F.【いづみ橋(いづみばし)桃色黒とんぼ生もと純米(H26BY)】(泉橋酒造@神奈川県海老名市)
G.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸山恵錦無濾過生原酒(R3BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)
H.【屋守(おくのかみ)純米おりがらみ生酒イエロー(R3BY)】(豊島屋酒造@東京都東村山市)
I.【御湖鶴(みこつる)生粋しぼりたて純米酒おりがらみ(H23BY)】(菱友醸造@長野県下諏訪町)
J.【招徳(しょうとく)純米超淡麗なみなみ】(招徳酒造@京都府京都市)*割烹三井様より提供

と今回は復活を遂げた長野「御湖鶴」の米違いに始まり焼酎蔵が醸す「天賦」や京都の「弥栄鶴」!!「いづみ橋」の熟成酒などの呑み比べであった!!(*「弥栄鶴(E)」と「いづみ橋(F)」と「御湖鶴(I)」は最初から常温ですぐにお燗!!後半「御湖鶴(金紋錦)」もお燗!!「J」の「御湖鶴」は菱友醸造さんの時の代物である!!

インスタの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

4月は出会いの季節!!今回は初参加者1名2回目のゲスト参加者1名計15名での開催となった!!

参加者も揃い会をスタートである!!今回の乾杯の挨拶はソレママ!!仕事の都合上またしばらく参加出来なくなるとのことで寂しいものである!!

今回はこちら9酒(Gは同じお酒)+開催店である割烹三井様より頂戴したお酒の計10銘柄呑み比べである!!果たしてお味は・・・?

・・・さて今回の開催店はお馴染み【割烹三井】さんにて告知しておいた2929(肉肉)尽くしコースである!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

今回のメインは「焼肉」と「しゃぶしゃぶ」!!なんとも豪勢(過ぎる)!!!!!

「甲州牛」と「ワインビーフ」の食べ比べ!!

「自家製タルタルチキン南蛮」!!「自家製タルタル」が美味!!お代わりを欲しいくらいである(笑)!!

「甲州牛のしゃぶしゃぶ」!!

〆の「筍炊き込みご飯」!!

お料理の説明をしてくださる店主さん!!いつもありがとうございます!!

・・・さて銘柄お披露目である!!
A.【加茂錦(かもにしき)荷札酒純米大吟醸槽場汲み美山錦(R2BY)】(加茂錦酒造@新潟県加茂市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格美山錦50%非公開非公開非公開非公開¥3,480(1800ml)

B.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸金紋錦無濾過生原酒(R2BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県松川村産
金紋錦50%非公開非公開非公開非公開¥3,630(1800ml)

C.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸山田錦無濾過生原酒(R2BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県安曇野市産
山田錦50%非公開非公開非公開非公開¥3,850(1800ml)

D.【天賦(てんぶ)純米吟醸(R2BY)】(西酒造@鹿児島県日置市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦50%非公開非公開非公開非公開¥3,850(1800ml)

E.【弥栄鶴(やさかつる)山廃純米七〇(R2BY)】(竹野酒造@京都府京丹後市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格京の輝き74%-10非公開非公開非公開¥2,090(1800ml)

F.【いづみ橋(いづみばし)桃色黒とんぼ生もと純米(H26BY)】(泉橋酒造@神奈川県海老名市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格神奈川県産座間市
池上氏栽培米神力70%+8非公開1.8非公開¥3,850(1800ml)

G.【御湖鶴(みこつる)純米吟醸山恵錦無濾過生原酒(R3BY)】(諏訪御湖鶴酒造場@長野県下諏訪町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県諏訪産
山恵錦50%非公開非公開非公開非公開¥1,760(720ml)

H.【屋守(おくのかみ)純米おりがらみ生酒イエロー(R3BY)】(豊島屋酒造@東京都東村山市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格八反錦(麹)50%
(掛)55%非公開非公開非公開非公開¥1,556(720ml)

I.【御湖鶴(みこつる)生粋しぼりたて純米酒おりがらみ(H23BY)】(菱友醸造@長野県下諏訪町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県産
ひとごこち65%+2非公開非公開非公開¥1,420(720ml)

J.【招徳(しょうとく)純米超淡麗なみなみ】(招徳酒造@京都府京都市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格京都産
京の輝き非公開+6非公開非公開非公開割烹三井さま提供(720ml)

銘柄が判明しところで改めて味わってみる!!

・・・さてそろそろ終わりの時間である!!最後はいつもの記念撮影!!

参加者の皆さまお疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

次回の定例会は・・・

2022/5/7(第一土曜)
「第187回純米狂の集い定例会」開催!!

5月度の定例会はと「中華料理」と日本酒編を開催(予定)です!!
(*コロナの状況により中止になる可能性も御座います!!ご了承ください!!)

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2022/03방문10번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第185回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2022年3月5日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第185回純米狂の集い定例会@割烹三井(2022年3月5日開催)】2022年03月09日
今回は先日開催された「第185回純米狂の集い定例会」の模様(簡易版)を紹介!!

3月に入り気温も上昇して一気に春めいてきたこの日2022年3月度【第185回純米狂の集い定例会】を感染対策をしっかりとった上で開催したのである!!
登場酒リスト(左より)
A.【寒菊(かんきく)TrueRed純米大吟醸おりがらみ無濾過生原酒雄町50(R2BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)
B.【二世古(にせこ)純米酒彗星ブレンド(R2BY)】(二世古酒造@北海道倶知安町)
C.【市野屋(いちのや)純米吟醸生原酒美山錦(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)
D.【市野屋(いちのや)純米吟醸生原酒山恵錦(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)
E.【市野屋(いちのや)純米吟醸生原酒ひとごこち(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)
F.【わしが國(わしがくに)純米大吟醸朝日(R2BY)】(山和酒造店@宮城県加美市)
G.【たかちよCUSTOMMADEX'masラベルfeatさかずきんちゃん無濾過生原酒(R2BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)
H.【楽器正宗(がっきまさむね)本醸造垂れ口(R2BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)
I.【鳳凰美田(ほうおうびでん)初しぼり純米吟醸無濾過本生(R3BY)】(小林酒造@栃木県小山市)
J.【旦(だん)山廃純米吟醸備前雄町無濾過生原酒(H26BY)】(笹一酒造@山梨県大月市)
K.【鶴齢(かくれい)雪男純米(R3BY)】(青木酒造@新潟県南魚沼市)*S井様提供!!
*「B」の「二世古」は途中からお燗!!

今回は以上の11酒呑み比べ!!C~Eの「市野屋」は地元山梨県大月市の笹一酒造さんにて手作りのブランド「旦(だん)」を立ち上げた伊藤和正杜氏がR1酒造年度より市野屋に移籍して醸したお酒で「旦(H26BY)」との呑み比べ!!Kの「雪男」は今回初参加であるS井様より頂戴したお酒である(ありがとうございます)!!

インスタでの記事

この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

ということでまだ1名遅れているが時間になったので会をスタートである!!乾杯の挨拶はH部さん!!今回初参加者1名正規メンバーになられた方1名の計11名での開催である!!

今回はこちらの11酒呑み比べ!!(あっ!!表示札「H」が抜けてる(汗))果たしてお味は・・・?

・・・さて今回も開催店はお馴染み【割烹三井】さんにて!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

お料理の説明をしてくださるマスター!!いつもありがとうございます!!

そうそうそういえば(三井さんの)マスターはYBSラジオ「ラララ♪モーニング」という番組の中で毎週火曜村上アナウンサーがついに料理の世界へ。山梨の名店「割烹三井」に弟子入り。料理のいろはを学びながら食の楽しみをお伝えする「村上食堂」というコーナーに出演していて料理のレクチャーをしているようなのでもし機会がある方は聴いてみて欲しいのである!!

・・・さて今回のお料理!!
【牡蠣酢】

【大根とトビッコ】

【あさりのヌタ】

【酢だこ】

【鳥皮揚げと八幡巻き】

【ひらめの昆布〆】

【自家製からすみ】

【富士の介大根チーズ】

【トラフグの白子】

【鶏レバー串】

【おでん】

【カサゴの唐揚げ】

【ブリ照り焼き】

【自家製プリン】

・・・さてそろそろ銘柄お披露目タイムである!!
(クリックで拡大)

A.【寒菊(かんきく)TrueRed純米大吟醸おりがらみ無濾過生原酒雄町50(R2BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格雄町50%-5M3101.4非公開¥3,410(1800ml)

B.【二世古(にせこ)純米酒彗星ブレンド(R2BY)】(二世古酒造@北海道倶知安町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格北海道産
彗星60%+2非公開1.7非公開¥2,860(1800ml)

C.【市野屋(いちのや)純米吟醸生原酒美山錦(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県産
美山錦59%非公開非公開非公開非公開¥1,705(720ml)

D.【市野屋(いちのや)純米吟醸生原酒山恵錦(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格信交酒545号
(山恵錦)59%非公開非公開非公開非公開¥1,760(720ml)

E.【市野屋(いちのや)純米吟醸生原酒ひとごこち(R2BY)】(株式会社市野屋@長野県大町市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県産
ひとごこち59%非公開非公開非公開非公開¥1,595(720ml)

F.【わしが國(わしがくに)純米大吟醸朝日(R2BY)】(山和酒造店@宮城県加美市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格岡山県産
朝日50%+1非公開1.6非公開¥1,540(720ml)

G.【たかちよCUSTOMMADEX'masラベルfeatさかずきんちゃん無濾過生原酒(R2BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格非公開非公開非公開非公開非公開非公開¥1,600(720ml)

H.【楽器正宗(がっきまさむね)本醸造垂れ口(R2BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格夢の香(麹)60%
(掛)70%+3非公開非公開非公開¥1,162(720ml)

I.【鳳凰美田(ほうおうびでん)初しぼり純米吟醸無濾過本生(R3BY)】(小林酒造@栃木県小山市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格五百万石55%+-0非公開1.8非公開¥1,760(720ml)

J.【旦(だん)山廃純米吟醸備前雄町無濾過生原酒(H26BY)】(笹一酒造@山梨県大月市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格備前雄町55%非公開非公開非公開非公開¥1,800(720ml)

K.【鶴齢(かくれい)雪男純米(R3BY)】(青木酒造@新潟県南魚沼市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格美山錦60%+12非公開1.2非公開S井様提供(720ml)

今回目出度く正規メンバーに登録された凛ちゃん!!これからも宜しく!!

・・・さてそろそろ終わりの時間である!!最後はいつもの記念撮影!!
参加者の皆さまお疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

次回の定例会は・・・

2022/4/2(第一土曜)
「第186回純米狂の集い定例会」開催予定!!

4月度の定例会は「割烹三井」さんにて好評だった2929(肉肉)尽くしコースと日本酒編を開催(予定)です!!
(*コロナの状況により中止になる可能性も御座います!!ご了承ください!!)

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2022/02방문9번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第184回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2022年2月5日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第184回純米狂の集い定例会@割烹三井(2022年2月5日開催)】2022年02月12日
今回は先日開催した「第184回純米狂の集い定例会」の模様(簡易版)を紹介!!

一時は収まっていたコロナだが1月中旬あたりから一気にオミクロン株によりまた感染者が爆発的に増え各県では「まん防」が適用されているがここ山梨では「飲食店ではクラスターが起きていない」という理由で適用されていない!!

しかし毎日ニュースで「今日も最多を更新しました」などと感染者数だけ伝え恐怖心を煽ればさすがに重症者の数は少なくても夜呑みに行く人など減ってしまい飲食店は大ダメージを喰らう!!客が来ないからといって休業しても協力金は出ず開けても地獄閉めても地獄状態!!なので少しでも飲食店が潤うことを願いつつtakezoはせっせと呑みパトに行く所存である!!

とすっかり前置きが長くなってしまったが先日感染対策を徹底した上で2022年2月度【第184回純米狂の集い定例会】を開催したのである!!
登場酒リスト(左より)
A.【山豊(やんぼう) 荒走り 仕込み15号 特別純米 無濾過原酒(R2BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)
B.【山間(やんま)仕込み15号特別純米中採り無濾過原酒(R2BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)
C.【間豊(まあぼう) 責め 仕込み15号 特別純米 無濾過原酒(R2BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)
D.【富久長(ふくちょう)純米酒スパークリングHAKUBI火入(R2BY)】(今田酒造本店@広島県東広島市)
E.【百十郎(ひゃくじゅうろう)くだもの「レモン&白ぶどう」(CWS)(R2BY)】(林本店@岐阜県各務原市)
F.【上喜元(じょうきげん)くだもの「マスカット」(CWS)(R2BY)】(酒田酒造@山形県各務原市)
G.【栗林(りつりん)金沢西根火入クリームラベル(R2BY)】(栗林酒造店@秋田県美郷町)
H.【ZAO(蔵王・ざおう)純米吟醸K(R2BY)】(蔵王酒造@宮城県白石市)
I.【若波(わかなみ)純米吟醸山田錦シルバー(R2BY)】(若波酒造@福岡県大川市)
J.【伊根満開(いねまんかい)にごり生酒(R2BY)】(向井酒造@京都府伊根町)
K.【香取(かとり)90純米(H22BY)】(寺田本家@千葉県神崎町)
 *Kの「香取」は最初から常温その後すぐにお燗!!「伊根満開」は後半お燗!!

と今回は毎年タンク1本だけ限定で出される「山豊(荒ばしり)」「山間(中取り)」「間豊(責め)」や「CWS」(*CWSは後程解説)「伊根満開にごり」「香取熟成酒」など計11銘柄呑み比べであった!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

ということで早速会のスタートである!!今回の乾杯の挨拶はこの日の早朝から定例会用の「ワカサギ」を釣りに行ってくれていたO澤さん!!お疲れ様でした!!

乾杯☆

今回はこちらの11酒呑み比べ!!果たしてお味は・・・?

・・・さて今回の開催店は【割烹三井】さん!!「三井」さんは少人数~大人数まで全て個室になっているのでコロナ対策も万全である!!今回のお料理はいつものコースに三井さんにご無理をいってO澤さんが釣ってきてくれた「ワカサギ」を1品プラスしていただいた特別バージョンである!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

【前菜盛り合わせ】

 【松葉蟹】

サービスで出してくれた「松葉蟹」!!!!!!

「エッ!!!!!!高級品の『松葉蟹』がサービスですか!!!!!?」参加メンバー驚愕である(笑)!!

【あんこう鍋】

見よ!!この巨大な「アンキモ」が入った「あんこう鍋」を!!痛風一直線である(爆)!!

【かつおのタタキ】

【野菜オムレツ】

【アジフライ】

この「アジフライ」もまた大きい!!サクサクっと揚がっていて中はしっとり鰺の旨味!!

【ワカサギの天ぷら】

そしてこちらがO澤さんがわざわざ釣ってきてくれた「ワカサギ」である!!程よい苦味が日本酒とも合う!!O澤さん今度は「あんこう」釣ってきてください(爆)!!

・・・さてそろそろ今回の銘柄お披露目タイムである!!
(クリックすると拡大)

A.【山豊(やんぼう) 荒走り 仕込み15号 特別純米 無濾過原酒(R2BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格五百万石60%非公開非公開非公開非公開¥1,650(720ml)

B.【山間(やんま)仕込み15号特別純米中採り無濾過原酒(R2BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)
使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格五百万石60%非公開非公開非公開非公開¥1,700(720ml)

C.【間豊(まあぼう) 責め 仕込み15号 特別純米 無濾過原酒(R2BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)
使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格五百万石60%非公開非公開非公開非公開¥1,650(720ml)

D.【富久長(ふくちょう)純米酒スパークリングHAKUBI火入(R2BY)】(今田酒造本店@広島県東広島市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格八反錦60%+2非公開1.5非公開¥1,628(720ml)

E.【百十郎(ひゃくじゅうろう)くだもの「レモン&白ぶどう」(CWS)(R2BY)】(林本店@岐阜県各務原市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格ハツシモ60%+4スーパーG酵母2.0非公開¥1,760(720ml)

F.【上喜元(じょうきげん)くだもの「マスカット」(CWS)(R2BY)】(酒田酒造@山形県各務原市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格雄町50%+4自社酵母1.6非公開¥2,090(720ml)

今回登場した「CWS(コンセプト・ワーカーズ・セレクション)」とは・・・?
我々はいつから、お酒を「頭で飲む」ようになってしまったのでしょう。「このお酒はこの酵母を使っているから」「酒度・酸度がこの数値だから」「黒麹を使用した常圧蒸留だから」など…しかし、本来のお酒の楽しみ方は、その土地の風土や造り手の哲学が1本のボトルに表現されたお酒を、それぞれの飲み手が自らの「感性」でもって楽しむことが一番だと考えます。コンセプト・ワーカーズ・セレクション(CWS)では、そのような「感性に訴えるモノづくり」を一番に開発された商品たちです。

「農業」「造り手」「芸術家デザイナー」3つの要素を提案し、感性に訴えるモノづくりを目指します。みんなが大好きなくだものに例えて、日本酒をもっと楽しくわかりやすく!!日本酒はお米からできているのに、なぜ「くだもの」のような香りがするのだろう??そんな`日本酒の神秘`をもっと気軽に楽しんでもらいたい!!がコンセプトのお酒香りや味わいをテイスティングした上で、それにもっとも近いと思われる「くだもの」を商品名とラベルに落とし込んでいます。ということである!!

G.【栗林(りつりん)金沢西根火入クリームラベル(R2BY)】(栗林酒造店@秋田県美郷町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格三郷町産
三郷錦60%+2亀山酵母
(蔵付分離)1.71.1¥1,375(720ml)

H.【ZAO(蔵王・ざおう)純米吟醸K(R2BY)】(蔵王酒造@宮城県白石市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格広島県産
八反錦50%+-0非公開1.50.8¥1,650(720ml)

I.【若波(わかなみ)純米吟醸山田錦シルバー(R2BY)】(若波酒造@福岡県大川市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格糸島産
山田錦55%非公開非公開非公開非公開¥1,800(720ml)

J.【伊根満開(いねまんかい)にごり生酒(R2BY)】(向井酒造@京都府伊根町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格紫黒米(古代米)
京都産米(白米)60%非公開非公開非公開非公開¥1,315(720ml)

K.【香取(かとり)90純米(H22BY)】(寺田本家@千葉県神崎町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格コシヒカリ
雪化粧等90%+4~+7無添加3.0~6.02.8~3.5¥1,199(720ml)

・・・さてそろそろ〆の時間である!!最後はお約束の記念写真!!
参加者の皆さまお疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

◎いつもありがとうございます!!◎

次回の定例会は・・・

2022/3/5(第一土曜)
「第185回純米狂の集い定例会」開催予定!!
*コロナの状況により中止になる可能性も御座います!!ご了承ください!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!

◆公式HP★

◆純米狂FBページ◆(毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング

2021/12방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第182回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2021年12月4日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第182回純米狂の集い定例会@割烹三井(2021年12月4日開催)】2021年12月11日
今回は先週開催した「第182回純米狂の集い定例会」の模様を紹介!!

早いものでもう12月!!今年も残すところあとひと月である!!そんな中今年度最後となる2021年12月度【第182回純米狂の集い定例会】が開催された!!
登場酒リスト(左より)
A.【千歳鶴(ちとせづる)純米吟醸きたしずく(R2BY)】(日本清酒株式会社@北海道札幌市)
B.【村祐(むらゆう)紺瑠璃ラベル純米吟醸無濾過生酒(R2BY)】(村祐酒造@新潟県新潟市)
C.【花邑(はなむら)純米三郷錦生(R1BY)】(両関酒造@秋田県湯沢市)
D.【玉櫻(たまざくら)生?仕込純米酒改良雄町(23BY)】(玉櫻酒造@島根県邑南町)
E.【天美(てんび)純米吟醸にごり生酒(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)
F.【天美(てんび)純米吟醸生原酒(白)(R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)
G.【天美(てんび)特別純米生原酒(黒)(R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)
H.【八海山(はっかいさん)純米大吟醸(R1BY)】(八海醸造@新潟県南魚沼市)
I.【東洋美人(とうようびじん)純米大吟醸雄町六瓢息災(R1BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)
J.【寒紅梅(かんこうばい)純米冬のウスニゴリ白クマラベル(R2BY)】(寒紅梅酒造@三重県津市)
K.【寒北斗(かんほくと)純米吟醸(R2BY)】(寒北斗酒造@福岡県嘉麻市)
 *Dの「玉櫻」は最初から常温その後お燗で登場!!

今回は「村祐」「花邑」「天美」など人気銘柄を含む11酒呑み比べであった!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るじゅんまいきょうtakezo(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

参加メンバーも揃ったのでいよいよ2021年ラストとなる定例会スタートである!!参加人数は15名!!

今回店主さんに最初にお料理の説明をして頂いた!!いつも素晴らしいが(今回は)いつも以上素晴らしいお料理のラインナップだということで愉しみである(お料理は後程紹介)!!

今回の乾杯の挨拶はI田さん!!毎月乾杯の挨拶は事前に知らせず(笑)その場でいきなり指名するのだが皆さん挨拶が上手くて驚く!!今回のI田さんの挨拶も素晴らしいものであった!!

「今年一年お疲れ様でした!!乾杯☆」

今回はこちらのお酒呑み比べ!!

11種類もあると呑み比べるのが忙しい(汗)!!

早々にこちらD(玉櫻)のお燗!!

・・・さて今回の開催店は【割烹三井】さんにて!!忘年会に相応しいスペシャルなお料理であった!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

【目光の唐揚げ】

【生牡蠣】

【ボラの白子】

【クエの刺身】

【カニ】

【甘鯛の笠松揚げ】

【かに汁】

【甲州牛のすき焼き】

一仕事終えたマスターも試飲していただく!!

「割烹三井」さん今年も定例会開催させて頂きありがとうございました!!乾杯☆

・・・さて登場酒お披露目タイムである!!今回のお酒は!!
(クリックすると拡大します!!)

A.【千歳鶴(ちとせづる)純米吟醸きたしずく(R2BY)】(日本清酒株式会社@北海道札幌市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格北海道産
きたしずく55%-4.5601号1.51.1¥3,179(1800ml)

B.【村祐(むらゆう)紺瑠璃ラベル純米吟醸無濾過生酒(R2BY)】(村祐酒造@新潟県新潟市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格非公開非公開非公開非公開非公開非公開¥3,465(1800ml)

C.【花邑(はなむら)純米三郷錦生(R1BY)】(両関酒造@秋田県湯沢市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格秋田県産
三郷錦55%-5.8非公開1.40.8¥3,135(1800ml)

D.【玉櫻(たまざくら)生?仕込純米酒改良雄町(23BY)】(玉櫻酒造@島根県邑南町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格島根県産
改良雄町70%+10.5無添加2.11.6¥2,940(1800ml)

E.【天美(てんび)純米吟醸にごり生酒(R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦60%非公開901号非公開非公開¥1,980(720ml)

F.【天美(てんび)純米吟醸生原酒(白)(R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦60%非公開901号非公開非公開¥1,760(720ml)

G.【天美(てんび)特別純米生原酒(黒)(R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格(麹)山田錦
(掛)西都の雫60%+2701号非公開非公開¥1,400(720ml)

H.【八海山(はっかいさん)純米大吟醸(R1BY)】(八海醸造@新潟県南魚沼市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦45%+4アキタコンノNo.21.31.2¥1,940(720ml)

I.【東洋美人(とうようびじん)純米大吟醸雄町六瓢息災(R1BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格雄町(麹)40%
(掛)50%-5非公開1.70.7¥1,100(720ml)

J.【寒紅梅(かんこうばい)純米冬のウスニゴリ白クマラベル(R2BY)】(寒紅梅酒造@三重県津市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格富山県産
五百万石60%非公開非公開非公開非公開¥1,315(720ml)

K.【寒北斗(かんほくと)純米吟醸(R2BY)】(寒北斗酒造@福岡県嘉麻市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格契約栽培
山田錦50%+49号1.8非公開¥1,977(720ml)

日本酒集合写真撮影タイム!!

銘柄が分かったところで改めて味わってみる!!

メガネフィッシングクラブ結成?

来年はO澤さんが釣った魚を三井さんに持ち込み調理してもらい定例会を開催との企画案が出たが・・・果たして釣果は期待して良いのか?

今年最後の定例会盛り上がったようである!!

・・・さてそろそろ閉会の時間である!!2021年最後の記念撮影!!
参加者の皆さま大変お疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

今年一年定例会へ参加くださった皆々様お疲れ様&ありがとうございました!!
そして開催店様美味しい料理の数々ありがとうございました!!
また来年も今年と変わらぬご愛顧どうぞよろしくお願い申し上げます!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・

2022/1/8(第二土曜)
「第183回純米狂の集い定例会」開催予定!!
新年第一弾1月のの定例会は毎年恒例となりました参加者による持ち寄り大会を開催です!!
参加者の方は純米酒規格以上のお酒を1本(一升or四合どちらでも可)を持参ください!!
*コロナの状況により延期になる可能性も御座います!!ご了承ください!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

2021/10방문7번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第180回 純米狂の集い定例会 20th Anniversary Celebration@割烹 三井(2021年10月2日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第180回純米狂の集い定例会20thAnniversaryCelebration@割烹三井(2021年10月2日開催)】2021年10月09日
今回は先週開催された「第180回純米狂の集い定例会」の模様(簡易版)を紹介!!

山梨県内にも「まん防」が出され一時は定例会開催も危ぶまれていたが9月中旬無事「まん防」も解除されたということで2021年10月度【第180回純米狂の集い定例会】をGZ認証店にて「日本酒の日」の翌日開催したのである!!

10月度といえばそう!!我が純米狂が誕生した月であり今年でなななななんとまるっとスリっとゴリっと20周年(細く長くの精神)を迎えたのである(ありがとうございます!!)!!!!!なので今回は記念して【20thAnniversaryCelebration】と題して開催したのである(といってもやっている事はいつもの定例会と変わらんけど)!!

せっかくの記念大会なので本当なら大きな会場でも借り切って大々的に開催したかったところなのだが(笑)まだコロナも終息せずそれにより参加出来ないメンバーも多いので今回もいつものようにこじんまりとした開催としたのである!!
登場酒リスト(左より)
A.【大信州(だいしんしゅう)純米大吟醸おり酒仕込み22号超限定酒(R2BY)】(大信州酒造@長野県松本市)
B.【田酒(でんしゅ)純米大吟醸四割五分(R1BY)】(西田酒造店@青森県青森市)
C.【龍神丸(りゅうじんまる)大吟醸生原酒(R1BY)】(高垣酒造場@和歌山県有田川町)
D.【幻舞(げんぶ)純米吟醸金紋錦無濾過生原酒(R1BY)】(酒千蔵野@長野県長野市)
E.【花陽浴(はなあび)純米大吟醸八反錦48%無濾過生原酒雫採り(30BY)】(南陽酒造@埼玉県羽生市)
F.【新政(あらまさ)NO.6X-TYPE2018(30BY)】(新政酒造@秋田県秋田市)
G.【而今(じこん)純米吟醸吉川山田錦(R1BY)】(木屋正酒造@三重県名張市)
H.【王祿(おうろく)純米吟醸限定無濾過生原酒(27BY)】(王祿酒造@島根県松江市)*Y口さん提供
I.【谷櫻(たにさくら) 純米大吟醸熟成酒氷温長期10年貯蔵サクラサクラ】(谷櫻酒造@山梨県北杜市)*takezo提供

と今回は以上の9銘柄呑み比べ!!記念大会なので通常より少し高価なお酒&人気酒呑み比べという企画であった!!

インスタでの記事

ViewthispostonInstagramtakezo@純米狂(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

ということでいよいよ会のスタートである!!今回の乾杯の挨拶はもちろん20年間(表の)会長という大役を担っていただいているK林会長である!!

会長は純米狂が誕生した当初からずっと参加してくださっている今ではただ一人の御方でかれこれtakezotoとの付き合いも20年以上も経たということになる!!

それにしても今回何故か参加者の皆さん集まるのが早く(定例会を愉しみにしていたからということにしておく(笑))準備をするのに焦ってしまった!!

今回はこちらの9酒呑み比べ!!Gの「王祿」はメンバーのY口さん!!そしてIの「谷櫻」はtakezoからの提供酒である!!

・・・さて記念大会の開催店は【割烹三井】さん!!会の始まる前席を数えていたらどうも1人分席が少ないことに気が付いたが(焦った)そもそもtakezo自分を頭数に入れておらず(汗)記念大会においてtakezoだけ料理なしの状態になるところであった(あぶねー!!あぶねー!!)!!「割烹三井」さん対応して頂きありがとうございました!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

店主さん!!今回も記念大会に相応しい美味しいお料理ありがとうございました!!

・・・さて今回のお酒銘柄オープンである!!
A.【大信州(だいしんしゅう)純米大吟醸おり酒仕込み22号超限定酒(R2BY)】(大信州酒造@長野県松本市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県産
金紋錦49%-17号系非公開非公開¥4,400(1800ml)

B.【田酒(でんしゅ)純米大吟醸四割五分(R1BY)】(西田酒造店@青森県青森市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦45%+-0非公開1.6非公開¥6,600(1800ml)

C.【龍神丸(りゅうじんまる)大吟醸生原酒(R1BY)】(高垣酒造場@和歌山県有田川町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦40%非公開明利酵母
(M310)1.31.1¥5,200(1800ml)

D.【幻舞(げんぶ)純米吟醸金紋錦無濾過生原酒(R1BY)】(酒千蔵野@長野県長野市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県産
金紋錦55%非公開非公開非公開非公開¥3,960(1800ml)

E.【花陽浴(はなあび)純米大吟醸八反錦48%無濾過生原酒雫採り(30BY)】(南陽酒造@埼玉県羽生市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格八反錦48%非公開非公開非公開非公開¥4,070(1800ml)

F.【新政(あらまさ)NO.6X-TYPE2018(30BY)】(新政酒造@秋田県秋田市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格秋田県産米45%+3非公開非公開非公開¥3,000(750ml)

G.【而今(じこん)純米吟醸吉川山田錦(R1BY)】(木屋正酒造@三重県名張市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格兵庫県吉川産
特A地区山田錦50%+1非公開1.6非公開¥2,860(720ml)

H.【王祿(おうろく)純米吟醸限定無濾過生原酒(27BY)】(王祿酒造@島根県松江市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格東出出雲産
山田錦50%+3.3協会9号2.3非公開山口さん提供(1800ml)

I.【谷櫻(たにさくら) 純米大吟醸熟成酒氷温長期10年貯蔵サクラサクラ】(谷櫻酒造@山梨県北杜市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格玉栄
山田錦35%+3.5協会1801号1.5非公開takezo提供
¥8,000(720ml)

今回「純米狂Tシャツ20周年記念バージョン」を購入者にお配りした!!早速会長にモデルとして着てもらうことに!!

今回3回出席で正規メンバーへ登録されたY田さん!!よろしくお願い申し上げます!!

・・・さてそろそろ終わりの時間である!!最後はいつもの記念撮影!!
参加者の皆さま
20周年記念大会お疲れ様でした!!
そして記念大会に相応しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

それにしてもほんの軽い気持ちで始めた定例会が気が付くと早20年!!20年といえば生まれたばかりの赤ちゃんがお酒が呑める成人を迎えると同じ歳月!!みんな歳取るのも当たり前である(爆)!!会を長く続けていると色々なことも起こるが今も現在もまだ素晴らしいメンバーたちに囲まれ毎回愉しく会を開催出来るといことが本当に嬉しく酒縁に感謝感激である!!

今まで参加くださったメンバーやゲストの皆さま毎月定例会を開催させて下さる開催店さま心より感謝申し上げます!!そしてこれからも今までと変らぬご愛顧どうぞ宜しくお願い致します!!

さていよいよ来月から21年目シーズン21の始まりである(21年目も頑張るぞ!!)!!来年こそはまた「蔵元さんを囲む会」も開催したいかと思っているのでメンバーの皆さま宜しくお願い致します!!(*コロナのため皆勤賞は設けません)

【*注意願います!!】

純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

ごちそーさまですた。。

◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・

11/6(第一土曜)
「第181回純米狂の集い定例会」開催予定!!
*コロナの状況により延期になる可能性も御座います!!ご了承ください!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

2021/05방문6번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第177回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2021年5月8日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第177回純米狂の集い定例会@割烹三井(2021年5月8日開催)】2021年05月19日
今回は先日開催した2021年5月度「第177回純米狂の集い定例会」の模様(簡易版)を紹介!!

まだまだ感染止まぬGW明け感染対策をとりつつ「山梨グリーンゾーン認証店」にて2021年5月度【第177回純米狂の集い定例会】を開催したのである!!

登場酒リスト(左より)
A.【天美(てんび)純米吟醸火入れ(R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)
B.【青煌(せいこう)純米吟醸山田錦生原酒(R2BY)】(武の井酒造@山梨県北杜市)
C.【翠玉(すいぎょく)エメラルド特別純米滓がらみ生(R1BY)】(両関酒造@秋田県湯沢市)
D.【光栄菊(こうえいぎく)無濾過生原酒うすにごりSNOWCRESCENT(スノウ・クレッセント)(R1BY)】(光栄菊酒造@佐賀県小城市)
E.【19(じゅうく)Pecora(ぺこら)純米吟醸無濾過生原酒(28BY)】(尾澤酒造場@長野県長野市)
F.【19(じゅうく)Bianconiglio(ビアンコリーニョ)純米無濾過生原酒(R1BY)】(尾澤酒造場@長野県長野市)
G.【白隠正宗(はくいんまさむね)試験醸造②】(高嶋酒造@静岡県沼津市)*I原さん提供
H.【Tohachi(トハチ)specialEdition純米吟醸山田錦無濾過生原酒2019(R1BY)】(十八盛酒造@岡山県倉敷市)

と今回は以上の8銘柄呑み比べ!!人数的に1升瓶がいつもより多めのラインナップである!!

インスタでの記事
この投稿をInstagramで見るtakezo@純米狂(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

ということで5月度の定例会参加者が集まり次第スタートである!!

今回はこちらの8酒呑み比べ!!Gの「白隠正宗」はI原さんが当初4月の持ち寄り大会の時に持参する予定だったようだが参加出来ず今回持参くださったものである!!

・・・さて今回の開催店も先月に引き続きいつもお世話になっている【割烹三井】さんにて「お肉のコース料理」である!!「牛」「豚」「鶏」「馬」「鴨」とまさしく肉づくし+メンバーが我儘を云って「エイの肝」まで出していただいてしまったのである(誠に申し訳ございませんでした)!!それにしてもこのボリュームはスゴイ!!!!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

・・・さてそろそろ銘柄お披露目である!!
A.【天美(てんび)純米吟醸火入れ(R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山口県産
山田錦60%非公開901号非公開非公開3,300(1800ml)

B.【青煌(せいこう)純米吟醸山田錦生原酒(R2BY)】(武の井酒造@山梨県北杜市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格兵庫県産
山田錦50%+2つるばら酵母1.9非公開3,850(1800ml)

C.【翠玉(すいぎょく)エメラルド特別純米滓がらみ生(R1BY)】(両関酒造@秋田県湯沢市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格秋田県産米(麹)55%
(掛)59%-2.5自社培養1.4非公開3,047(1800ml)

D.【光栄菊(こうえいぎく)無濾過生原酒うすにごりSNOWCRESCENT(スノウ・クレッセント)(R1BY)】(光栄菊酒造@佐賀県小城市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格さがの華
雄山錦70%非公開非公開非公開非公開2,950(1800ml)

E.【19(じゅうく)Pecora(ぺこら)純米吟醸無濾過生原酒(28BY)】(尾澤酒造場@長野県長野市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県産
美山錦55%非公開M310非公開非公開3,456(1800ml)

F.【19(じゅうく)Bianconiglio(ビアンコリーニョ)純米無濾過生原酒(R1BY)】(尾澤酒造場@長野県長野市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県産
美山錦55%+3.6M310非公開非公開3,740(1800ml)

G.【白隠正宗(はくいんまさむね)試験醸造②】(高嶋酒造@静岡県沼津市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格非公開非公開非公開非公開非公開非公開I原さん提供(1800ml)

H.【Tohachi(トハチ)specialEdition純米吟醸山田錦無濾過生原酒2019(R1BY)】(十八盛酒造@岡山県倉敷市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格岡山県産
山田錦55%+3協会14号2.0非公開1,694(720ml)

今回新たに正規メンバーになられたI田さん!!よろしくお願い申し上げます!!

・・・ということでそろそろ御終いの時間である!!最後はいつもの記念撮影!!

参加者の皆さま大変お疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・
6月の定例会はお休みいたします!!
7月3日「第178回定例会」開催予定!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

2021/04방문5번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第176回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2021年4月3日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

【第176回純米狂の集い定例会@割烹三井(2021年4月3日開催)】2021年04月07日
今回は先日開催した2021年初となる「第176回純米狂の集い定例会」の模様(超簡易版)を紹介!!「完全版」はまたこそ~っと知らない間にupしておくのでお愉しみに(笑)!!

今年に入りコロナの影響で定例会も開催出来ずにいたが県内でも感染者数が減ってきたことを受け2021年初となる4月度の【第176回純米狂の集い定例会】を開催したのである!!

例年なら1月に開催される参加者による持ち寄り大会なのだが1月の定例会は開催が中止となった為今回が参加者による持ち寄り大会とさせて頂いたのである!!登場酒リスト(左より)
1.【山間(やんま)仕込み12号特別純米酒ORIORIROCK】(新潟第一酒造@新潟県上越市)*takezo持参
2.【七賢(しちけん)純米大吟醸生酒山濤(さんとう)】(山梨銘醸@山梨県北杜市)*N村氏持参
3.【光栄菊(こうえいぎく)AnastasiaGreen無濾過生原酒】(光栄菊酒造@佐賀県小城市)*I藤さん持参
4.【白木久(しらきく)CHIMERA(キメラ)特別純米酒酵母&麹三種仕込み】(白杉酒造@京都府京丹後市)*K田さん持参
5.【花陽浴(はなあび)純米大吟醸美山錦無濾過生原酒】(南陽醸造@埼玉県市羽生市)*I田さん持参
6.【寒菊(かんきく)純米大吟醸愛山50-RedDiamond-超限定無濾過生原酒】(寒菊銘醸@千葉県山武市)*Y口さん持参
7.【春鶯囀(しゅんのうてん)純米吟醸春の宵(はるのよい)】(萬屋醸造店@山梨県富士川町)*O澤さん持参
8.【谷櫻(たにざくら)本醸造活性生酒のんだ甲斐】(谷櫻酒造@山梨県北杜市)*ゆりちゃん持参
9.【玉川(たまがわ)手つけず無濾過生原酒純米吟醸日本晴】(玉川酒造@京都府京丹後市)*ソレママ持参
10.【若竹屋(わかたけや)Debut(デビュー)純米無濾過生原酒】(若竹屋酒造場@福岡県久留米市)*ゆりちゃん持参
11.【GOZENSHU9(NINE)レギュラーボトル】(辻本店@岡山県真庭市)*ゆりちゃん持参
12.【王禄(おうろく)八〇(ハチマル)80%精米純米直汲み】(王禄酒造@島根県松江市)*会長持参
13.【京の春(きょうのはる)伊根満開(いねまんかい)赤米酒】(向井酒造@京都府伊根町)*A井さん持参
14.【甲陽宴楽(こうようえんらく)普通酒長期熟成酒】(山梨望月酒造店(?)@山梨県身延町)*G藤君持参
15.【玉川(たまがわ)自然仕込TimeMachine(タイムマシン)17122018BY】(玉川酒造@京都府京丹後市)*A井さん持参

今回は以上の15銘柄呑み比べ!!参加者の皆様持参くださる日本酒を色々と悩まれたようで色々な銘柄が揃いそれぞれお酒の特徴が出ていたとても興味深く豪華で美味しく愉しい呑み比べとなったのである!!

そして1人1本持参ということだったが気を遣っていただき2本や3本持参くださったメンバーもいらして御礼申し上げます!!

インスタの記事
この投稿をInstagramで見るtakezo@純米狂(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿

ということで開催した定例会!!上記したが2021年最初の定例会は参加者による持ち寄り大会ということで計15種類のお酒が登場した!!多くの日本酒を味わえる反面15種類もあると味をみるのも忙しい!!

・・・さて今回の開催店はいつも美味しい料理を提供してくれる素晴らしいお店【割烹三井】さん!!今回も素晴らしい料理が並んだ!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

美味しい料理と美味しい日本酒!!そして仲間たちと愉しいひと時!!最高である!!!!!

料理の説明をしてくださる「割烹三井」マスター!!いつもありがとうございます!!

・・・さてそろそろ参加者の皆様が持参くださった銘柄のお披露目である!!
(写真クリックで拡大)

今回本数が多いのでそれぞれの説明や味の感想は割愛させて頂く!!

1.【山間(やんま)仕込み12号特別純米酒ORIORIROCK】(新潟第一酒造@新潟県上越市)*takezo持参

2.【七賢(しちけん)純米大吟醸生酒山濤(さんとう)】(山梨銘醸@山梨県北杜市)*N村氏持参

3.【光栄菊(こうえいぎく)AnastasiaGreen無濾過生原酒】(光栄菊酒造@佐賀県小城市)*I藤さん持参(*注:「光栄菊」だけ写真撮影し忘れていたのでお借りしました)

4.【白木久(しらきく)CHIMERA(キメラ)特別純米酒酵母&麹三種仕込み】(白杉酒造@京都府京丹後市)*K田さん持参

5.【花陽浴(はなあび)純米大吟醸美山錦無濾過生原酒】(南陽醸造@埼玉県市羽生市)*I田さん持参

6.【寒菊(かんきく)純米大吟醸愛山50-RedDiamond-超限定無濾過生原酒】(寒菊銘醸@千葉県山武市)*Y口さん持参

7.【春鶯囀(しゅんのうてん)純米吟醸春の宵(はるのよい)】(萬屋醸造店@山梨県富士川町)*O澤さん持参

8.【谷櫻(たにざくら)本醸造活性生酒のんだ甲斐】(谷櫻酒造@山梨県北杜市)*ゆりちゃん持参

9.【玉川(たまがわ)手つけず無濾過生原酒純米吟醸日本晴】(玉川酒造@京都府京丹後市)*ソレママ持参

10.【若竹屋(わかたけや)Debut(デビュー)純米無濾過生原酒】(若竹屋酒造場@福岡県久留米市)*ゆりちゃん持参

11.【GOZENSHU9(NINE)レギュラーボトル】(辻本店@岡山県真庭市)*ゆりちゃん持参

12.【王禄(おうろく)八〇(ハチマル)80%精米純米直汲み】(王禄酒造@島根県松江市)*会長持参

13.【京の春(きょうのはる)伊根満開(いねまんかい)赤米酒】(向井酒造@京都府伊根町)*A井さん持参

14.【甲陽宴楽(こーよーえんらく)普通酒長期熟成酒】(山梨望月酒造店(?)@山梨県身延町)*G藤君持参

G藤君の持参してくれたこちらの「甲陽宴楽」というお酒なのだが40年以上(44年?)熟成されている代物である!!山梨県身延町にあった酒蔵さんが醸していたようだがネットで調べてもヒットせず詳細は不明!!今とあるところに調査を依頼中なのでなにか情報が入り次第追記していくことにする!!(もしご存じの方がいらしらたらお教えください!!)

15.【玉川(たまがわ)自然仕込TimeMachine(タイムマシン)17122018BY】(玉川酒造@京都府京丹後市)*A井さん持参

〆のデザートはご無理をいって「バニラアイス」にしていただいた!!それは「玉川TimeMachine」を掛けて食すためである!!

・・・さてそろそろ〆の時間である!!2021年も最後は記念撮影にて!!
(写真クリックで拡大)

参加者の皆さま大変お疲れ様でした&貴重なお酒を持参くださりありがとうございました!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・
5/8(第2土曜)
18時30~
「第177回定例会」開催

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

2020/11방문4번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第174回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2020年11月7日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

日本酒(純米狂定例会)
【第174回純米狂の集い定例会@割烹三井(2020年11月7日開催)】2020年11月12日
今回は先日開催した「第174回純米狂の集い定例会」の模様(簡易版)を紹介!!また完全版は10月度同様そーっと知らない間にupしてあると思う(笑)!!

ここ最近寒いなぁと感じることも多くなってきたがそれもそのはずすでに11月!!今年も残すところあと2ヵ月である!!寒くなるにつれコロナ感染者数も全国的に増えてきており心配な面もあるが感染対策を十分とったうえで2020年11月度【第174回純米狂の集い定例会】を開催したのである!!

登場酒リスト(左から)
A.【寒菊(かんきく)電照菊おりがらみ純米大吟醸(R1BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)
B.【間豊(まあぼう) 責め 仕込み19号 特別純米 無濾過原酒(30BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)
C.【田酒(でんしゅ)純米吟醸山廃(30BY)】(西田酒造店@青森県青森市)
D.【自然郷(しぜんごう)七(セブン)純米吟醸(30BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)
E.【ROOMLa+YACHIYO(ルームラプラスヤチヨ)純米吟醸(R1BY)】(八千代酒造@山口県萩市)
F.【楽器正宗(がっきまさむね)本醸造無濾過原酒(30BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)
G.【山豊(やんぼう) 荒走り 仕込み19号 特別純米 無濾過原酒(30BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)
H.【風の森(かぜのもり)愛山80純米しぼり華(29BY)】(油長酒造@奈良県御所市)
I.【百春(ひゃくしゅん)特別純米酒直汲み美濃錦#9aおりがらみ生酒(29BY)】(小坂酒造場@岐阜県美濃市)

今回は参加人数の兼ね合いもありオール四合瓶の9種類呑み比べであった!!

インスタの記事
この投稿をInstagramで見る先週土曜「#割烹三井」さんにて2020年11月度「第174回純米狂の集い定例会」を開催いたしました!!また詳細は後日ブログにて(最初は簡易版)をエントリーしますのでお愉しみに!!(登場酒リスト)A.【#寒菊電照菊おりがらみ純米大吟醸(R1BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)B.【#間豊 責め 仕込み19号 特別純米 無濾過原酒(30BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)C.【#田酒純米吟醸山廃(30BY)】(西田酒造店@青森県青森市)D.【#自然郷七純米吟醸(30BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)E.【#ROOMLa+YACHIYO純米吟醸(R1BY)】(八千代酒造@山口県萩市)F.【#楽器正宗本醸造無濾過原酒(30BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)G.【#山豊 荒走り 仕込み19号 特別純米 無濾過原酒(30BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)H.【#風の森愛山80純米しぼり華(29BY)】(油長酒造@奈良県御所市)I.【#百春特別純米酒直汲み美濃錦おりがらみ生酒(29BY)】(小坂酒造場@岐阜県美濃市)なお来月(12月)の定例会は5日開催を予定しております!!興味のある方は公式HPよりお申し込みください!!#甲府市#甲府グルメ#甲府居酒屋#甲府飲食店#割烹#飲み#飲み屋#おいしい#日本酒の会#外飲み#居酒屋#飲食店#純米狂#日本酒#日本酒好き#地酒#飲酒ダグラム#山梨日本酒の会#定例会#日本酒イベント
takezo@純米狂(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿-2020年11月月8日午後7時16分PST

今回の参加者は初参加の方1名を含む8名での開催である!!

さて参加者が集まったようなのでスタートさせよう!!今回はこちらの9銘柄呑み比べ!!

お酒の色あい!!

・・・さて今回の開催店はメンバーの間でも人気が高くすっかりお世話になってしまっている【割烹三井】さん(甲府市寿町2-11)!!今回も趣向を凝らしたお料理がたくさん登場し愉しませて頂いた!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

【前菜】

肉厚の「牡蠣」!!

「帆立」と「銀杏」!!

三重県産肝付き「アワビ」!!

今年3月の定例会の時登場した「エイの肝」!!メンバーが絶賛していたとこもあり貴重な一品にも関わらず再度登場させてくださったのだが(やはり)絶品!!!!!

「シジミの佃煮」!!酒呑みに「シジミ」は良いのだ(笑)!!

北海道産図「ズワイガニ」の「カニミソ」!!

【鯨の刺身】

これまた貴重な「鯨の刺身」!!見た目や味は「馬刺し」に似てなくもないが弾力がある「馬刺し」と比べるととても柔らかい!!

【鰹のタタキ】

「戻り鰹」が美味しい季節である!!身も大きくブ厚くカットされてあるので食べ応えもあり!!

【松茸と鯛の土瓶蒸し】

高級「松茸」と「鯛」の入った「土瓶蒸し」旨いに決まっている!!!!!

燗酒に見えるが「土瓶蒸し」の絶品「だし汁」である(笑)!!

【太刀魚の塩焼き】

見た目は怖い「太刀魚」だが身は淡白でとても美味しい!!旬は夏から秋くらいだそうだ!!

【甲州牛のしゃぶしゃぶ】

今回のメインは「甲州牛のしゃぶしゃぶ」!!この霜降り感!!!!!

レアな状態で食す!!口の中でとろける~!!

【松茸ご飯】

上品な美味しさの「松茸ご飯」!!

今回登場したお料理について説明をしてくださるマスター!!

・・・さてそろそろ銘柄披露である!!

A.【寒菊(かんきく)電照菊おりがらみ純米大吟醸(R1BY)】(寒菊銘醸@千葉県山武市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦50%-4山形酵母1.61.01,860(720ml)

Aのお酒は最近あちこちから「美味しい」との噂を聞く千葉「寒菊」!!今回登場したのは「電照菊おりがらみ」バージョン!!ピチピチとしていてフレッシュでジューシーさと優しい旨味!!醸造元の寒菊醸造さんでは日本酒の他にも「九十九里オーシャンビール」も造られている!!

B.【間豊(まあぼう) 責め 仕込み19号 特別純米 無濾過原酒(30BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格五百万石60%非公開非公開非公開非公開1,500(720ml)

Bのお酒は「越の白鳥」「山間」でお馴染み新潟「間豊」!!2年ほど前にも登場させたがこの「間豊」は毎年(?)もろみ1本だけ槽の部分を分けて詰めて販売されれる限定酒である!!この「間豊」は「責め」の部分!!

味わいは多少の熟成感を感じつつクリーミーさ!!後味に苦味!!お米の旨味!!

C.【田酒(でんしゅ)純米吟醸山廃(30BY)】(西田酒造店@青森県青森市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格華吹雪50%非公開非公開非公開非公開1,870(720ml)

Cのお酒は青森の人気酒「田酒」!!今回は「純米吟醸山廃」バージョンの登場!!果物のようなジューシーさと酸味を感じつつ後味に苦味!!「田酒」って乳製品系の香りと味わいだった気がするが今回のはジューシーに感じられ山廃っぽくないお酒!!

D.【自然郷(しぜんごう)七(セブン)純米吟醸(30BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格夢の香60%-2福島オリジナル
F-7非公開非公開1,480(720ml)

Dのお酒は福島「自然郷」!!この「七(セブン)」銘柄は「オール福島」に拘ったお酒である!!最初にアタックしてくるのは渋み!!冷酒の時には渋みが突出している感じだが温度が徐々に上がってくるとジューシーさとクリーミーさも感じられる!!後味にキレ!!

E.【ROOMLa+YACHIYO(ルームラプラスヤチヨ)純米吟醸(R1BY)】(八千代酒造@山口県萩市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦
国産米50%非公開非公開非公開非公開1,650(720ml)

Eのお酒は洒落たデザインのラベルが特徴的な山口「ROOM」!!このお酒はまだ新しいブランドで蔵の5代目女性杜氏さんが「東洋美人」を醸す澄川酒造さんで修業された時チャレンジタンクで造られたお酒だそうである!!ラベルのデザインが女性ならではのオサレー感が漂っている!!

まだ若いパインのような香りと上品で甘い味わい!!後味はスッキリと透明感!!

日本酒を通して個々の生活シーンに価値を+プラスし、共感や共鳴し合う場所(place)をつくります。天文学者ラプラスの名前・加える希望+(プラス)・場所place等、複数の意味合いや願いを持って名付けられました。仕事を終えた週末、ひとりを愉しむ夜、大切な友人との食事、あなた自身を開放できるとっておきの空間<ROOM> その入口に在るのはきっとこんなお酒です。だそうである!!

F.【楽器正宗(がっきまさむね)本醸造無濾過原酒(30BY)】(大木代吉本店@福島県矢吹町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格夢の香(麹)60%
(掛)70%+1非公開1.4非公開1,188(720ml)

Fのお酒は福島「楽器正宗」!!過去定例会でも登場したが先ほどの「自然郷」と同じ大木代吉本店さんで醸されている!!今回登場した「楽器正宗」は本醸造ながらそのレベルがとても高くしかも値段もリーズナブルだということもあり人気の高いお酒である!!

華やかでいてライチのような果物感と多少のピチピチとした発泡!!甘さと旨味!!やはりこれだけ美味しいと人気になるのも頷ける!!

G.【山豊(やんぼう) 荒走り 仕込み19号 特別純米 無濾過原酒(30BY)】(新潟第一酒造@新潟県上越市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格五百万石60%非公開非公開非公開非公開1,500(720ml)

Gのお酒は新潟「山豊」!!Bのお酒の今度は「荒走り」の部分のお酒である!!フレッシュでいて荒々しく酸味も感じられる!!そして後味に苦味があり爽快!!

H.【風の森(かぜのもり)愛山80純米しぼり華(29BY)】(油長酒造@奈良県御所市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格兵庫県産特A
愛山80%非公開非公開非公開非公開1,400(720ml)

Hのお酒はこちらも人気酒である奈良「風の森」!!今回は「愛山80」が登場!!ピチピチとした発泡感とマスカットのような爽快さを感じる!!愛山特有の上品な甘さ!!低精米なのだがとてもそうは感じられない透明感もあり!!

I.【百春(ひゃくしゅん)特別純米酒直汲み美濃錦#9aおりがらみ生酒(29BY)】(小坂酒造場@岐阜県美濃市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格岐阜県産
美濃錦60%+-0非公開1.6非公開1,600(720ml)
Iのお酒は岐阜「百春」!!使用されている「美濃錦」というお米は関市・美濃市周辺でしか栽培されてないお米だそうで「百春」のメインとなる酒米の一つだそうである!!

口に含むと最初に酸味を強く感じる!!そして荒々しさ!!直汲みのフレッシュ感!!裏ラベルに書かれている「#9a」というのはタンク番号であろうか?(定かでは無いが)!!人気の「直汲み」は特約店限定!!

恒例の日本酒写真撮影タイム!!

・・・さてそろそろ会もお終いの時間である!!最後はいつもの記念撮影!!

メンバーの皆さま
定例会参加お疲れ様でした!!
そして素晴らしいお料理を提供くださいました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・
2020年12月5日
18時30~
「第175回純米狂の集い定例会」開催(予定)!!
*コロナの状況により中止となる可能性もございます!!

参加希望の方は公式HPよりメールください!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

詳細&参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

2020/08방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第172回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2020年8月1日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

日本酒(純米狂定例会)
【第172回純米狂の集い定例会@割烹三井(2020年8月1日開催)】2020年08月05日
今回は先日開催した2020年8月度の定例会の模様を紹介!!

一時期感染者数もガクンと下がり新型コロナウィルスも収まりつつあったように思えたがここにきてまた全国的に猛威を振るい始めそれに伴い山梨県内でも感染者が増加する一方である(汗)!!丁度収まっていた時期に「8月より定例会を再開します!!」と告知しておいたもののここ数週間の感染者数をみると開催するべきなのかを迷っていたが感染対策などしっかりとしたうえで8月は開催するに至った!!

ということで先日2020年8月度【第172回純米狂の集い定例会】を開催したのである!!

定例会も今年3月に開催したのを最後にしばらくぶり!!会長も仰っていたが(自分もそう思っていた)まさかコロナがここまで長引くとは予想だにしなかった展開である!!(注*因みに今回は世間体を考慮して(笑)簡易版となっております!!またそのうち写真など徐々に追記していく予定です)

登場酒リスト(左より)
A.【英君(えいくん)純米にごり生酒スプラッシュ(R1BY)】(英君酒造@静岡県静岡市)
B.【東洋美人(とうようびじん)原点直汲み生(26BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)
C.【東洋美人(とうようびじん)ippo直汲み生(純米大吟醸規格)(R1BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)
D.【吾有事(わがうじ)純米無濾過生原酒(30BY)】(奥羽自慢@山形県鶴岡市)
E.【大信州(だいしんしゅう)純米吟醸スパークリング発泡にごり生(R1BY)】(大信州酒造@長野県松本市)
F.【上喜元(じょうきげん)純米大吟醸50スペシャルブレンドbeafter(R1BY)】(酒田酒造@山形県酒田市)
G.【高千代(たかちよ)純米大吟醸無調整生原酒しぼりたて一本〆(30BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)
H.【越乃寒梅(こしのかんばい)純米吟醸灑(さい)(30BY)】(石本酒造@新潟県新潟市)

と今回は以上の8酒呑み比べであった!!

インスタ記事
この投稿をInstagramで見る先週の土曜は3月以来となる2020年8月度「第172回純米狂の集い定例会」でした!!開催店は3月に引き続き「#割烹三井」さんにて!! 今回のコースのメインは山梨県の新たなるブランド高級魚である「#富士の介」‼️久しぶりの定例会はとても愉しいものとなりました!!(まぁ定例会は毎度愉しいのですけど!!)詳細はまた後日ブログにエントリーいたします!!それにしてもまたここにきてコロナ感染者が全国的に増えてきましたね(汗)!!この調子だと9月の定例会は無理っぽいです(涙)!!(登場酒リスト)A.【#英君(えいくん)純米にごり生酒スプラッシュ(R1BY)】(英君酒造@静岡県静岡市)B.【#東洋美人(とうようびじん)原点直汲み生(26BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)C.【東洋美人(とうようびじん)ippo直汲み生(純米大吟醸規格)(R1BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)D.【#吾有事(わがうじ)純米無濾過生原酒(30BY)】(奥羽自慢@山形県鶴岡市)E.【#大信州(だいしんしゅう)純米吟醸スパークリング発泡にごり生(R1BY)】(大信州酒造@長野県松本市)F.【#上喜元(じょうきげん)純米大吟醸50スペシャルブレンドbeafter(R1BY)】(酒田酒造@山形県酒田市)G.【#高千代(たかちよ)純米大吟醸無調整生原酒しぼりたて一本〆(30BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)H.【#越乃寒梅(こしのかんばい)純米吟醸灑(さい)(30BY)】(石本酒造@新潟県新潟市)#甲府市#山梨#甲府グルメ#山梨グルメ#山梨県甲府市#甲府居酒屋#甲府飲食店#割烹#飲み#飲み屋#おいしい#日本酒の会#外飲み#居酒屋#飲食店#純米狂#日本酒#日本酒好き#地酒#飲酒ダグラム#山梨日本酒の会
takezo@純米狂(@takezo_junmaikyo)がシェアした投稿-2020年8月月2日午後8時58分PDT

1名遅れているが時間なので開始させて頂く!!今回乾杯はコロナ対策として「エアー&声出しなし」の静かな乾杯で始まった!!

今回の参加者は初参加者を含め9名!!コロナの影響で急遽のキャンセルが何名か出てしまったが追加参加は募集せず減ったまま開催に至ったのである!!それにしても今年に入りコロナがなかったら参加したいという方がけっこういらっしゃり嬉しい反面参加して頂けないことがとてももどかしいものである!!

コロナが終息した時には皆様是非とも参加ご検討ください!!

久しぶりの定例会静かに日本酒とお料理を愉しみましょう(笑)!!

今回はこちらの8酒呑み比べ!!果たしてお味は・・・?

とりあえず前半の4酒の色あいはこのような感じである(後半は撮り忘れ(汗))!!Aのお酒は濁っていてBのお酒は黄金色をしている!!

・・・さて今回の開催店は3月に引き続き【割烹三井】さん(甲府市寿町2-11)!!「三井」さんといえば3月の定例会の時初開催させて頂いたがお料理が美味しくメンバーの評価も上々のお店である!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

さて今回のコース料理のメインはキングサーモンと山梨県で生産量ナンバーワンのニジマスを交配し開発され去年(2019年)10月から出荷が始まった山梨県のブランド高級魚である「富士の介」という(値段も結構お高めの)魚である!!

「富士の介」は某テレビ番組でも取り上げられたこともあるほどの人気で(県内でも)取扱店もまだ少なくなかなかの貴重な魚なのだそうである!!今回はそんな貴重な「富士の介」の「刺身」や「焼き」「骨せんべい」や「肝煮」などがコースで登場!!その他「ホヤ」「ハモの土瓶蒸し」「カツオの刺身」などなど盛りだくさんである!!

因みに「割烹三井」さんではこの「富士の介」がご家庭でも食せる「農産物パック」(通信販売)や「富士の介御前」なども用意されているようなので気になる方はお店へご連絡して欲しいところである!!

「割烹三井」HP↓↓↓

お料理の説明をしてくださる店主さん!!

さて遅れていた1名が到着して参加者全員揃ったので改めて(静かに)乾杯である!!

メンバー同士も久しぶりの再会積もる話もあるだろう!!

・・・さてそろそろ今回のお酒お披露目タイムである!!
A.【英君(えいくん)純米にごり生酒スプラッシュ(R1BY)】(英君酒造@静岡県静岡市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格五百万石
コシヒカリ60%+5NEW-51.6非公開2,860(1800ml)

Aのお酒は静岡「英君スプラッシュ」!!こちらのお酒は搾ったばかりの生酒の中に醗酵途中の醪(もろみ)を荒越しして詰めており瓶内二次醗酵しているお酒である!!なので開栓の時には絶対に振ってはダメな危険な代物である!!

シュワシュワっとした炭酸感が強く爽快!!しかも甘くはないので後味もスッキリ!!醪の味わいも感じて燗にしてもイケそうである!!

B.【東洋美人(とうようびじん)原点直汲み生(26BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格非公開非公開非公開非公開非公開非公開3,240(1800ml)

Bのお酒は山口「東洋美人原点」!!「東洋美人」を醸している澄川酒造場さんといえば2013年7月28日に起きた山口・島根豪雨により酒蔵会社本宅自宅が約3メートルの激しい濁流に呑み込まれ壊滅的な被害を受けてしまったことは日本酒好きの方はご存じであろう!!しかし全国各地の東洋美人ファンからの応援や協力などを受け急速に復旧作業が進みまさに“奇跡”ともいえるスピードで新たな「東洋美人」が発売されることとなったのである!!

その奇跡の「東洋美人」は「25BY」だが今回のお酒はその1年後の「26BY」バージョンである!!色は綺麗な黄金色(個人的に)もっと古酒古酒しているかと思っていたが予想外に軽い熟成度でとても呑みやすくジューシー感さえ感じるほどであった!!

C.【東洋美人(とうようびじん)ippo直汲み生(純米大吟醸規格)(R1BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格(麹)山田錦
(掛)酒造好適米(麹)40%
(掛)50%+2K-14011.8非公開3,300(1800ml)

Cのお酒も同じく山口「東洋美人ippo」!!先ほど(東洋美人)は「26BY」だったがこちらのお酒は新酒「R1BY」でありそう今回は「東洋美人」の呑み比べであもる!!マスカットのような穏やかな香りと上品なジューシーさと程よい酸味!!そして直汲みのフレッシュさも感じられる!!

「酒造りができる喜び」そしてそこから「原点からの一歩」を踏み出すという意味を込め「ippo(いっぽ)」というネーミングを付けたようである!!

D.【吾有事(わがうじ)純米無濾過生原酒(30BY)】(奥羽自慢@山形県鶴岡市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山形県産
出羽燦々60%+-0山形酵母1.41.01,458(720ml)

Dのお酒は山形「吾有事」!!こちらのお酒は以前定例会でも登場したことのある「奥羽自慢」というお酒を醸されていたが「29BY」より若手主体の体制に編成し直し酒質も一新し立ち上げた新ブランドがこの「吾有事」というブランドである!!

瑞々しい葡萄を思わせるような穏やかな香り!!味わいもフレッシュでいてお米の旨味も感じられる!!そして少しの酸味!!生原らしさも感じられる!!今後また違うスペックを登場させてみたいお酒である!!

E.【大信州(だいしんしゅう)純米吟醸スパークリング発泡にごり生(R1BY)】(大信州酒造@長野県松本市)
使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格ひとごこち59%+4非公開1.5非公開1,815(720ml)

Eのお酒は長野「大信州スパークリング」!!Aのお酒同様こちらも開栓時には注意が必要な1本で開けたときに「ポンッ!!!」ととても良い音が室内に響き渡った(笑)!!

「スパークリング」なので炭酸も強く呑み始めはシュワーッとした弾ける感じと多少の甘さを感じるがやがてドライに!!このドライさがこの暑い時期にピッタリである!!(今回乾杯のお酒ではなかったが)乾杯のお酒にもうってつけである!!

F.【上喜元(じょうきげん)純米大吟醸50スペシャルブレンドbeafter(R1BY)】(酒田酒造@山形県酒田市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格兵庫県産
山田錦・他50%+1~+3自社酵母1.3~1.5非公開1,320(720ml)

Fのお酒は山形「上喜元beafter」というお酒である!!こちらは「アフターコロナへ新たなるスタートをきる皆様へ少しでも日本酒を楽しんでもらいたい、ワクワクしてもらいたい、との思いから、今期の50%精米の『上喜元』至極の純米大吟醸をスペシャルブレンドし、完全予約受注分のみの瓶詰めで限定販売」したお酒で純米大吟醸の割にはとてもリーズナブルな1本である!!

いかにも純米大吟醸らしく上品でいて穏やかな香りと味わい!!とても軽やかでキレも良く淡白なお料理と合いそうである!!

G.【高千代(たかちよ)純米大吟醸無調整生原酒しぼりたて一本〆(30BY)】(高千代酒造@新潟県南魚沼市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格魚沼産
一本〆48%+-0非公開非公開非公開1,700(720ml)

Gのお酒は新潟「高千代」!!「高千代」といえばジューシーな「ひらながシリーズ」が人気で定例会でも何度か登場させている銘柄である!!今回登場した「高千代」は蔵元である高千代酒造さんのコダワリでもある「一本〆」という酒米を使っているようで「五百万石」を母に「豊盃」を父として人工交配された全国的にも珍しい酒造好適米だそうである!!

高千代酒造さんらしい果物を感じるジューシーさがありそれにプラスしてお米のふんわりとしたふくよかな味わいも感じられる!!

H.【越乃寒梅(こしのかんばい)純米吟醸灑(さい)(30BY)】(石本酒造@新潟県新潟市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格山田錦
五百万石55%+2非公開非公開非公開1,620(720ml)

Hのお酒は新潟「越乃寒梅」!!「越乃寒梅」といえば日本酒好きな方ではなくとも名前くらいは聞いたことがあるのではないだろうか?第一次地酒ブーム「淡麗辛口」の立役者でもあり「幻の酒」ともてはやされていて一時期はプレミアム価格で販売されていたお酒である!!しかしある時を境に色々と(悪い)噂が流れ(詳しくは割愛するが)日本酒好きの方たちの中でも(「越乃寒梅」に対して)あまり良いイメージを持っていない方も多いのではないであろうか!!

ただ思うのは実際自分の口で味わってみて評価してほしいのである!!

今回登場したのは45年ぶりとなる新商品!!呑んだ瞬間のインパクトは感じないものの穏やかでスッキリとして爽快な味わい!!スーッと軽いのでスイスイ呑めてしまう!!食中酒としても合わせやすく淡麗系のお酒が好きな方には好まれるのではないであろうか!!?(個人的な意見ではあるが)昔から聞いていたような(かなり悪い)イメージには思えないお酒である!!

いつもの定例会よりは静かだったがそれでも久しぶりの定例会はとても愉しく「定例会は良いなぁ!!」と改めて感じられた感慨深い日であった!!去年までは普通に毎月開催していた定例会の日々が懐かしく1日も早くコロナの願うばかりである!!

・・・さてそろそろ〆の時間である!!最後はいつもの記念撮影なのだが今回はコロナ対策としてマスク着用で撮影である!!

参加者の皆さまお疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

名残惜しいですがみなさん撤収しましょう!!

◎いつもありがとうございます◎
9月の定例会はコロナの状況にて判断いたします!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

2020/03방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.0
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【第171回 純米狂の集い定例会@割烹 三井(2020年3月14日開催)】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

日本酒(純米狂定例会)
【第171回純米狂の集い定例会@割烹三井(2020年3月14日開催)】2020年03月18日
新潟ネタの途中だが今回は先日開催した2020年3月度定例会の模様を紹介!!

新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るい世間ではあちらこちらで自粛ムード全開!!しかし少しでも経済を回すためコロナにも負けず2020年3月度【第171回純米狂の集い定例会】を開催したのである!!

各地で大規模イベントの中止や延期が相次ぎ悶々としている日々が続き少しでも憂さを晴らそうとこの定例会開催を愉しみにしてくださったメンバーさんも多かったようである!!

登場酒(左より)
A.【江戸開城(えどかいじょう)純米吟醸原酒美山錦TS-177(R1BY)】(東京港醸造@東京都港区)
B.【松の寿(まつのことぶき)純米吟醸五百万石無濾過生原酒雫ラベル(R1BY)】 】(松井酒造店@栃木県塩谷町)
C.【小左衛門(こざえもん)純米大吟醸おりがらみ無濾過原酒Dessin土(30BY)】(中島醸造@岐阜県瑞浪市)
D.【鳩正宗(はとまさむね)純米吟醸華想い直汲み生ピンク(30BY)】(鳩正宗酒造@青森県十和田市)
E.【笑四季(えみしき)センセーション特別純米 Sensation黒ラベル初槽限定おりがらみ生原酒EarlyWinterEdition(30BY)】(笑四季酒造@滋賀県甲賀市)
F.【笑四季(えみしき)センセーション特別純米 Sensation白ラベル初槽限定おりがらみ生原酒EarlyWinterEdition(30BY)】(笑四季酒造@滋賀県甲賀市)
G.【笑四季(えみしき)センセーション青ラベル生原酒(30BY)】(笑四季酒造@滋賀県甲賀市)
H.【SAKU13(さくさーてぃーん)生酛純米吟醸3rdSeason(27BY)】 】(黒澤酒造@長野県佐久穂町)

と今回は以上の8銘柄呑み比べ!!そして新たに正規メンバーが一気に4人も増えた会でもあった!!

関連記事

準備万端!!あとは参加者が来るのを待つだけ!!

参加者が全員揃い会のスタートである!!当初よりコロナの影響で4名ほどキャンセルになってしまったが今回の参加人数は11名!!コロナが猛威を振るっている中コロナに負けずと10名以上の方に参加頂いたとに感謝である!!

今回の乾杯の挨拶はG藤プロ!!

「しっかり日本酒呑んで体内消毒してコロナ予防をしましょう(笑)!!乾杯!!」

今回はこちらの8酒呑み比べ!!

果たしてお気に入りのお酒があるだろうか!!?

・・・さて今回の開催店は定例会初となる【割烹三井】さん(甲府市寿町2-11)!!

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

関連記事

【小鉢6種】

最初に登場した6つの小鉢が乗ったお皿はどの小鉢も日本酒のアテにぴったり!!特に「カニミソ」がかかっているような小鉢(写真の右下)は「カニミソ」ではなく「エイの肝」だそうで(かなり珍しい)これがまた絶品であり中には(特別に)お代わりをされた方までいらしたほどである!!

【ホタルイカのしゃぶしゃぶ】

こちらは「ホタルイカのしゃぶしゃぶ」!!10秒ほど汁にくぐらせ食す!!

【刺し盛り】

「生しらす」も乗っている!!!!!

【カブの蟹あんかけ】

【牛のたたき】

レアー感が絶妙!!

【河豚鍋】

そして「河豚鍋」まで登場とどのお料理もとても美味しくしかも種類も豊富なので参加者さんから「会費(安いけど)間違えてない?大丈夫?」と心配されたほどである(笑)!!

今回コロナの影響で4名ほどキャンセルがあったりお料理も良かったので急遽4/4の定例会もここ「割烹三井」さんで開催決定である!!

「割烹三井」店主さんからのご挨拶!!

・・・さてそろそろ銘柄お披露目タイムである!!
A.【江戸開城(えどかいじょう)純米吟醸原酒美山錦TS-177(R1BY)】(東京港醸造@東京都港区)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格美山錦60%+1K-9011.50.93,520(1800ml)

Aのお酒は東京「江戸開城」!!「江戸開城」を醸しているのは東京23区唯一の酒蔵である東京港醸造さん!!東京港醸造さんは約100年の時を経て平成28年(2016年)再び酒造りを始められた!!穏やかだがまだ若いメロンのような香りと美山錦の綺麗さと原酒の重さも兼ね備えたお酒!!

B.【松の寿(まつのことぶき)純米吟醸五百万石無濾過生原酒雫ラベル(R1BY)】 】(松井酒造店@栃木県塩谷町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格栃木県産
五百万石55%+2K-14011.8非公開3,300(1800ml)

Bのお酒は栃木下野杜氏新世代のお酒「松の寿」!!こちらのお酒も新酒らしく若々しい香りを感じる!!味わいもフレッシュでいてシャープお米の優しい味わいも感じられる!!後半燗にして頂いたが燗も美味しい!!

C.【小左衛門(こざえもん)純米大吟醸おりがらみ無濾過原酒Dessin土(30BY)】(中島醸造@岐阜県瑞浪市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格岐阜県産
あさひの夢50%+27号3.42.53,240(1800ml)

Cのお酒は岐阜「小左衛門」!!なんとも斬新なラベルに目を惹かれるがこれは田んぼの土をデザイン化したものだそうである!!口に含むとピチピチッとフレッシュに弾ける炭酸感!!「おりがらみ」でありながら純米大吟醸らしい上品さも兼ね備えた味わい!!

D.【鳩正宗(はとまさむね)純米吟醸華想い直汲み生ピンク(30BY)】(鳩正宗酒造@青森県十和田市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格青森県産
華想い50%-1非公開1.8非公開1,980(720ml)

Dのお酒は青森「鳩正宗」!!先ほどのお酒(小左衛門)同様ピチピチッとしたフレッシュで弾ける瑞々しいお酒!!後味に酸味もあり!!「刺身」との相性が抜群だと参加者の評価も上々であった!!いつか違うスペックのを一升瓶で再登場させよう!!

E.【笑四季(えみしき)センセーション特別純米 Sensation黒ラベル初槽限定おりがらみ生原酒EarlyWinterEdition(30BY)】(笑四季酒造@滋賀県甲賀市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格滋賀県産米50%非公開自社酵母非公開非公開1,350(720ml)

F.【笑四季(えみしき)センセーション特別純米 Sensation白ラベル初槽限定おりがらみ生原酒EarlyWinterEdition(30BY)】(笑四季酒造@滋賀県甲賀市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格滋賀県産米50%非公開自社酵母非公開非公開1,350(720ml)

G.【笑四季(えみしき)センセーション青ラベル生原酒(30BY)】(笑四季酒造@滋賀県甲賀市)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格滋賀県産米50%非公開K-601非公開非公開1,650(720ml)

E~Gは滋賀「笑四季」3種呑み比べ!!「黒」と「白」は初槽限定の「おりがらみ」バージョン!!言われてみれば味わいも似ているが「黒」の方が多少濃ゆい味わいに対し「白」はライトで優しい味わいに感じる!!一方の「青」は冬季限定酒!!3種の中ではフレッシュで瑞々しく酸味が特徴的!!たまにはこういった同じ銘柄の呑み比べも面白いものである!!(ストック的に今年はこういった呑み比べが多くなる予感)

H.【SAKU13(さくさーてぃーん)生酛純米吟醸3rdSeason(27BY)】 】(黒澤酒造@長野県佐久穂町)

使用米精米歩合日本酒度使用酵母酸度アミノ酸度参考価格長野県佐久産
ひとごこち50%+3非公開2.2非公開2,300(720ml)
Hは長野「SAKU13」!!こちらのお酒は米作りから酒造りに至るまで長野県佐久地域の13の酒蔵の若手経営者がプロデュースしている限定醸造の日本酒で「3rdSeason」は「生酛造り」で有名な「黒澤酒造」さんで醸されたお酒である!!

27BYなので熟成されているがとても綺麗で軽やかな味わい!!後半燗にしたがやはり軽やかであった!!

銘柄が判明したところで改めて味わってみる!!

S原さんの持参しているワイングラスだと色の違いが顕著にわかる!!

・・・さて最初にも書いたが今回一気に4名の正規メンバーが誕生したので紹介しよう!!
S原さん(左)とM澤さん(右)!!

いつも長野から参加してくださるA井さん!!

そしてI上さん!!

4名の皆様これからどうぞ宜しくお願い申し上げます!!

〆は「河豚の鍋」を使った「雑炊」!!これまた絶品!!

最後はお茶を飲んでまったり!!

・・・さてお開きの時間なので記念撮影に入ろう!!

参加者の皆さまお疲れ様でした!!
そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹三井」さまご馳走様でした!!

【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店はメンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは一切お断りしておりますのでどうぞご了承ください!!

【おまけ】

2次会は某近くのお店にて!!こちらのお店はには去年の10月に初出没しているのだがまだブログにエントリーしていないので今回は乾杯の写真だけ掲載である!!

ごちそーさまですた。。

◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・
2020年4月4日
18時30分~
「第172回定例会」開催!!
参加者募集中!!

2020年5月9日
(*注:第2土曜になります)18時00分~
「第1回笹井酒造さんを囲む会」開催!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

2020/02방문1번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료2.0
JPY 6,000~JPY 7,9991명

【(山梨グルメ)甲府市「割烹 三井」・・・完全個室のリーズナブルな老舗割烹店!!】 : takezo@純米狂 山梨酒場と日本酒の酔ゐどれ日記

山梨グルメ(和食・創作料理系)
【(山梨グルメ)甲府市「割烹三井」・・・完全個室のリーズナブルな老舗割烹店!!】2020年02月23日
今回は甲府市にある老舗割烹店「割烹三井」さんを紹介!!

告知してある通り3月度の定例会は初となる「割烹三井」さんにて開催するのだが実際takezoは1度も開催店である「割烹三井」さんへと出没したことがなく(汗)どのような雰囲気なのかもわらかないので定例会を開催させてもらい前にちょこちょこっと偵察に行ってきたのである!!

甲府駅より徒歩約12分ほどYCC県民文化ホールの近くにある【割烹三井(みつい)】さん(甲府市寿町2-11)!!

お店の前の大通りは車で何度となく通っているので昔からお店の存在は知っていたのだが結構お高そうなお店のようなので今までは出没する機会が無かったが実際とてもリーズナブルな価格であったので安心である!!お店は女将さんと4代目となる店主さんがメインでそれと何名かのスタッフさんで切り盛りされているよyである!!

実は「三井」さんには入り口が2つありこちらの細い道路に面した入り口である通称「裏口」と呼ばれるところから誰にも見られず個室に入ることも可能のようで昔は著名な方などが使われたこともあるようだ!!

しかし本来はこちらが正面の入り口のようだが大通りに面している方が正面だとみなさん思っているようでこちらを裏口にしたようである!!

店内のレイアウトはカウンターは無くいつくつものテーブル席を含め全てが個室となっているので他のお客さんを気にすることなくゆっくり愉しめるという点がお子さんを連れた家族連れなどにも嬉しいところではないだろうか!!そして最大で40名ほど入れるような大きな個室も用意されている!!

因みに定例会はこちらの大広間で開催させてくれるようである!!床にはニャンコの乗り物と化す「ロボット掃除機」が動いていた!!

完全個室なので一人の時も個室使用!!落ち着く・・・!!

先ずは「ルービー(生)」!!

お料理はアラカルトはなく全てがコースとなっているので今回は3000円のコースを発注!!
お酒のアテになるような料理なので早くも日本酒が呑みたくなってしまった!!

こちらがアルコールメニュー!!

「冷酒」を発注して最初に登場したのは「七賢(しちけん)」!!それにしてもこのサイズ(300ml)の「天鵞絨(ビロード)の味純米吟醸」初めて見た気がするが出していたんだ!!

【茶碗蒸し】

上品な味付けの「茶碗蒸し」!!

【上海蟹の味噌汁】

うぉ!!なんかすんごいものが登場した(笑)!!こちらは「上海蟹」の味噌汁だということである!!「上海ガニ」は身が小さく食べるところも少な目なそうだが味は美味しい!!

「先ずは汁を全部飲んでから甲羅をはがし後はハサミでバリバリと切りながら食べてください♪ただ食べる時間が結構かかるので時間があるならゆっくり食べてみてください!!」と女将さん!!

時間はたーぷりあるので(笑)「上海蟹」に挑戦!!

汁を飲み干し甲羅をはがしてみる!!カニミソが!!!!!これは美味しい!!

女将さんが用意してくれた「蟹用ハサミ」と「蟹スプーン」を駆使して食す!!

「身と足をこうやってハサミで切って食べていくのよ!!」と女将さんが実践してくれた!!

なるほど!!足1本1本全部ハサミで切り込みながらの作業これは確かに食すのに時間がかかりそうな代物である!!

冷酒を追加発注!!次に登場したのは「谷櫻」!!

【鮪串】

【白身魚竜田揚げおろし】

【鯛ごはん】

お食事の「鯛ごはん」も上品な味で美味しい!!

【デザート:苺】

「三井」さんといえばコスパが高いと昼のランチも人気!!定番と日替わりランチメニューもあり種類が豊富でとても安い!!メインはやはり魚介系だが「チキンカツ」や「鶏のからあげ」というメニューもありいつか機会があればランチも食してみたいものである(昼から飲んでも大丈夫かな(笑)?)!!

個室の壁に「カウンター横にホットコーヒーあります。セルフサービスでお願いいたします。数量限定」と書かれた紙が貼られていたがなるほどこれのことだったのか!!

帰り際女将さん店主さんとお話をさせて頂いたが昔女将さんは韮崎に住んでいてそれがtakezoの実家の近くだったということが判明し地元のローカルネタで盛り上がった(笑)!!これも何かの縁なのかもしれない!!定例会が愉しみだ!!

ごちそーさまですた。。

割烹三井

関連ランキング:割烹・小料理|甲府駅、金手駅

◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・
2020年3月14日
(*注:3月は第2土曜になります)18時30分~
「(第171回定例会」開催!!

それと2020年5月9日「第11回蔵元さんを囲む会@純米狂」を開催いたします!!今回参戦してくれる蔵元さんは・・・もう少しで公表しますのでお愉しみに!!!!!

参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!

参加希望&お問い合わせは公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!

グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページはこちら↓↓↓(友達オンリーの公開です!!)

*1度もお会いしたことのない方からのメッセージなし友達申請は基本的にスルーしますでご了承ください!!(←こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))

純米狂FBページ毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング

레스토랑 정보

세부

점포명
Kappou Mitsui
장르 일본 요리、이자카야、향토 요리
예약・문의하기

055-222-4370

예약 가능 여부

예약 가능

飲み放題は要相談となりますのでお店へお問合せください。

주소

山梨県甲府市寿町2-11

교통수단

자동차 버스 택시 도보

고후 역에서 1,096 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    ランチ
    土、日、祝日は応相談で16:00まで

    ディナー
    要予約

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이、au PAY)

좌석 / 설비

좌석 수

98 Seats

( 테이블 48분, 다다미 최대 36분까지 OK)

연회 최대 접수 인원

36명 (착석)、55명 (입석)
개별룸

가능

2인 가능、4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능、20~30인 가능、30인 이상 가능

완전 개인실 4실 완비

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능、50인 이상 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

15~20대 평일의 런치 타임은 5~6대

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,커플석 있음,좌식 있음,전원 사용가능,무료 Wi-Fi있음,휠체어 입점 가능

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주,엄선된 와인

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능,테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

어린이 점심 있음 (예약 필요)

홈페이지

https://www.mitsui-kofu.com

오픈일

1992.11.1

비고

덕분에 35주년을 맞이할 수 있었습니다! 다다미 방을 의자석으로 만들었습니다. 의자에서 다다미 변경도 가능합니다.

가게 홍보

이자카야 (선술집) 처럼 부담없이 넣는 갈비로 사계절의 요리를 즐기세요 ♪