FAQ

【やっぱり今も三つ星だね】 : Yatsugatake Esaki

Yatsugatake Esaki

(八ヶ岳 えさき)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.8

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/12방문1번째

4.8

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.8
  • 분위기4.8
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

【やっぱり今も三つ星だね】

7年連続で三つ星を取っていた青山の「えさき」が八ヶ岳に引っ越してから早いものでもう5年。東京にあった時に数回お邪魔させていただいた。
 
 八ヶ岳のこの店に電車でくる人は小淵沢からタクシーで20分程度。
 ランチもディナーもひと組のみ。最大6名まで入れるが、本日は誠に申し訳ない事に2人で車で訪問。サービス料別途で税込19800円。
今時の和食にしては青山時代と同様にリーズナブルだと思う。

車の運転があったので僕はノンアルビール「小樽ビール(税込900円)」で乾杯。コップの要因もあるかもしれないが、泡立ちが綺麗。コク味、苦味はほどほどで飲みやすい。

少しだけ東京時代の話をさせてもらったが江崎さんはうろ覚え状態。
まっ、そりゃそうだな、予約も困難になっていたし、最後に伺ってからは10年近く経っているから。

早速お料理開始…
【先付】「蝦夷黒鮑、ソースは野菜のみ」…柔らかく蒸された黒鮑は柔らかく、乳製品も使わず作った野菜のソースは味付けはすごく主張するわけではなく、でも優しく美味しく、ホッとする味わい。

【お椀】…
「岩手産の松茸、マグロ節のお出汁で、ゆずの皮を添えて」…やはり日本料理の真髄のお椀ものが美味しいかどうかが、満足度の分かれ道だが、もちろん江崎さん、とっても美味しいお出汁で今期最後の松茸もたくさん入り美味しくいただいた。

【和え物】
「柿と北海道帆立貝のオイル和え」…甘い柿とホタテが合うとは…目から鱗の一品。

【お造り】
「青森のヒラメ、えんがわと焼尻島の馬糞ウニ」…青森ヒラメとえんがわ生姜を少しつけて醤油でいただくと身もしっかりしたぷるっとした食感で
馬糞ウニは上品に優しく高貴な味。
一つだけ試しにヒラメに馬糞ウニを巻いて食べてみたが、1+1は2以上にはならなかった…。単独で食べて正解。

ここで江崎さんに質問してみた。どうしてこんな鮮度の良い魚がこの山に囲まれた八ヶ岳で手に入るのかを。その返答は「今は輸送状況も良いし、実は水木は東京の豊洲に出かけて、物によっては生きたまま運んできて家の裏の生け簀に泳がせてる」と驚きの答え。どうりで美味しいわけだ。

【炊き合わせ】江崎さんといえばこの料理。昔からのスペシャリテの「キンキの煮付け」が出て来た。懐かしく嬉しい。…根室の一本釣りのキンキを煮付けにした物。付け合わせは焼いたブロッコリーと焼いた人参。昔からこのメニューは絶品だった。東京では昔のえさき時代に副料理長だった若林さんの「日本料理若林」でも食べられる。が、師匠の江崎さんの方がタレの甘さは控えめな感じがする。どちらも好きだけど、若林さん場合は白ご飯が欲しくなる。

【ご飯】
「栗ご飯」…米は餅米ではなく普通のお米。茨城飯沼栗を使う。味噌は江崎ご自身が作ってるものを使う。…栗とご飯のバランスがよくさらには上から掛けてある胡麻が風味を増す。

【飲み物】
「ハンドドリップの沖縄の珈琲」もしくは「自家製の柑橘スパイステイー」の二者択一。珈琲をチョイス。
珈琲と一緒に遠心分離機にもかけない「生ハチミツ」が出て来た。
ハチミツはとろみも僅かで濃厚そのもの。そのままでも、沖縄の珈琲に入れても良いと言う事なので、少しそのまま舐めてみてから、コーヒーの中へ。強い甘さはなく、優しい甘味とたっぷりの滋養を感じる。

【甘味】
「あずきとカスタードのグラタン」…熱々に焼かれたカスタードクリームと甘い小豆が合う。果物でなくちゃんとした甘味一品が出てくることも嬉しい。

落ち着いて話をし始めたら江崎さん思い出してくれたみたい。「あーH堂の川井さん⁉︎、あのYさんと最初に来た(Yさんは残念ながら10年近く前に若くして鬼籍に入られてしまった)、若林もお世話になっている!あー、分かりました。」…と。
※(若林とは「青山えさき」の時代の副料理長で、今は外苑前で「日本料理 若林」を営業している若林さんのこと)

なんだか、急に距離が縮まり、1700坪の庭を眺めつつ、しばらくの間、楽しい談義をしてしまった。
 またお邪魔します。
僕にとっては、青山の時と同様に、八ヶ岳だろうがわざわざ来るべき三つ星レストランであることに変わりはないので。

  • Yatsugatake Esaki - 蝦夷黒鮑、ソースは野菜のみ

    蝦夷黒鮑、ソースは野菜のみ

  • Yatsugatake Esaki - 蝦夷黒鮑、ソースは野菜のみ

    蝦夷黒鮑、ソースは野菜のみ

  • Yatsugatake Esaki - 蝦夷黒鮑、箸上げ

    蝦夷黒鮑、箸上げ

  • Yatsugatake Esaki - 小樽ビールのノンアルビール

    小樽ビールのノンアルビール

  • Yatsugatake Esaki - 蝦夷黒鮑の肝

    蝦夷黒鮑の肝

  • Yatsugatake Esaki - 岩手産の松茸、マグロ節のお出汁で、ゆずの皮を添えて

    岩手産の松茸、マグロ節のお出汁で、ゆずの皮を添えて

  • Yatsugatake Esaki - 柿と北海道帆立貝のオイル和え

    柿と北海道帆立貝のオイル和え

  • Yatsugatake Esaki - 柿と北海道帆立貝のオイル和え

    柿と北海道帆立貝のオイル和え

  • Yatsugatake Esaki - 柿と北海道帆立貝のオイル和え

    柿と北海道帆立貝のオイル和え

  • Yatsugatake Esaki - 小樽ビールをもう一杯

    小樽ビールをもう一杯

  • Yatsugatake Esaki - お造り

    お造り

  • Yatsugatake Esaki - 焼尻島の馬糞ウニ

    焼尻島の馬糞ウニ

  • Yatsugatake Esaki - 青森のヒラメと焼尻島の馬糞ウニ

    青森のヒラメと焼尻島の馬糞ウニ

  • Yatsugatake Esaki - 青森のヒラメのえんがわ、生姜をつけて

    青森のヒラメのえんがわ、生姜をつけて

  • Yatsugatake Esaki - 江崎さん

    江崎さん

  • Yatsugatake Esaki - キンキの煮付け

    キンキの煮付け

  • Yatsugatake Esaki - キンキの煮付け

    キンキの煮付け

  • Yatsugatake Esaki - キンキの煮付け、箸上げ

    キンキの煮付け、箸上げ

  • Yatsugatake Esaki - 栗ご飯と自家製のお味噌を使ったお味噌汁

    栗ご飯と自家製のお味噌を使ったお味噌汁

  • Yatsugatake Esaki - 栗ご飯

    栗ご飯

  • Yatsugatake Esaki - お味噌汁

    お味噌汁

  • Yatsugatake Esaki - 栗ご飯、箸上げ

    栗ご飯、箸上げ

  • Yatsugatake Esaki - ハンドドリップした沖縄のコーヒーと蜂蜜

    ハンドドリップした沖縄のコーヒーと蜂蜜

  • Yatsugatake Esaki - 遠心分離機もかけていない蜂蜜

    遠心分離機もかけていない蜂蜜

  • Yatsugatake Esaki - コーヒーの中で溶かす

    コーヒーの中で溶かす

  • Yatsugatake Esaki - あずきとカスタードのグラタン

    あずきとカスタードのグラタン

  • Yatsugatake Esaki - あずきとカスタードのグラタン

    あずきとカスタードのグラタン

  • Yatsugatake Esaki - あずきとカスタードのグラタン、スプーン上げ

    あずきとカスタードのグラタン、スプーン上げ

  • Yatsugatake Esaki - 内観と外の風景

    内観と外の風景

  • Yatsugatake Esaki - 内観

    内観

  • Yatsugatake Esaki - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Yatsugatake Esaki - 中が外を見る

    中が外を見る

  • Yatsugatake Esaki - お店の外観

    お店の外観

  • Yatsugatake Esaki - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Yatsugatake Esaki
장르 일본 요리
예약・문의하기

0551-45-8707

예약 가능 여부

완전 예약제

予約はホームページからのみ。
昼夜各一組(6名まで)の完全予約制。

주소

山梨県北杜市大泉町谷戸5771-210

교통수단

小淵沢駅より車20分

가이오이즈미 역에서 2,245 미터

영업시간
    • 12:00 - 13:30
    • 18:00 - 20:30
    • 12:00 - 13:30
    • 18:00 - 20:30
    • 정기휴일
    • 정기휴일
    • 12:00 - 13:30
    • 18:00 - 20:30
    • 12:00 - 13:30
    • 18:00 - 20:30
    • 12:00 - 13:30
    • 18:00 - 20:30

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

6 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

홈페이지

http://esaki-yatsugatake.com/