FAQ

野菜が主役の感動的フレンチ♪ : TSUSHIMI

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

TSUSHIMI

(TSUSHIMI)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥50,000~¥59,9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.8
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
2023/11방문1번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.8
  • 분위기5.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료5.0
JPY 50,000~JPY 59,9991명

野菜が主役の感動的フレンチ♪

完全紹介制のフレンチについに行けました!!
お誘いいただきました方々には感謝感謝です。

2022年にオープンし、あっという間に山梨県1位(^▽^;)
10年間限定のお店、1日1組のみです。

野菜を中心としたフレンチなのでロケーション的に山梨はバッチリ!ってことみたいです。
シェフ自ら育てた野菜も頻繁に登場しましたよ。


◼️お店は、
落ち着いた空間に1つのテーブルと窓、それを挟むように簡易的な調理スペースがあります。
大きな窓からは日が落ちて夜になっていく様相が楽しめます。
簡易的な調理スペースでワインやドリンクのサーブ、またシェフの仕上げなどを見ることが出来ライブ感も楽しめます。

◼️お店の方は、
奥様が基本接客してくれます。
シェフは、料理の説明をしてくれます。
奥様はニコニコ丁寧な対応でとても気持ちよく食事が出来ます。
シェフはちょっと気難しいのかと思いきやとても気さくに話せるイイ方でした。
一通りコースが終わるとリラックスした状態の二人とすごく気軽に喋れましたよ(^^)

◼️コース、
野菜の状況で変わるみたいです。季節や時期でガラッと帰る感じではないです。
この日も我々全員が山梨県民だったので、なるべく県外の食材を使いましたとか言ってました。

◼️ドリンク、
アルコールペアリングかノンアルコールペアリングのどちらかです。
ノンアルコールペアリングはとても凝ったものが出てきて料理と共に楽しめる感じでしたよ。
アルコールペアリングはジャパニーズワインです。日本酒も出てきたね。けっこうレアなものが多くてこちらも楽しいです。
2品で1ドリンクって感じです。

◼️金額は、
5万円です。

◼️選択、
最後にカフェのドリンクを数種類から選べます。
コーヒーや紅茶、そば茶、キノコ茶、ルイボスティーなどから選べます。どれもこだわりまくりでめっちゃ悩んでしまいます。

◼️提供時間、
15時スタート20時ごろには終わります。そのあと少しシェフたちと会話して終わりって感じです。
2時間経過したくらいで休憩が入りますので、そのタイミングでお手洗いなどには行けます。


↓感想↓(出てきた順の感想。合わせたワインは料理の後に書いてます)

▼かりん酒ソーダ割り
一番最初に出てくるドリンクです。
かりんの風味が、さわやかですわ。

▼森のアロマ
最初はお茶です。
野菜の皮などを乾燥させたやつ。それに野草を加えたもの。
野菜の旨味に野草の風味が加わったしみる味わい。

●ハヤトウリ
アミューズの4つの内の1つ。
アカムツがのってお寿しのようになってます。
細かい梅入りでコリコリ感もハヤトウリから感じられます。なんとも言えない美味しさ!!

●金時草
アミューズの4つの内の1つ。
ゆっくり低音で煮出してジュレに。
カルダモンで香りづけ。
上にキャビア、中に赤貝。
良い酸味と香りでとても美味しいわ。

●トマト
アミューズの4つの内の1つ。
朝採れのオレンジトマト。ムースを中に詰めてます。生雲丹、煮干しや昆布で旨味プラス。
複雑だけど、まとまりのある素晴らしい美味しさ。

●秋茄子
アミューズの4つの内の1つ。
生ハムで巻いてあります。黒ニンニク。生ハムは『モリモト』さんとのコラボだそうです。
とろとろ茄子がたまらんです。そして生ハムうま~~。

●柚餅子(山梨 韮崎)
柚子を丸ごと使ったゆべし。郷土料理の珍味みたいなやつ。
畜養鯖、塩とバルサミコ酢、ヘーゼルナッツロースト。
珍味系な味わい、柚子に味噌の味わいとかシミシミ、それに鯖があうね。もうこれでずっと飲んでられる料理。

▼シャルドネスパークリングワイン2021
安心院ワイナリー。
シェフが日本一美味しいスパークリングだと思ってるって言ってたよ。
いい酸味。バランス良いです。海外のよりなんか飲みやすい。

●おおまさり(山梨 甲斐)
生の落花生です。
生のフォアグラとフリカッセ、落花生チップス。
濃い!濃厚!脳にガツンと来る味わい。
食感も色々面白い。
フォアグラも濃厚でよく合います。

●原木椎茸(山梨 韮崎)
目の前で原木からカットする様子を見せてくれます。
椎茸と鹿肉のロース、同じ食感になるように火入れしてるとのこと。
愛知豊橋市の生グリーンペッパー。
鹿の出汁と干し椎茸のソース。
鹿肉やわらか臭みまるでなくうんめーーです。
ソースも濃いめで生胡椒のアクセントも素晴らしい。そして椎茸が最高に美味しい。

▼Hosaka Koshu2022樽発酵
マルス穂坂ワイナリーのもの。
透明感ある味わい、そこに樽感すごいです。美味しいなこれ。

●九重栗南瓜(山梨 白州)
坊ちゃんかぼちゃの器に入ってます。
中には九重栗南瓜、そしてせいこ蟹、内子と外子と味噌、カニのコンソメ、カニのオイル。
南瓜の蓋に蟹オイルが刺さってるので取ってかけます。
かぼちゃの甘さがキレイに生きてる。
そこにカニがまーしっかり出て美味しいです。
南瓜の甘さと蟹って意外に合うのね。

●ビーツ(長野 原村)
ボルシチです。
うりぼう使用。
柔らかい厚めな肉と薄い肉。
キレイな味わいのトマト系のソース。ビーツの甘さがしっかり感じられてとても美味しかった。

▼テールドシエル ソーヴィニヨン・アン・ベトン2021
小諸のワイナリー。
ミネラル感と甘さを感じる香り。
土感とミネラル感じる甘さ。それでいて透明感あります。

~ここでいったん休憩です~

●Noen2(山梨 他)
スペシャリテ。
90種類の野菜、8種類くらいの調理方法で大きなお皿にちりばめられてます。
ま~本当に野菜を楽しめる一皿です。食べるたびに違った野菜の味わい口に広がって楽しいのなんのって。

▼プティ・マンサン2019
山形のワイナリーのものです。
ミネラル感じる甘さ、パインのような甘さだけどしつこくないです。様々な野菜達に寄り添ってくれるような味わい。

●ヤーコン(山梨 白州)
自家製のヤーコンをオリーブオイルで伸ばして塗って薪で焼いたとのこと。
山桜の木、燻した葉。
つくねみたいな料理。でもヤーコンです。
なんか色々入ってます。甘辛ソースに黄身がすごく合う。スパイス感も良いです。

●真菰筍(広島 庄原)
北海道武川のししゃも、オイルとバルサミコつけて唐揚げのように揚げたもの。
広島のライム。
ふかふかふわふわなししゃも。
筍も美味しいです。

▼マスカット・ベーリーAロゼ・フレンチオーク樽熟成NV
テンゲイジが出た!
チャーミングな酸味です。甘さが少ない酸味しっかり系。

●Breadと山胡桃(山梨 韮崎)
パンです。
プニプニ、コクのある味わい、相当美味しい。

●トマティーヨ(山梨 韮崎)
食用のほうづき、フェンネルとハラペーニョで味付けしたサルサベルデソース。
それを鰻と合わせてます。
サルサとサワークリーム。
メキシコの風を感じます。そして鰻が主役じゃなくアクセントだ。
すごいお料理ね。

▼みむろ杉 純米大吟醸 酒未来
ここにきて日本酒登場!
透明感のある独特な甘さ。たまらん。これ自体くそ美味しい。で意外と上の料理たちに合います。

●コールラビ(長野 蓼科)
キャベツと白菜の混合種だそうです。
甲州和牛うちもも肉。
フォンドボー、ミエイケノの赤ワインソース。
肉に濃いめなソースに美味しいチーズ、肉の火入れ最高です。

▼アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使
良い酸味、渋みとかそーいうのは少なく果実味あり、程よいタンニン。ま~肉に合いますね。

●ポポー(山梨 明野)
フロマージュブランのアイス、チョコレートソース、ポポーをパンケーキ風に。あと栗のチップスいろんな甘さとコクが混ざり合った一品。

▼くらむボンボン ナイアガラ
甘いけどスッキリめなやつ。

●シャインマスカット(長野 蓼科)
47%の乳脂肪の生クリーム。
フレンチマリーゴールド。
モヒートミント。
目の前で作ってくれます。
とにかく美味しいショートケーキです(*´ω`)

●お茶菓子
最後に可愛くて凝ったお菓子が4つも出てきた!!
日本茶を使ったキャラメルポップコーン、お茶のいい香りです。
小麦使わないチョコーレート+小淵沢の白い苺、濃くて美味しい。
バニラキャラメル信玄餅、キャラメル美味しい~。
いちじくワッフル、美味しいいちじくです。

▼霊芝六茸雫
最後のドリンクはきのこティーにしました。
気になるし胃に優しそうじゃんね。
きのこの優しいうまみがしみますね。


以上☆

いや~~~~~~すごい体験が出来た。。
5時間以上のフレンチコース、、、、紹介制ってのも納得です。食べるの大好き人間にしか楽しめないやつですコレ( ̄▽ ̄)
食べる方の変態で良かった、、、、(笑)

誘っていただいた方ありがとうございました( ˘ω˘ )


投稿時食べログ点数 4.17
投稿時口コミ数 41件
投稿時保存数 2,790件

  • TSUSHIMI - 最初のドリンク、ノンアルとアルコール

    最初のドリンク、ノンアルとアルコール

  • TSUSHIMI - スタート

    スタート

  • TSUSHIMI - 最初のお皿

    最初のお皿

  • TSUSHIMI - おしぼりなど

    おしぼりなど

  • TSUSHIMI - 森のアロマ

    森のアロマ

  • TSUSHIMI - 森のアロマにつかわれてるもの

    森のアロマにつかわれてるもの

  • TSUSHIMI - 白州の天然水

    白州の天然水

  • TSUSHIMI - アミューズ

    アミューズ

  • TSUSHIMI - アミューズ

    アミューズ

  • TSUSHIMI - アミューズ

    アミューズ

  • TSUSHIMI - アミューズ

    アミューズ

  • TSUSHIMI - アミューズ

    アミューズ

  • TSUSHIMI - アミューズ

    アミューズ

  • TSUSHIMI - 金時草

    金時草

  • TSUSHIMI - ハヤトウリ

    ハヤトウリ

  • TSUSHIMI - トマト

    トマト

  • TSUSHIMI - 秋茄子

    秋茄子

  • TSUSHIMI - 柚餅子

    柚餅子

  • TSUSHIMI - 柚餅子(山梨 韮崎)

    柚餅子(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - 柚餅子(山梨 韮崎)

    柚餅子(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - 柚餅子(山梨 韮崎)の下に鯖

    柚餅子(山梨 韮崎)の下に鯖

  • TSUSHIMI - シャルドネスパークリングワイン2021

    シャルドネスパークリングワイン2021

  • TSUSHIMI - シャルドネスパークリングワイン2021

    シャルドネスパークリングワイン2021

  • TSUSHIMI - シャルドネスパークリングワイン2021

    シャルドネスパークリングワイン2021

  • TSUSHIMI - おおまさり(山梨 甲斐)

    おおまさり(山梨 甲斐)

  • TSUSHIMI - おおまさり(山梨 甲斐)

    おおまさり(山梨 甲斐)

  • TSUSHIMI - おおまさり(山梨 甲斐)

    おおまさり(山梨 甲斐)

  • TSUSHIMI - 原木椎茸!

    原木椎茸!

  • TSUSHIMI - 原木椎茸焼いてます!

    原木椎茸焼いてます!

  • TSUSHIMI - 原木椎茸(山梨 韮崎)

    原木椎茸(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - 原木椎茸(山梨 韮崎)

    原木椎茸(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - 原木椎茸(山梨 韮崎)

    原木椎茸(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - Hosaka Koshu2022樽発酵

    Hosaka Koshu2022樽発酵

  • TSUSHIMI - Hosaka Koshu2022樽発酵

    Hosaka Koshu2022樽発酵

  • TSUSHIMI - 九重栗南瓜(山梨 白州)

    九重栗南瓜(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - 九重栗南瓜(山梨 白州)

    九重栗南瓜(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - 九重栗南瓜(山梨 白州)

    九重栗南瓜(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - 九重栗南瓜(山梨 白州)

    九重栗南瓜(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - ビーツ調理中

    ビーツ調理中

  • TSUSHIMI - ビーツ(長野 原村)

    ビーツ(長野 原村)

  • TSUSHIMI - ビーツ(長野 原村)

    ビーツ(長野 原村)

  • TSUSHIMI - ビーツ(長野 原村)

    ビーツ(長野 原村)

  • TSUSHIMI - テールドシエル ソーヴィニヨン・アン・ベトン2021

    テールドシエル ソーヴィニヨン・アン・ベトン2021

  • TSUSHIMI - テールドシエル ソーヴィニヨン・アン・ベトン2021

    テールドシエル ソーヴィニヨン・アン・ベトン2021

  • TSUSHIMI - テールドシエル ソーヴィニヨン・アン・ベトン2021

    テールドシエル ソーヴィニヨン・アン・ベトン2021

  • TSUSHIMI - Noen2(山梨 他)

    Noen2(山梨 他)

  • TSUSHIMI - Noen2(山梨 他)

    Noen2(山梨 他)

  • TSUSHIMI - Noen2(山梨 他)

    Noen2(山梨 他)

  • TSUSHIMI - Noen2(山梨 他)

    Noen2(山梨 他)

  • TSUSHIMI - Noen2(山梨 他)

    Noen2(山梨 他)

  • TSUSHIMI - Noen2(山梨 他)

    Noen2(山梨 他)

  • TSUSHIMI - プティ・マンサン2019

    プティ・マンサン2019

  • TSUSHIMI - プティ・マンサン2019

    プティ・マンサン2019

  • TSUSHIMI - ヤーコン(山梨 白州)

    ヤーコン(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - 黄身

    黄身

  • TSUSHIMI - ヤーコン(山梨 白州)

    ヤーコン(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - ヤーコン(山梨 白州)

    ヤーコン(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - ヤーコン(山梨 白州)

    ヤーコン(山梨 白州)

  • TSUSHIMI - 真菰筍(広島 庄原)

    真菰筍(広島 庄原)

  • TSUSHIMI - 真菰筍(広島 庄原)

    真菰筍(広島 庄原)

  • TSUSHIMI - 真菰筍(広島 庄原)

    真菰筍(広島 庄原)

  • TSUSHIMI - マスカット・ベーリーAロゼ・フレンチオーク樽熟成NV

    マスカット・ベーリーAロゼ・フレンチオーク樽熟成NV

  • TSUSHIMI - マスカット・ベーリーAロゼ・フレンチオーク樽熟成NV

    マスカット・ベーリーAロゼ・フレンチオーク樽熟成NV

  • TSUSHIMI - マスカット・ベーリーAロゼ・フレンチオーク樽熟成NV

    マスカット・ベーリーAロゼ・フレンチオーク樽熟成NV

  • TSUSHIMI - Breadと山胡桃(山梨 韮崎)

    Breadと山胡桃(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - Breadと山胡桃(山梨 韮崎)

    Breadと山胡桃(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - Breadと山胡桃(山梨 韮崎)

    Breadと山胡桃(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - Breadと山胡桃(山梨 韮崎)の説明

    Breadと山胡桃(山梨 韮崎)の説明

  • TSUSHIMI - 食用のほおずき

    食用のほおずき

  • TSUSHIMI - トマティーヨ(山梨 韮崎)

    トマティーヨ(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - トマティーヨ(山梨 韮崎)

    トマティーヨ(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - トマティーヨ(山梨 韮崎)

    トマティーヨ(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - トマティーヨ(山梨 韮崎)

    トマティーヨ(山梨 韮崎)

  • TSUSHIMI - みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

    みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

  • TSUSHIMI - みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

    みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

  • TSUSHIMI - みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

    みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

  • TSUSHIMI - みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

    みむろ杉 純米大吟醸 酒未来

  • TSUSHIMI - コールラビ(長野 蓼科)

    コールラビ(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - コールラビ(長野 蓼科)

    コールラビ(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - コールラビ(長野 蓼科)

    コールラビ(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - コールラビ(長野 蓼科)

    コールラビ(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - ミエイケノがソースにつかわれてる!!記念に写真撮影

    ミエイケノがソースにつかわれてる!!記念に写真撮影

  • TSUSHIMI - アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

    アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

  • TSUSHIMI - アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

    アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

  • TSUSHIMI - アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

    アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

  • TSUSHIMI - アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

    アズッカ エ アズッコ風の丘のワイナリー2017泣き虫天使

  • TSUSHIMI - ポポー(山梨 明野)

    ポポー(山梨 明野)

  • TSUSHIMI - ポポー(山梨 明野)

    ポポー(山梨 明野)

  • TSUSHIMI - ポポー(山梨 明野)

    ポポー(山梨 明野)

  • TSUSHIMI - ポポー(山梨 明野)

    ポポー(山梨 明野)

  • TSUSHIMI - くらむボンボン ナイアガラ

    くらむボンボン ナイアガラ

  • TSUSHIMI - くらむボンボン ナイアガラ

    くらむボンボン ナイアガラ

  • TSUSHIMI - 食後のカフェ

    食後のカフェ

  • TSUSHIMI - シャインマスカット(長野 蓼科)

    シャインマスカット(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - シャインマスカット(長野 蓼科)

    シャインマスカット(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - シャインマスカット(長野 蓼科)

    シャインマスカット(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - シャインマスカット(長野 蓼科)

    シャインマスカット(長野 蓼科)

  • TSUSHIMI - お茶菓子

    お茶菓子

  • TSUSHIMI - お茶菓子

    お茶菓子

  • TSUSHIMI - お茶菓子

    お茶菓子

  • TSUSHIMI - 日本茶を使ったキャラメルポップコーン

    日本茶を使ったキャラメルポップコーン

  • TSUSHIMI - 小麦使わないチョコーレート+小淵沢の白い苺

    小麦使わないチョコーレート+小淵沢の白い苺

  • TSUSHIMI - バニラキャラメル信玄餅

    バニラキャラメル信玄餅

  • TSUSHIMI - いちじくワッフル

    いちじくワッフル

  • TSUSHIMI - カフェ

    カフェ

  • TSUSHIMI - 霊芝六茸雫

    霊芝六茸雫

  • TSUSHIMI - 霊芝六茸雫

    霊芝六茸雫

  • TSUSHIMI - 霊芝六茸雫

    霊芝六茸雫

  • TSUSHIMI - コース内容

    コース内容

  • TSUSHIMI - 外観

    外観

  • TSUSHIMI - 入口

    入口

  • TSUSHIMI - 店名

    店名

  • TSUSHIMI - 店名

    店名

  • TSUSHIMI - オシャレな置物

    オシャレな置物

  • TSUSHIMI - 店内

    店内

  • TSUSHIMI - 店内(夜)

    店内(夜)

  • TSUSHIMI - 休憩時間にこのテラスで休める

    休憩時間にこのテラスで休める

  • TSUSHIMI - 箸

레스토랑 정보

세부

점포명
TSUSHIMI(TSUSHIMI)
장르 프렌치、이노베디부 요리
예약・문의하기

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

山梨県韮崎市

교통수단

JR 니와사키역에서 차로 10분

영업시간
  • ■ 営業時間
    15:00〜

    ■ 定休日
    不定休
예산

¥50,000~¥59,999

¥50,000~¥59,999

예산(리뷰 집계)
¥40,000~¥49,999¥40,000~¥49,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

4 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

경치가 아름답다

홈페이지

https://www.tsushimi.com/

오픈일

2022.5.26