Tabelog에 대해서FAQ

리뷰 목록 : Sakurai Udon

Sakurai Udon

(桜井うどん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

161 - 180 of 358

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

富士山へ遊びに行くなら、絶対に食う!お店はただ一品のうどんを作って、味はあっさりして、おいしい!さいこうだよ!

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/04방문1번째

冷やしに後でキャベツ追加!
とても美味しい

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

昔ながらがたまらない

メニューは暖かいうどんか冷たいうどんしかありません。そこがいい。うどんはもちろんおいしい、キャベツも、回転が早い、写真ありませんが店内の古さが大好きです。
通っちゃいますねー

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기4.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2023/10방문1번째

吉田のうどん 温か冷のみ

あったかいうどんいただきました。えっ!450円
腰のあるうどんでシンプルイズベストって感じで、美味しくいただきました。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

初の吉田のうどん✨️
とても硬かったけど、食べ応えあり!
キャベツの存在が食べやすくしてくれてます!
芸能人も複数来てるぽい。

3.8

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2023/09방문1번째

冷やと熱 うどんのこしと旨み
2杯ぺろりと完食です

3.3

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/10방문1번째

【うどん】腰が強くお出汁が優しい

富士急ハイランドに行く時に寄ってみました。
メニューは冷か温か。
うどんは腰が強く太麺、ツユはお出汁が効いてて優しくて美味しかったです。

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/09방문1번째

冷 並 
吉田うどんでは珍しく馬肉なし
超シンプル

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

今回つけ麺をいただきました。麺のコシがよろしく余計なトッピングもないところがよろしいかと思いました。

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2022/08방문1번째

太く、硬めのうどん
あったかいうどんはかけうどん
から味噌入れるととても美味しい!

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/06방문1번째

すりだね購入!
生唐辛子系のストレートな香りと辛さ!

사진 더 보기

3.4

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

吉田のうどんの老舗

昔食べた懐かしい味 昔はみんなこんな味だった

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/05방문1번째

14時閉店、麺なくなり次第終了との情報で13:15に着く食べれるかどうかドキドキしながら車で向かう。

ぎり食べれる感じ。

車を駐車しようとするも駐車場が狭いし、空いてなかったし尚且つ道が狭...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/03방문1번째

うどんが噛めば噛むほど麦粉の香りが出てきた。

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

普段食べてる武蔵野うどんとは、別物。とにかく噛む噛む!うどんです!一度味わうべし!

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

温かいうどんをいただきました。
つゆはおでんの汁っぽい感じでしょっぱめ麺は吉田うどんらしい硬いのですが未だ少し粉っぽい感じです。
悪くは無いですが今ひとつって言う感じでした。

3.2

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

メニューは、温かいうどんか、冷たいうどんに温かいつけ汁の二種類だそうで、お店に入ってすぐオーダーする感じです。
冷たいうどんに温かいつけ汁をお願いしました。
うどんは、吉田うどんの定番という噛みご...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/03방문1번째

山梨名物吉田うどん

こしがあってモッチリではなく、しっかりとした歯ごたえのハード系うどん。

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/03방문1번째

シンプルな吉田うどん。メニューは一種類で、
温かいか冷たいかだけ。具はキャベツと油揚げ。
値段はなんと❗350円❗
美味しかったです❗

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakurai Udon
장르 우동、향토 요리

0555-22-2797

예약 가능 여부

예약 불가

주소

山梨県富士吉田市下吉田5-1-33

교통수단

旧地番: 下吉田93

富士急行
「月江寺駅」から徒歩9分
「富士山駅」から徒歩15分

中央道「河口湖I.C.」から車で6分(3km)
東富士五湖道「富士吉田I.C.」から車で7分(3.5km)

タウンスニーカー(上暮地・明見循環)
「吉田高校入口」停留所から徒歩2分

겟코지 역에서 586 미터

영업시간
    • 10:00 - 14:00
    • 10:00 - 14:00
    • 10:00 - 14:00
    • 10:00 - 14:00
    • 10:00 - 14:00
    • 10:00 - 14:00
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    売切れ次第閉店

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

チャージ料なし

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( 6人掛け座卓4卓24席)

개별룸

가능

半個室

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

近隣約6台 店からの距離約66m 店を左手に見て通過したら突当り左折すぐ右手

공간 및 설비

좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

드레스코드

なし

홈페이지

https://fujiyoshida.net/gourmet/104

비고

注文方法: 店員へ告げる (店内にメニューは無い)

メニュー: 温 か 冷 (入店前に決めておこう)
https://tabelog.com/yamanashi/A1903/A190301/19000357/dtlmenu/

混雑時は相席(吉田のうどん店の多くはこれ)

2022年4月1日から値上げ

가게 홍보

在りし日の吉田うどんをそのまま継承するお店です。

在りし日の吉田の女性たちがお昼にうどんをいただいたであろうそのままのお店です。 壁の色紙の数の多さからTVの取材もあったようで、一度は訪れて吉田うどんの雰囲気を味わってください。