口コミ一覧 : 村上重本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4160 件を表示 148

表示件数:

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

今年の千枚漬!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

12月中旬ころデパ地下で千枚漬を見てみるも今年は蕪の出来が遅いのか良い物が無いΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

年末ぎりぎりになり『やはりお正月には千枚漬が無いとな~』と母上様のつぶやき(;^ω^)
...

もっと見る
  • 村上重本店 - 150gに大きな昆布入り千枚漬!!(o^―^o)ニコ
  • 村上重本店 - 千枚漬!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
  • 村上重本店 - お店の外見!!(^O^)/

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス-
  • 雰囲気4.2
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

河原町の老舗京漬物の店

私個人的に一番美味しいと思っている好きな京漬物の店。漬物をそれ程好きでない私はここの漬物なら食べる。
創業して180年ということ、また最近、綾鷹というお茶のテレビCMでも、女将さん?が出演しているし...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

思わず買って帰りたくなる京つけもの専門店

京都観光に来た際にお土産に漬物を買って帰ろうということになり、母にこちらのお店を教えてもらいました。

1832年創業の老舗ということや、お店の外観から高そうな印象ですが、小袋で売られているので単...

もっと見る
  • 村上重本店 - 聖護院だいこん(青じそ入り)620円
  • 村上重本店 - 聖護院だいこん 分厚く切られたものから、薄切りまで
  • 村上重本店 - 日野菜の昆布漬(440円)
  • 村上重本店 - 細く切られていて、一度にたくさん食べてしまいます

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

昆布が効いた上品な千枚漬け

千枚漬けを求めて
村上重本店へ

雰囲気のある建物ですね

千枚漬けをはじめとした漬物が色々

でもやっぱり千枚漬けを
刻んだお手頃のものもありましたが
普通の千枚漬けを購入

...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

老舗の味

こちらのお店は福岡の百貨店で開催されていた京都展でお店を知りました。
京都の漬物店で西利や大安などはすぐに思い浮かぶのですが、こちらも聞くと老舗とのこと。
試食できて、しば漬けが美味しかったので、...

もっと見る
  • 村上重本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

京都限定のお漬物も多いのでお土産にもおすすめ

1832年創業、家伝独自の製法を家系として守っている漬物の有名老舗店、村上重。
某日本茶のCMには若女将が出演されていました。

今回は京都にある村上重本店に訪問。
場所は四条エリアにあり商店...

もっと見る
  • 村上重本店 - はな壬生菜
  • 村上重本店 - きのこの山椒煮
  • 村上重本店 - 胡瓜の京高瀬

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

老舗お漬物屋さんに寄り道

京都市美術館へ行ったあと、京都の町をちょっとぶらついて、河原町駅から阪急電車に乗る前にお漬物を買いに行きました。

「千枚漬け」と書かれた古い看板がかかる「村上重本店」。

店内は漬物樽にたく...

もっと見る
  • 村上重本店 - 風格ある店構え
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

老舗の実力

こちらは1832年に創業され、四条大橋の近くに構えるお店です。
3月に2回京都を訪問する機会がありましたが、
名物の【千枚漬け】は2月末となっておりましたので、
他のものを幾つか購入して頂いてみ...

もっと見る
  • 村上重本店 - すぐき
  • 村上重本店 - すぐき

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

京都四条木屋町|全国に知られる1832年創業の漬物店。聖護院だいこん絶妙です

【2016.3月】
漬物と言えば 身近な発酵食品として親しまれ
京都らしさを感じる食のひとつ。

量産タイプの大規模店〜町の小規模店まで
数多くの漬物店がある中、こちらは全国に知れ渡る183...

もっと見る
  • 村上重本店 - 河原町駅から南へ数メートル。左には昔ながら「カルド」
  • 村上重本店 - 聖護院だいこん。昆布の旨味と青じそ
  • 村上重本店 - 季節限定の聖護院だいこん620円、ちりめんすぐき440円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

1人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/01訪問1回目

京都の高島屋デパ地下で村上重のお漬け物発見!!さくら漬けがめっちゃオススメです。

おとといまで、京都、祇園を中心に旅していました。

京都高島屋のデパ地下で、発見した、こちら村上重本店で


我が家のおばあちゃんに、お土産にこのお漬け物を買って帰りました。


さくら漬け...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

ヌルッと美味しい千枚漬け♪

(写真3枚アップさせていただきます。)

木屋町に訪れた目的はコチラ。村上重さんです。
今年こそはここの千枚漬けをいただきたくって(^^)/

お客さんは相変わらず入っています。皆さんも
...

もっと見る
  • 村上重本店 - 千枚漬け☆彡
  • 村上重本店 - こんな包装☆彡
  • 村上重本店 - 店内はクリスマス☆彡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

創業天保年間 冬は漬物でんな!

20代にむっちゃ通った珍竹林さんの南
大きな丸に十字の暖簾の老舗のお漬物屋。
正月の漬物を買いに行った際の口コミです。

天保3年創業以来、独自の製法で造る、
四季折々の京野菜の漬物はファン...

もっと見る
  • 村上重本店 - 千枚漬 150g 1000円
  • 村上重本店 - 漬物いろいろ
  • 村上重本店 - 154g1000円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

雰囲気のある老舗の漬物屋さん

京都に行ったら、ぜひ、この店に寄れ、と知人に言われていたので寄ってみました。
マルイの裏側、河原町からの路地を入っていくと、店舗に隣接した漬物工場のような
ところを通り越して、入り口が見えました。...

もっと見る
  • 村上重本店 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

「村上重」と「大藤」千枚漬けの味比べ!

         *****再訪(新たに写真を4枚アップしました)*****

京都の料理人を出演させている綾高のCMで「村上重」の若女将が出いる事で全国的に有名な京都を代表する漬物屋「村上重」、...

もっと見る
  • 村上重本店 - 外観
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

京都散策中、割と小径が好きで行き渡ってたらこちらのお店に出会えました♪ 京都といえば「すぐき」

京都散策中、割と小径が好きで行き渡ってたらこちらのお店に出会えました♪

京都といえば「すぐき」だと思ってましたが、お店の看板からして千枚漬け。

千枚漬けに出会って以来ずっと千枚漬けが好きな...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

村上重本店で京漬物をかう

木屋町通の南の端,四条河原町交差点のマルイのうらあたりにある創業180年という老舗漬物店.
お店自体もかなりの風格が漂う.

前夜,酒場で隣に座っていた人が,ここの漬物は京都一うまいという.た...

もっと見る
  • 村上重本店 - 外観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

河原町駅すぐ 好立地の老舗漬物店 ~村上重本店~

京都市立美術館で開催されてる「ルーブル美術館展」を見終えた後の街歩き。
三条界隈も大阪ミナミ同様、中国人観光客が多い!
そら世界人口の1/4を抱える国が、海を挟んだとは言え、お隣やからしゃあないか...

もっと見る
  • 村上重本店 - ゆず大根と白菜
  • 村上重本店 - 阪急 河原町駅東出口すぐ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

さすが京都老舗のお漬物屋です。⇒ GW中にも行きました。とにかくすごい漬物屋です。

お店のHPによれば、お店の屋号である「丸に十」は、昔、島津家のお殿様が休憩した際にこのお店のお漬物を食べ、あまりの美味しさに島津家の家紋である「丸に十」の使用を許したのだとか。。。
さすが京都老舗の...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

京漬物

頂き物・・・シリーズ・・・

知人から頂いたもの。

最初パッケージを見た時は甘い物の詰め合わせだと思った・・・丁度バレンタインデイの前でもあり、きっとスイーツの詰め合わせ・・・だと思い込んだ...

もっと見る
  • 村上重本店 - 漬物箱入り
  • 村上重本店 - 包装紙を取ると
  • 村上重本店 - 箱から出すとプラスチックの容器

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

おだやかな味

知人に薦められて行ってみました。
古色あふれる、美しい路地の行き止まりに、
ひときわ、落ち着いた外観の店舗がありました。

家に持ち帰り、千枚漬けを、白いごはんと戴きました。
昆布の味がまず...

もっと見る
  • 村上重本店 - おだやかな
  • 村上重本店 - おつけもの

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
村上重本店
ジャンル その他
お問い合わせ

075-351-1737

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市下京区西木屋町四条下る船頭町190

交通手段

四条河原町南東入る

京都河原町駅から157m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 09:00 - 19:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 19:30
  • ■ 定休日
    1月1日~1月3日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.murakamijyuhonten.co.jp/

オープン日

1832年

備考

漬物屋:飲食スペースなし

初投稿者

yopiyopi(266)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     09:00 - 19:00
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     09:00 - 19:30
    [日]
     09:00 - 19:30
    [祝日]
     09:00 - 19:30

    ■ 定休日
    1月1日~1月3日

  • アクセス方法を教えてください

    四条河原町南東入る

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麩嘉 - 料理写真:

    麩嘉 錦店 (和菓子、その他)

    3.66

  • 2 アローツリー - 料理写真:

    アローツリー カラスマ (ケーキ、カフェ、その他)

    3.52

  • 3 三木半 - 料理写真:造り盛り合わせ

    三木半 (居酒屋、ふぐ、その他)

    3.37

  • 4 ぎぼし - 料理写真:吹き寄せ お徳用の袋入りを求めました。たっぷり入っていて缶入りよりも多いくらいかも?塩気が控えめで昆布の旨みがじんわり。飽きが来ないお味。またお寄りしたいです。

    ぎぼし (和菓子、その他)

    3.31

  • 5 京都ブライトンホテル - 料理写真:

    京都ブライトンホテル (ホテル)

    3.27

食べログ限定企画