口コミ一覧 : 村上重本店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 22

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2022/09訪問1回目

西木屋町「千枚漬」が名物の老舗漬物店:きのこの山椒煮、山科茄子の生しば漬、他

西木屋町にある1832(天保3)年創業の老舗漬物店です。
「千枚漬」の名店として知られる店。
「聖護院かぶら」で作る「千枚漬」は11月~2月のみの販売ですが、年間を通じて季節の野菜を使った「京漬物」や「奈良漬」を揃えています。
ここが本店で高島屋など百貨店の食料品売場にも出店中。

場所は河原町駅1B出口から約1分、祇園四条駅3番出口から約3分。
西木屋町通りの(突き当りに見える)角。
「千枚漬」と書かれた看板、「丸に十文字」(※)を染め抜いた暖簾、軒先に杉玉を吊るした風情のある京町家です。

午後訪問。
店内は広く、すっきりした内装。
奥には休憩する場所もあり(飲食は出...

もっと見る
  • 村上重本店 - 外観
  • 村上重本店 - 小茄子のからし漬、山科茄子の生しば漬、きのこの山椒煮
  • 村上重本店 - 小茄子のからし漬(包装)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

あれっ?

...それでもなんとか村上重本店にたどり着きました。

やっぱり千枚漬けでしょうと3つ千枚漬けを手に取って、あとは胡瓜のしば漬け、きのこの山椒煮など数点を買い求めました。自宅に戻ってから数日後、もうそろそろ宜しいかなと千枚漬けを頂きました。
「あれっ、味がしないぞ?」千枚漬けの歯応えは十分なのですが肝心の漬け物の味が極めて薄いのです。

胡瓜のしば漬けはご飯をおかわりするほど美味しく頂きました。

もしかしたら、私の舌がおかしいのかも知れません...

もっと見る
  • 村上重本店 - 胡瓜のしば漬け
  • 村上重本店 - 外装

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問1回目

創業180年伝統の味を守り続けている

...」と聞かれたら、「そろそろお帰りください」という意味だといいます。
気をつけてましょうね!!

次回は、自慢の千枚漬けと、大好物のしば漬けを購入したいと思います...

もっと見る
  • 村上重本店 - 沢庵
  • 村上重本店 - ぶぶ漬け
  • 村上重本店 - 店頭

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

凛とした漬物たち〜

...名物の千枚漬け

そして柚子大根に刻みのしば漬け


千枚漬けはとっても上品な優しい味です。
しば漬けも酸味控えめで上品。
炒飯などに使うときは多めに投入しましょう。

柚子の効いた大根の漬物がとても美味しかったー...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

老舗の味

...こちらも聞くと老舗とのこと。
試食できて、しば漬けが美味しかったので、その際に購入し、今回も現地で購入しました。
こちらのお店は千枚漬けが有名だそうですが、あとはしば漬け、京高瀬も人気のようです。
残念ながら千枚漬けは時期ではないので、購入できませんでしたが、11月から2月ごろまで販売されているようです。
お店に入ると試食とお茶のサービスがありました。
催事では樽付けしたものを準備して、販売しているようで、お店では真空パックになったものが多いようですが、
今回は運よくしば漬けは樽付けしたものが販売されていたので...さっぱりして食感も良いので3日で食べきりました。
しば漬けは歯ごたえが...

もっと見る
  • 村上重本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

京都限定のお漬物も多いのでお土産にもおすすめ

...

【すぐき】

すぐきとは、京都を代表する三大漬物の一つで、塩だけで漬け込む発酵食品で賞味期限は二週間程度。
三大漬物の千枚漬け、しば漬けと比べると添加物がないのが特徴。
ですが一方で癖があると言われ、人によっては苦手な方もいるそう...

もっと見る
  • 村上重本店 - はな壬生菜
  • 村上重本店 - きのこの山椒煮
  • 村上重本店 - 胡瓜の京高瀬

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

老舗お漬物屋さんに寄り道

...一つ上のランクのものを買っている気分が味わえると思うのは私だけでしょうか(^^;


この日は「大根のゆず風味漬け」と「胡瓜のしば漬け(刻み)」、「ちりめんすぐき」の3つを購入。

ちりめんすぐきもきざみしば漬け同様に細かく刻まれてるので...

もっと見る
  • 村上重本店 - 風格ある店構え
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

京都四条木屋町|全国に知られる1832年創業の漬物店。聖護院だいこん絶妙です

...種類豊富な品々が並んでいます。

京都一との評判もうなずける冬の「千枚漬け」他
通年いただける「しば漬け」や「京高瀬」が有名ですが
今回は以下をテイクアウト☆

■□ちりめんすぐき(醤油漬け)。12月下旬〜6月頃限定。
こちらの刻みすぐきは...

もっと見る
  • 村上重本店 - 河原町駅から南へ数メートル。左には昔ながら「カルド」
  • 村上重本店 - 聖護院だいこん。昆布の旨味と青じそ
  • 村上重本店 - 季節限定の聖護院だいこん620円、ちりめんすぐき440円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

ヌルッと美味しい千枚漬け♪

...円
 皮を剥いた大根が短冊にカットしてあり
 柚子風味はうっすら。あっさりと漬けて
 あります。シャキシャキで歯応えも抜群。

☆胡瓜のしば漬け 600円
 ここのしば漬けは大き目のカット。
 酸味は控え目。樽出しともありいつもに
 なく歯応えが良い。

包装している間...

もっと見る
  • 村上重本店 - 千枚漬け☆彡
  • 村上重本店 - こんな包装☆彡
  • 村上重本店 - 店内はクリスマス☆彡

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

絶品の千枚漬

...
ともかく、ここの千枚漬を最低でも1度は食べないことには冬が越せません。


他に、しっかり漬かったつぼ漬けたくあん、ほどよい酸味のしば漬け
丸ごとの小茄子が肉厚で歯ごたえよくツンと来る辛さがおいしいピリ辛小なすなど、
お箸が止まらない素敵な白ご飯のお伴がめじろ押しです...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

日本 漬物

...


『胡瓜の京高瀬』
こちらもお気に入り。
歯応えもパリッパリ♪
青紫蘇の酸味でほどよくさっぱりと頂けます。
細かく刻んでしば漬けおむすびに~など色々と楽しめます。

見た目、似たようなお漬物もお店によってそれぞれこだわり、個性があってオモシロイというか...

もっと見る
  • 村上重本店 - 胡瓜の京高瀬

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/09訪問1回目

【再】千枚漬が絶品

...とても美味しく頂きました。

■生しば漬の香り漬け(188g/420円)☆2.5
茄子を塩と赤紫蘇だけで発酵させたそうで、市販のしば漬けとは全く違うものでした。
ゴマと昆布がたっぷり入っています。塩分はかなり控えめです。これは好みじゃなかった。

■刻み胡瓜の京高瀬(18...

もっと見る
  • 村上重本店 - 千枚漬
  • 村上重本店 - 千枚漬

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2014/12訪問1回目

KYOUTUKEMONO!

...
お土産に京漬物を買いに訪問。お店の作りは老舗な感じ。
店内に入るとお客様が一杯。ざるを取って好きな漬物を。しば漬けやすぐきなど種類も一杯。
外せないのが千枚漬け。これはマストで他に自分が好きな大根のゆず風味づけを購入。家に帰って早速千枚漬けを...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2014/06訪問1回目

祖母の代から

...京都のお漬物屋さんはいくつもありますが、野菜ほんらいの美味しさがしっかりわかるのは村上重さん。
しば漬け、こぶ大根、さくら漬け
旦那さんは、とくに生しば漬け食べ出したらとまりません笑
こぶ大根は、母と私。好みが全く一緒です。さくら漬け、大根の柚子風味漬け香りもいいです...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

しば漬なら村上重

京都にはいくつも老舗の京漬物のお店があって楽しいです。
それぞれの特徴というか、この店のコレが美味しい
みたいな買い方をしています。
今回も京歩きの帰り道、村上重にもお立ち寄りします。
千枚漬けなどは京都ならどこのお漬物の店も、そう大差はないと思いますが、
しば漬なら我が家では、ココが一押しと決めています。
大ぶりにカットされたきゅうりやなすが鮮やかな紫蘇色に染まり、お弁当に
いれても、本当に美味しいです。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
2024/06訪問1回目

...えりんぎは歯触りがよいですえりんぎを先にたっぷりのかつおだしで味付けし醤油と酒で整える村上重の店独自の製法だそうです山椒がアクセントになっていますしば漬けはきゅうり,茄子,みょうが,生姜が入っていました最高です
...

もっと見る
  • 村上重本店 - しば漬け
  • 村上重本店 - えりんぎの山椒煮

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2023/12訪問1回目

四条河原町 1832年(天保三)創業の京漬物

...月~2月に販売されこの時期人気があります。

▫️京高瀬 600円
▫️刻み京高瀬 540円
▫️しば漬け 600円

京高瀬とは胡瓜・茄子・茗荷・生姜を青紫蘇風味で漬けたしば漬です...

もっと見る
  • 村上重本店 - 老舗の店構え
  • 村上重本店 - 贈り物用は1つずつパッケージに入れ手渡し用の小さな手提げ紙袋をいただけます
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
2022/09訪問4回目

今年の千枚漬けの上がりは?

...樽出しの『姫しょうが』がイチオシです。

今の時期はしば漬がメインです。いろいろな種類のしば漬がありました。

しば漬けの時期も終わり、もうすぐ千枚漬の時期が来ます。店員さんにお聞きすると『例年通り11月上旬の仕上がり予定です〜』とのこと...

もっと見る
  • 村上重本店 - 長月の花は芒と萩でしょうか?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2022/03訪問1回目

京都奈良の旅 ♥ 京つけもの 村上重本店 | 秘書OL キレイのヒ・ミ・ツ☆

...お漬物を買いに~
 
横浜や東京にもあるけど、本店に行ってみたかったお店♪

 
購入したのは、この時期だけの村上重の樽出ししば漬け

 
あと、千枚漬けと普通の柴漬けと大好きな 刻み壬生菜♡

 
うっかりたくさん買っちゃって、漬物重っっっ!!...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
2021/10訪問1回目

創業180年の歴史を持つ老舗のお漬物屋さん!あれこれ迷うこと間違いなしです!(^^)

...\(^o^)/

大好物の゛しば漬け゛を目当てに伺いましたが、旬の野菜を使ったお漬物のラインナップが豊富で、
しば漬け一つとっても数種類揃っていて、あれやこれやと迷ってしまうこと間違いありません!

散々迷った結果「胡瓜のしば漬け」「刻み壬生菜」「つぼ漬けたくあん」の3点を購入しました!
温かいご飯に、お茶漬けに、そして毎日のお弁当に…と...

もっと見る
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -
  • 村上重本店 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
村上重本店
ジャンル その他
お問い合わせ

075-351-1737

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市下京区西木屋町四条下る船頭町190

交通手段

四条河原町南東入る

京都河原町駅から157m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 09:00 - 19:00
  • 土・日・祝日

    • 09:00 - 19:30
  • ■ 定休日
    1月1日~1月3日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、QUICPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.murakamijyuhonten.co.jp/

オープン日

1832年

備考

漬物屋:飲食スペースなし

初投稿者

yopiyopi(266)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 19:00
    [火]
     09:00 - 19:00
    [水]
     09:00 - 19:00
    [木]
     09:00 - 19:00
    [金]
     09:00 - 19:00
    [土]
     09:00 - 19:30
    [日]
     09:00 - 19:30
    [祝日]
     09:00 - 19:30

    ■ 定休日
    1月1日~1月3日

  • アクセス方法を教えてください

    四条河原町南東入る

周辺のお店ランキング

河原町・木屋町・先斗町×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麩嘉 - 料理写真:

    麩嘉 錦店 (和菓子、その他)

    3.66

  • 2 アローツリー - 料理写真:

    アローツリー カラスマ (ケーキ、カフェ、その他)

    3.52

  • 3 三木半 - 料理写真:造り盛り合わせ

    三木半 (居酒屋、ふぐ、その他)

    3.37

  • 4 ぎぼし - 料理写真:吹き寄せ お徳用の袋入りを求めました。たっぷり入っていて缶入りよりも多いくらいかも?塩気が控えめで昆布の旨みがじんわり。飽きが来ないお味。またお寄りしたいです。

    ぎぼし (和菓子、その他)

    3.31

  • 5 京都ブライトンホテル - 料理写真:

    京都ブライトンホテル (ホテル)

    3.27

食べログ限定企画