口コミ一覧 : 六曜社 地下店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4158 件を表示 58

表示件数:

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

(◕‿◕✿)六曜社地下店:珈琲通好み京都の老舗カフェ:深煎り珈琲&素敵なドーナツ

【場所】京都市営地下鉄東西線 市役所前駅or三条下車 どちらからでも徒歩10分以内。

もう半世紀以上前から営まれていらっしゃる珈琲専門店です。

実は、近く地元に住んでいながら、一昨年の秋に福井の珈琲通の友人に教えてもらいました、
それ以降は、近くを通れば必ず立ち寄ってますね、少なくとも月に数回ほどでしょうか…。
ハウスブレンドとオーブンでパリパリ暖められた香ばしいドーナツを味わってます。

物静かなマスターがハンドドリップで淹れる珈琲は
飲みやすく毎回感動します、美しくまさに職人芸ですわ。

マスターから醸し出されるお店の雰囲気は、
気さくなマスターの気遣いが出てい...

もっと見る
  • 六曜社 - 2010/12
  • 六曜社 - 2012/01
  • 六曜社 - 2012/01

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/01訪問1回目

コーヒーと大きめサクサクドーナツ+シックでレトロな空間。

喫茶葦島さんの角を曲がって河原町通りを下っていくと歩いて行くと左側にお店があります。

少し先にはmina(ロフトが入っている建物)が見えてました。

外観からしてすごくレトロな感じ。時間はお昼を回っていて、地下店が開店していたのでそちらにしました。

入店するとマスターらしき方の威勢のいい声で「いらっしゃいませー奥のお席へどうぞー」

細長いフロアの一番奥の席へ。ここのトイレは階段を少し上がったところにあって、たぶん1階からも

入れるようになっています。その階段の下の席だったので、こじんまりした感じで落ち着いて過ごすことができました。

せっかくなので口コミでも好評...

もっと見る
  • 六曜社 - ドーナツ(¥120)
  • 六曜社 - マイルドブレンドコーヒー(¥480)
  • 六曜社 - 地下への入り口

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/05訪問1回目

また食べたくなるドーナツ。

京都の珈琲党の方はそれぞれに
「珈琲と言えばここ!」
と名を挙げるお店がある気がする中で、
『六曜社珈琲店 地下店』
を挙げられる方は多いのでは?と思います。
店主の奥野修さんは雑誌やガイドブックで京都の珈琲について語ってらっしゃることもしばしば。
(最新号のHanakoが京都特集(2011年9/8号)でも息子さんと一緒に出てらっしゃいました)

河原町三条を少し下がったところにあるので、
河原町でのお買い物の途中、休憩スポットとしてよく利用します。

決して広くはないお店ですが、どこかノスタルジックで、心地よい空気の流れていて、
私はいつも珈琲とドーナツを注文します。...

もっと見る
  • 六曜社 - 珈琲とドーナツ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

美味しいドーナツとコーヒー。

雨が降っていたのと、色々散策して疲れていたので、前から行きたいと思っていたこちらのお店にお邪魔しました。

1Fと地下に喫茶スペースがあります。
私がお邪魔したのは、地下の方。
シックな雰囲気のお店。18時以降はバーになるそうです。

テーブル席は空いていなかったので、カウンター席に案内されたのですが、テーブル席が空いたら、そちらに移動させてくれました。
一人だったにも関わらず、4人席に座らせてもらっちゃいました。

ハウスブレンドコーヒー(450円)とドーナツ(100円)を注文しました。

甘さ控えめで揚げたてのドーナツに、丁寧に淹れられた自家焙煎のコーヒー。
ささや...

もっと見る
  • 六曜社 - ハウスブレンドコーヒー(450円)とドーナツ(100円)
  • 六曜社 - ドーナツ(100円
  • 六曜社 - ハウスブレンドコーヒー(450円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2009/05訪問1回目

地下店で珈琲とドーナツを

美味しいコーヒーを求めて、こちらのお店にたどりつきました。
 
少し緊張しながら、地下のお店へ。
お店の方に酸味が苦手だと伝えると、中煎りの珈琲を薦められたので、
マイルドブレンドを注文。
 
これが、本当においしい!
一口飲んで、思わず「おいしい!」と声をあげてしまいました。
ブラックでも飲めるくらい、苦味のない、それでいてコクの深い美味しさ。
これは是非家でも飲みたいと思い、その場でお持ち帰り用の豆も注文しました。
 

せっかくなので、名物のドーナツも注文。
ホームメイドの懐かしい味がして、珈琲にとてもよく合っていました。
思わず涙ぐんでしまうような、あったか...

もっと見る
  • 六曜社 -
  • 六曜社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
2008/11訪問1回目

京都を代表する喫茶店。どしっとした深煎りの珈琲と美味しい手作りドーナツが最高!

...荷物をずらしたり一旦席を立ったりしてうまくやっていってます。

ブレンド450円とドーナッツ100円を頂きました。注文のたびにハンドドリップで淹れて頂けるので少し時間がかかります。どしっとした深煎りの味はさすが!の一言。4種の豆を25%ずつブレンドしてるそうですがうんちく抜きで美味しいと思える珈琲でした。ドーナッツもほんのり温かく甘さが控えめ(パン屋さんやドーナッツ屋さんのに比べて)でなんだか懐かしい味。

いい喫茶店です...

もっと見る
  • 六曜社 - ブレンドとドーナッツ
  • 六曜社 - ドーナッツ
  • 六曜社 - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2008/10訪問1回目

透き通った珈琲と素朴なドーナツ。

京都を代表する珈琲屋さんの一つです。
私は地下の方へ行ったんですが、ちょうど店内にはお客さんが誰もいなくて凄く寛げました。

レトロな椅子や内観が素敵です。
珈琲は透き通った味という表現がぴったりの、美味しくて飲みやすい味。
奥様が手作りされているというドーナツも食べることができました。

素朴な味で美味しく、その上に砂糖をまぶして食べたら懐かしい味になりました^^
珈琲との相性もバッチリ。

美味しくて満足度の高い味なのに、ドーナツは1つ100円、珈琲も500円しないのが魅力の1つだと思います。
河原町という分かりやすい場所にあるのに、入ってしまえば隠れ家のような雰囲気...

もっと見る
  • 六曜社 -
  • 六曜社 -
  • 六曜社 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/07訪問1回目

ドーナツ!

三条河原町にある珈琲店。階段を降りてドアを開けるとすぐに客席&カウンター。細長い作りの店内は暗めでゆったりとした音楽が流れ、落ちつける雰囲気。

ブレンドアイスコーヒー450円とドーナツ100円を注文。コーヒーは注文してからコポコポ入れてくれる。大きめなドーナツは焼き直してくれて、さっくり美味しいー。コーヒーも少し苦味のある深い味で美味しいー。

お客は相当な大人ばかりで年齢層が高め。ガヤガヤしていなくて、みんなコーヒーのみながらゆったり読書したり、お話をしたり…。とっても落ち着けるお店でした♪

...

もっと見る
  • 六曜社 - ブレンドアイスコーヒー、ドーナツ
  • 六曜社 - ドーナツ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/01訪問1回目

京都で人気の老舗珈琲店… 『六曜社珈琲店』。

...

メニューより深煎りのインドネシアマンデリンと店の人気のひとつ
ホームメイドのドーナッツをオーダーした。
自家焙煎豆を使い淹れる珈琲は一杯づつ丁寧にドリップされる為
供される迄、多少の待ち時間があった。

ホームメイドのドーナッツは揚げたて熱々のものが淹れたての
珈琲とともに供された。

珈琲は淹れたての香り高いものが供されたが若干薄めの味に感じた。
もう少し濃い目の方が好み…。

ドーナッツはシンプルなプレーンタイプ。
生地の密度は高く食応えも充分にあった。

自家焙煎の深煎り、中深煎り、中煎りされたブラジル...

もっと見る
  • 六曜社 - 人気のホームメイドドーナッツ。
  • 六曜社 - インドネシアマンデリン。
  • 六曜社 - ストレート珈琲メニュー&珈琲豆価格表。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

京都の小さな喫茶店

...なんなく入れました。

メニューざっと見て、ハウスブレンドと定番のドーナッツをお願いしました。注文したものが届く迄は、しばし時を重ねた小さな濃厚な空間を観察。客層もいろいろで...どうなんだろう。逆に香り控えめにあえてしているのかなと勘ぐったり。

いっぽうドーナッツは、油っぽくなくむしろぱさぱさ感が相まって。これは好みかもと思いました...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/10訪問1回目

初めての食感、このドーナツ!

ミルクコーヒーとドーナツをいただきに行きました。
三条から歩いて10分以内。
色んなところに行ったときにちょうど足を休められる場所にあります。

地下。
奥は狭そうだし何だか入りにくい雰囲気。ドキドキ・・・
入ってみるとカウンター席と、こじんまりしたソファー席が。
すごくレトロな雰囲気で、ここ大丈夫かなと正直(笑)思いました。
ソファー席でしたが、あら。座ってみると意外とやわらかくてちょうどいい。
なんだか昔の文豪のサロンにでも迷い込んだような・・・
ただし店内は狭い。
その狭さがまたいいのかなと思いました。

ちょっとまっていると、ドーナツとミルクコーヒーが。
普...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2011/09訪問1回目

あるとないでは大違いのドーナツ。

大通りに面した小さな入り口から、細い階段を降りていったところにお店はあります。
ぎぎーっと扉を開ければ、カウンター数席と、小さなテーブルが数個並ぶだけの小さな店内です。

このお店で絶対にあってほしいのが、ドーナツです。
しかし数量限定なので、「本日はもう売り切れてしまいました」と言われてしまうこともしばしば。
おいしいドーナツイコール、「しっとり」、「もちもち」というのが多いですが、ここのドーナツはこの表現から
無縁の食感です。「ザクザク」、「ごろごろ」、「パサパサ」といったところでしょうか。

なんだかこう書くとあまり美味しくないように思えてしまうかもしれませんが、これがコ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク2.5
2010/09訪問1回目

安くておいしいっ!

...店内は細長いかたちで、カウンター席と
奥にテーブルがいくつか。寛げなくはないですが、ちょっと席が狭いかな。

とりあえずマンデリン、そのあとでドーナッツを注文しました。
マンデリンは深煎り。ペーパードリップでとぽぽっとお湯を注いで淹れてくれます。
乱暴というほどではないですが、もう少し緊張感があっても良いですね。
味はやや薄めで、特徴がなく可もなく不可もなく。
残念ながらあまり記憶に残ってないです(^^;)

ドーナッツは揚げたてではありませんでしたが、素朴なホームメイド風で
すごくもっちりしていて、とてもおいしかったです。

京都の喫茶店は数店舗いきましたが...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2010/05訪問1回目

あっさりドーナツ♪

有名な珈琲屋ということで友達と初めて行きました!

今までは小綺麗なカフェばかり行っていたので古風なイメージで少しビックリしました(・∀・)

あと奥のソファー席がすごく変わった席で隣に座った人を横から見てしまう形で最初は落ち着かなかったのですがお店の雰囲気もあり知らない間に落ち着いた空間になっていました☆


ブレンドコーヒーとドーナツを頂きました。

ドーナツはすごくシンプルで油っこさが全くなく、パン系統のものはあまり好きじゃない私でもあっさりしていて気に入りました(^-^)

コーヒーもブラックでもあっさりした味ですごく飲みやすかったです。

今までそんなたくさ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2009/08訪問1回目

京都の老舗 地下の名店 『六曜社』

...カウンターの一番奥へ

ドーナッツが食べたかったのですが、売り切れで残念
コーヒーはマンデリンにしましたが、
ほのかな焙煎の香りと絶妙な深みがたまりませんでした
いいねー...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/05訪問1回目

ドーナツが美味しいです

コーヒーミルク(カフェオレ)を飲みました。
とっても美味しかったです。作り置きでなく、入れてすぐ氷でアイスにしていました。
ドーナツがかなりのヒットでした。なかなか出てこないなぁ?って思ったら、温めてました。
二人で行ったら、1つしか注文してないドーナツに、フォークが2本出てきました。
かなり(@_@)でした。
店はあまり広くないのですが、人の出入りが多く、人気があるのがちょっと居ただけでも分かりました。
でも、列車の時間があまりない方は行かない方がいいと思います。
ゆっくり、コーヒーと雰囲気を味わって欲しいお店です。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2007/10訪問1回目

1人で、カウンターにw

...近くの専門学校にダブルスクールしていて
よくアイスコーヒー&自家製ドーナッツのセットを
目当てに通ってましたw
女性ひとり客も珍しくなく、カウンターで1人のんびり
するのが大好きでしたw

昨年の10月に久しぶりに行ってみたけど、全然かわらない(≧∀≦)
…って5年しか経ってないから当たり前?

ここの自家製ドーナッツは、ほかのドーナッツに比べ、すっごく
堅いです(笑)
クッキードーナッツ…ほどまでないにしてもついてくるフォークでは
なかなか切れません^^;
味は、正直...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味2.7
  • サービス2.7
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2008/11訪問1回目

河原町通レトロスペクティブ 時間がゆっくり流れます。 ドーナツは普通ですが、懐かしい気がします。

河原町通レトロスペクティブ
時間がゆっくり流れます。
ドーナツは普通ですが、懐かしい気がします。
やはり、空間は大事ですね。
暇なときは本を片手にれラックスしにいっています。
...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
六曜社 地下店 (ロクヨウシャ)
受賞・選出歴
喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

ジャンル 喫茶店、カフェ、バー
お問い合わせ

075-241-3026

予約可否

予約不可

住所

京都府京都市中京区河原町三条下ル大黒町40 B1F

交通手段

京阪三条徒歩1分

京都市役所前駅から281m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 12:00 - 23:00
    • 18:00 - 23:00
  • ■ 営業時間
    12:00~18:00
    [バー]
    18:00~23:00

    ■ 定休日
    水曜(バーは無休)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

15席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

地下店は禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://aquadina.com/kyoto/spot/3819/

オープン日

1950年

備考

夜は店名を「居酒屋ろくよー」に変えて営業中。
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26024937/

初投稿者

PriPriGoPriPriGo(426)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

御所周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

京都府の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     12:00 - 23:00
    [火]
     12:00 - 23:00
    [水]
     18:00 - 23:00
    [木]
     12:00 - 23:00
    [金]
     12:00 - 23:00
    [土]
     12:00 - 23:00
    [日]
     12:00 - 23:00

    ■ 営業時間
    12:00~18:00
    [バー]
    18:00~23:00

    ■ 定休日
    水曜(バーは無休)

  • アクセス方法を教えてください

    京阪三条徒歩1分

  • このお店の口コミを教えてください

    《京都市中京区》
    京都市営地下鉄東西線京都市役所前駅から徒歩約5分、夜はバーになる喫茶店『六曜社 地下店 』

    【2023.12.22】訪問

    喫茶店部門の2022年百名店‼️
    一階の珈琲店と地下の珈琲・バー店の両方が百名店入りしているユニークなお店(^。^)
    この日は喫茶店とバーの二つの顔を持つ地下店でホッとブレイクいたしました✌️

    『ブレンドコーヒー 500円』
    『ロール...

周辺のお店ランキング

御所周辺×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 喫茶 マドラグ - 料理写真:

    喫茶 マドラグ (喫茶店、サンドイッチ、洋食)

    3.70

  • 2 六曜社 - 料理写真:

    六曜社 地下店 (喫茶店、カフェ、バー)

    3.65

  • 3 六曜社珈琲店 - 料理写真:

    六曜社珈琲店 (喫茶店)

    3.64

  • 4 喫茶 ゾウ - ドリンク写真:

    喫茶 ゾウ (喫茶店)

    3.59

  • 5 イノダコーヒ - 料理写真:京の朝食

    イノダコーヒ 本店 (喫茶店、ケーキ、洋食)

    3.55

食べログ限定企画