口コミ一覧 : 御菓子司 塩芳軒

御菓子司 塩芳軒

(しおよしけん)
和菓子・甘味処WEST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

予算:
定休日
日曜日、祝日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 157

表示件数:

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

京都らしい風情ある干菓子でありました(^ω^)

...濃くないコーヒーなどとの相性も良く、自宅に常備していると何かと便利でした。

今回は色々お土産を買ってしまったので干菓子を購入しましたが、次回は生菓子も試していきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 五月野

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.2
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

和菓子探訪

...2円 白餡)
特撰雪まろげ(864円)
聚楽(162円 こし餡)
丸もなか(162円 粒餡)
久里もなか(162円 栗入り粒餡)

生菓子と日持ちする菓子を購入しました。
きんとん以外もありましたが、比較してみたくて2種購入。
季節にあわせた爽やかな色合いのものと黒色に輝くものと...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 緑風きんとん製(432円 粒餡)
  • 御菓子司 塩芳軒 - 大島 黒糖きんとん製(432円 白餡)
  • 御菓子司 塩芳軒 - 特撰雪まろげ(864円)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

程良い甘さ加減の美味しい京菓子です。

...6/04再訪
近くに用事があり、立ち寄りました。
今回も生菓子は7種類ありましたが...その食感が面白いです。なかなか見ない生菓子だと思いました。

・聚楽
通年の定番の1つとのこと...向かって右手にショーケースがあり、その日の生菓子や最中など販売中の京菓子が並べてあります。

幾つかある中で...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

【青春18切符東海・関西旅行シリーズ⑦】やはり京都の和菓子は別格。

...

ということで、予約なしでいけるお店ということでこちらをチョイス。はからずして伺いましたが、京都らしい、すてきなお店でした。

生菓子を4つと、饅頭をひとつ、いただき、翌朝食べましたが、どれも上品な甘さで、ケーキも好きですが、やはり自分には和菓子が合っているなと再認識しました...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

和菓子の奥深さに触れる

...
最近和菓子に目覚めたのでここは是非と!


古風な歴史ある外観に中は10人も入れないほどの小さなスペース
ガラスケースに季節の上生菓子と日持ちする干菓子や焼き菓子が並びます

どれも綺麗…

此の花きんとんと寒中梅を購入
小さいながらいいお値段>_<

さっそく家に帰っ...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 寒中梅と此の花きんとん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

京菓子の老舗。季節感の表現と繊細な味わいが素晴らしい。

...店内に入ると端正で装飾のない簡素ながら凛とした雰囲気。接客も凛としていて、緊張(苦笑)。伺ったのが午後の3時を回った頃あい、生菓子は半分ぐらいの種類が売り切れていた。

 買ったのは以下のとおり。ホテルに戻って、我慢できず晩ご飯の前にまずはいただいてみた。お茶がティーバックなのが残念でならないが^^;; 生菓子2種、期待を超えた美味しさ。和菓子は時として古色蒼然として今の味覚には合わないなぁというものを仕方なくいただくという時が往々にしてあるが、これは違う...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 雪餅
  • 御菓子司 塩芳軒 - 落葉
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.8
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2015/09訪問1回目

塩芳軒 京都旅行のお土産に

...

観光途中に寄ったところ売切れ
予約すると買えますとのことで
何とか最終日にお土産で買うことができた(^-^)/

京都でもトップレベルの生菓子
お餅はふわふわ、餡子はしっとり滑らか
ビックリ...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

~¥9991人
  • 料理・味4.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.4
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

上生菓子の教科書 塩芳軒

...また京都に来た時には是非こちらの上生菓子は食したいなぁ。


塩芳軒さんです。

こちらは老舗で誰もが知る有名店で食べログでもかなり評価の高いお店。京都ツアーで和菓子を食べるとなるとはずせない一軒でした。

夕方前の訪問でしたので、数種類の上生菓子は売り切れておりました。今回は...とても美味しく感じました。グルメツアー中にもう一度上生菓子を食べておきたいなぁ。

さすがの老舗の塩芳軒でした。最中よりも個人的には上生菓子が絶品だと思います...

色々と和菓子を食べ歩き、個人的にこちらの生菓子をもう一度食べたくなりました...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/07訪問1回目

今年の水無月も塩芳さんで~(((o(*゚▽゚*)o)))

...今回は高島屋さんで購入しちゃいました(°∀°)b

水無月以外で塩芳軒さんで購入したのは下記の上生菓子

青楓
大好きな道明寺使用の生菓子
このつぶつぶ感がたまりません~о(ж>▽<)y ☆
甘さも控えめで美味しいな~~

やっぱり夏はこってり甘いものより...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 水無月
  • 御菓子司 塩芳軒 - 青楓
  • 御菓子司 塩芳軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

そつなく美味しい、上生菓子。

...『塩芳軒』まで足をのばしてみた。
大きな町家に立派な暖簾がかかった佇まいに、少したじろぎつつ エイッと店内へ。
お目当ての上生菓子は、ショーケースの中に見本が入っていて、
この日は、かのこ、きんとん、上用、葛、羽二重製の7種類。
お値段は、すべて432円でした...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/06訪問1回目

美味しい和菓子

...

お店は、堀川通りから西に入ったところにあり、目的にして行かないと分かりづらい場所ですね。建物は趣があり、かつ清潔感がある。

生菓子の 青楓:432円・かつらあゆ:345円、干菓子は 百とせ:821円 を購入。生菓子2つは早めに食べたくて、その後で行った鴨川公園で食べた。どちらも美味しかった‼︎残りの百とせは、後日食べた。和三盆100%で上品な甘さ...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 - かつらあゆ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

京都が誇る上生菓子☆

...年7月6日
京都の上生菓子 塩芳軒に行ってきました!

嘯月さん の帰りに寄りましたが今出川駅から結構歩くのね。。
こちらは予約無くてもショーケースのなかからお好きな和菓子を
選ぶことができます☆

意匠豊かな上生菓子たち♪

水牡丹
葛製で紅餡...

らんまん きんとん 粒餡
やっぱり春の上生菓子が一番華やぎますね...
錦秋きんとん
きんとん製 粒餡
こちらも季節感ある彩りのあでやかな生菓子
嘯月さんの方がきめ細かくてきれいかな...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

京都旅行第18弾目 塩よし軒の餡はみずみずしくどっしりと 異様にコクがありますね

...もあって少し重たいイメージもありまして、そこまで好みではないなぁと思っておりました。今回は上生菓子を買って、すぐにホテルに持ち帰り食べることにしました。あまり期待せずひさごをパクっ!うまぁあぁああ!!すげぇやん!!
次に水牡丹を。 これも滑らかな餡に軽やかなフィニッシュ。 すばらしい。
水羊羹も美味い。 すこしだけ気になる点はあったけど、やはり素晴らしくうまい(^O^)/
前回の感想は完全に払拭されまして、こちらの上生菓子は軽やかで、主張はするけど、しすぎないギリギリのラインを攻める絶妙な和菓子屋という印象を受けました...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 夏の星
  • 御菓子司 塩芳軒 - ひさご
  • 御菓子司 塩芳軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

質実剛健な伝統を守る味

...ちょっと前ですけど、生菓子を購入してきました。
関東や中部圏のマイレビのみなさんも多数来られてます。
よくハイヤーが店前に停まっていて、まとめ買いされてる方がおおいですよ。
今更ですけど場所は、中立売大宮より東に2本目を北ですね。

この日購入したのは下記の3つ。
早わらび
早春で桃色系の生菓子が多い時期に、この渋い見た目。
蕨の羽二重が香りがよくて、うーん上品です。

大島
こちらは黒糖で作ったきんとん。
質実剛健ってかんじです...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/01訪問1回目

脆をそぎ落した上質の生菓子

...
大変に感じよく、出迎えていただきました。

お目当ては生菓子です^^v
種類はいろいろありましたが、
今日中にいただく分だけにしたかったので、二つ選びました。

◎雪中梅(432円)
上用製、中はこしあんです。

◎大島(432円)
黒糖の甘味がほんのりと感じられる餡に、白餡が包まれています。

どちらも上品で、まったくてらいのない、美味しい、上質の生菓子です。

京都の和菓子は全体的に...
余計な甘さがないという答えに行きつきました。

シンプルに、どこまでも脆をそぎ落とした生菓子だという印象です。
甘味をつけることは簡単ですが...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 雪中梅
  • 御菓子司 塩芳軒 - 大島
  • 御菓子司 塩芳軒 - 水ぼたん(こちらは別の年の夏にいただきました)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

2014-2015AW 栗コレ Vol.4

...

こちら、事前の電話予約制ではないので、お店の中で商品を
ゆっくり選べるのは有り難いかも。生菓子をどれにしようか
アレコレ迷った挙げ句『大島』『福梅』『此の花きんとん』
の3つと、抹茶味の『雪まろげ』を1箱購入。
生菓子は『うぐいす』っていうのも気になりましたが。)

それぞれの生菓子の内容は全くチェックしてなくてどんな味
がするのか想像もできないまま...約2年半ぶりの訪問です。

すると、栗の生菓子が2種ありました...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 2014年9月27日。再訪。
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 - 山づと&栗きんとんを購入。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.4
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

京都食べログちょこっと旅 Vol.1 「塩芳軒」の『生菓子』で、まずは小手調べ〜〜〜♪

...砂糖・水飴を加えて練り上げた羽二重餅に
白餡がたっぷり包み込まれ、菊の花を模して彩り艶やか
皮は非常に柔らかく、中の白餡は甘みが強くてこれぞ生菓子の代表格!

『光琳菊 』は、山芋をきめ細かくすりおろした上用粉に砂糖を加えた生地
こし餡が包み込まれて...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 長のれんがかかっています
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 - 菊日和 432円(税込)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

風情あるお店の上品な蒸菓子(上生菓子)@京都

...

木製のケースに展示されている6種類の蒸菓子(上生菓子)の中から4つ選んでお願いしました。
・葛饅頭/葛製  (こし餡)
・むくげ/羽二重製(白餡)
・夜空/外郎製  (粒白餡)
・水牡丹/葛製  (紅餡)
全て1つ399円でした。

ご主人に包装して頂いている間、椅子に座ってこの京都らしい雰囲気をのんびりと味わいます。

早速持ち帰り、抹茶と共に頂くことにしました。
「葛饅頭」は、夏らしいさっぱりとして上品な甘さのある生菓子でした。
「むくげ」は、中は上品な甘さの白餡で、廻りはきめ細かい羽二重のような舌触りでした...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 水牡丹/葛製  (紅餡)
  • 御菓子司 塩芳軒 - 水牡丹/葛製  (紅餡)
  • 御菓子司 塩芳軒 - むくげ/羽二重製(白餡)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

西陣にある 和菓子屋さん

...」
これが 現実ですかね(;´∀`)

店構えがステキなお店です
鍾馗様が 屋根からにらみをきかせています

お店の中は 生菓子と 干菓子と別れて並んでいます
私は干菓子には 興味がないので もっぱら 生菓子です

新幹線の中で食べるように 友人と 一つずつ買うことにしました
お店の方は とっつきにくそうな方で お菓子の詳細は聞くことができませんでし...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -
  • 御菓子司 塩芳軒 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2013/04訪問1回目

京都の甘味はレベルが高い(*´∇`)ノ

...最初はそちらと間違えていました(^ー^;A

お店に入ると、カウンターに和菓子が7種類ほど並べられていました。他にも贈答用の菓子がありましたが、生菓子しか買うつもりはなかったので、その他は何があったかよく覚えてません(^ー^;A

見ると7つのうち半分くらいは白餡。白餡は嫌いじゃないけど...

もっと見る
  • 御菓子司 塩芳軒 - 岩根つつじ
  • 御菓子司 塩芳軒 - 唐衣
  • 御菓子司 塩芳軒 - 木の芽

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

スイーツ 百名店 2017 選出店

食べログ スイーツ 百名店 2017 選出店

ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-441-0803

予約可否

予約可

住所

京都府京都市上京区黒門通中立売上ル飛騨殿町180

交通手段

市バスで堀川中立売下車

今出川駅から1,022m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 09:00 - 17:30
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    月1回水曜日(不定)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり(キョウテク黒門中立売パーキング;08:00~20:00 200円/30分)

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.kyogashi.com/

公式アカウント
オープン日

1882年

備考

PayPay可

初投稿者

accoacco(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

御所周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 17:30
    [火]
     09:00 - 17:30
    [水]
     09:00 - 17:30
    [木]
     09:00 - 17:30
    [金]
     09:00 - 17:30
    [土]
     09:00 - 17:30
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

    ■ 定休日
    月1回水曜日(不定)

  • アクセス方法を教えてください

    市バスで堀川中立売下車

周辺のお店ランキング

御所周辺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画