口コミ一覧 : 奥丹 南禅寺店

奥丹 南禅寺店

(おくたん)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 140

表示件数:

4.1

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.1
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

新たな発見、湯豆腐の美味しさに目覚めました!!!

...
 ・木の芽田楽  木の芽の香り(山椒かな)と味噌味の田楽が美味しい
 ・湯豆腐    これは絶品です、山椒七味とネギ、汁もかけて、とってもとても美味しい
         鍋の底にある厚いコンブ、食べられるのかなと思いながらいただいたら、
         ホームラン、柔かく美味しい
 ・精進天ぷら  カボチャ、大葉、海苔、ししとう、山芋のお団子、塩でいただきました
 ・ご飯、香の物 たくわん

やはり、特に印象的だったのが、「えっ、湯豆腐ってこんなに美味しかったっけ!!!」と思うほどに美味しい湯豆腐でした。量も多く、〆は、とろろ汁ご飯にかけていただきましたが...

もっと見る
  • 奥丹 - すべての料理がお揃いです
  • 奥丹 - 湯豆腐、真ん中の底にはコンブっくりを抜いた後です
  • 奥丹 - 九条葱と山椒とダシ、絶品湯豆腐

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問1回目

京都のお店は時間がかかる

...

南禅寺と永観堂禅林寺をまわって見てきました。
京都の紅葉は美しい。

京都は底冷えするので、南禅寺近くの湯豆腐をいただきます。
少しだけ並んでるように見えるのですが、回転率が悪く、なんやかんやで1時間ほどで入店。

湯豆腐ひととおり3500円と中ビン770円。
京都の湯豆腐って、こんな普通の家の湯豆腐みたいなもんじゃないよって言ってあげたいくらい、普通の湯豆腐に感じました。
特に感動もないものでした...

もっと見る
  • 奥丹 - 外観
  • 奥丹 - 外観
  • 奥丹 - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.6
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

ウワサの湯豆腐んいただきに~♪(´ω`)/

...は…いつかは…って思い続けて数年が…

やっと~来れました~♪(´ω`)v

京都の歴史ある湯豆腐屋さん~♪

コチラへ行くまでにも、たくさん湯豆腐のオミセさんあるんですね…φ(..)

南禅寺総門はクルマ通れますが...メインの…

湯豆腐~♪

運ばれてきた時は、徳利が中央に入っていて、アツアツ状態♪

一つ豆腐をすくい...

もっと見る
  • 奥丹 - 外観♪
  • 奥丹 - 外観あっぷ♪
  • 奥丹 - 外観あっぷ♪

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

南禅寺の湯豆腐 京都その208

...】   総本家 ゆどうふ 奥丹 南禅寺

 京都に着いてお昼ご飯に湯豆腐を食べたいと言う。
 そう言えば子供には外で湯豆腐を食べさせた事がないと気付く。湯豆腐自体は自宅で秋から冬によく食べる物で珍しい食べ物ではないはずなのに。それに京都人は湯豆腐を外で食べに行く事なんか一生に一度行くか行かない...miso  田楽
  ・Boiled Tofu             湯豆腐
  ・Vegetable Tempula         野菜の天ぷら...

木の芽の田楽
  長い竹串で刺された木の芽和えの味噌田楽

湯豆腐
  民芸コンロの上に二入前の豆腐を入れた土鍋で出て来る
  ...

もっと見る
  • 奥丹 - 入口
  • 奥丹 - 湯豆腐
  • 奥丹 - 胡麻豆腐と山芋

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2009/12訪問1回目

南禅寺の湯豆腐で昼酒。

...と言われているみたいで…落ち着かないな~…


湯豆腐は熱いうちに…って言っても、ほかの料理も冷めてしまうし。
かと言って、湯豆腐を後回しにしてたら「冷奴」まで行かなくても「ヌル奴」になってしまう。


湯豆腐のタレは徳利の中に入っていて、湯豆腐鍋の真ん中...

さて。
南禅寺と云えば湯豆腐ですな。あまりにも「ベタ」ですが…

この暑い時期に湯豆腐のハナシ?
と思われるかもしれませんが...


湯豆腐コース(\3,150-)を注文。(メニューでの名前は…わすれてもた。)
それと、熱燗のお酒。
湯豆腐に熱燗って暑そうですねぇ。何しろ冬のハナシなので…)

ま...

もっと見る
  • 奥丹 - 風情ある入り口。
  • 奥丹 - お庭の見える縁側。
  • 奥丹 - 熱燗徳利の首、つまんで…

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

南禅寺で味わう湯豆腐。

...
となればお昼は湯豆腐をいただきたくなります。
参道の辺りにも数多くの湯豆腐のお店がありますが、永観堂への道に続く奥まった場所にある当店を訪問しました。
湯豆腐といえば『奥丹』と云われる名店。予約をしていたこともありますが、庭の景色が眺められる一階の座敷へと案内されました。
料理は湯豆腐一式のみ。もちろん異論があるわけもなく、仲居さんの案内のまま料理を楽しみました。
自家製胡麻豆腐、とろろ汁、木の芽田楽、精進天ぷら、そして湯豆腐。ご飯は予め用意されたとろろ汁でとろろ飯としてもいただくことができます。
厨房で調理されてきた熱々の湯豆腐。取り分けた後で専用の醤油に薬味のねぎをかけて味わ...

もっと見る
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

歴史を食べる

... 南禅寺といえば湯豆腐が有名。今日は永観堂の紅葉が少し早いとはわかりながら行ったのだが、写真を見るときれいにとれていたのでこれは満足。永観堂から南禅寺に歩いて行くとそこに奥丹がある。提灯の看板に引かれ一人ふらっと入る。
 考えて見れば昼食に3000円以上かけて肉気がないのは、山梨のほうとう以来。
 ゆっくりと楽しましてもらっておいしくいただきました。
 結論 おいしかったです。湯豆腐のお出汁が鰹がきいていておいしかったし、豆腐田楽の山椒味噌も風味があって口の中に入れたとき香りがファ... ある意味京都でいただく湯豆腐は文化を楽しむものです。
 料金は文化を残すために必要な費用としておきます...

もっと見る
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

雰囲気の良い、綺麗な湯豆腐のお店♥

...南禅寺から永観堂へ行く道中にある湯豆腐のお店です。
タクシーの運転手サンに教えて頂き、立ち寄ってみました♪

平日の14時ですが...●緑が鮮やかな山椒の餡が乗っている田楽♥
湯豆腐 → 絹こしと木綿の間くらいの固さかなー。滑らかで美味しいです...

もっと見る
  • 奥丹 - ごま豆腐・とろろ  2015.11.18
  • 奥丹 - お店構え 2015.11.18
  • 奥丹 - 店内 2015.11.18

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2010/03訪問1回目

♪ 惚れた女と手を取り合って 粋な道行 南禅寺 ♪ ・・・ 湯豆腐 奥丹

...

メニューは「湯豆腐コース¥3150」のみ。2人前とエビスビールを1本。N女史は酒は嗜まないそうで・・。

※胡麻豆腐・・・見た目濃厚そうで、実は丁度よい味加減。1口で京都へ来た!湯豆腐屋へ来た!とゆう

          気分になれるから不思議だ...もちろんこの日の私にはなんの文句もない。

「京都で湯豆腐って初めてで、凄く美味しかったです...

「もうお昼もだいぶ過ぎましたし、どうですか?湯豆腐でも喰いませんか??」

「ハイッ、そうですね。大賛成です...

もっと見る
  • 奥丹 - 看板
  • 奥丹 - 入口
  • 奥丹 - お金払う窓口

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.3
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2017/05訪問1回目

南禅寺の湯豆腐発祥のお店(^^)

...「奥丹 南禅寺店」さん

湯豆腐が食べたくて行ってきました!
京都には湯豆腐のお店がたくさんありますが
ここは南禅寺の湯豆腐発祥のお店と言われていて比較的人気が高いお店です(^^)
混んでると思い予約をして行ってきました...,0000円(税別)◆◇」
湯豆腐、ごま豆腐、とろろ汁、木の芽田楽、精進天ぷら、ご飯、香の物のセットです...

もっと見る
  • 奥丹 - 湯豆腐
  • 奥丹 - 予約して行ってきました!
  • 奥丹 - 木の芽田楽

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

永観堂〜南禅寺紅葉狩り

...:15に列は建物の内側から外側へ並んでいて、ざっと1時間待ちといった具合です。激込みのこの時期は予約受付けておりません。

メニューは湯豆腐一通りの1種類で、税込み3300円で現金支払いのみとなってます。キャッシュレスに対応してないのは、ちょっと残念ですねぇ。

...

もっと見る
  • 奥丹 - メインの湯豆腐
  • 奥丹 - 九条ねぎをかけて
  • 奥丹 - 護摩豆腐

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2022/01訪問2回目

冬の京都は湯豆腐!

...特に、冬の京都では欠かせません。

メニューは1種類のみ。でも、とても丁寧な仕事がされています。

寒い冬に、風情溢れる店内でいただく湯豆腐は格別です。

ご馳走さまでした。また伺います...

もっと見る
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2019/12訪問1回目

丁寧な仕事です!

...2月初旬に伺いました。風情のある入り口を抜けたところで、待つこと20分ほどで入店できました。

メニューは「湯豆腐」(3000円)のみ。ビールを飲みながらいただきました。湯豆腐の豆腐まできれいに盛り付けられているほど心配りが行き届いていて、どのお料理もたいへん美味しかったです。

ごちそうさまでした。また伺います...

もっと見る
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.5
2016/11訪問1回目

南禅寺は美味しい湯豆腐が食べれる場所でしたね。。美味かった〜〜

...奥丹さんは有名な湯豆腐屋さん。

待つ事20分弱、並んでいる全員を係の方が、2階へと案内して行く。
指定されたテーブル(一番奥)に着席し、メニューを順番に見せていく。
追加で日本酒をオーダー。お燗しないそのままで、と伝えて待つ。
それと同じくして、とろろ汁、ゴマ豆腐、木の芽田楽がやって来る。
日本酒も登場し、食べる意欲満々〜とろろ芋は薄味で出汁が効いている。
ご飯にかけて食べても良いですよ、と説明を受けたから待ちましょう。

ゴマ豆腐はプリっとして胡麻の香り。木の芽田楽は山椒の香りが素晴らしい。
メインの湯豆腐が温められて登場。保温のため...

もっと見る
  • 奥丹 - 2016/11/20  温められて登場しました!
  • 奥丹 - 2016/11/20  お出汁を抜くとこんな感じ。。
  • 奥丹 - 2016/11/20  ネギと山椒をかけます。。。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2011/12訪問1回目

うはは!!酒しか覚えてません★

...(写真参照)
お店のバイトちゃんにも、「こんなの初めて」と言われました(笑)
酒豪が二人、でしたからね♪

湯豆腐は美味しかったと思いますが、覚えてません・・・・
タレが美味しかったのは覚えてるんですけどね♪

田楽は甘すぎて私の口にはあわず、残しました...

もっと見る
  • 奥丹 - 右のやつはのこしました。とろろは美味しかった!!!
  • 奥丹 - 田楽。甘い・・・
  • 奥丹 - 美味しかったです☆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

京の豆腐はやはり一日の長を感じる

...このあたりの湯豆腐の起源は参拝客に湯豆腐を振舞ったことが始まりと聞いています。

東京に住んでいた頃は1...

そして出てきた湯豆腐
予め卓上に用意されていた葱や醤油ダレなどで調味しながらいただきます。
湯豆腐はあまり食べたことのないものですが...座布団に座っていただくスタイル。

メニューは一種類しかないようで、湯豆腐のコースを注文しました。
最初に出てきたのはごま豆腐ととろろ...

もっと見る
  • 奥丹 - ごま豆腐ととろろ
  • 奥丹 - 木の芽田楽
  • 奥丹 - 湯豆腐
  • 奥丹 - 精進天ぷらとご飯

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

誤魔化しの無い伝統を誰にでも

...近隣に数軒の湯豆腐屋があって、奥さんが他の店に入ろうとしたのを制してこちらに。ただ事では無い有り様に後で調べて驚いたお店でした。流石は古都、京都です。
 予想外に冷房が効いたお部屋でした。献立は湯豆腐の膳一種類だけ、ですが、湯豆腐の代わりに冷奴でも良いそうな。奥さんと二人だったので、湯豆腐と冷奴に...

湯豆腐
 湯で加熱され、絹ごしの食感。昆布だしが秀逸ながら、豆腐に旨味があまり移らず。豆腐だけを食べるより、汁(と言いますか、昆布出汁のお湯)と一緒に食べると美味。最終的には湯豆腐の昆布出汁も全て消費。昆布も食べてしまいました。
 薬味の山椒が秀逸....08 昼

湯豆腐(の御膳) ...

もっと見る
  • 奥丹 - ・胡麻豆腐、とろろ芋
  • 奥丹 - ・木の芽田楽
  • 奥丹 - ・湯豆腐

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

☆寒い日に頂く熱々の湯豆腐は、格別の美味しさ!!大豆の旨みをギュッと凝縮した優しい味のお豆腐を♡☆フードアナリストゆうのHAPPYグルメ&トラベルDIARY☆

...冬の京都で食べたいものといえば「湯豆腐

お寺が多い京都の町には、美味しいお豆腐のお店が数多くあり、寒い日に頂く熱々の湯豆腐は格別の美味しさです。

湯豆腐発祥のお店と言われている老舗の湯豆腐さん 総本家ゆどうふ奥丹。

南禅寺の総門をくぐり、閑静な小道を歩いた先にある風雅な佇まい。

創業370年以上、江戸時代から南禅寺の参拝客をもてなしていたという歴史のあるお店です。

四季折々の美しい風景を眺めながら、お座敷でゆっくり寛いで湯豆腐が楽しめます。

メニューはゆどうふ一通り(3000円)の1種類です。

<胡麻豆腐>
...

もっと見る
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -
  • 奥丹 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

南禅寺といったら名物「湯豆腐」

...創業寛永12年・350年余の歴史ある湯豆腐店です。
南禅寺界隈には湯豆腐を出す店が何軒かありますが、店が南禅寺の敷地内にあるのはここだけで、総門から左手に行って出たところの道沿いにあります。

南禅寺への訪問は3年ぶり。
近くの旧東海道を通ったのは1年前、でもこの界隈で湯豆腐を食べたのは2...まあ良しとします。

湯豆腐一通り(3,240円)
お茶とお絞りが出て、飲み物の注文が済むと、どんどん料理が出てきます。
料理の内容は、ごま豆腐、木の芽田楽、とろろ汁、湯豆腐(鍋)とたれ・薬味(葱)、精進天ぷら、ご飯、香の物...

湯豆腐
土鍋に入れた熱々の豆腐が登場!
器に取り...

もっと見る
  • 奥丹 - 入口
  • 奥丹 - 湯豆腐一通り
  • 奥丹 - ごま豆腐、とろろ汁、木の芽田楽

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2010/05訪問1回目

室町の風が吹き抜ける南禅寺前の湯豆腐屋『南禅寺奥丹』

...
 この日は、5月の爽やかな晴れの日、小上がりで、爽やかな風を受けながら、
 湯豆腐。風流である。
・料理は、【湯豆腐一通り】というコースのみ。お願いした。

■『奥丹』での食事。
◇【湯豆腐一通り】3150円
 内容は、ごま豆腐、トロロ、田楽、湯豆腐、精進食材の天ぷら、ご飯、赤出汁。

 先ずは、湯豆腐
 ツルリン系のお豆腐。嵯峨で食べた時は木綿だったので、ちょっと驚いた。
 豆腐を取り、ネギと山椒、カツオと昆布の出汁をかけ、頂く湯豆腐
 滑らかなお豆腐に、山椒の香り、上品な京の香りです。
 父は...日本最古の湯豆腐屋、ということで、気になった。
バスをおり...

もっと見る
  • 奥丹 - 湯豆腐。ツルリン豆腐。
  • 奥丹 - 湯豆腐温かく頂けます
  • 奥丹 - ツルツル艶ある滑らかなトロロ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
奥丹 南禅寺店(おくたん)
ジャンル 豆腐料理
お問い合わせ

075-771-8709

予約可否

予約不可

紅葉のシーズンは予約不可。

住所

京都府京都市左京区南禅寺福地町86-30

交通手段

地下鉄蹴上駅から徒歩10分程度

蹴上駅から539m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 16:15

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

女子会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

ホームページ

http://www.webkyoto.com/okutan/

初投稿者

fro-zunfro-zun(5)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 17:00(L.O. 16:15)
    [火]
     11:00 - 17:00(L.O. 16:15)
    [水]
     11:00 - 17:00(L.O. 16:15)
    [木]
     定休日
    [金]
     11:00 - 17:00(L.O. 16:15)
    [土]
     11:00 - 17:00(L.O. 16:15)
    [日]
     11:00 - 17:00(L.O. 16:15)

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄蹴上駅から徒歩10分程度

  • このお店の口コミを教えてください

    奥丹南禅寺店にて湯豆腐を堪能☆彡#京都#ランチ2021年11月20日
    南禅寺のすぐ横にある「奥丹 南禅寺店」にてランチ。紅葉シーズンは予約ができないということで、11時の開店前に行ってみると、店の前には長い行列!

    10時45分頃には、先頭の人たちが店内に案内され、その後、5分くらいして中に入ることができた。といっても、中でまだ待っている状態。

    ちょうど11時頃になって、店内、2階に案...

周辺のお店ランキング

祇園×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 道人 - メイン写真:

    道人 (日本料理)

    4.65

  • 2 啐啄 つか本 - メイン写真:

    啐啄 つか本 (日本料理)

    4.53

  • 3 にくの匠 三芳 - メイン写真:

    にくの匠 三芳 (牛料理、日本料理)

    4.47

  • 4 未在 - メイン写真:

    未在 (日本料理)

    4.32

  • 5 料理 川口 - メイン写真:

    料理 川口 (日本料理)

    4.29

食べログ限定企画