口コミ一覧 : 山元麺蔵

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

山元麺蔵

(やまもとめんぞう)
うどんWEST百名店2024選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 2251

表示件数:

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.6
  • 雰囲気4.2
  • CP4.4
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

うどんの最高峰【岡崎公園】

当日電話予約を9:00から受付している。
9:00からコールすること50回程度。
9:40位にようやくつながる。
ひっきりなしに電話がかかってきているだろうに、ご丁寧な接客。

頂いたのは土...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

予約困難な京都の名店

京都府京都市左京区の「山元麺蔵」は、京都きっての人気うどん屋です。

中でもおすすめなのが"土ゴボウ天ざるうどん"。
サクサクの薄い衣で揚げた香ばしい土ゴボウと自家製うどんが楽しめます。
その...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

とっても印象深い京都の一日となりました

紅葉シーズン真っ只中の飛び石連休初日、ほぼ開店時刻である午前11時頃に店に到着すると予想どおりの長蛇の列。最後尾について様子を窺っていると、並んでいる人達の間で飛び交う待ち時間の推定は2時間とも3時間...

もっと見る
  • 山元麺蔵 - 鶏ささみ天うどん
  • 山元麺蔵 - うどん(鶏ささみ天うどん)
  • 山元麺蔵 - 鶏ささみ天(鶏ささみ天うどん)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

満足満足

(2016年11月再訪)
 だいぶおひさしブリーフで。

 サンデーの開店前後くらいに行ったら、1回転くらい待ったら入れるかなーと思って突撃してみたら、
 オヨヨ!!!
 大、大、大行列ぅー...

もっと見る
  • 山元麺蔵 - 小さな鶏ささみ天丼
  • 山元麺蔵 - ごぼう天
  • 山元麺蔵 - うどんUP

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/11訪問1回目

並んでも食べたいうどん屋さん♪

一日目の夜は二条城で野外展示されているアートアクアリウム城へ行き、寒さに震えながらも花魁の舞を堪能。
そして二日目は早起きして毘沙門堂まで。普段は全然起きられないのに、こういう時はちゃんと起きられる...

もっと見る
  • 山元麺蔵 - 外観
  • 山元麺蔵 - 2017年11月利用。鶏ささみ天みぞれうどん
  • 山元麺蔵 - 2017年11月利用。鶏ささみ天

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/04訪問3回目

牛と土ゴボウのつけ麺

「特にこれが好きだなぁ」。私の大好きなうどん屋の一つである『山元麺蔵』さんで改めてその美味しさを感じたのが、この度頂いた牛と土ゴボウを使ったつけ麺です。

ここ麺蔵では何種類かのつけ麺が頂けますが...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

京都の行列のできるうどん屋さん

京都の東山駅から徒歩10分ちょい
平安神宮の近くにある
行列が出来るうどん屋さんです
うどんの名店「岡北」さんのすぐ隣です

すごい行列が出来るので
ピークタイムは外した方が無難かも

...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

ミシュラン京都でビブグルマンのうどん店「山元麺蔵」へ♪

ミシュラン京都2020でビブグルマンのうどん店。
前回、ちゃんと下調べもせずに訪問、
入店は2時間後になると言われ断念...。

今回はリベンジしにきました(笑)

9時から整理券配布とあ...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2016/05訪問1回目

揚げ物も美味しい京都の有名うどん店

立地:京都。地下鉄東西線東山駅から徒歩8分ほど。平安神宮近く。
外観:黒い木の壁と大きな一枚板でできた看板。さらにその前には行列。1時間ちょっと待ちました。
内装:おしゃれな雰囲気の黒基調としたお...

もっと見る
  • 山元麺蔵 - ざるうどん
  • 山元麺蔵 - 鶏ささみ天
  • 山元麺蔵 - ざるうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

朝電話必須 コシの強い京都の逸品うどんを切らずにすする

当日の朝の電話での予約が必須。
平安神宮あたりを散策して、指定時間に到着。
外には予約売り切れの案内で、隣接したお持ち帰り専門店へスライドしていく人もいる。
今日頂いたのは、「京カレーつけ麺」の...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

念願のお店にやっと行けました♬

もう11月と言うのに汗ばむ陽気‥
先週も所用で京都へ行ったばかりなのに、今日もこうして京都へと、、、、

その理由とは、、、、こちらのおうどんが頂きたい!!と言う強い気持ちに突き動かされて気がつ...

もっと見る
  • 山元麺蔵 - ピカピカ輝くざるうどん
  • 山元麺蔵 - 土ごぼう天ざるうどん
  • 山元麺蔵 - 初めはうどんが出てきました

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問2回目

京都うどんNo1に再び訪問

京都伏見稲荷に少し遅れた初詣。昨年のお札をお返しして新しいお札を購入
時間としては15時で近くの大河に行こうと思っていましたが、18時からの営業で時間が余るので雪の降りそうな寒い日ではあるものの並ぶ...

もっと見る
  • 山元麺蔵 - 店舗正面
  • 山元麺蔵 - 持ち帰りメニュー
  • 山元麺蔵 - 鶏ささみ天ぷら

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2021/04訪問1回目

味も接客も最高の京都一のうどん屋さん(*^^*)

香味油の豚肉のつけ麺+ささみ天麩羅
ずっと来てみたかった山元麺蔵(*''ω''*)
14時に予約し、13時過ぎに着いたのですが、店員さんに事情を説明したら少し早めに案内していただけました(*'▽'...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

京都 平安神宮近く 行列の出来るうどん屋さん

2016年11月21日、京都旅行にて。
京都で一番行列の出来る有名過ぎるうどん屋さん。
何度も京都に訪れていますが、いつも時間で動いているので行列店は避けていましたが、
せっかくだから行ってみる...

もっと見る
  • 山元麺蔵 - 京カレーうどん
  • 山元麺蔵 - 京カレーうどん
  • 山元麺蔵 - 土ごぼう天うどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.0

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.0
2014/08訪問1回目

行列の絶えないお店

京都の有名うどん店
出張終わりに並ぶ価値ありと知人の勧めで京都駅から向かいました
公園の地下駐車場に停め来てビックリ行列半端なかったです。
根気よく待つ事1時間 やーっと入れます。
人気のゴボ...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問1回目

朝一の受付から電話しまくった甲斐がありました

【山元麺蔵 @東山(京都)】

◇一泊二日の突発京都旅行◇

神奈川ではすでに桜も散ってしまった4月の中頃のお話。
嫁が、『今年まだ花見してなかった。これから桜を見に行きたい。京都の枝垂れ桜...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問2回目

グミ系と剛麺を融合した唯一無二の素晴らしい麺。美味かった〜!

うどん好きなら知らない人は居ないほどの超有名店。
行列が凄いのでハードルが高く1度しか行けてませんでしたが、何と14年ぶりに訪問しました。
調べてみると以前と違って予約出来る様になっていたので待た...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問5回目

冬限定 みぞれうどん

「あぁ、この優しい甘さがいいんだよなぁ」。2020年1月3日、『山元麺蔵』さんの今年最初の営業日に頂いたのは、冬限定のうどんです。

この日、平安神宮へ参拝する前に山元さんへのご挨拶も兼ね店を訪れ...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問1回目

予約必須のうどん屋さん

3日前からも予約できるのかな?
とりあえずは当日朝9時からの電話予約。
150回はかけとりますがな笑
南禅寺でたっぷりと紅葉を見た後で伺いました。良いコース♡

さて、11月からの季節限定の...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/12訪問6回目

あったかとろろ汁うどんでほっこり

「あったかいのもイケるなぁ」。そう思ったのがこの度こちらで頂いたとろろが入った温かいかけうどんです。

個人的に大好きなこちらの京都のうどん店について、かつては1時間以上並び続けるのが当たり前なほ...

もっと見る
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -
  • 山元麺蔵 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
山元麺蔵(やまもとめんぞう)
受賞・選出歴
うどん 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

うどん 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

うどん 百名店 2019 選出店

食べログ うどん 百名店 2019 選出店

うどん 百名店 2018 選出店

食べログ うどん 百名店 2018 選出店

うどん 百名店 2017 選出店

食べログ うどん 百名店 2017 選出店

ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

075-744-1876

予約可否

予約可

当日予約を朝9:00~一斉受付。予約なしも可。

住所

京都府京都市左京区岡崎南御所町34

交通手段

<電車を使う場合>
京都市営地下鉄東西線「東山」駅(1番出口)より、徒歩11分

<バスを使う場合>
JR京都駅、地下鉄五条駅、阪急 京都河原町駅、地下鉄 京都市役所前駅、京阪本線 三条駅、地下鉄 三条京阪駅、地下鉄 東山駅から、
  市バス5系統、 または、
阪急 京都河原町駅、京阪本線 祇園四条駅、三条駅、地下鉄 三条京阪駅から、
  市バス「岡崎ループ」、
「岡崎公園動物園前」停留所下車、徒歩2分

<自動車を使う場合>
名神「京都東IC」より車で約20分

東山駅から701m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [平日]
    11:00~麺なくなり次第終了

    [土・日・祝]
    11:00~麺なくなり次第終了

    ※突然の不定休有、事前にお店に確認した方が賢明
    ※麺は無くなり次第終了なので要注意

    ■ 定休日
    木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休)
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

18席

(カウンター10席、4人掛けテーブル2卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

駐車場はお店から東、コインパーキング「コンセプト」の東側月極部分に3台あり。No.は1.2.3

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

子供用のお椀やフォークあり

ホームページ

https://yamamotomenzou.com/

オープン日

2006年8月27日

備考

・岡崎公園内の市内パーキングを利用するとお得かも。平日は上限1300円。
 動物園方面出口が店の向かいになります。
・お持ち帰りのうどん有ります。

お店のPR

当日予約を朝9:00~一斉受付。075-751-0677もしくは075-744-1876

※当日予約を朝9:00~一斉受付致します。
時間に大幅に遅れられるとキャンセルとなる場合がございます。
完全なご予約ではないため、20~30分ほどお待ち頂くことがございます。あらかじめご了承頂きますよう宜しくお願い致します

初投稿者

ほっこり京都ほっこり京都(158)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■ 営業時間
    [平日]
    11:00~麺なくなり次第終了

    [土・日・祝]
    11:00~麺なくなり次第終了

    ※突然の不定休有、事前にお店に確認した方が賢明
    ※麺は無くなり次第終了なので要注意

    ■ 定休日
    木曜・第4水曜(※祝日の場合は翌日が定休)

  • アクセス方法を教えてください

    <電車を使う場合>
    京都市営地下鉄東西線「東山」駅(1番出口)より、徒歩11分

    <バスを使う場合>
    JR京都駅、地下鉄五条駅、阪急 京都河原町駅、地下鉄 京都市役所前駅、京阪本線 三条駅、地下鉄 三条京阪駅、地下鉄 東山駅から、
      市バス5系統、 または、
    阪急 京都河原町駅、京阪本線 祇園四条駅、三条駅、地下鉄 三条京阪駅から、
      市バス「岡崎ループ」、
    「岡崎公園動物園前」停留所下車、徒歩2分

    <自動車を使う場合>
    名神「京都東IC」より車で約20分

  • このお店の口コミを教えてください

    東山駅より徒歩10分ほど、京都市動物園のほど近くに位置します、"山本麺蔵"。
    整理券は即完売、電話予約もなかなか繋がりにくいとされるうどんの名店であります。
    わたしはしっかり3日前に予約しましたが、仮に敗れたとしてもチャンスは当日分も用意されているそうなので根拠はないですがイケます。

    時間の5分前くらいに到着すると本店のとなりには人気すぎるがゆえテイクアウト専門の窓口があり、立ち食いそば...

周辺のお店ランキング

祇園×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 山元麺蔵 - 料理写真:

    山元麺蔵 (うどん)

    3.98

  • 2 京都宇治金時や - 料理写真:ジャンボきつねうどん

    京都宇治金時や (かき氷、ソフトクリーム、うどん)

    3.89

  • 3 日の出うどん - 料理写真:美味過ぎる、「ご飯にえび天+残った汁」

    日の出うどん (カレーうどん、うどん、そば)

    3.69

  • 4 京都祇園 おかる - 料理写真:

    京都祇園 おかる (うどん、そば、食堂)

    3.58

  • 5 讃式 - 料理写真:

    讃式 (うどん、天ぷら)

    3.58

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ