口コミ一覧 : 瓢亭 別館

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2128 件を表示 28

表示件数:

3.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP2.6
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

名物うずら粥。高級な朝ごはん。

数年前に家族で京都旅行に行った時に、母の希望で行きました。
お粥に4500円!?と思いましたが、スポンサーは父なので(笑)行ってみることにしました。

朝けっこう早起きして眠い中、瓢亭別館へ。
有名な料亭なのですね。
朝からとても賑わっていました。

店内からはお庭などが見え、京都な雰囲気も味わえますが、意外と普通と言えば普通。

お料理は完全にお粥だけをイメージしていましたが、けっこう小鉢など色々なものがついてくるので、ボリュームは想像以上にありました。
半熟卵が美味しかったです。
お粥もとても丁寧に作られた味がして、確かにおいしかったです。

でも、これが4,50...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

1人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.6
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2009/12訪問1回目

瓢亭 (京都)朝のうずら粥

...瓢亭(京都)朝のうずら粥
ミシュランの京都・大阪版では、三ツ星を獲得している『飄亭』
夜はべらぼうに高いんだけど、その瓢亭の味を手軽に楽しめる
「朝がゆ」というものがある。
京都のやんちゃな旦那衆が、夜遊び帰りに芸者と連れ立って「なにか食べさせて」と出したのがはじまりとのこと。んー、京都の大人ってワルで洒落てんすね。で、そんな「朝がゆ」は、今では美味しいもの好きな観光客の
朝ごはんの定番になっていて、八寸に瓢箪型の三段重ね鉢、
鮎の焼き魚、吸い物椀にお粥といった構成が、朝の8:00からいただける。

ちなみに12月から3月は、「うずら粥」となっていて...

もっと見る
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -
  • 瓢亭 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2008/03訪問1回目

京・南禅寺畔"瓢亭"別館のうずらがゆで贅沢な朝食

本館で朝がゆを食すにはまづ、祇園で遊んで朝帰りに芸者を連れて寄らなあかん(笑)
そんな器量は無いから別館で我慢や。(←ケチなだけやん?←そやかて朝食に4500円も出し取るよ)

「うずらがゆ」は、12月から3月の冬季限定9時~11時までである。本館の第2・第4火曜と異なり木曜が定休だ。
料金は4,500円(本館の「うずらがゆ」は11時~14時で12,100円3月後半はなし)
それ以外の時期は同額で「あさがゆ」となる。(本館は7月8月8時~10時の2時間限定6,000円) カードでOK

瓢箪の形をした三ツ重ね鉢には「一帯青松路不迷」とある。
「南禅寺参道の松林の一本道を行けば路...

もっと見る
  • 瓢亭 - "京・南禅寺畔"瓢亭"別館うずらがゆの名物瓢亭玉子の八寸と三ツ重ね鉢
  • 瓢亭 - "京・南禅寺畔"瓢亭"別館外観
  • 瓢亭 - "京・南禅寺畔"瓢亭"別館暖簾

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
2008/02訪問1回目

別館で朝がゆ

...
 正直この値段でこの内容ならコスパはかなりいいと思います。

 ただ冬季限定のうずら粥は感心しませんでした。なんか臭みがあって、肉もあまり美味しくなかったですねぇ。。...

もっと見る
  • 瓢亭 - 瓢亭たまご
  • 瓢亭 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

うずらがゆ、味わい深く最高です

瓢亭さんに伺ったこの日は、こちらのご当主の高橋英一氏が、料理の無形文化財指定をされたニュースの日。

全国初の快挙の日に、偶然 予約をしていたことに、とても嬉しい気持ちのスタートでした。

レンタカーのトラブルで若干の遅れを詫び、急ぎますと言うも、「お時間はございません。ごゆっくりなさってください」と・・・  うれしいです。

無形文化財のお祝を言わせていただいても、「ありがとうございます」と落ち着いたご様子。

やっぱり、違います。

さて、お食事ですが、朝がゆは以前にもいただいており、病気で食欲がなくなったら、瓢亭さんの朝がゆを食べたいと常々思っていたほどでしたが、冬季...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2009/03訪問1回目

落ち着いた雰囲気でいただく、上品なうずら粥

...小魚の揚げ物、鴨ロース、おぼろ昆布の鮨、瓢亭玉子)、
三段(ぬた、もずくと鯛の酢の物、生麩と湯葉、飯蛸)、草餅と菜の花の白味噌椀、
うずら粥、香の物

まずは八寸。空豆の揚げ物はサクッとした歯応えが美味。鴨ロースはしっかりした味わい...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス2.3
  • 雰囲気3.4
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2003/02訪問1回目

瓢亭本店

...別館でのうずら粥3550円でした。お粥も美味しいことは美味しいのですが,突出した出来ではありません。機械のように詰められて食べていくのは,情緒のかけらもなく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2002/11訪問1回目

瓢亭本店

...京都の超一流料亭で
とても趣があります。
朝粥と冬場限定のうづら粥をそれぞれ食べたことがあるのですが
うずら粥の方がお気に入りです。
粥だけではなくて他の料理も美味しくて...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
瓢亭 別館(ひょうてい)
ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

075-771-4116

予約可否

予約可

住所

京都府京都市左京区南禅寺草川町35

交通手段

地下鉄蹴上 徒歩5分

蹴上駅から527m

営業時間
    • 08:00 - 11:00
    • 12:00 - 16:00
  • ■ 営業時間
    [3月16日~11月30日]
    8:00~11:00
    12:00~16:00
    [12月1日~3月15日]
    9:00~11:00
    12:00~16:00

    ■ 定休日
    <本店>第2第4火曜日 <別館>毎週木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

78席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://hyotei.co.jp/

公式アカウント
オープン日

1972年

初投稿者

TOMITTOMIT(7539)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

祇園・清水寺・東山のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

祇園×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 道人 - メイン写真:

    道人 (日本料理)

    4.65

  • 2 啐啄 つか本 - メイン写真:

    啐啄 つか本 (日本料理)

    4.53

  • 3 にくの匠 三芳 - メイン写真:

    にくの匠 三芳 (牛料理、日本料理)

    4.46

  • 4 未在 - メイン写真:

    未在 (日本料理)

    4.32

  • 5 料理 川口 - メイン写真:

    料理 川口 (日本料理)

    4.29

食べログ限定企画