無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-6679
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~7 件を表示 / 全 7 件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
清水寺の例話最初の御朱印をもらいに、朝早くホテルを出て、清水寺に向かいました。
祇園祭の最中、山鉾巡業に観に行く前に来たけど、ことのほか時間がかかり、ご飯を食べる場所もまだ空いてなくて、探していたら...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
13時半過ぎに行きました。外国人が多く賑わってました。
おそば、うどん、天ぷらがあり迷いましたが、
あったかい山かけそばにしました。
シンプルでおいしかった!
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
京都に修学旅行の生徒さんも多く、人出は戻りつつありますが、外国人はかつての10分の1くらいのイメージです。個人的には、これぐらいの人通りが丁度良いと思っていますが、商売をされている方にとっては、まだ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
京都にきました♪
清水寺に観光で行った際、お昼頃だったので食事をこちら、「さくら」さんでいただきました♪
うどんやお蕎麦、丼ものと中華麺等の食事メニューの他に、喫茶店のようなコーヒー・パフェ等あり...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
お食事処 さくら
|
---|---|
ジャンル | 食堂、カフェ、日本料理 |
お問い合わせ |
050-5593-6679 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
清水五条駅より 徒歩18分 清水五条駅から1,267m |
営業時間 |
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:30) 日曜営業 定休日 不定休 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、AMEX) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
46席 (カウンター(相席)6席、テーブル6卓×4名様,、お座敷4卓×4名様) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) お子様連れも歓迎いたします。 |
ドレスコード | 特にございません。 |
ホームページ | |
電話番号 |
075-551-2511 |
備考 |
1階:桜士堂(おうしどう)【京みやげ・和装小物の店】 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
65m
175m
197m
198m
200m
営業時間・定休日を教えてください
11:00~16:00(L.O.15:30)
営業時間は通常10:00~17:00ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため時短営業しております。当面の間、営業時間は状況により変更する場合がございますのでご了承ください。
不定休
アクセス方法を教えてください
清水五条駅より 徒歩18分
清水道(バス停)より 8分
このお店の口コミを教えてください
13時半過ぎに行きました。外国人が多く賑わってました。
おそば、うどん、天ぷらがあり迷いましたが、
あったかい山かけそばにしました。
シンプルでおいしかった!
日曜日のお昼頃に来店。
2階の窓際の席に案内してもらったので、見晴らしが良いかな。
私は、和風中華そばを、連れはかに丼を注文。
味はとくにコメントがないですが、チャチャッと食べて観光するんなら、...