口コミ一覧 : 出町ふたば

出町ふたば

(でまちふたば)
和菓子・甘味処WEST百名店2023選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

281300 件を表示 3182

表示件数:

3.7

1人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問1回目

美味しい豆餅

丸太町で仕事の後、帰りは出町柳から京阪電車で
帰るために歩きます
途中、いつもキョーレツなギョーレツのこちらのお店が
ほぼ並びなし
当然買って帰るでしょ〜

会社に帰るので部下の分も買って...

もっと見る
  • 出町ふたば - 名代豆餅
  • 出町ふたば - 本よもぎ
            福豆大福
  • 出町ふたば - 商品

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/02訪問1回目

お餅とお豆が甘さ控えめで、あんこの甘さを引き立ててる!

【日時】
祝日11時に1名で訪問。

【予約】
なし。20分ほど待って購入。
ずらっと行列が3列ほど。
整列スタッフがきっちり対応しているので
スムーズに購入まで進むことが可能。
とは...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2020/10訪問1回目

手頃な親しみ易すさが人気 出町ふたばの 名代 豆餅と丹波新栗餅

着物を着て京都にやって来ました。まず出町柳に 創業明治32年の出町ふたば。
老舗ですが、庶民的なおまん屋さんという感じで その手頃さから
いつも行列ができる人気店です。

こちらの一番人気は名...

もっと見る
  • 出町ふたば - 名代 豆餅
  • 出町ふたば - 丹波新栗餅
  • 出町ふたば - 出町柳にあり

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

老舗だけれど庶民的な和菓子店で大福を

「京都の和菓子屋」と聞いて皆さんはどういうお店を思い浮かべるでしょうか?老舗店も多く、格調高いといった印象をお持ちの方も多いかもしれません。そんな方にこそおすすめしたいのが京都の出町柳にあるこちらのお...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問1回目

京都の行列の絶えない和菓子店の豆大福。

京都にある創業明治32年の老舗和菓子屋「出町ふたば」には、連日多くの人が訪れます。
その看板商品は豆大福。

日持ちは当日のみなので、なかなか、食べる機会が…。

さて、いよいよ食べてみる。...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2021/03訪問1回目

.
食べログ百名店にも選ばれている名店✨
.
塩ゆでされた大きな黒豆がたっぷり!
.
黒豆の塩気がお餅全体に広がって
餡の甘さを引き締めて凄く美味しいです!
.
黒豆...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/10訪問3回目

間違いない美味しさ

再訪。3回目。
言わずと知れた、京都の和菓子店。
豆大福「豆餅」が看板商品。

購入したのは、
「豆餅」
「田舎大福」
「栗水無月」

いや~、やはり「豆餅」は最高傑作だね。
豆の...

もっと見る
  • 出町ふたば - 豆餅
  • 出町ふたば - 田舎大福
  • 出町ふたば - 栗水無月
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

マイベスト豆大福

いせはんさんで氷を堪能し外に出ると、通りを
挟んだところにある ふたばに並びがない!

あんみつ氷食べたばかりだけど、こちらの豆大福が
並ばずに買えるなら買わずに帰れないでしょ、と
信号を...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/06訪問1回目

大福食うのも命がけ

※2018年6月訪問

京都に来ております。
宿泊先ホテルをチェックアウトし朝から京阪電車に揺られて向かった先は
出町柳駅である。
同志社大や京大が近くにありここ出町柳で高野川と賀茂川が合流...

もっと見る
  • 出町ふたば - 名代豆餅
  • 出町ふたば - 中身(こしあん)
  • 出町ふたば - 中包装

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

名代 豆餅®️

京都に行く時はだいたい京阪を使うので終点出町柳でよく降りますが、その近くにあるこのお店。年の瀬のこの日も折り返しの行列。鏡餅など正月準備目的もあるんでしょうね。

創業明治32年では京都では老舗と...

もっと見る
  • 出町ふたば - 豆餅
  • 出町ふたば - 本当にふわっふわ
  • 出町ふたば - 本よもぎのリッチな味

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2020/07訪問1回目

行列の絶えない出町柳の和菓子屋さん:豆餅、みな月

出町柳にある創業1899(明治32)年の老舗和菓子店です。
名物は「豆餅」。
来店するお客さんが店の前に長い列を作り、出町桝形商店街の活気を支える街の和菓子屋さんです。
持ち帰り専門。

場...

もっと見る
  • 出町ふたば - 外観
  • 出町ふたば - 豆餅、みな月(包装)
  • 出町ふたば - 豆餅②

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

満足豆餅

鴨川で遊んだ後で
38度の炎天下←バカでしょ

ISETANで買うか本店行くか娘と迷った豆餅 やっぱり実店舗行きたくて。笑 

来店時15人程並んでましたが
素晴らしいオペ...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2018/01訪問1回目

名代豆餅~♪

明治32年創業の出町柳に本店を構える老舗和菓子店。
代表銘菓は「名代豆餅」です。本店では毎日行列が出来ているそう(^^♪。

阪急うめだ本店・B1Fの日本の銘菓撰でも毎週木曜日の午後1時から販売...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/06訪問1回目

「赤ちゃんのほっぺ」

今出川河原町にある「出町ふたば」
今や京都を代表する「名代豆餅」を販売される明治創業の老舗和菓子屋です。

朝一に行きましたが、すでに10人ほどの列が出来ています。

朝は8:30に開店し「...

もっと見る
  • 出町ふたば - 豆もち(1個 175円)
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2020/12訪問2回目

京都に来たときは毎回

休日の12時半頃に来店しました。
京都に来た時の恒例で、ここに買いに来ています。

今回は道を挟んで反対側の市営駐車場に車を停めました。
1500円以上の購入で30分の駐車券がもらえるようです...

もっと見る
  • 出町ふたば - 豆餅
  • 出町ふたば - 豆餅
  • 出町ふたば -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

¥1,000~¥1,9991人
2023/02訪問5回目

なんだか❓並んでしまったのです

大阪からの帰り
京都で文楽
素浄瑠璃公演
若手頑張ってるので
聞きに行きます

その時に
今どこ❓って
昔の食べ友さんからライン
京都の家に居たら仕事の帰りに、
お土産を持って行...

もっと見る
  • 出町ふたば - 小豆たっぷり❣️
  • 出町ふたば - たまには❓まともな昼ごはん^_^
  • 出町ふたば - 赤飯と枯れゆく花と

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
2023/02訪問1回目

予約だと並ぶ必要なし!

京都に行ってきました。京都に行ったら出町ふたば。

土曜の朝に予約して訪問。すでに30名くらい(帰るくらいにはどんどん増えて50名は並んでたかな?)並んでましたが、予約者は店員に告げて、精算して商...

もっと見る
  • 出町ふたば - 豆が多くてほんとに美味しい!
  • 出町ふたば - 店頭には15名ほど。通路を開けてさらに行列となってます。
  • 出町ふたば - いちごのルビーしょこらもちも気になるなー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/09訪問1回目

これぐらいの美味しさなら他にもある

行列が出来るくらいの人気ぶりで知られる京都の大福、「出町ふたば」です。この日は猛暑にも関わらず盛況ぶりは予想通り。訳あって開店前に到着出来ず、待ちを喰らう羽目になりました(苦笑)。待ち時間は約40分。...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

京都食べ歩き⑤
お昼時に行くと10人ほどの並びで買えました。買い終わる頃には20人くらいになってました(*゚ェ゚*)
さすが京都、美味しいお店がたくさんで楽しい〜!
豆大福¥180を購入。
...

もっと見る
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問3回目

ついつい買ってしまった。

18時ごろ。
かき氷を食べに来たのでず通り挟んだふたばさんがまだやっていて、こんな時間でも買えるんだと思い覗いてみたら豆餅がまだあったので予定外ですが購入してしまった。
表面にはゴロゴロと豆がたく...

もっと見る
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -
  • 出町ふたば -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
出町ふたば(でまちふたば)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

075-231-1658

予約可否

予約可

住所

京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236

交通手段

<電車>
京阪本線「出町柳」駅(5番出口)より河合橋、出町橋を渡る徒歩7分

<バス>
京都バス・市バス4・17・59系統で「河原町今出川」バス停下車徒歩2分
京都駅から市バス205系統で、四条河原町から市バス37・205系統で「葵橋西詰」バス停下車すぐ

出町柳駅から339m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 08:30 - 17:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

メニュー(2023 11 15現在 税込)
名代豆餅 220円
黒豆大福 250円(季節限定)
福豆大福 250円(季節限定?)
田舎大福 250円
亥の子餅 250円
よもぎ団子 220円
シナモン団子 240円
お火焚きまんじゅう 300円
餅屋のモンブラン 630円

オープン日

1899年

備考

商品の消費期限は、当日中です。

初投稿者

けあるひけあるひ(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (京都市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 17:30
    [火]
     定休日
    [水]
     08:30 - 17:30
    [木]
     08:30 - 17:30
    [金]
     08:30 - 17:30
    [土]
     08:30 - 17:30
    [日]
     08:30 - 17:30

    ■ 定休日
    第4水曜 (祝日の場合は翌日)*お正月休みは長めです

  • アクセス方法を教えてください

    <電車>
    京阪本線「出町柳」駅(5番出口)より河合橋、出町橋を渡る徒歩7分

    <バス>
    京都バス・市バス4・17・59系統で「河原町今出川」バス停下車徒歩2分
    京都駅から市バス205系統で、四条河原町から市バス37・205系統で「葵橋西詰」バス停下車すぐ

  • このお店の口コミを教えてください

    京都の和スイーツ代表ともいえる出町ふたばの豆大福。出町柳本店はいつも大行列。今回はなんと四条河原町の高島屋京都店で事前予約して購入。事前予約できるの便利。

    出町ふたばは1899年創業の老舗和菓子店。豆餅大好き。北海道産小豆、赤エンドウ豆、滋賀の羽二重餅米に京都の井戸水。そして何よりおいしい。必買アイテム。もちろん食べログ百名店にも選定。

    京阪出町柳駅5出口徒歩7分

    Demachi...

周辺のお店ランキング

下鴨神社・北白川・銀閣寺×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 出町ふたば - 料理写真:

    出町ふたば (和菓子、大福)

    3.80

  • 2 LA VOITURE - 料理写真:

    LA VOITURE (ケーキ、カフェ)

    3.80

  • 4 茶房いせはん - 料理写真:季節限定 あんみつ氷 

    茶房いせはん (甘味処、かき氷、カフェ)

    3.73

  • 5 緑寿庵清水 - ドリンク写真:

    緑寿庵清水 (和菓子)

    3.73

食べログ限定企画