口コミ一覧 : イモセン

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

116 件を表示 16

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

1番人気!だしとろろ

平日の13時頃に伺いました。
待ち時間なく店内へ。店内は8テーブルくらいあり、靴を脱いであがります。
注文は1番人気のだしとろろ!とろろの上に山形名物のだしを乗せ、薬味としっかり混ぜ合わせて食べます^ - ^
これがお蕎麦ととってもよく合います!スルスル食べられてあっという間に完食してしまいました。天ぷらも一つ付いており、ヤングコーンの天ぷらでした。これで950円は安い!
ご馳走さまでした(^ω^)...

もっと見る
  • イモセン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

だしとろろそば

2回目の訪問です。
平日昼前で先客一組様の待ち。10分くらいで中に入れました。
前回は「はなまきそば」だったので、今回は一番人気のだしとろろに。
わりと早めの出来上がり。とろろの入ったつゆが美味しいです。そばも美味しいけど、それほど突出したわけではないかな。。
とにかく雰囲気があって良いお店です。
美味しかったです。また来ます。ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問2回目

やはりとろろがうまい

更科ではないが
するすると食べることができる
とろろとつゆがおしい

つゆの出し感が強いです
ちょっとつゆをつけただけでも十分な味
濃い味がすきな自分でも少しだけつゆをつけると十分

とろろもきめ細かいくすられている
どういう道具ですっているんだろうかと知りたくなります
ほっそーい長いもがみえるんですよね

土曜日にうかがったのですが
かなりこんでいます

おいしくいただきました...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

山形だし+とろろ

とろろに山形のだしがのっている
とろとろ に かりかり 
かどのある、さらりとした麺

つゆはだしの味が強く
少しつけただけでも、そばが食べれる

仙台市のまんなかで
こんなおいしいそばはそうないです

お店は
こじんまりとした座敷
落ち着く
小さなお店
ラジカセでラジオをきかせてくれるのも
かなり渋い


...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
2022/03訪問1回目

初の出汁とろろ蕎麦

知る人ぞ知る超人気店の蕎麦屋です!

レトロな雰囲気なところがまたいいですね^_^

1番人気の元祖出汁とろろ蕎麦を食べました!

控えめに言ってめちゃくちゃ美味いです^_^
出汁の風味と粗めにすりおろしたとろろが最高の相性です!

普通のつゆもありますが使わなかったです(^◇^;)

さらにワサビを溶かして蕎麦湯を入れて飲むと一層美味しくなります♪

コスパも良好で最高の蕎麦屋さんです^_^...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2021/06訪問1回目

朝食セット800円は、そば+日替わりご飯+とろろ+お新香。

お目当てのお店で朝食を食べようと思っていたら開いていなかったので急遽予定変更。イモセンさんがあったことを思い出して向かいました。良かった、暖簾がかかってた。階段を上がっていくと、お店に入る前に「おはようございま~す!」と聞こえてきました。入店前からのおもてなし精神、いいですね。店内は2人用の小さな座卓が6卓。朝8時前で、先客2組3名で全員30代くらいの男性でした。レジの所で注文し、前払い制になります。もちろん、いろんな種類が付いた朝食セットにしました。あとはレジ前にあった大正館食品館の七味がらしが気になり、1袋(150円)買いました。

朝食セット 800円。先客の分を作っていたので約13...

もっと見る
  • イモセン - 朝食セット 800円
  • イモセン - そばは量が多めです
  • イモセン - えのきだけと油揚げのご飯

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

山形だしで蕎麦を楽しめる滋味深いお店

...靴を脱いで座卓に通された

注文したのは、“名物 元祖”とある
だしとろろそば・900円>
ランチタイムは100円引きで800円になる

もり蕎麦、つけ汁、薬味、そば湯...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2015/06訪問1回目

だしとろろのだしは、山形のだしの事@勾当台公園

..."だしとろろそば"のだしって"山形のだし"の事だったんですね。
今ほど"山形のだし"が世に出てない頃にお品書きを見て、困惑していた事を思い出しました...

もっと見る
  • イモセン - 暖簾
  • イモセン - 店内(玄関付近)
  • イモセン - 蕎麦(接写)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

「山形のだし」とろろ蕎麦(てんこ盛り)

おじさんの謳うような掛け声と
おなかいっぱいにさせてくれる心意気
いいお店だと思います。
山形のだしはきゅうりやなすと香味野菜を刻んだものです!...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

だしとろろそば

以前から気になっていたお店にやっと行くことができました。
階段を上がって2階。久しぶりに靴を脱ぐお店に入りました。
席が空いててタイミングよく座れましたが、席数も少ないので満席。そのあとにもずっとお客さんが来てました。
だしとろろそばを注文。
美味しくて、あっという間に食べ終わりました。大盛りでもいけます!
最後には残っただしにそば湯を入れて飲んで完食。
そば好きなので毎日食べたいくらい。
人気店のようで、待っている人もいて、食べ終わったらあんまり長居はできない感じです。...

もっと見る
  • イモセン -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

だしとろろそば

皆様のレビューを拝見し是非とも味わいたいと思っていたイモセンさんの「だしとろろそば」を頂いて参りました。
13時少し過ぎた頃、満席かな?と待つのを覚悟しての訪問でしたが先客5名で難なく入店。ラッキーです。
細い階段を二階へと上がり靴を脱いで入店です。
畳の店内には二人かけの座卓が六つならんでいます。単純計算で12名で満席でしょうか。
オーダーしたのは勿論「だしとろろそば」で大盛。
先客の方に配膳される普通盛りを見る限りではちょっと物足りない量なのですが、大盛は普通の倍位あるようで、その中間はないのかいと思ったりしながら15分ほどで配膳となりました。
お蕎麦の量、おもいっきり大盛です...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.2
  • 酒・ドリンク2.6
2018/04訪問6回目

だしとろそば@広瀬通

こちらのお店、"せん"とか"イモセン"または、"imosen"
など看板や暖簾、店内の貼紙で表記がまちまち。
どうやら"芋千"が正式な屋号らしいです。

さて今回は人気のだしとろろそばを。
天ぷらが一つ付きますが、この日はしめじ。
量も味も丁度良い塩梅。

朝そばを始めたらしい。
500円で温・冷あり。
8:30am開店との由。
機会があれば寄ってみよう。...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/08訪問1回目

元祖!だしとろろそば!

ありそうでないメニュー。
本家の山形県のそば屋では
見たことがありません。
メニューでも「元祖」と詠うくらいですから
相当、期待しての入店です。
14時前ですが、ちょうど満席でしたが、
タイミングよく、お帰りになり入店できました。

オーダーは、もちろん、
「冷やし だしとろろそば 800円」です。
10分も経たずに配膳。
まずは蕎麦だけをすすります。
香りなく、コシもなく、普通のそぱ。
その辺の乾麺と大差ないかも。

そして、つけタレ。
粗めに削ったとろろと、だし(きゅうり、なす等)のタレは、最高に旨い!
味付け、出汁の具合、バランス、最高‼
普通のタレも...

もっと見る
  • イモセン - 冷やし だしとろろそば 800円
  • イモセン - だしとろろ つけタレ アップ
  • イモセン - メニュー
  • イモセン - お店の入口

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

【ハツ店】座敷でゆったり、ねっとりした「だしとろろそば」♪

レビュアーさんの投稿で、座敷でそばを食べられる「IMOSEN(いもせん)」の存在を知りました。
場所は一番町4丁目商店街の小道を入った所。長屋風の建物で入り口は1階、お店は2階にあります。
階段を登ると「せん」の文字。暖簾には「IMOSEN」。どっちが正しいのか?それは次回に持ち越し。

注文したのは「だしとろろそば」¥700。レビュー見て、大盛はネタになると思ったのですが…
あれを食べ切る自信は得られませんでした(大盛や特盛の画像は先輩レビュアーさんの投稿で!)。

「だしとろろそば」はざるそばのつけ汁が山形名物の“だし”。その中にとろろの細切が入ってます。
このとろろが良い...

もっと見る
  • イモセン - だしとろろそば(2016.09)
  • イモセン - だしとろろそば(2016.09)
  • イモセン - だしとろろそば(2016.09)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2015/02訪問1回目

繁華街の片隅、民家の座敷であぐらをかいてすすり込む蕎麦。山形のだし&山芋とろろの相性は最高!

[宮城県仙台市][来訪回数:2回]
2015/2/23(月)
繁華街・一番町にある蕎麦店。
モダンな面持ちだが、実は創業1927年の老舗。

場所は、一番町四丁目アーケードから、少し東寄りに入った小径。
甘味処「彦いち」の隣、普通は気付かないであろう、隠れ家そのものといった感じの立地である。

風に揺れる蕎麦のイラストを目印に、2階へと階段を上がる。
大抵いつ来ても満席で、入口の椅子で必ず待つことになる。

室内は、木造家屋の座敷そのもの。
2人用のちゃぶ台×6卓(3人組のお客さんが来たら、座布団を動かして対応可)
全席禁煙、BGMはジャズないしはクラシックが流れる。...

もっと見る
  • イモセン - 蕎麦の個性はそれほど強くないけれど、リーズナブルなのが嬉しい
  • イモセン - 山形のだし(きゅうりや昆布を刻んだもの)+山芋とろろの強力タッグ!
  • イモセン - カレイの天ぷらは柔らかく、ごく淡白な味

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

趣のあるお座敷で頂くダシとろろ

ホワイトデーのお返しを求めに一番町を訪れた私たち。
久々に“エウル”にいこうかな〜などと画策していたところで、
マイレビューアー方のFavoriteである“イモセン”さんの存在を思い出しました。
外はまだ肌寒いし今日は近場でお蕎麦にしましょうか、と相方と即決です。

暖簾をくぐり階店をのぼって2階に上がると、「どうぞぉ〜いらっしゃい〜」
と気さくそうな親方のお迎えです。何やら良い予感♬
畳が敷かれた趣のある店内は、街中の喧噪を忘れさせる静かな空間。
寄席チラシなんかも貼られていて良い雰囲気、落ち着きますね〜。
「もうひとりがもうすぐ戻りましたら注文伺いますので〜」と親方。
...

もっと見る
  • イモセン -
  • イモセン -
  • イモセン -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
イモセン(imosen【旧店名】せん)
ジャンル そば、うどん、天ぷら
予約・
お問い合わせ

022-223-1538

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市青葉区一番町4-5-11

交通手段

仙台市営地下鉄 南北線
勾当台公園駅 徒歩3分

勾当台公園駅から308m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 07:00 - 14:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

12席

(座卓12席(6卓×2席))

最大予約可能人数

着席時 12人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に有料駐車場あり

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

朝食・モーニングあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

1927年

初投稿者

tetsuji0811tetsuji0811(881)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (仙台市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

宮城県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     07:00 - 14:00
    [火]
     07:00 - 14:00
    [水]
     07:00 - 14:00
    [木]
     07:00 - 14:00
    [金]
     07:00 - 14:00
    [土]
     07:00 - 14:00
    [日]
     定休日

  • アクセス方法を教えてください

    仙台市営地下鉄 南北線
    勾当台公園駅 徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    実は平日の朝にトライしてみようと店を覗いたら「満員御礼」の札にビビッって退却したのだが、満を持して土曜日の朝に突撃を慣行。
    10分くらいかな。少しは待ったけど、わりとすんなり入れた。
    その待つ間、眺めていたらSENDAI breakfast CLUBとかいうステッカー? ポスター?が貼られていて、へえ、そんなものがあるのか、、、と思って気になって後で調べてみたら、このお店が中心になって仙台の朝...

周辺のお店ランキング

青葉区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画