コース詳細 : 鮨 ゆたか - 青葉通一番町(寿司)

【ランチ】おまかせ (18700円〜)

つまみ、握り、玉、お椀、デザート。
コース料金 18,700 (税込)
利用可能人数 1~2名様
利用可能時間 12:00~14:00
滞在可能時間 2時間
注意事項

ランチ握りおまかせ8800円税込
おまかせ 14300円税込or18700円税込
さらにグレードの高いコースは要相談

当店は、料理おまかせのみ、
【ランチ】 12:00一斉スタート
【ディナー】18:30一斉スタート
とさせて頂いております。
※ 2名様以上のご予約はお電話にて承ります

直前のご予約、大人数でのご予約、貸切でのご予約場合は直接店舗までご連絡ください。

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 ゆたか
ジャンル 寿司、海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5589-2085

予約可否

予約可

ランチ握りおまかせ8800円税込
おまかせ 14300円税込or18700円税込
さらにグレードの高いコースは要相談

住所

宮城県仙台市青葉区国分町1-6-1 ルナパーク一番町ビル B1F

交通手段

地下鉄東西線「青葉通一番町駅」北1出口から徒歩5分
地下鉄南北線「広瀬通駅」西4出口から徒歩8分

青葉通一番町駅から234m

営業時間
    • 12:00 - 14:00
    • 18:30 - 21:30
  • ■ 営業時間
    ※一斉スタートになります。お時間遅れのないようにお願い致します。

    ■ 定休日
    不定休
予算

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

無し

席・設備

席数

8席

(カウンター8席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

ソムリエがいる

公式アカウント
オープン日

2022年3月1日

電話番号

080-4516-5487

初投稿者

ウガザルウガザル(185)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (仙台市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

宮城県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     12:00 - 14:00
     18:30 - 21:30
    [火]
     12:00 - 14:00
     18:30 - 21:30
    [水]
     12:00 - 14:00
     18:30 - 21:30
    [木]
     12:00 - 14:00
     18:30 - 21:30
    [金]
     12:00 - 14:00
     18:30 - 21:30
    [土]
     12:00 - 14:00
     18:30 - 21:30
    [日]
     12:00 - 14:00
     18:30 - 21:30

    ■ 営業時間
    ※一斉スタートになります。お時間遅れのないようにお願い致します。

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄東西線「青葉通一番町駅」北1出口から徒歩5分
    地下鉄南北線「広瀬通駅」西4出口から徒歩8分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    地下鉄東西線の青葉通一番町駅から徒歩で約5分
    ビルの地下1階突き当たりにお店があります
    2022年3月オープン後に話題となっていましたが
    この日は鮨好きな大先輩方とともに初訪問です

    石巻市出身の大将は地元宮城の食材を中心に
    その時の最高のネタを仕入れているようです

    ツマミも握りもそれなりにクオリティの高さを感じます
    舎利はマイルドな赤酢で食べやすく
    ネタに合わせて舎利の温度...