口コミ一覧 : スープ研究処 ぶいよん

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 21

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

スープ研究処 ぶいよん(長野県上田市)

 上田市の超個性派店へ。。
ドキドキ(笑)
スープ研究処 ぶいよんです。

個性的な屋号、場所もわざわざ探して来ないとって場所。
2022年7月7日オープン!

 着席すると
「今から洗い物に入るので、オーダーは10分ほどお待ちください」って(笑)。
店内客3人。個性爆発

メニュー
読んでるだけで30分とか楽しめそう(笑)

注文したのは
とりそば 塩系(基本)かけ 

飲み干せるスープを謳っているので✨かけ✨で注文。
鶏・昆布・野菜からじっくり旨味を出したポタっとしたスープに、食感いい麺。
そっと塩味で素材の旨味を堪能。

入店から退店までずっとド...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん - とりそば 塩系(基本)かけ
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

スープ研究処 ぶいよん(上田市上田)

◆上田ラーメンめぐり

⚫︎スープ研究処 ぶいよん(上田市上田)
とりそば 基本:750円
とりそば 醤油:800円

◾︎食獣まろ http://instagram.com/menterromaro/ https://ameblo.jp/korinai-menmen/...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

旨味ギッチギチの出汁に鶏皮のソルベもトッピングした絶品の一杯!スープ研究処ぶいよん@長野県上田市 | おおさか遊食探求~これ食うために生きている~

スープ研究処ぶいよん

13:30着で俺がラス客。 
2017年に無念のスープ切れから何とかリベンジ。
実食は2020年の熟成ネタ。       

メニューは色々とあるのだが、いかんせん訪れた時間が閉店間際だったので、もうこれしかないってことで頂きました。 

ぶいよん式中華そば 750円
+100円で「鶏皮の醤油るいべミルフィーユ風」もトッピング。 
スープはいろんな旨味がギチギチに詰まった熱々スープ。
野菜類の甘さに昆布、鶏にと各々がガッチリ主張してくる味わいで最初っから最後までずっと旨い!
塩分もそこそこ感じるが、嫌なそれではない。
「研究処」と名乗るだけのク...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

15年ぶりのぶいよんさん

15年ぶりに上田にあるスープ研究処ぶいよんさんにお邪魔しました 永続的で素晴らしい!
流石のスープは完飲してしまいましたよ
基本の全部のせ(チャーシューとたまご)
ごちそうさまでした...

  • スープ研究処 ぶいよん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク3.0
2018/09訪問1回目

ランチ訪問『ぶいよん』@長野県上田市上田1480-2

【2018平成30年9月2日(日)】
久しぶりに菅平高原を目指してのドライブ♡
孫娘も一緒なのでルンルン鰐で御座います♡

東部湯の丸SAを出発したのは12:20過ぎ

上田菅平ICでおりた頃にはお腹も減ります

ランチの算段をすると

珍しくラーメンでも良いとの事で

付近検索して距離的にこちらをロックオン

12:45到着

一昔前の戸建公営住宅の雰囲気?

ステンレス製のサインがあるので

間違い無いですね

中を覗くと…なんとなく孫娘も大丈夫そうと

勝手に理解して乳天

入ってから多少の緊張に咥えて

内心……しまっタァ〜‼︎と...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

ぶいよん


再訪、
海醤油とりトッピ
塩、醤油、味噌と味の種類はあるが具はどれも同じ
トッピングのとりチャは醤油とスパイスで煮た独特のチャーシュー
唐辛子の辛味がすこし残る
スープはあっちーぃ
上顎の皮が剥けた
そのせいなのかイマイチ味が。。
本日のラーメン
ぶいさんでっすっ。

2016・11


鶏を基本にした出し汁(ぶいよん)をベースに作った
やさしい味のら~めん

ラーメン好きには、つっこみどころ満載のら...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.0
  • サービス1.5
  • 雰囲気1.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

ぶいよん。ただのぶいよん。

あれから一年と半年、戻ってまいりました。

仕事の合間に投稿をしていたので、投稿する間もなく仕事が忙しかったのでしょう。
そして職場で干され始めて仕事が減り、あたかも仕事をしているかのようにカタカタやっているのがこの投稿なのでしょう。
私の背後に人が通ればページを最小化して難を逃れるのですが、最小化されてデスクトップ画面に向かってカタカタしている私を見て、社内での私の評価はまたも下がるのでしょう。

一年半、ただ仕事をしていただけではなく、仕事の付属品としてちょくちょく美味しいものや不味いものを食べてきたのですが、撮った写真が少なくて。
いくつかの写真から記憶をたどり、少しずつこ...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

長野へドライブ、ラーメンとは…ぶいよん

今年の〆ドライブ旅行は、長野へ~~
先週、白馬で地震があり旅行は
どうしょうかと悩みましたが…やはり
計画変更はいまいちかなと…思い
決断しドライブへ~~
怖い部分もありましたが…(余震など)
新潟から、上越JCTへ向けて走り
妙高~長野方面へ、山々の紅葉が
色づいてとても綺麗(^^♪
紅葉が綺麗でワクワク
高揚してくる…爆 (-_-;)
お天気もよくて…むしろ
暑いくらい…実際この日は
気温も高かったです…
で…まず長野旅行の一軒目は
ぶいよんという名前の、ラーメン屋さん
住宅地にあり、ちょっと探すのに
手間かかりました…が無事発見!!
店舗というよりは…...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん - とりそば(全部のせ:塩)
  • スープ研究処 ぶいよん - つけ
  • スープ研究処 ぶいよん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/09訪問1回目

ぶいよんさんのとりそば

2014年9月 信州1泊温泉ツアー③ 2日目

中松屋旅館さんをチェックアウトした後は上田市街へ。
上田城跡を観光しました。

一通り楽しんだ後はお昼ご飯。
食べログで評価が高いぶいよんさんに行ってみます。
この時はなぜか掲載保留の表示が出てました。大丈夫かな?

カーナビには登録されておらず、携帯ナビで向かいます。
ちゃんと捕まらないように固定してありますよ。
国道からすれ違いも難しい細い道に入ってすぐのところにありました。
外観が普通の平家なので最初はかなりわかりにくいです。
私も国道で2回通り過ごしてしまいました。

開店直後の11時半過ぎに到着。
ドアを...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん - 2014年9月 とりそば並盛(塩) 900円
  • スープ研究処 ぶいよん - 2014年9月
  • スープ研究処 ぶいよん - 2014年9月

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

ぶいよん、スープはおいしいが、麺があと一歩か

2013.08.05

旅行のついでに寄りました。
大きな道路から細い道を入らなければならず、少し行きづらいけれども
駐車場は8台あって、広々。
中に入ると室内も広々。カウンターが7席。
日焼けしたこだわってそうなおじさんが一人。端に詰めて座るよう指示される。
目の前のメニューを見るとメニューを隅々まで読めと上から目線。

とりあえず全部入り、塩を注文(王道だと思われる)
すいているけれども丁寧にラーメンを作っているらしく少し時間がかかる。

ラーメンはスープはおいしい。手間暇かけて作っているという印象。
ただ麺がスープに比べるとおいしくはない。ふつうな感じ。
普通...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2010/04訪問1回目

スープ研究処 ぶいよん@上田市 長野県上田市

 長野でラーメンを食べるといえば、外せないラーメン店(だと思う)に訪問。

 同行してくださったのはトシモンさん、マイミクさん。

 私は3回目の訪問になります。

 前回の記事はこちら

 店頭には張り紙を発見。

 香水はつけていないし、味わう気はあるし、ちゃんと食べられるし、大丈夫でしょう。

 とりそば(基本)と、とりそば(海)は食べたので、今回はとりそば(味噌)にしてみます。 ラーメンの上にはネギ、あおさ、小エビ、鰹節などが乗ります。

 スープの色は、とりそば(基本)と大きくは変わりません。

 一口飲むと

 旨すぎる

 ベースの鶏白湯のスープの完成度が高いので、ちょっと味噌で...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/01訪問1回目

スープ研究処 ぶいよん@長野県上田市 期間限定『とりそば肉味噌』

スープ研究処 ぶいよん@長野県上田市 期間限定とりそば肉味噌


「蕎麦」は、おいしいお蕎麦屋さんで、


「ラーメン」は、おいしいラーメン屋さんで、


「とりそば」は、スープ研究処ぶいよんで。


こんな謳い文句のラーメン店、いや、ラーメン屋さんではないのですね。


トシモンさんに紹介してもらったスープ研究処 ぶいよんに行ってきました。見るからにユニークそうで、楽しみです。ここも非常に判りにくい場所にあります。初めてのときはよく地図を確認して行った方がいいでしょう。


開店時間の11時30分に到着すると、既に常連さんが3組も!いったい「とりそば」どんな...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん - 2009-01-23 019.jpg
  • スープ研究処 ぶいよん - 2009-01-23 013.jpg
  • スープ研究処 ぶいよん - 2009-01-23 006.jpg
  • スープ研究処 ぶいよん - 2009-01-23 008.jpg

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2008/08訪問1回目

ぶいよん 長野県上田市

寄り合い会の次ぐ朝、家へ帰ってからの予定など考えていると

携帯にコールが・・・・

「これから長野行きますが どうします??」

と幹事長からの電話

「えええええ・・??何処へ??」

「上田へ」

そんなこんなで・・どんなんだよ と突っ込みは無しで

緊急な予定も無いので便乗させていただく事に・・

2台に分乗して一路、信州長野へ向かう寄り合会の面々

先ず向かった先は「ぶいよん」さん

どう観ても戸建のアパート風の小さな一軒家

駐車場は既に満車です・・5〜6台位は置けますけどね?

こちらは長野でも有名なお店らしく凄い人気店なのだとか・・

「とりそば スープ研究処 ぶいよん」と暖簾...

もっと見る
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -
  • スープ研究処 ぶいよん -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0

4.3

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2019/02訪問1回目

ぶいよん@奏龍みそそば

個性ある店主が個性ある店舗にて営業しています。場所も慣れないと分かりづらいです。

今回頂いたのは味噌。

今までも味噌そばはありましたが、今回6店舗同時開催の奏龍味噌拉麺をぶいよんでも出すということで。

今まで企画物、イベントには奥手であったこのお店が、初の共同企画物ということで期待が膨らみます。

元々秀逸のスープでしたので、いじり過ぎなければ勝手に旨いはずですが。

ということで味噌そば全部乗せ(味玉、鶏肉)、大盛りで。

今回の味噌は今までよりも更に旨い感じでした。 天然の甘みが口の中に広がります。
コクと適度な濃度はあるけれどしつこくなく、しょっぱくなく、...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

上田市【スープ研究処 ぶいよん】さん

2015年5月…

家族と善光寺参拝後、万座温泉で入浴、13時頃に上田市に到着。

腹が減ったので、とりあえずチェーン店で…

話がまとまり始めた時、ふと電池がもうすぐ無くなりそうなスマホで検索。

こちらのお店がヒット…
なんとかお店に着いたと同時にスマホの電池が切れたので写真がありません。


建物は…一戸平屋建ての公営住宅みたいな感じ。
内装も、住宅を改装した感じになります。
席はカウンターのみ…8席ほど。

先客は5名ほど。
ご主人が一人で切り盛りしている上、ラーメン一杯を丁寧に作っているので、回転率はさほど良くはない。
席つくまでに20分弱待ちまし...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

ぶいよんさん

※注意。食べたのは1年3ヶ月前です。ご承知願います。
 食べた記録としてアップします。

凄いこだわりのあるラーメンと。
気になっていたお店。
機会があったので、行って来ました。
平日のお昼、先客の車3台。

中に入ると、下駄箱。。。
座敷ですか。・・・と言うか普通の家って感じです。
中に入ると。二間続きの畳部屋。
ホントに家だ(笑)
カウンターのみの店内。
これは待つと思い覚悟して待ってましたが、すぐに座れました。

しかし、それから待ちましたね。。。
1人で切り盛り。
スープはそのつど温める。

あぁ~噂通りのこだわり。。。
それでもお客は絶え間なく...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

今日は仕事の途中で上田を経由o(^▽^)oという事で今日のランチは。。ぶいよんに決定 !!...

今日は仕事の途中で上田を経由o(^▽^)o

という事で今日のランチは。。


ぶいよんに決定 !!


とは言ったもののΣ(゚д゚lll)

???(´△`)

30分も迷子


ワカラナイってぇぇ

外観は普通の平屋のアパートに小さな看板とのれん


入口を入ると

やっぱり・・・ただいま(^0^)/と、言ってしまいそうな雰囲気♪♪


座敷の様なカウンターに座り注文


《とりそば全部のせ》


待つこと数分

白いスープの上のアオサがとてもキレイ


スープを一口

\(◎o◎)/!ぶいよんって感じ

優し...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2011/04訪問1回目

ブイヨン…でしたよ

「ブイヨン」さんに行ってきましたよ!東御市在住の〜ちょっと興奮気味の友人の紹介。とても分かりずらい所にあると言うので、連れていってもらいました。
これはこれは、確かに分かりずらい位置にあるお店、1人では来れる自信は有りません。
お店の佇まいは〜海の家?掘っ立て小屋?の様な簡単な造り。
開店前に、我々を含めて7人スタンバイしてます。
開店時間になり、内側からドアが開き、店長(シェフ)らしき人が出てきましたが、すでに待っている人々を見てびっくり!慌てて中へ入って行きました。
店内は狭く、店長の指示に従い誘導されました。所々に、「当店はスープ研究所です、こだわりのスープは残さず飲み干して下...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/08訪問1回目

ラーメン屋めぐり 第251節(スープ研究処 ぶいよん)

2008.07.02 Wednesday

ラーメン屋めぐり 第251節(スープ研究処 ぶいよん)

スープ研究処 ぶいよん

二ヶ月ぶりにぶいよんに来ました。メニューも見やすく分類され、注文しやすくなっていました。確か、塩味があったような???無くなったのかな

味噌の大全部(1100円)

こちらのお店も、値上がりしていました。この日は、お昼時に行きましたが、先客が2名。二人で四杯食べていました。このお店の味が好きなんですね。

スープは、ぶいよん、節、味噌でスープが出来ています。

とっても濃厚なコクのあるスープになっています。最近は、味にばらつきがなく落ち着...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/02訪問1回目

スープ研究処 ぶいよん

かなりこだわっているらーめん屋さんだと思います。
どこにもないらーめんが食べられるので、一度は行く価値のあるお店ではないでしょうか。
ただお店の場所がわかりづらいかもしれませんね。
とりそばというのを頂きました。スープも鳥の味ですが、チャーシューの代わりに鶏肉が乗っていました。これはこれで美味しかったですよ。
難を言えば、値段も割に量が少ないかな・・・。

...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スープ研究処 ぶいよん
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0268-27-0910

予約可否

予約不可

住所

長野県上田市上田1480-2

交通手段

上田駅から1,993m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第1,3,5火曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

6席

(カウンターのみ6席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

8台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供不可

ホームページ

http://buiyontori.exblog.jp/

オープン日

2006年7月7日

初投稿者

CEFCEF(63)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

上田・別所温泉のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

周辺のお店ランキング

上田・別所温泉×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 拉麺酒房 熊人 - 料理写真:味噌拉麺☆

    拉麺酒房 熊人 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.64

  • 2 麺道 千鶏 - 料理写真:

    麺道 千鶏 (ラーメン)

    3.58

  • 3 スープ研究処 ぶいよん - 料理写真:

    スープ研究処 ぶいよん (ラーメン)

    3.52

  • 4 ぶしもりや めんめん - 料理写真:

    ぶしもりや めんめん (つけ麺、ラーメン、食堂)

    3.50

  • 5 麺将武士 - 料理写真:

    麺将武士 (ラーメン)

    3.47

食べログ限定企画