口コミ一覧 : 菓舗 小林製菓

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

110 件を表示 10

表示件数:

3.3

1人
2023/09訪問1回目

こちらのお店の「あずさ」が好きです。
薄いホワイトチョコレートでコーティングされたカステラのようなお菓子。
しっとり感はあまりないので、食べる時はお茶が必須です。
上に薄いアーモンドが一枚乗って...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

レーズンサンド「ゆめ安曇野」おすすめ!

和菓子屋さん?洋菓子屋さん?
以前から安曇野を訪問して近くのホテルへ宿泊する度に気になっていたこちら・・
和菓子が好きなので和菓子を購入に伺いました。
午前10時過ぎにお店へ・・
季節限定かな...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 -
  • 菓舗 小林製菓 -
  • 菓舗 小林製菓 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2019/07 更新)1回目

松本駅お土産コーナー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/03訪問1回目

桜もち

お店の外ガラスに「お誕生日ケーキご注文承ります」の表示

店内の壁には北アルプス連峰の写真
棚やショートケーキ内にはお菓子を陳列

お菓子をチョイス

購入お菓子
桜もち
皮は少しも...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 - 桜もち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2017/07訪問1回目

小林製菓の和菓子

 安曇野市にある和菓子屋。
 一般的な饅頭から、信州の伝統菓子まで、様々な和菓子を提供。
 営業時間は8時半から19時半。

 氷餅は、当店が提供する和菓子の1種。
 信濃銘菓、となっている...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 -
  • 菓舗 小林製菓 -
  • 菓舗 小林製菓 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/12訪問1回目

パクパク食べることのできるどら焼き

頂き物シリーズ。
今回は、「どら焼き」です。
あのどら○モンの好物ですね(笑)

こちらの商品は、暴走族の様に全て漢字表記なので、可愛らしさ感がないといえばない
かも(´・ω・`)
しかー...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2023/02訪問1回目

ていねいな味のお菓子、すごくおいしい安曇野の名菓子店。

長野県は安曇野の人気店のお菓子。
小林製菓店。

母がお土産で買ってきました。

桜の塩漬けが乗った“花まんじゅう”
こういうの、食べたことあるよ。と、ぱくっ
すごーい。あんこはあんこ色...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 -
  • 菓舗 小林製菓 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
2020/08訪問1回目

塩豆まんじゅう

 『青春18きっぷ & えちこツーデーパスの旅』の際,松本駅改札内売店『レガロス』にて,こちらの商品「塩豆まんじゅう(8個入)850円(税込)」を購入しました.土曜日の14時10分頃です.
 包み紙...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 - 塩豆まんじゅう(8個入)
  • 菓舗 小林製菓 - 塩豆まんじゅう(8個入)
  • 菓舗 小林製菓 - 塩豆まんじゅう(8個入)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2020/02訪問1回目

信濃銘菓あずさを頂きました〜

2020年2月。
長野旅行中に安曇野市豊科にある『小林製菓』さん
のお菓子を買って帰りました。
購入したのは「あずさ」というお菓子になります。
(10個入 1350円)
安曇野の山河をイメー...

もっと見る
  • 菓舗 小林製菓 - あずさ 10個入 1350円
  • 菓舗 小林製菓 - あずさ 10個入
  • 菓舗 小林製菓 - あずさ
  • 菓舗 小林製菓 - あずさ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2018/05訪問1回目
  • 菓舗 小林製菓 - 今年は穂高エイドで湯多里饅頭だった♪ 湯多里饅頭は饅頭の皮に黒糖を使っていて中はこし餡で中々美味しい☆彡
            穂高エイドの補給食が朝ご飯替わりなんだけど、がっつり糖分補給して160km頑張るぞ〜o孕o三
  • 菓舗 小林製菓 - 菓舗小林はあずさ堂小林の本店で、毎年安曇野で行われるAACRのエイド食にあずさや湯多里饅頭(ゆったりまんじゅう)をふるまってくれてる☆彡
            今年はアルプスあづみの公園の穂高エイドで湯多里饅頭だった♪
  • 菓舗 小林製菓 - 菓舗小林はあずさ堂小林の本店で、毎年安曇野で行われるAACRのエイド食にあずさや湯多里饅頭(ゆったりまんじゅう)をふるまってくれてる和菓子屋さん(*^.^*)
            糖分補給して160km頑張るぞ〜o孕o三

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
菓舗 小林製菓
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

0263-72-2245

予約可否

予約可

住所

長野県安曇野市豊科4476

交通手段

豊科駅から343m

営業時間
    • 08:30 - 19:30
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
空間・設備

オシャレな空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.ja-azm.iijan.or.jp/tourist/map/2010/03/post-158.php

オープン日

1924年

備考

http://www.azusado.com/

初投稿者

ガスパ貴之ガスパ貴之(1516)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

安曇野のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (安曇野・白馬)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 19:30
    [火]
     08:30 - 19:30
    [水]
     08:30 - 19:30
    [木]
     08:30 - 19:30
    [金]
     08:30 - 19:30
    [土]
     08:30 - 19:30
    [日]
     08:30 - 19:30

    ■ 定休日
    不定休

  • アクセス方法を教えてください

    豊科駅から343m

  • このお店の口コミを教えてください

    こちらのお店の「あずさ」が好きです。
    薄いホワイトチョコレートでコーティングされたカステラのようなお菓子。
    しっとり感はあまりないので、食べる時はお茶が必須です。
    上に薄いアーモンドが一枚乗っていてその相性もすてき。
    安曇野市内のスーパーにもだいたい販売しているスペースがあります。

周辺のお店ランキング

安曇野×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画