口コミ一覧 : 味愉嬉

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 33

表示件数:

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.1
  • 雰囲気3.1
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問1回目

佐伯市の郷土料理であるごまだしうどん

店名はみゆきと読む。
佐伯市内にあるうどんのお店。
佐伯の郷土料理であるごまだしうどんが名物。
ごまだしうどんはうどんに魚や胡麻をペースト状にしたものを混ぜて頂く。
魚の風味がふんだんに感じられるうどん。
食べ方も丁寧に説明してくれるので安心。
少し癖があるごまだしうどんだけどこちらのお店は美味しく食べられて満足。
ごちそうさまでした。...

もっと見る
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2023/08訪問1回目

"ごまだしうどん"で世界一周の旅

白身魚を焼いて胡麻と一緒にすり合わせ醤油を足して仕上げる大分佐伯地方の郷土料理「ごまだし」を使った「ごまだしうどん」を一風変わった食べさせ方で楽しませてくれるお店。

このお店の特徴はごまだしの他にも複数の調味料があること。そして複数の調味料をオチョコに順番に少しづつ加えて行ってつけ麺スタイルで味の変化を楽しみながら食べ進める。最後はうどんの入った容器に直接ごまだしを投入する一般的なごまだしうどんでゴール

ごまだし→かぼす胡椒→豆乳(カルボナーラ)→カレーパウダー(インド)→ハリッサ(地中海)→ごまだし(日本)

ごまだしから始まりごまだしで終わるので「世界一周」とご主人は呼んで...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.7
2023/03訪問1回目

佐伯でゴマだしうどん食べるならココ!!

...つけ麺で食べる。
そこから、2.柚子胡椒→3.カボス→4.豆乳→5.カレー粉→6.ハリッサ(唐辛子ペーストのようなもの)を加えながら、6種類のつけうどんを味変しながら食べる。

そして、もともとうどんの入った器にゴマだしペーストを入れ、自分の好きだったなと思う調味料を加えて完食するという流れ...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2022/05訪問1回目

佐伯名物「ごま出しうどん」ごま出しと薬味のマリアージュを楽しむ

佐伯駅より車で5分ぐらい
漁師の町、大分県佐伯市に伝わる「ごま出し」
焼き魚、胡麻、みりん、醤油、砂糖
を混ぜてペースト状にした調味料
テレビなどで紹介されて「無印良品」「成城石井」
などでも置かれる程に人気の名産品へ

ごま出しとうどんを合わせた「ごま出しうどん」
こちらが一番有名だと地元の方にうかがい訪問

◾︎味愉喜食堂のごま出しうどん ¥600

初見のお客さんには、
ご主人がこだわりの食べ方
教えてくださいます

ごま出しとうどんのおつゆで「つけ汁」をつくる
釜揚げうどんのように温かいうどんを
つけ汁につける

濃厚な胡麻の味が口に広がる

...

もっと見る
  • 味愉嬉 - ごま出しうどん
  • 味愉嬉 - 焼き魚(えそ)と胡麻て醤油で合わせた調味料「ごま出し」
  • 味愉嬉 - ごた出しでつけ汁をつくる

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2021/08訪問1回目

衝撃!ごまだしうどん

これまで幾度かごまだしを買って自分でごまだしうどんを作ってみたが、一度も美味しいと思ったことがない。

お店で一度食べてみようと思いカウンターに座りました。

出てきたのはうどんだけではなく、いろいろありました。
たっぷりのごまだし、かぼすこしょう、かぼす果汁、豆乳が添えられています。

つけ麺っぽく食べるのがこちらのお店の流儀のようです。説明を聞いて、一口食べると濃厚さにびっくりです。これがごまだし本来のうまさなんですね。柔らかめのうどんと濃いごまだしがベストマッチです。釜揚げ風のうどんの湯で好みの濃さにごまだしを薄めて食べるんですよ。

かぼすこしょうを入れるとパンチが効...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/05訪問1回目

佐伯で1番有名なごまだしうどんのお店✩.*˚ 色々と楽しめるごまだしうどんです!!

大分県佐伯市中村南町にある
「味愉嬉食堂」

佐伯名物のごまだしうどんのお店です!
こちらの味愉嬉食堂さんのお客様はほとんどが地元ではない方や佐伯に来た観光客の方が多いそうです
駐車場も他県ナンバーが多かったです(*´ω`*)

佐伯市で有名なごまだしうどんのお店なのですが行ったことがなかったので初めて来ました!

日曜日のランチ帯での来店です。
他の方のクチコミでもありますがここの店主さんがユニークで話し上手な素敵な方です♬︎♡

店主さんとのお話も楽しみながら佐伯名物ごまだしうどん頂きます(∩´∀`∩)

今回頼んだのはごまだしうどんの鶏天セットのものです
鶏...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

どんどん変わる味変うどん!延岡の最高の思い出♫

《アリシアさんのフードログ》
お目当てのお店が38人待ち。。。。
さすがに待てない時思い急遽食べログさんで検索してこちらのお店に伺いました。

うどんは地元のおうどんが好きだけど、ちょっと変わってて面白そう。。。。

ピーク時間外ということもあり 店内は1組がいるのみ。

とり天がついたゴマだしうどん定食と
いろいろ定食をオーダーしました。

さて、お料理が運ばれて店主の説明が始まります。

ゴマだしうどんはつけ麺のようなスタイルで
器にゴマだしを取り、うどんのスープで溶かし、うどんをつけていただきます。

一口食べたら次はカボス胡椒を入れてみます。

その...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2020/05訪問1回目

ごまだしうどん⌄̈⃝

ごまだしうどんが気になったのでお昼にいただきました!ごまだしがとっても濃厚で美味しいうどん!食べ方の順番もあるので違った味を楽しめて良かったです!お店の方が気さくで色々な話をしてくれて楽しい空間でした!...

  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2020/03訪問1回目

佐伯 味愉嬉食堂「ごまだしうどん定食 鳥天付き」

折角佐伯に来たから、地元の名物は食べておかないとという事で、楽しみにしていた「ごまだしうどん」を食べる事にしたよ(⌒▽⌒)
どうせなら一番の名店に行こうと思い、ホテルから少し歩いて「味愉嬉食堂」へ。
入った時は僕らだけやったので、話好きのご主人が色々話を楽しく聞かせてくれた。
程なく料理が出来て、今度はごまだしうどんの事や食べ方を親切に細かく教えてくれる(⌒▽⌒) 色々分かっていざ実食!
まずはつけ麺風にしてごまだしにつけてうどんを啜る。
なる程、コクがあってこれは美味い!かぼすの絞り汁や柚子胡椒で味に変化をつけてもまた美味しい。次はおにぎりに直接ごまだしを塗って一つ食べてみる。これ...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

ごまだしうどんのお店。とり天も美味しいよっ♪

愛媛からフェリーに乗って大分に到着!
やっぱり九州に戻ってくるとなんだかホッとしますね^^

ということで夕食は佐伯でとっていくことに。

とり天を食べたくて、最初は海鮮系も置いてるお寿司屋さんに向かったのですが、目的のお店は満席で入れず・・・
んで近くを検索したところ、とり天をいただけそうなこちらを発見!!
飛び込んでみましたε=((っ・ω・)っ

そしてメニューを見ると、なんと前々から一度食べたいと思っていたごまだしうどんがっ!!
しかもこちらは、ごまだしうどんで全国版のTVに出たこともある有名なお店だったようで、偶然にも大分で食べたかった2つの料理に同時にありつくこと...

もっと見る
  • 味愉嬉 - とり天
  • 味愉嬉 - ごまだしうどんの味付けセット
  • 味愉嬉 - ごまだしうどんの麺

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

大分県佐伯市のご当地料理「ごまだしうどん」。

漁師町でもある佐伯の各家庭で古くから伝わる万能常備調味料「ごまだし」。
その対外的発信と地元の普及、そして「ごまだし」の新たな可能性に対する研究にもとても熱心なマスターのいらっしゃる地元密着型の食堂「味愉嬉(みゆき)」さんへ、こちらもずいぶん久しぶりとなる再訪をさせていただきました。

いかにも地方の食堂らしい、良い意味で垢抜け切れていない雰囲気が変わらずとてもいい感じです。
飾られているサインも以前よりかなり増えてますね。
「おかげで取材のほうもずいぶん増えてきました」と嬉しそうに笑うマスター。
マスターの努力の賜物によるものでしょうが、おかげで話好きのマスター自身の饒舌ぶりにも...

もっと見る
  • 味愉嬉 - ごまだしうどん
  • 味愉嬉 - ごまだしうどん
  • 味愉嬉 - ごまだしうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問1回目

飾らない地元民のお店でごまだしうどん!

大分県南部、佐伯市の名物といえばごまだしうどんと聞き、ランチタイムに空いているお店を探してお邪魔しました。

ごまだしは白身魚にごまとみりんを混ぜ合わせて作られた調味料らしいですが、うどんに乗せるのはもちろん、そのままお湯で溶くと味噌汁のようになります。お茶漬けのようにして食べるのも選択肢の一つ。ごまだし単独でお湯に溶くとスープにもなります。具無しでも、だしが効いていて十分美味しいです。

なかなか他の町では見かけないごまだしを、太っ腹にも取り放題にしていただき、旅行者の私にとっては贅沢感がありました。...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

地元に愛される胡だしうどん

宮崎から大分に移動する途中腹ごしらえをするお店を探していたらごまだしうどんという地元に愛されているうどんがあることを発見。早速ナビで経由地に設定して訪問しました。

カウンターとテーブルのお店は常連さんが何組か入っていて賑わっています。初めて来るお店なのでカウンターに座らせてもらいオーダーはマスターにお任せすると鶏天、うどん、おむすびのセットがおすすめというこうとで早速オーダー。

鶏天は胸肉を使うのが大分の鶏天ということで期待できます。うどんは冷凍麺で特に特徴は無さそうです。しばらくすると揚げたての鶏天、素うどん、おむすびと気づいたらおデブちゃん養成セットが到着です。

トッピン...

もっと見る
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

ごまだしうどん

17時ぐらいに訪問。早い時間だったためお客さんは誰もいませんでした。ごまだしうどんを注文。待っている間もフレンドリーなご主人がごまだしうどんについて説明してくださいました。出てきたどうんは、かけうどんのようなかまぼことネギのみのうどんで、ごまだしは別の入れ物で出されて、自分で好きなように量が調節できるようになっていました。ご主人おすすめで、別容器にごまだしをうどんのスープで割ってつけ麺のようなスタイルでいただき、さらに途中からゆずごしょうやカボス、豆乳を加えて味変を楽しむことができました。ご主人のごまだしうどんへの情熱が感じられました。...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

20211111 ごまだしうどん 600円

  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気2.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2017/06訪問1回目

胡麻だしうどんの食べ方がグー

さいき名物の胡麻だしうどんの色々な食べ方を店主直々より教えて下さいました。楽しく美味しくいただきました!焼き魚も美味しい(◡‿◡ฺ✿)市役所の裏にあるので、お近くに行かれたら是非行ってみてください。...

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.9
  • 雰囲気3.6
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2020/03訪問1回目

昔から伝わる漁師の奥さんの味は万能調味料ごまだし!(大分県佐伯市中村南町)

...

これまで食べたことのない つけうどん

魚の旨みを凝縮した ごまだしがうどんに絡む

半分くらい食べたら 今度は丼にごまだしを加えて かけうどんのように丼から直接頂く

つけうどんと異なり 今度はごまだしスープが主役で うどんは脇役に回る

つまり 一杯で つけうどん・かけうどんが同時に味わえるのが嬉しい(笑)

あっという間に完食...

もっと見る
  • 味愉嬉 - 味愉嬉(みゆき)(大分県佐伯市中村南町)ごまだしうどん 600円
  • 味愉嬉 - 味愉嬉(みゆき)(大分県佐伯市中村南町)ごまだしうどん
  • 味愉嬉 - 味愉嬉(みゆき)(大分県佐伯市中村南町)ごまだしうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/07訪問1回目

ごまだしうどん

大分旅行中にお邪魔しました。
以前から気になってた、ごまだしうどんを食べたくて…
店の雰囲気も良く、店員さんの対応も親切で
楽しく頂けました。
ごまだしうどんも美味しかったのですが、
とり天が最高でした。
次回はとり天定食を食べたいです(^^)...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2017/10訪問1回目

⭐️佐伯のソウルフード ごまだしうどん⭐️

ごまだしうどんは佐伯市民のソウルフード! NHKの調味料選手権で優勝した実績のあるごまだしは主に魚のエソとゴマと醤油で作られた正に万能な調味料です。

そんなごまだしうどんを長年提供してきた老舗中の老舗が味愉嬉食堂さんです。大将は市内各地のお祭りやイベントでもごまだしうどんを出しています。

今日は従兄弟と二人でごまだしうどんを食べにやってきましたが、お母さん作る美味しいおつまみを食べ過ぎてうどんまでたどり着けませんでした(^◇^;)

コマだしの元のエソの腹部分(ツバメの飛んでいる姿そっくりなのでツバメと呼んでいます)は絶品の珍味でした!...

もっと見る
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -
  • 味愉嬉 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

美味しい うどん

観光で大分県を訪問した際にお邪魔しました。
お店で店員のお兄さんがゴマだしうどんを薦めてくれたのでオーダーしました。
これがとんでもなく美味しかったです。
クリアなお魚の出汁のスープに濃厚なゴマだしのタレをかけていただきました。
地元のカボスの切り身も沢山、絞って食べました。初めての味わいでした。美味しくて大満足でした。
ゴマだしうどんの良いところは自分で味の調整ができるというところではないでしょうか。
ゴマだしを自分の好みに合わせて入れられるのでとても気に入りました。
最初は つけ麺のようにしていただき、後からどんぶりにゴマだしを入れて食べました。
クリアなスープも美味しくて...

もっと見る
  • 味愉嬉 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
味愉嬉
ジャンル うどん、食堂、郷土料理
予約・
お問い合わせ

0972-23-7240

予約可否

予約可

住所

大分県佐伯市中村南町7-25

交通手段

佐伯駅から1,483m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

18席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

向かいの市営駐車場ではなく、お店の隣に3台分あります。

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://www.gomadashi.com/index.html

初投稿者

ロイ(別府)ロイ(別府)(1006)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

佐伯市のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (大分・竹田・臼杵)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 22:00
    [火]
     定休日
    [水]
     11:00 - 22:00
    [木]
     11:00 - 22:00
    [金]
     11:00 - 22:00
    [土]
     11:00 - 22:00
    [日]
     11:00 - 22:00

  • アクセス方法を教えてください

    佐伯駅から1,483m

周辺のお店ランキング

佐伯市×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 味愉嬉 - 料理写真:

    味愉嬉 (うどん、食堂、郷土料理)

    3.44

  • 2 さいき海の市場〇 - 料理写真:

    さいき海の市場〇 (うどん)

    3.33

  • 3 四季の川そば玄 - 料理写真:ざるそば

    四季の川そば玄 (そば、うどん)

    3.10

  • 4 水車茶屋 なのはな - 料理写真:そばつゆもなかなか美味♪

    水車茶屋 なのはな (そば、うどん)

    3.08

  • 5 きつねとたぬき - 料理写真:2019年3月15日  ごまだしうどんとごぼ天のトッピング

    きつねとたぬき (うどん)

    3.05

食べログ限定企画