無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5590-0243
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 217 件
お店が選ぶピックアップ!口コミ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
最近めっきり冷え込んできたので、温かい物が食べたいな
という事で、湖陽樹さんへ
もちろんオーダーは元味担々麺:900円なり
昔は必ずライスを一緒に頼みましたがよる年波か少食に
安定の美味しさで...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
コロナの影響もあり、
数年ぶりにお邪魔しました。
なんとなく坦々麺の種類が沢山あるお店だと記憶してましたが、今回行ったら坦々麺のメニューがかなり減らされており、2種類のみになってました。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
本町 湖陽樹 担々麺(元味) | つらつらと適当に書いていくブログ|東京・大阪のファミリーセール情報、食べ歩きなど
湖陽樹本町店のド定番。担々麺(元味)。個人的には、担々麺1位の店です。華都飯店(シャトーハンテン)はお店の雰囲気もそうですが、ちょっと洗練された感じなのですが、湖陽樹は、濃厚な味で、ご飯にあうラーメン...
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://easygoing-diary.cloud/gourmet/honmachi-koyoju-tantanmen/
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
訪問日時:12:55 平日
待ち時間:なし
メニュー:麻婆豆腐定食 900円
酢豚定食とミニ麻婆丼をオーダーするつもりで入店しましたが
まさかの酢豚定食が売り切れ。
最近、酢豚を食べてい...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
大阪にLIVEに行った時、事前に下調べした中で気に入ったこちらのお店に来店。
昼時だったのでかなり賑わっていたが、お店が広いのと、円卓に相席で案内されていくので、ほぼウェインティングなしで皆んな...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ここのところの食べ過ぎもあり、炭水化物に気を使う日々、久しぶりに麻婆豆腐などを食べたくなり、ランチでこちらへ。
仕事場から近いこともあり、また12時にはなっていなかったことから、すぐに入れました。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
前から気にはなってましたが、行くタイミングを失っていた湖陽樹さん。
ちょっとランチに行く時間がずれたので行ってみたところ入れました。
入ってみて分かりましたが、なるほどこれなら多少お客さんが多...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
今日は麻婆モード
なのでこちらに訪問
12時半頃に到着
すると待ちが5人もおる!
やや高級感を漂わす店内は満席
キャパはそこそこあるようです
俺の番になり案内され円卓テーブル席へ
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ランチ参加者が多く終了力のあるお店をさがす。
ヒットしたのがこちら湖陽樹さん。
ランチのメニュー麺類3種、麻婆豆腐または酢豚定食から選べます。
単品麺類にはミニチャーハン、ミニ麻婆豆腐、ライスを...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
もう何回めでしょうか。定期的に食べたくなる湖陽樹さんの坦々麺(元味)。何度食べてもまた定期的に食べたくなる。辛さも程よくコクもあり、麺も好み。誰を連れて行っても好評です。スープのハネが気になる方、エプ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
麻婆豆腐は辛すぎず、優しい味で美味しい!
餃子は1個のサイズが大きくてびっくり!
かにあんかけチャーハン、これはも優しい味で美味しかったです☆
最後に酸辣湯麺、具材がたっぷり♪ここの酸辣湯麺は鶏...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
坦々麺を頂きました。本格的なおいしさで、長く愛されてるのがわかります。
細麺ですが伸びにくく、最後までおいしく頂けました。
ごはんと召し上がっている方が多い印象で、確かにおかずになるしっかりした味...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
湖陽樹 本町店(コヨウジュ)
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、担々麺、四川料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-0243 |
予約可否 |
予約可 前日または当日キャンセルの場合申し訳ないですが、キャンセル料を |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄堺筋線堺筋本町駅8番出口徒歩3分/地下鉄御堂筋線本町駅9番出口徒歩7分 堺筋本町駅から196m |
営業時間 |
営業時間 月~土 定休日 日曜・祝日 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥5,000~¥5,999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
163席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可) 個室は60名様まで。 120名様以上で貸切可。 |
貸切 |
可 (50人以上可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 階段下に喫煙スペース有 |
駐車場 |
無 コインパーキング隣接 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可 |
お子様連れ |
子供可 お子様連れも歓迎いたします! |
オープン日 |
1986年 |
電話番号 |
06-6282-0505 |
備考 |
SAISONもご使用可 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
237m
253m
264m
279m
287m
営業時間・定休日を教えてください
月~土
11:00~15:00(L.O.14:25)
17:00~22:00(L.O.21:00)
日曜・祝日
アクセス方法を教えてください
地下鉄堺筋線堺筋本町駅8番出口徒歩3分/地下鉄御堂筋線本町駅9番出口徒歩7分
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
ここのところの食べ過ぎもあり、炭水化物に気を使う日々、久しぶりに麻婆豆腐などを食べたくなり、ランチでこちらへ。
仕事場から近いこともあり、また12時にはなっていなかったことから、すぐに入れました。
円卓に案内され、麻婆豆腐を注文。
出てきた感じも悪くなく悪くはないのですが、辛さ、味の奥深さなどは、特段驚くようなことはありませんでした。
新大阪のファンファンのような、熱くて辛いな...
おすすめのコースを教えて下さい
「11月1日より【特選コース】旨味たっぷり『牛ヒレ肉の中国風ステーキ』や豪華食材『フカヒレの姿煮のせ茶碗蒸し』など◎本格中華料理でプレミアムな気分を味わえる全9品!-飲み放題付-《8,000円》」がおすすめです。
閉じる
久々にこちらの担々麺が食べたくなってお昼にやって来ました。夜は比較的いつも空いているので、混雑差が激しいお店です。
かなり大箱の店舗ですが、お昼はほぼ満席で、次々にお客さんがやって来る。中年のサラリ...