口コミ一覧 : 茶丈藤村

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

81100 件を表示 152

表示件数:

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2017/09 更新)1回目

たばしる
白玉

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問1回目

「たばしる」美味しい♡

豆大福は好きだけど、途中で飽きてしまう私。
でも、こちらの「たばしる」は、とっても美味しかったです♡

求肥は程よくモチモチ♡中に包まれている、丹波大納言を使った甘納豆は甘さが程よく、くるみの香...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問1回目

白玉氷せんざい

先日、滋賀県の大津に行った時に石山寺に寄ったのですが、その帰りにお茶を飲んで行こうということになって、食べログで調べてみたところ、こちらの「茶丈藤村」さんがヒットして評判も良さそうだったのでお店に伺っ...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - 白玉氷せんざい
  • 茶丈藤村 - 白玉氷せんざい
  • 茶丈藤村 - わらび餅

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/09訪問3回目

本蕨餅推し!【茶丈藤村】

どーもーアベレージです(^^)。

かき氷レビュー633件目【茶丈藤村】です。

9月のレビューです。
昨年のかき氷は、9月で一旦終了されています。

【カフェフクバコ】に かき氷を食べ...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

石山寺のお膝元で抹茶かき氷☆

石山寺のお膝元にある和菓子屋。

茶丈藤村「サジョウトウソン」と詠みます。

「たばしる」という銘菓が有名のようです。

この日は体を涼めるために「かき氷」を。

かき氷は30種類ほど...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2018/02訪問1回目

石山寺の側の甘味処☆

名物の「たばしる」をいただきにこちらへ。

観光バスのツアーに組み込まれているのか、
よくバスが停まっています。

店内は、テーブル席と、
靴を脱いで上がる座敷もあります。

今回は座...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - たばしる
  • 茶丈藤村 - たばしるとお薄
  • 茶丈藤村 - 外観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/02訪問1回目

石山寺独自の和菓子と歴史にふれる

「たばしる」が推しのお店です。
丹波小豆を丁寧に蜜漬して、粒がそのままにクルミも共に入った和菓子。

甘さも程よく、食感が楽しめるのが特徴です。クルミの硬さと風味。
粒ごと入った小豆がまた新鮮...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

本蕨粉の蕨餅と、名物「たばしる」

紫式部ゆかりの石山寺を参拝した後、14時頃に立ち寄りました。
雨が降っていたせいか他にお客さんはいません。
貸切状態です。
奥の窓際席に陣取って、わらび餅にするかぜんざいにするか思案します。
...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2017/12訪問1回目

名物たばしる

京阪石山寺駅から徒歩数分。大津市の観光名所石山寺のすぐ近くに当店がある。実は今まで当店に何度もお邪魔しているが、店内で飲食したことがなく、いつもお持ち帰りで饅頭を買っている。それが名物たばしるである。...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問2回目

久しぶり 奥様と

マンホールカードは 2枚ゲット
うん期待の戦果じゃ 石山から京滋で高速
その前に 石山寺? デザート? と探ります シャトレーゼで お土産は イマイチみたいな
石山寺 暑いわ では 甘い...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
2017/07訪問1回目

文人気分でお茶菓子 @ 石山寺

名刹・石山寺のそばにある、風情満点の甘味処。手作りの和菓子、かき氷、そしてランチも人気です。店名は、島崎藤村が若き日、石山寺に投宿したことにあやかっています。

大きな数寄屋造りの三階建て、内部に...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - 銘菓たばしる、抹茶
  • 茶丈藤村 - わらび餅と抹茶
  • 茶丈藤村 - 土産カウンター

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2017/05訪問2回目

京都の有名店に負けない味の わらび餅!【茶丈藤村】

どーもーアベレージです。

久しぶりにわらび餅を食べに来ましたー(^^)。

注文してから練られる黒光りする本物のわらび餅が、いただけるお店です。

●料理(⭐︎4.2)
でんぷん粉を使...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - 本物のわらび餅
  • 茶丈藤村 - わらび餅
  • 茶丈藤村 - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2017/04訪問1回目

・本蕨¥720
本当のわらびもちを初めて食べた
きな粉と黒蜜をたっぷり絡めて頂く
・・・うまい、口の中で溶けていって無くなってしまう、これが本物の食感なのか
自転車乗りには、お店のお姉さんが話...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

名物「たばしる」は絶品。石山寺の隣でホッコリとする和菓子屋さん

ブログ生地、http://ameblo.jp/syenron1/entry-12221768938.html

曇り空の中、滋賀県石山寺にやってまいりました。
メンバーはいつもの4人組 + 公子...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - 翌日お土産に購入した「たばしる」を頂きました。
            くせになる味です (^^)/~~~
  • 茶丈藤村 - 翌日お土産に購入した「たばしる」を頂きました。
            くせになる味です (^^)/~~~
  • 茶丈藤村 - 翌日お土産に購入した「たばしる」を頂きました。
            くせになる味です (^^)/~~~

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

白玉氷ぜんざい推し!@茶丈藤村(さじょうとうそん)さん

(2016.10/再訪)

茶丈藤村さん
滋賀県大津市

※ 写真追加UP

前回のタイトルは↓

続 銘菓たばしるは、やっぱり美味しかったです


大津宿泊。
その翌日...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - 白玉氷ぜんざい(720円)(2016.10現在)
  • 茶丈藤村 - これは「旨〜っ!」晩夏から秋にオススメします!
  • 茶丈藤村 - かき氷ほど冷たくない、はんなりひんやり感です

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2016/10訪問1回目

ただの大福だと思ったら大間違い!!

「石山の 
  石にたばしる
   あられかな」

松尾芭蕉が石山寺の境内で詠んだ句。

ここから命名した和菓子「たばしる」。
とても変わった名前のお菓子ですが、由来を聞けば納得です。
...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/04訪問1回目

甘さ控えめ 上品な和菓子

石山寺散策の後、甘いものを食べたくておじゃましました。

店内は小ぢんまりとした和菓子屋さん。
左は喫茶になってます。
甘味メニューは程良くあります。

お飲み物とお菓子のセットの中から
...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - たばしる
  • 茶丈藤村 - たばしる&おうすのセット
  • 茶丈藤村 - 萌&おうすのセット
  • 茶丈藤村 - 看板

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/03訪問1回目

ローディー憩いの甘味喫茶

こちらはローディー憩いの甘味喫茶で京滋では有名であり、以前より知っておりましたが、なかなか行く機会がなく、先日、一緒に走った友人達に連れられて、定休日の火曜に訪問するも当然のことながら定休日だったので...

もっと見る
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

石山寺のおもてなし~

登山帰りにお持ち帰りしようと訪問しました。

目的は以前に食べたことのある「たばしる」です。

そう、これよこれ、変わってない!

やわらかく甘味は少ない外のおもち。
中にはなんともツヤ...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - たばしる❤
  • 茶丈藤村 -
  • 茶丈藤村 - 箱入り

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目


石山寺の桜が散る頃までの

〜『桜餅』〜


淡い紅と白の対になっていて
お雛様に見立てた可愛い桜餅

本当に小さくてピンポン玉位
細かい道明寺の甘さは仄かに

桜葉もすっと...

もっと見る
  • 茶丈藤村 - 桜餅
  • 茶丈藤村 - 本蕨
  • 茶丈藤村 - 珈琲

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
茶丈藤村(sajo-towson)
ジャンル 甘味処、かき氷、日本料理
予約・
お問い合わせ

077-533-3900

予約可否

予約可

住所

滋賀県大津市石山寺1-3-22

交通手段

京阪石山坂本線「石山寺」駅から徒歩10分

石山寺駅から691m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 18:00

      L.O. 17:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    火曜(※祝日の場合は営業)
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

席・設備

席数

30席

(椅子席20 小上がり10)

最大予約可能人数

着席時 20人

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店の脇にお仲間さんなら2台 店の斜め前の石山寺参道駐車場も駐車可能

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可、ベビーカー入店可

ホームページ

http://sajo-towson.jp/

公式アカウント
オープン日

1997年3月18日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

石山寺門前の和菓子と甘味とおひるごはんのお店

石山寺の門前の和菓子店です。店内に大きな窓のゆったりとした喫茶スペースがあり石山寺参拝と併せて時間をすごしていただける落ち着いた雰囲気のお店です。店名の由来は石山寺に滞在して小文や詩を綴った島崎藤村に因んで。人気の「たばしる」をはじめ季節のお菓子とお抹茶や珈琲でお楽しみいただけます。甘味類も充実。和菓子屋仕込みのちゃんとした甘味類をお召し上がりいただけます。ランチタイムには黒豆の「ふじおこわ」を。

初投稿者

masuto69masuto69(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大津のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (大津市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [火]
     定休日
    [水]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [木]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [金]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [土]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)
    [日]
     09:00 - 18:00(L.O. 17:00)

    ■ 定休日
    火曜(※祝日の場合は営業)

  • アクセス方法を教えてください

    京阪石山坂本線「石山寺」駅から徒歩10分

  • このお店の口コミを教えてください

     石山寺を参拝した後、山門前広場で揚げみたらしをいただいたのですが、京阪石山寺駅へ向かう途中にある甘味処の茶丈藤村さんも気になったので、利用させていただきました。

     甘味処だけではなく、和菓子も販売されており、その和菓子と飲み物(抹茶、コーヒーなど)がセットになったメニューもあります。和菓子も、他では見たことがないものがあって迷いましたが、「ふじ野」という抹茶と紫いもの2種類のあんに敷かれた...

周辺のお店ランキング

大津×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 三井寺力餅本家 - 料理写真:

    三井寺力餅本家 (和菓子、甘味処)

    3.66

  • 2 茶丈藤村 - 料理写真:

    茶丈藤村 (甘味処、かき氷、日本料理)

    3.58

  • 3 寿長生の郷 - 料理写真:お子さま弁当

    寿長生の郷 (和菓子、日本料理、カフェ)

    3.57

  • 4 叶 匠壽庵 - 料理写真:

    叶 匠壽庵 石山寺店 (和菓子、甘味処)

    3.55

  • 5 びわ湖テラス - 料理写真:

    びわ湖テラス (カフェ、サンドイッチ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ