口コミ一覧 : うどん・そば吉野

うどん・そば吉野

(【旧めんるい 吉野】)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

116 件を表示 16

表示件数:

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

のっぺいうどん+焼き鯖寿司1430円

月曜の長浜訪問。あまりにももみじやが混んでいたので、近くでのっぺいうどん食べられるお店を探してたどり着きました。
店内は明るくてとてもきれいです。うどん屋とは思えないです。
のっぺいうどんは麩、しいたけ、菜っ葉、湯葉、すりおろし生姜が入っていて、あんかけと一緒にすすると温かい!全部飲んでしまった…うどんはコシがなくもっちりしてます。...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問5回目

元祖長浜のっぺいうどん

元祖「吉野」の「のっぺいうどん」は葛餡の出汁が美味
○のっぺいうどん900円
 しっぽく(卓袱)とは、元来長崎発祥の和風中華料理のことですが、長崎から最初に京都に伝わりうどんの加薬(具材)として利用されるようになり「しっぽくうどん」として定着、その後京阪地方のうどん文化に乗じて関西地方に普及し、更に全国へ広がったと聞きます。
 明治9年創業の当店「吉野」の創業者が、京都のしっぽくうどんをベースに、そのつゆ(だし)を吉野葛で葛餡仕立てにして売り出したのが吉野の元祖「のっぺいうどん」です。
 椎茸、蒲鉾、湯葉(乾燥戻し)、焼麩等の具材はしっぽくそのままに、おろし生姜を添えるところが葛餡以外...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - 葛餡掛け元祖長浜のっぺいうどん
  • うどん・そば吉野 - かなり緩いうどんは飲み物 葛餡出汁をメインに味わうのっぺいうどんです。
  • うどん・そば吉野 - 内観1   昔の吉野イラスト

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.8
  • サービス2.9
  • 雰囲気2.9
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問1回目

肉うどんいただきました

長浜観光のお昼に入りました。肉うどんいただきました。肉は近江牛で、しっかり肉の味がします。出汁もいい味でした。うどんは柔らかい麺でした、出汁をよくすっていましたが、私的にはもう少しコシかわある方が好きです。...

  • うどん・そば吉野 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/01訪問4回目

うどんは飲み物を地で行く葛餡かけ「のっぺい」

年末から1週間も空かない正月三日に長浜再訪。
 須賀谷温泉湯治の後、滋賀県長浜市黒壁スクエアにある元祖のっぺいうどん「吉野」さんを訪問しました。
○のっぺいうどん900円
○ 〃 焼き鯖寿司セット1300円
「値段は高いが良い味です」何処かのキャッチフレーズがよく似合う当店の「のっぺいうどん」は、場所柄観光地価格であることは正直否めません。
 しかし私たち夫婦共通して当店の、のっぺいが大のお気に入りです。
 当店は明治9年創業、長浜のっぺいうどんの元祖老舗です。
 京都のしっぽくうどんをベースに、その出汁を吉野葛で餡かけにしたのがのっぺいうどんです。
 この出汁・葛餡にこのうど...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどんと焼鯖寿司セット
  • うどん・そば吉野 - 茹で置き緩いうどん この緩さと出汁の効いた葛餡のマリアージュが堪らなく美味い
  • うどん・そば吉野 - 焼鯖寿司

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

滋賀県長浜市発祥の「のっぺいうどん」

福井県からの帰り道に、滋賀県にあるいろいろな飲食店やお土産屋等が集まる「黒壁スクエア」に寄ってみました。


せっかくなので長浜名物でも食べようと思いこちらのお店へ


◆のっぺいうどん焼き鯖寿司セット
熱々の餡のお汁にはたっぷりの生姜が入っており冬場には体が温まります。お出汁の効いたやさしい味わいで美味しい。

麺は太めですがそれほどコシを感じない普通な感じです

具材には大きな椎茸、蒲鉾等


寒い冬場に温まりました


...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん
  • うどん・そば吉野 - 麺リフト
  • うどん・そば吉野 - 餡かけ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2021/11訪問1回目

長浜名物のっぺいうどんの発祥店

琵琶湖を西からぐるっとドライブ。
2021/11/6土曜日。

長浜へ移動しました。
めちゃくちゃ人出があってかなりの観光地ですね。

ランチは、あの焼き鯖そうめんの名店は長蛇の列で断念しご当地グルメ のっぺいうどん を求め、こちらへ。

13:20 到着。空席あり。
13:31 うどん到着。

のっぺいうどん
焼き鯖寿司セット
1,430円

のっぺいうどんは、様々な野菜が入っていて、スープにとろりとしたとろみがある あつあつのうどんでした!

少し肌寒い日でしたが、身体温まりました。

ごちそうさまでした。

#うどん・そば吉野
#長浜
...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 -
  • うどん・そば吉野 -
  • うどん・そば吉野 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

長浜名物 【元祖】のっぺいうどんの店

長浜名物になっているのっぺいうどん。
もみじ屋さんが有名になっていますが、元祖はこちらのようです。
明治九年(西暦1876年)、初代店主が、京都の葛料理にヒントを得て、しいたけ、湯葉、麩、かまぼこ等を出汁で煮詰め、吉野葛でとろみをつけてうどんにしたそうです。
そののっぺいうどんは、単品で900円(税別)。
焼き鯖寿司セットは、1,300円(税別)で、焼き鯖寿司が2貫付いています。
うどんは、コシがあり、つゆは、出汁が効いていて、やさしい醤油味で美味しいです。
とろみは、トロトロシャビシャビな感じで、いつまでもアツアツです。(笑)
焼き鯖寿司は、鯖の表面が焼かれいて、香ばしくて、酢...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん 900円(税別)
  • うどん・そば吉野 -
  • うどん・そば吉野 - 焼き鯖寿司

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/12訪問3回目

出汁が効いた葛餡が絶妙 これが元祖「長浜のっぺいうどん」なんです

...竹輪のような穴の開いた焼き麩が吉野さんの特徴でもあります。この焼き麩は特注品でグルテン度高めでもっちりした食感あり、これが格別美味しんです。あんかけうどんは勿論、煮物やおでんのようなやや濃いめの味付けにぴったりな焼き麩、今回は忘れずに購入しました...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん
  • うどん・そば吉野 - 焼き鯖寿司
  • うどん・そば吉野 - のっぺい麩 持ち帰り品

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/11訪問2回目

のっぺいうどん 椎茸小さいけれど出汁は旨い

 11月23日、天然真鴨を仕入れに訪問した長浜市、鴨購入の前に腹ごしらえ、昼時に「吉野」さんを再訪問しました。

 生憎雨模様のお天気ながら祝日ということもあり長浜市黒壁スクエアは多くの人出で賑やかでした。この日は朝からかなりの冷え込み、暖まる「のっぺいうどん」か「肉カレーうどん」が食べたくなり吉野さんを訪問しました。(前回訪問からメニュー全て税抜き価格に変更されてました。)

○ のっぺいうどん
   焼き鯖寿司セット  1300円(外税)
○ 近江牛カレーうどん  1100円(外税)

 これまで長浜市を何度も訪問し、のっぺいうどんもあちこち食べ歩きましたが、戻ってきたのは...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん焼き鯖寿司セット
  • うどん・そば吉野 - 椎茸小さいけれど焼き麩が旨い
  • うどん・そば吉野 - 麺は緩いが出汁旨い

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2017/02訪問1回目

のっぺいうどん(・∀・)体ほっかほか。

滋賀県長浜市に遊びにきました。
とにもかくにも空腹です( ;∀;)
時間はお昼2時過ぎ。
ランチ難民になりかけです。

長浜市にある黒壁スクエア周辺は、観光客でいっぱいです。観光客相手の飲食店もそこそこありますが、(o・ω・o)これは!って思うお店はお昼休みに入ってます。
鯖そうめんの有名店は空いていたみたいですが、行列すごい。

(´・д・`)もうあかん、なんでもええ。
何なら、テイクアウトの近江牛肉まんでもいいです…

そんな時にこちらを発見しました。
あまり乗り気でない相方の意見は軽く無視して入店。

店内はお洒落カフェ風です。
少し落ち着きません、でも小汚...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 -
  • うどん・そば吉野 -
  • うどん・そば吉野 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2017/01訪問1回目

のっぺいうどん、味はそこそこ観光地価格

...

 トッピングの椎茸は大き目も、通り過ぎた某店
と比べると小さく見えますが、これで充分です。

 味はそこそこ美味しいと思いますが、あんかけ
うどん
と思うと980円は観光地価格かな?

・近江牛カレーうどんのカレールーはごく普通の
カレーでよく煮込まれた牛肉が2種類入ってます...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん980円
  • うどん・そば吉野 - 戻した干し椎茸は、某店よりは小さくてもなかなかの大きさ肉厚で食べ応えあり
  • うどん・そば吉野 - うどんは中太、モッチリタイプ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス2.0
  • 雰囲気2.5
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
2015/10訪問1回目

滋賀県長浜市のご当地料理「のっぺいうどん」。

長浜で二度目の食事のチャンスに恵まれました。
たまには「もみじや」さん以外のお店の「のっぺいうどん」もいただいてみようと、明治9年の創業以来100年以上続くと言われる老舗「吉野」さんへ今回は初訪問させていただくことに。

最初はお店を間違えたのかと思いましたよ。
周囲を何度か確認し直しましたが、どうやらお店の場所は間違っていないようです。

白を基調としたモダンなカフェ、というよりむしろ美容室かというようなエクステリア。
インテリアも全く同様ですね。
とても老舗のうどん屋さんという雰囲気からは程遠いイメージです。
メニューのほうは言うと、うどん、そば、丼物と、純和食のラインア...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.7
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

長浜名物のっぺいうどん!(滋賀県長浜市元浜町)

うどん・そば 吉野
(滋賀県長浜市元浜町6-16)

のっぺいうどん 900円

のっぺいうどんの発祥は…

1876年(明治9年)京都から長浜に移り住んだ吉野の初代店主が 京都の葛料理をヒントに考案し長浜名物として広まる

のっぺいうどんとは…

椎茸・湯葉・麩・生姜・蒲鉾の豊富な具材を吉野葛でトロミをつけうどんにON

このあんかけが のっぺいうどん用に特注した麺によく絡む

センターのおろし生姜がアクセント

うどん店とは思えない まるでカフェのようなモダンな店内は女子ウケ間違いなし(笑)

ご馳走さまでした!


食べログ・ユーザーページ
...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - うどん・そば 吉野(滋賀県長浜市元浜町)のっぺいうどん900円
  • うどん・そば吉野 - うどん・そば 吉野(滋賀県長浜市元浜町)外観
  • うどん・そば吉野 - うどん・そば 吉野(滋賀県長浜市元浜町)メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス2.5
  • 雰囲気2.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2013/02訪問1回目

のっぺいうどん

盆梅展に行くため、久し振りに長浜へ。
どうせならご当地名物を食べようと思い、黒壁スクエアの辺りのお店を徘徊。
あちこちと回ったのですが、週末だったせいか、どのお店の一杯で・・・。

待ち時間も少なそうで、のっぺいうどんがあるということでこちらの吉野にお邪魔しました。
ちなみに食べログに載っている外観は古い店舗で現在は改装されてとても綺麗・オシャレに
なってましたよ。お店に隣接してカフェもやっているようです。

入店して待っていること10分くらい(待ちが少なかった割に結構待ちました^^)して
案内されたのは奥のテーブル席ではなく、入口横にあるソファの席。
??と思っていたので...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2012/08訪問1回目

☆☆☆ ランチは、のっぺいうどん!! ☆☆

【2012.8.31】

長浜に来ましたよー。  
名古屋の太閤さんが作った町です。
「今浜」 という地名から 信長の「長」を1字入れ替えたそうです。

石田三成の生まれ故郷でもあります。
ランチは、「のっぺいうどん」。
まいう~。


●注文したのは、

 のっぺいうどん   1,000円前後  


●お店

 1876年、京都より長浜に店を構えた初代党首が、京都に多い、 葛料理にヒントを得、
 しいたけ、湯葉、麩、かまぼこ等を秘伝のだしで 煮詰め、吉野葛でとろみをつけて 
 うどんに加えた「のっぺいうどん」 を長浜に紹介しました。 
 湖北 長浜...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 -
  • うどん・そば吉野 -
  • うどん・そば吉野 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2006/03訪問1回目

長浜名物「のっぺいうどん」の発祥店@滋賀・長浜市

滋賀・長浜市にある明治9年創業の長浜では一番古い麺類店のようです。長浜名物の「のっぺいうどん」が人気のようですが店内の掲示によるとこちらがその発祥店になるようです。
場所は長浜駅前にある大手門通り商店街の中にあります。
「のっぺいうどん」は京都の葛料理からヒントを得てこちらの初代が考案したようで吉野葛でトロミがつけられた汁が特長です。具材はしいたけ・湯葉・麩・かまぼこなどですが真ん中に添えられたショウガが良いアクセントになっています。

■住所 滋賀県長浜市元浜町6-16
■最寄駅 JR琵琶湖線長浜駅
■最寄IC 北陸自動車道 長浜IC
■営業時間 11:00-売り切れまで
■...

もっと見る
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどん 2006/3
  • うどん・そば吉野 - 店舗入り口 2006/3
  • うどん・そば吉野 - のっぺいうどんの説明 2006/3

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うどん・そば吉野(【旧めんるい 吉野】)
ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

0749-62-1910

予約可否

予約可

住所

滋賀県長浜市元浜町6-16

交通手段

長浜駅から394m

営業時間
  • ■ 営業時間
    11:00~売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    木曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー可

席・設備

席数

42席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://うどんそば吉野.com/

初投稿者

nappunappu(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

長浜・竹生島のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (湖北)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■ 営業時間
    11:00~売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    木曜日

  • アクセス方法を教えてください

    長浜駅から394m

  • このお店の口コミを教えてください

    元祖「吉野」の「のっぺいうどん」は葛餡の出汁が美味
    ○のっぺいうどん900円
     しっぽく(卓袱)とは、元来長崎発祥の和風中華料理のことですが、長崎から最初に京都に伝わりうどんの加薬(具材)として利用されるようになり「しっぽくうどん」として定着、その後京阪地方のうどん文化に乗じて関西地方に普及し、更に全国へ広がったと聞きます。
     明治9年創業の当店「吉野」の創業者が、京都のしっぽくうどんをベー...

ネット予約

周辺のお店ランキング

長浜・竹生島×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画