口コミ一覧 : ななや 静岡店

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 107

表示件数:

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

【出張】世界一濃い抹茶ジェラートNo.7頂きました。

...からNo.7まであり
頂いたのは世界一濃いNo.7を頂きました。
思っていた程濃くは無い。
と言うのも抹茶ジェラート
苦味をそれほど感じられなく
それより抹茶の風味や深みがあり
抹茶本来の味を引き出していて
素晴らしい味ですね。
静岡に来ないと食べれないと言うのも
イイですね。
よく見るとNo.7のジェラート
農林水産大臣賞を受賞と記載されていました。
機会が有れば暑い時期にまた食べたいです...

もっと見る
  • ななや - 静岡抹茶ジェラートプレミアムNo.7(530円)
  • ななや - 農林水産大臣賞を受賞
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

抹茶ジェラート!

...藤枝が本店の抹茶ジェラート専門店。
静岡駅近くの青葉公園に接し両替町通りもすぐの所。
キレイな店内はジェラートの他、抹茶の生クリーム大福、
抹茶まんじゅう、抹茶チョコレートクッキー、抹茶ロールケーキ、シュークリーム、
抹茶モンブランなども販売しています。

抹茶の産地は静岡県藤枝市の北部の山間地。
冷蔵ケース内のジェラートはNo.1~No.7まで見事な抹茶色の濃淡・グラデーション...No.7は農林水産大臣賞を三年連続で受賞した世界で一番濃い抹茶ジェラートだそう。
濃さを比較できるダブル\800もありました。

苦味渋みの中に旨味とコクがあります...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや - プレミアムNo.7

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2017/03訪問2回目

プレミアムNo.7!

...を注文。

とにかく濃い。けど苦みは少なく、深いコクや長い余韻が口の中で残ります。
抹茶そのものを味わえる大人ジェラートです...

もっと見る
  • ななや - プレミアムNo.7

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

抹茶氷菓の園 これでいいのだ

...
東京にも出店しているそうですね。

こちらの店を有名にしたのは、何と言っても
7種の抹茶ジェラート

抹茶を使った大抵のスイーツは抹茶味に支配
されてしまいます。
それ故...圧倒的な抹茶感はこれ
までの未体験ゾーンでした。
相当割合の配合なのでしょう。ジェラート
滑らかさは無くなりますが...

もっと見る
  • ななや - No.5・7
  • ななや - No. 1・3
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/12訪問1回目

可愛らしいお店でジェラートをいただきましたカワ(・∀・)イイ!!

...すぐ近くの『ななや』さんへ。

可愛らしい雰囲気のお茶の店、私の目的はジェラートでしたカワ(・∀・)イイ!!

この日いただきましたのは、


ダブルカップ、税込550円(抹茶ジェラートプレミアムNo.7+100円と和紅茶クランチ+100円)です。

抹茶ジェラートだけでもNo.1~No.7までの7種類あり、まよいましたがその中でもプレミアムをチョイスしました。

こちらは...

もっと見る
  • ななや - 抹茶ジェラートプレミアムNo.7と和紅茶クランチのダブルカップ
  • ななや - 抹茶ジェラートプレミアムNo.7と和紅茶クランチのダブルカップ
  • ななや - 抹茶ジェラートプレミアムNo.7と和紅茶クランチのダブルカップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2017/09訪問1回目

ななや【藤枝産高級抹茶を使用した名物ジェラート】|kazuyaの取扱い説明書

...

静岡駅前にあるジェラートの人気店
『ななや』さん   

静岡と言えばお茶の産地で有名ですが
農林水産大臣賞を受賞した藤枝産の高級抹茶を
使用したジェラートを頂くため伺ってみた次第です。

お店の近くに車を停めて早速入店しました。

平日の昼間なので行列は無く
前後にちらほらお客さんがいるだけでした。
抹茶のジェラートだけでも種類豊富で
とても迷ってしまいますね...

全体的には甘さ控えめでスッキリ爽やかな
ジェラートが中心の店なのかもしれません...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/08訪問1回目

超濃厚抹茶ジェラート

...ついにななやに来ました。
抹茶好きの聖地とも言える場所でしょう。

今回は抹茶ジェラートNo.7とほうじ茶の
ダブルでいただきました。
抹茶はもちろん1番濃いやつを選びました。

もう、抹茶がまっちゃっちゃ!!
まっちゃっちゃのまっちゃっちゃです。笑
とにかく抹茶が濃くて抹茶です。笑
語彙力に欠けてしまうぐらい抹茶です。

少し苦味すら感じましたが、自分は好きです。

ほうじ茶も普通に濃いです。
とにかく濃くて激うまです!

日本一おすすめジェラートです...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

レベル7だけ別次元

...青葉通り沿いにある抹茶を使ったジェラートやお菓子を売っているお店です。
製造場所は藤枝で使う茶葉も藤枝産。静岡県内に数店舗展開しており東京・青山にも進出しています。
こちらでは抹茶濃度で7段階あるジェラートが評判です。今回頂いたのもこのジェラート(^_^)
一番濃いヤツを頂いてみましたが...中でも人気なのが抹茶ジェラートです(^_^)
抹茶濃度が7段階設定されていて標準はレベル3。とはいえレベル1でも市販品の立地タイプと同様の濃厚さ。
レベル7に至ると使う茶葉も料亭に卸す一級品で他と全然別物とのこと。迷わずレベル7をチョイスです。

・静岡抹茶ジェラート プレミアムNo.7 5...

もっと見る
  • ななや - 静岡抹茶ジェラート プレミアムNo.7
  • ななや - 抹茶ジェラートは濃度7段階
  • ななや - 抹茶ジェラートNo.1~3

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2015/03訪問1回目

やはり濃厚

...「ななや」さんと言えば以前「ななや」さんで食べたジェラートを思いました。

そうなんです、此処は世界一濃いとされるプレミアム7の抹茶ジェラートが食べられるお店になるんですね。

店内には普通にお茶も置いてあったけど皆さんの目当てもジェラートの様子。

私も「プレミアム7&ほうじ茶」のダブルをカップで頼んでみました。

プレミアム7が濃厚なのは知っているので最初はほうじ茶からいただいたのですが、さっぱりとした甘みに香ばしさがプラスされ後味もスッキリして食べやすいですね。

次は本命のプレミアム7ですが本当に濃厚で味わえる感覚はジェラートの域を超えて風味の良い抹茶を食べているよ...

もっと見る
  • ななや - ジェラート
  • ななや - ジェラート:色々あります
  • ななや - メニュー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

世界で一番濃厚と言われる『ジェラート』

...静岡抹茶ジェラートを食べて来ました。
お盆休みなのでお店は60人位の行列が出来ていましたが
回転が良いので15分位並んで店頭に、
濃度は1から7段階あり
世界で1番目と2番目をチョイスして食べ比べしました。
★静岡抹茶ジェラート NO.6 340円
(世界で2番目に濃厚)
スゴイ濃厚な抹茶の味で深いコクもあり美味しくて
 食べやすく、また食べに来たくなるジェラートです。
★静岡抹茶ジェラートプレミアム NO.7 530円
(世界で1番濃厚)
 さすが世界で一番濃厚なジェラートです...

もっと見る
  • ななや - 世界で1番濃厚なジェラート 530円
  • ななや - 世界で2番目に濃厚なジェラート 340円
  • ななや - 左が世界で2番目で右が世界で1番目のジェラート

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/05訪問1回目

パフェ700円世界で一番濃い抹茶アイス〜〜濃厚大人の味

...
行った時にはすでに10人以上の行列が出来てました。人気者ですね〜〜(^○^)
お茶屋さんの抹茶ジェラート、気になりますよねっ。
抹茶の濃度レベルが1〜7まであります。それ以外にも苺ミルクや新茶などの種類もあります。
姫は抹茶2と抹茶7のパフェにしました。
7はすごく濃厚でしっかり苦味がある大人の味です。2はかなり食べやす抹茶ジェラートです。
バランス良し!
白玉二つとあんこ、ウェハースが乗ってます...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/10訪問1回目

ほうじジェラートがお勧めです!

...この度やっと伺う事が出来ました(^^)
世界でいちばん濃い抹茶ジェラートが頂ける、ななやさんです‼︎

しかし、No.7の濃いジェラートはきっと微妙であろうと、No.6のジェラートを選択。
と共に、ほうじジェラートをお願いしました(^^)

店舗前の椅子に腰をかけて早速頂きます。

おおっ‼︎
抹茶ジェラート、6番でもかなり濃ゆいです(°▽°)‼︎
高級抹茶特有の、お出汁の味がします‼︎
甘味はしっかりとあるのですが、苦味とお出汁の味を強く感じます。
ん〜…3番くらいでも良かったかもしれません( ̄∇ ̄)

そして、ほうじジェラート、これが絶品((∩^Д^∩))‼︎
...

もっと見る
  • ななや - 店舗入口
  • ななや - ジェラート
  • ななや - 静岡抹茶No.6&ほうじジェラート、
            抹茶レモンジェラート&和紅茶ジェラート
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/08訪問1回目

抹茶アイス(ジェラート)の最高峰 青春18きっぷの旅 その4

清水駅を出発して静岡駅に着いたのが午後3時過ぎ。
漠然と登呂遺跡でも行こうかと思っていたもののあまり時間はない。

仕方がないので駿府城跡公園をぶらっと一周した後、浜佐商店でカキ氷でもと思い現地へ向かうが、思っていた以上に遠い事が判明した為、もうひとつ目をつけていた抹茶スイーツの店へターゲットを絞った。

ここなら公園から直ぐなので県庁向かいの青葉通りを真っ直ぐ歩きお目当ての店へ向かう。
店内はかなりの盛況ぶりで行列こそできていなかったものの、流石静岡屈指の人気店である事が伺える。

順番が来るまでしばしショーケースのメニューとにらめっこしていたが、やはりここは抹茶のNO7は外...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや - 静岡県庁

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2019/09訪問1回目

いちばん濃いのは値が張ります

...おでんの後にめずらしくジェラートをテイクアウトしてみました。
こちらのお店は東京にもあるようですが、食べるのは初めてです。

外に出たら雷がすごくておっかなくて写真がイマイチ過ぎなのですが、購入したのは静岡抹茶ジェラートプレミアムNo.7(550円)。
抹茶の濃さで7種類もあるようです。
No.6までは350円ですが一気に値が張ります。
色はものすごく濃い緑色で、食べてみると抹茶がダイレクトに口に広がります。
こう見えてしばらく茶道を習っていたことがあるくらい抹茶が好きです。
甘さはほんのりあり、お茶の味が濃くても苦過ぎるって感じはなくとても美味しいジェラートでした...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/09訪問1回目

話題の世界で一番濃い抹茶ジェラート静岡本店

...世界一濃い抹茶ジェラートで話題となり
行列のできるお店です

1~7で濃度が違い...

もっと見る
  • ななや - ◎7のプレミアムとほうじ茶 440円
  • ななや - ○7のプレミアムとNO.5 630円
  • ななや - ○7のプレミアムとNO.3 630円

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

2015/05訪問1回目

超特濃抹茶アイス‼︎

...一番行きたかったお店がこのお店です。
ここの売りはなんと言っても、抹茶ジェラートの濃さが7段階あり、濃さを選ぶことができるという点です。
その一番濃いNo.7という商品は世界で最も抹茶が濃いアイスと言われています。

お店は青葉通り沿いにあります。
元々お店へ行く予定でしたが、幸運なことに姉がここの抹茶ジェラートを買ってきてくれていました。

買ってきてくれたのは抹茶ジェラートNo.2、No.4、No.7、和紅茶味の4つです。
値段はNo.7が550円で、それ以外は34...No.1で市販されているプレミアム抹茶アイスと同等の濃さのようです。

No.2は抹茶の香とジェラートの甘...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや - No.7
  • ななや - No.4

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/09訪問1回目

【ななや 静岡店】非常に抹茶を感じながらも表現としては静岡一がベストか?

...

静岡県藤枝市に本店を構えるななや。静岡抹茶スイーツファクトリーとなります。お茶の店頭販売も行なっていますが、ななやと言えば静岡抹茶のジェラートが有名ですね。

店頭に着くと、『世界でいちばん濃い抹茶ジェラート』と謳われています。その実力はいかに。。。

こちらのお店ではNo1~No7迄濃さに合わせた7種類の抹茶をチョイス出来ます。

ダブルは65...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

抹茶の濃さを7段階から選べるジェラート

...
老若男女問わずって感じかな。

◼️売ってるものは、
ジェラート色々。売りは7段階の濃さから選べる抹茶ジェラートなんだろーけど。他にも色々ジェラートありましたね。
他には生クリーム大福、ロールケーキ、モンブラン...♩

●静岡抹茶ジェラートプレミアムNo7
こちらは世界一濃い抹茶のジェラート
もっちりなめらかでNo1よりかためね。
そして...抹茶の濃さを7段階から選べるジェラートが食べれるお店があるとのことで...

もっと見る
  • ななや - No1とNo7のダブルコーン
  • ななや - No1とNo7のダブルコーン アップ
  • ななや - No1をアップ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス2.5
  • 雰囲気-
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
2016/07訪問1回目

【スイーツ】世界で一番濃い抹茶ジェラートと言う触れ込みの名物アイス【ネタ食】ななや青葉通り店(静岡市)

...ネタの宝庫かも★
静岡の記事&画像リスト一覧

超ぶ厚い巨大あんこの噂のどら焼から、こちらへハシゴしました。
世界一濃い抹茶ジェラートを出すと言う、これまた噂のお店です。

静岡市内のごみごみした街中の為、車で行くのは面倒でした。


平日のアイドルタイムにも関わらず...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -
  • ななや -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

究極の濃さの抹茶ジェラート!

...超濃厚抹茶ジェラートを求めて
静岡へやってまいりました
お店自らが究極の濃さと謳っていて
期待が膨らみます

平日11:30頃 先客なし
店内には4席程のイートインスペースあり

●抹茶ジェラートプレミアムNo.7
シングルカップ(550円)

No.1〜No.7までの濃さがあり
お店の人気第1位で1番濃厚なNo.7をチョイス
農林水産大臣賞受賞茶園の抹茶使用とのこと
通常のジェラートは350円ですが
No.7入りだと55...

もっと見る
  • ななや -
  • ななや -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
移転 ななや 静岡店

移転前の店舗情報です。新しい店舗はななや 静岡店をご参照ください。

ジャンル ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ
住所

静岡県静岡市葵区両替町2-3-1 浜村ビル1階

交通手段

JR静岡駅から徒歩
静岡駅前バスターミナル左側を通る両替町通りを道なりに進み、ドン・キホーテを過ぎて青葉通りとの交差点角、志村ビレッジ1F

静岡鉄道清水線新静岡駅から徒歩
江川町通りを南方向へ歩いて行くとドン・キホーテが見えてきます。この交差点を右に進むと青葉通りとの交差点に。 この交差点の角、志村ビレッジ1F

新静岡駅から386m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~19:00

    ■定休日
    水曜日(祝日の場合営業)、不定休(SNSにて告知)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

4席

(イスのみ4つあります。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

バリアフリー

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

子供同伴OK

ドレスコード

普段着でどうぞ!

ホームページ

https://nanaya-matcha.com/

公式アカウント
備考

静岡抹茶を使った手作りお菓子を販売しています。
静岡抹茶の生クリーム大福、静岡抹茶まんじゅう、静岡抹茶のチョコレートクッキー、静岡抹茶のロールケーキなどなど。シュークリームや、抹茶モンブランもございます。

抹茶ジェラートは今までに食べたことがないほど、本格的な味とご好評をいただいています。 茶所静岡で工場直売の新鮮なお茶も提供しています。
ミシュラン三ツ星の和食の名店で使って頂いているお茶もありますよ。
(ホームページより)


【ななや 支店】
ななや藤枝店・自家製菓子工房
〒426-0076 藤枝市内瀬戸141-1
054-646-7783
営業/10:00~18:00
水曜定休(祝日の場合は営業)

ななや静岡店
〒420-0032 静岡市葵区両替町2-3-1
営業/11:00~19:00
水曜定休(祝日の場合は営業)
TEL.054-251-7783
※ななや青葉通り店の並びには、フルーツタルトで有名なキル・フェボン静岡店があります。

ななやsud-ouest牧之原店
〒421-0508 牧之原市西萩間1151
営業/10:00~17:00(年末年始除く)
TEL.0548-27-2995

抹茶ジェラートショップ
壽々喜園×ななやコラボショップ
〒111-0032 東京都台東区浅草3-4-3 壽々喜園浅草本店内
営業/10:00~17:00(年末年始除く)
第3水曜定休
TEL.03-3871-0311

ななや青山店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-7-12 1階
営業/11:00~19:00(年末年始除く)
火曜日定休(祝日の場合は営業)
TEL.03-6427-9008

関連店舗情報 ななやの店舗一覧を見る
初投稿者

めぐらいあんめぐらいあん(862)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (静岡市(静岡・清水))

周辺エリアのランキング

近くにある施設

静岡県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    ■営業時間
    11:00~19:00

    ■定休日
    水曜日(祝日の場合営業)、不定休(SNSにて告知)

  • アクセス方法を教えてください

    JR静岡駅から徒歩
    静岡駅前バスターミナル左側を通る両替町通りを道なりに進み、ドン・キホーテを過ぎて青葉通りとの交差点角、志村ビレッジ1F

    静岡鉄道清水線新静岡駅から徒歩
    江川町通りを南方向へ歩いて行くとドン・キホーテが見えてきます。この交差点を右に進むと青葉通りとの交差点に。 この交差点の角、志村ビレッジ1F

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 石部屋 - 料理写真:

    石部屋 (和菓子、甘味処)

    3.61

  • 2 河内屋 - 料理写真:

    河内屋 (どら焼き、和菓子)

    3.58

  • 3 chuan - 料理写真:

    chuan (かき氷、和菓子)

    3.53

  • 4 しずチカ茶店 一茶 - ドリンク写真:

    しずチカ茶店 一茶 (カフェ、和菓子)

    3.50

  • 5 ななや - 料理写真:

    ななや 静岡店 (ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ)

    3.48

食べログ限定企画