メニュー・プラン : 鱗介領 信海 食事処

更新日 : 2024/03/04

料理メニュー

(税込価格)

【地金目鯛】仲買厳選したこだわりの地金目使用。食べれば違いがわかります!

伊豆といえば金目鯛!ですが、、金目鯛にも種類があるのを御存じですか?実は種類で値段もかなり違うんですよ!当店はその中の地金目を使用しております。「仲買い厳選地金目」を「直営の金額」で御賞味ください。

『地金目鯛の煮付け』

3,800円

伊東港水揚げ!!伊東の海で取れた地金目の煮付です。
仲買い直営として、地金目にこだわっています。
その日の仕入値、大きさ(重さ)により金額が変動致します。時価2800円~

『地金目鯛の炙り丼』~小鉢、味噌汁付~

2,200円

人気NO.1!!地金目にこだわり、脂のあるものを厳選しています。あえて炙り、脂を引き立たせてお召し上がり頂きます。特製の醤油タレと共に御賞味下さい。駿河湾産釜揚げしらす付。

※金目鯛仕入価格高騰の為、値上げとなりました。申し訳ございません。何卒、よろしくお願い致します。

【地魚特製海鮮丼】 ~全てに小鉢三点盛、味噌汁がつきます~

毎日同じ内容でご用意できません。仕入れ状況で内容が変わるからです。魚で季節を楽しめます。日替わりのネタはスタッフまでお声かけ下さい!

<信海丼> ~注文して後悔など、あろうはずがない~

3,480円

自信をもって「信海丼」オススメNO.1‼その日のネタ全部乗せです。
『金目鯛、マグロ、ネギトロ、由比産桜海老、駿河湾産しらす、いくら、ほたて、うに、甘エビ、その日の地魚数種類、、、』などなど。
御注文を後悔させません。

<海鮮丼> ~特選 上~

2,200円

地魚を中心に、その日おすすめな魚を乗せております。
5種類の魚、海老、釜揚げしらす等、たっぷりネタが乗っております!

<地金目鯛の炙り丼> ~釜揚げしらす付き~

2,200円

当店人気NO1‼地金目使用。
めざましテレビご当地グルメ「静岡県代表」に選出させました!
他の金目鯛の丼はと、一味違う!

<いくら丼> ~北海道産~

2,300円

お値段に応じて、いくらの量を変更できます。
写真はとある日にご注文頂いた2,500円になります。

<いくら しらす丼> ~駿河湾産~

1,700円

<ねぎとろ しらす丼> ~駿河湾産~

1,380円

<釜揚げしらす丼> ~駿河湾産~

1,100円

<三色丼>

1,580円

【ご膳】

<白身フライ膳> ~ちょこっと刺身付~

1,350円

<鶏の唐揚げ膳> ~ちょこっと刺身付~

1,350円

<刺身御膳>~地魚5点盛り~

2,200円

<塩鯖ご膳> ~ちょこっと刺身付~

1,250円

<干物ご膳> ~ちょこっと刺身付~

1,500円

自家製の干物が塩、みりん醤油の種類お楽しみ頂けます。
みりん醤油の干物は、その季節のおすすめで変更になります。
刺身、小鉢、味噌汁付。

<豚の生姜焼き定食>

900円

【とりあえず】

枝豆

390円

冷奴

390円

紀州南高梅の炙り

390円

わさび茎三杯酢

490円

伊豆天城のおいしい水で育ちました。わさびの本場伊豆ならではの珍味!

かまぼこ

390円

しらすおろし

490円

いくらおろし

790円

桜えびおろし

690円

さば燻製 片身

900円

由比産 桜えびさつま揚げ 1枚

300円

子アジ ジンタ素揚げ 4枚

500円

【日本酒に合う珍味】

いかの塩辛

450円

梅水晶

450円

梅くらげ

450円

うにいか

450円

うにくらげ

450円

かつを酒盗

450円

ほたるいか沖漬け

450円

えいひれ炙り

600円

【頑固おやじのこだわり自家製干物】

干物を造りはじめてから何年が経つでしょうか。。の味を受け継ぎ、いつの間にか、頑固に、無口になっていました。そんなおやじのひものです。駅構内となりでひもの屋をしておりますので、他にもたくさんありますよ!

とろあじ 小1枚

500円

とろあじ 大1枚

700円

さば塩 1枚

600円

さばみりん 1枚

650円

赤かます 大1枚

900円

えぼ鯛 1枚

500円

とろかれいみりん 1切

650円

金目鯛 1枚

1,400円

大きさ、産地によってお値段が変わります。詳しくはスタッフまで!

いか一夜干し

750円

大きさ、産地によってお値段が変わります。詳しくはスタッフまで!

【地物のお刺身】

伊東港より直送の新鮮な鮮魚を堪能して頂けます!
水揚げや時期により鮮魚の種類も変更になりますのでスタッフまでお聞きくださいませ!

お造り 五点盛り合わせ

2,100円

お造り 三点盛り合わせ

2,100円

本日の刺し身

650円

地金目鯛の炙り

1,100円

伊勢海老のお造り

3,000円

近海で取れだものを活きたまま‼1尾3,000円~
*大きさ、時期によって値段が変わります*

鮑 アワビ

3,000円

近海で取れだものを活きたまま‼1個3,000円~ 写真はイメージです。
*大きさ、時期によって値段が変わります*

生桜えび

600円

駿河湾だけしか取れない海の宝石!由比産使用。
漁期は、春、秋の2回です。入荷、なくなり次第、終了になります。

さざえ ~お刺身、つぼ焼き~

450円

近海で取れだものを活きたまま‼1個450円~
*大きさよって値段が変わります*

【サラダ】

ポテトサラダ

590円

生野菜サラダ

690円

豆ふサラダ

790円

オニオンスライス

390円

もろきゅう

350円

きゅうりキャベツみそ

590円

浅漬け

490円

【揚げ物】

たこの唐揚げ

650円

川えびの素揚げ

590円

ポテトフライ

390円

鶏の唐揚げ

690円

かますのフライ 2枚

790円

かきフライ 5ヶ

690円

子むつの天ぷら

690円

【焼き物】

豚スペアリブ 3ヶ

豚キャベツ炒め

豚生姜焼き

やきとり (鶏or豚) 1本

200円

【逸品】

はっちゃんのもつ煮

590円

濃厚青のり豆腐

650円

揚げ出し豆腐

650円

湯豆富 (冬季限定)

690円

おでん (冬季限定)

690円

【〆もの】

お茶漬け (梅or鮭)

600円

ミニ海鮮丼

650円

ミニしらす丼

600円

焼きそば

600円

〆のうどん (温)

600円

地のり味噌汁

200円

ライスセット 

400円

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鱗介領 信海 食事処(しんかい)
ジャンル 海鮮、居酒屋、海鮮丼
予約・
お問い合わせ

050-5890-7804

予約可否

予約可

繁忙期のランチ時にお車で来られるご予約は、お断りさせて頂く場合がございます。(お時間にご到着されない方が、大変多いです)
*予約時間になってもご連絡がない場合は、他のお客様を優先させて頂きます*

住所

静岡県伊東市八幡野1183 伊豆高原やまもプラザ

交通手段

〈電車でお越しの場合〉
伊豆急行線伊豆高原駅直結『やまもプラザ』内

〈お車でお越しの場合〉
駐車場は『やまも口駐車場』をご利用ください。
国道135線 伊豆高原駅前交差点を 伊東方面からの場合、左折
下田方面からの場合、右折すると緩やかな下り坂になっております。
右手側にスーパーマーケット「ナガヤ」さんが見えます。
その突き当りを左折すると駐車場です。

伊豆高原駅から87m

営業時間
  • 月・木・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 料理20:15 ドリンク20:30

  • 火・水

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 15:00

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

  • ▲告知▲
    4月27㈯~29㈪&5月3㈮~5㈰ ランチ予約不可となっております。
    夜はご予約できます。よろしくお願いします。

    ■ 営業時間
    ※年末年始、GW、お盆等は夜営業致します※
    毎年12月31日は、15時までの営業となります。

    上記の期間、ランチは予約は受付をしておりません。
    臨時休業あります。お越しの際は、お電話でご確認をお願いします。

    ■ 定休日
    火・水曜日の夜
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

21席

(カウンター7席、テーブル8席、座敷6席)

最大予約可能人数

着席時 21人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

17時-21時 喫煙可

駐車場

やまもプラザ専用駐車場100台あり(1時間無料。3,000円以上ご利用で2時間無料)

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、オープンテラスあり、立ち飲みができる、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、ペット可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.rinkairou-shinkai.com/

公式アカウント
オープン日

2010年

電話番号

0557-55-1000

備考

駅の共同テラス席でもお食事をお楽しみいただけます。ペット連れでのご利用は共同テラス席のみとなります。(雨天不可)貸切の場合、店内へのペット連れ込みも可能です。
同じ建物の上階に系列店『そば 手鞠』がございます。店内、ペット可です。
そちらもよろしくお願いします。

初投稿者

みの-りんみの-りん(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (沼津・伊豆半島)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 料理20:15 ドリンク20:30)
    [火]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
    [水]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
    [木]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 料理20:15 ドリンク20:30)
    [金]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 20:30)
    [土]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 料理20:15 ドリンク20:30)
    [日]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 料理20:15 ドリンク20:30)
    [祝日]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 料理20:15 ドリンク20:30)
    [祝前日]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 料理20:15 ドリンク20:30)
    [祝後日]
     11:00 - 15:00(L.O. 15:00)
     17:00 - 21:00(L.O. 料理20:15 ドリンク20:30)

    ▲告知▲
    4月27㈯~29㈪&5月3㈮~5㈰ ランチ予約不可となっております。
    夜はご予約できます。よろしくお願いします。

    ■ 営業時間
    ※年末年始、GW、お盆等は夜営業致します※
    毎年12月31日は、15時までの営業となります。

    上記の期間、ランチは予約は受付をしておりません。
    臨時休業あります。お越しの際は、お電話でご確認をお願いします。

    ■ 定休日
    火・水曜日の夜

  • アクセス方法を教えてください

    〈電車でお越しの場合〉
    伊豆急行線伊豆高原駅直結『やまもプラザ』内

    〈お車でお越しの場合〉
    駐車場は『やまも口駐車場』をご利用ください。
    国道135線 伊豆高原駅前交差点を 伊東方面からの場合、左折
    下田方面からの場合、右折すると緩やかな下り坂になっております。
    右手側にスーパーマーケット「ナガヤ」さんが見えます。
    その突き当りを左折すると駐車場です。

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    向かった先は犬高原、じゃなかった伊豆高原。
    や、これ駄洒落じゃなく、ほんとに別名犬高原と呼ばれるくらい犬フレンドリーな地域。
    犬と一緒に入れる施設とかも多い場所。
    とは言え、店内まで犬OKな飲食店は限られる。
    事前に和食だワンとかぼら納屋とかいろいろ情報は仕入れてはいたんだけど、いろんな事情が絡み合って犬友絶賛場所にはあんまり行けなかった。でもそれなりに私のほうでも調べてある。

    まず...