口コミ一覧 : 朝日屋本店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

口コミ検索

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 30

表示件数:

4.0

1人
2023/08訪問1回目

高根沢町の名店。
値段も1個ほとんど200円未満のものばかりで、すっごく良心的。商売っ気ない感じの店内も微笑ましい。
私はメロン娘というお菓子にハマり、爆買いしました。
小さなメロンパンのような...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2021/07訪問1回目

日常のおやつに利用しやすい

三越の日替り銘菓にて購入。
100円未満と他の銘菓と比べるとかなりお手頃ではありますが、生地はふんわりとしつつ、中は甘さ控えめの白いんげんのつぶしあんで食べやすいなと感じます。

大きさも小さす...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

~¥9991人
2020/12訪問1回目

きんとんまんじゅう食べてみた

名物のきんとんまんじゅう食べてみた。
ふんわりしっとり皮に包まれた濃厚ねっとり餡。
白いんげんを皮ごとつぶしているので風味豊か。

甘さもクドくないので思わず何個も食べてしまう。
高根沢町に...

もっと見る
  • 朝日屋本店 - きんとんまんじゅう
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/08訪問1回目

黒糖まんじゅう柔らかしっとり~♪(*´-`)♪

お盆の木曜日、11:00頃行きました。

駐車場はお店の右側に砂利駐車場と。コンクリート部分に5台分店舗名がついてる駐車場がありました。
お店と駐車場の間に一軒お家があるので気をつけて。

...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 - あげたん108円×2個
  • 朝日屋本店 - あげたん108円×2個

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/08訪問1回目

きんとんまんじゅう


栃木県高根沢町にある明治30年創業の老舗 朝日屋本店で
名物「きんとんまんじゅう」を購入しました
白隠元豆を原料に使った豆きんとんあんの饅頭です

【きんとんまんじゅう】

しっとりと...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目

甘さ控えめ

宇都宮駅の売店で『朝日屋』の『きんとんまんじゅう』を購入。
朝日屋本店自体は烏山線の起点 宝積寺駅近くにあるお店のようです。

蒸しパンのようなふっくら柔らかな皮に包まれた白インゲン豆の餡。
...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/06訪問1回目
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問1回目
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
2022/04訪問1回目

揚げ餅をいただきました。驚くほどの美味しさでした。最高でした。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/05訪問2回目

あげもち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
ー 訪問(2021/01 更新)1回目

美味しかった。

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

大正10年から看板メニューのきんときまんじゅう

創業明治30年の老舗のこちらは大正10年から「きんときまんじゅう」が有名とのこと。
まだこちらのきんときまんじゅうをいただいたことがなかったので、お土産でこちらを購入しました。

白いんげん豆を...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

6年前になりますね~~こちらで最後に購入したのは(^^♪

 2014/1/19 所要で、こちらの近くを通過中、思い出して訪問!

記憶が確かなら、2007年12月に購入して以来ですね~~。(当時、食べログ無いから。。。)

色々、ありましてそこから脱...

もっと見る
  • 朝日屋本店 - 2014/1/19 栃木の山近い有名店。
  • 朝日屋本店 - 宝積寺駅の隣
  • 朝日屋本店 - 名物「きんとんまんじゅう」がありました。。。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2013/09訪問1回目

栃木の老舗!名物きんとんまんじゅう

お店は塩谷郡高根沢町大字宝積寺にあります。JR東北本線宝積寺駅から徒歩数分の所にあります。専用駐車場は線路近くに数台置けるスペースがあります。

日曜日13:35分頃訪問。外観はキレイでまさに和菓...

もっと見る
  • 朝日屋本店 - お店
  • 朝日屋本店 - お店②
  • 朝日屋本店 - 店内

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/07訪問1回目

ふわふわで美味♪

宇都宮出張時に見つけたこの一品。

ミーハーなので、
○○金賞受賞とか、△△第1位、とかに何故か心を引かれてしまう。
・・・って昭和7年。 戦前?

ま、この話はさておき、この一品を宇都宮...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2008/06訪問1回目

栃木名物「きんとんまんじゅう」

高根沢町に寄ったので、名物のお土産を買いました。

宝積寺駅の近くにある『朝日屋本店』。
看板に大きく「名物 きんとんまんじゅう」と書いてあります。

ここのお勧めは、看板になっている「きん...

もっと見る
  • 朝日屋本店 -
  • 朝日屋本店 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2012/03訪問1回目

一押しは「あげたん」

朝日屋といえば「きんとんまんじゅう」が有名らしいですが・・・。

私の一押しは「あげたん」です。

某所で、きんとんまんじゅうで有名な朝日屋には、「あげたん」という揚げまんじゅうがあるというこ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
2011/01訪問1回目

やっぱり老舗!

朝早く、本店脇から上がる湯気。もう、製造が始まっているんだなぁ。昔から香る饅頭の香り。出来たてを一度、食べれば虜になりますよ!きんとんまんじゅう!もっちり・しっとり・白インゲンの優しい甘さ♪レンジを活...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2010/04訪問1回目

きんとんまんじゅうよりも・・・

家の近所にも店舗が有りますが、家内がよく購入してくるのは駅前の本店さん。

きんとんまんじゅうやあげもちがこちらのお勧めですが、
家内はカリカリまんやみたらし団子がお気に入り。

きんとんま...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目
  • 朝日屋本店 - 名物きんとんまんじゅう10個入り(880円)
  • 朝日屋本店 - 名物きんとんまんじゅう10個入り(880円)
  • 朝日屋本店 - 名物きんとんまんじゅう10個入り(880円)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
朝日屋本店
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

028-675-0030

予約可否

予約可

住所

栃木県塩谷郡高根沢町大字宝積寺2368-6

交通手段

JR宝積寺駅から徒歩3分

西口を出て左に進むと、最初の交差点にお店があります。

宝積寺駅から275m

営業時間
    • 08:00 - 19:30
  • ■ 定休日
    年中無休(元旦を除く)
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

30台、大型バス可

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.asahiyahonten.co.jp/index.php

オープン日

1897年5月

お店のPR

朝日屋本店は団欒創造業です。

お菓子が運んでくるものが、団らんや、やすらぎのひと時であったら、どんなに素晴らしい事でしょう。 朝日屋本店は、明治の創業以来、団らんのひと時におともできるような菓子作りを目指しています。 健康へのこだわりを持っています。ソルビン酸(保存料)は使用しません。 素朴な配合に中で、素材を取り合わせ、おいしく健康的な製品作りに、あれこれ知恵をしぼっております。

初投稿者

とんちゃんとんちゃん(854)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

烏山のレストラン情報を見る

関連リンク

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:00 - 19:30
    [火]
     08:00 - 19:30
    [水]
     08:00 - 19:30
    [木]
     08:00 - 19:30
    [金]
     08:00 - 19:30
    [土]
     08:00 - 19:30
    [日]
     08:00 - 19:30

    ■ 定休日
    年中無休(元旦を除く)

  • アクセス方法を教えてください

    JR宝積寺駅から徒歩3分

    西口を出て左に進むと、最初の交差点にお店があります。

  • このお店の口コミを教えてください

    お盆の木曜日、11:00頃行きました。

    駐車場はお店の右側に砂利駐車場と。コンクリート部分に5台分店舗名がついてる駐車場がありました。
    お店と駐車場の間に一軒お家があるので気をつけて。

    店内入ると先客2組。
    店内入って正面にショーケースがあり、右側には他社製品のおせんべいが並んでました。

    左側には冷凍ケースもあり、水まんじゅうや生クリーム大福、ショコラ系が入ってました。

    ...

周辺のお店ランキング

烏山×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ