口コミ一覧 : 文銭堂本舗 新橋店

文銭堂本舗 新橋店

(ぶんせんどうほんぽ)
予算:
定休日
日曜日、祝日(節句などにより臨時営業あり)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 182

表示件数:

ピックアップ!口コミ

4.3

  • ~¥9991人
2022/11訪問1回目

一番お気に入りの豆大福

新橋の飲み屋街にある文銭堂。神保町にも文銭堂がありますが、こちらは支店ではなく、資本関係も同じではないようです。

数ある豆大福の中で一番おお気に入りがこちら新橋文銭堂の豆大福230円。当然ながら...

もっと見る
  • 188860898 -

  • 188860900 -

  • 188860904 -

写真をもっと見る

  • {"count_target":".js-result-Review-151005841 .js-count","target":".js-like-button-Review-151005841","content_type":"Review","content_id":151005841,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/09訪問1回目

豆大福 230yen ★★★☆☆3.5

火曜日限定の粒あん豆大福をついにゲット❕

買った次の日に食べたから
餅が乾燥しちゃって大反省。

餡子は気持ちゆるめの甘さは普通だったような❔...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/07訪問1回目

1948年から愛される和菓子店

東京都港区に店を構える「文銭堂本舗 新橋店」さんに伺いました。
場所はJR「新橋駅」から徒歩5分程のところにありました。
和菓子屋さんらしい外観なので場所は直ぐにわかりました。

こちらは19...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.1

1人
2023/07訪問1回目

平均点は3.0で、2.9-3.1の間でつけています。
道明寺風の粒の残った大福。白餡と餅が同じ色で境目の区別がわからない。あんこの風味はゴマ風味弱い(白ゴマ餡と称するにしてはにしては)が、ふつうにおいしい

  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

水無月

毎年6月末日が来るたびに、今年も水無月を食べられなかった…!と後悔。
ついに、ついに、水無月というものを食べてみた!

会社帰りに水無月を販売してそうな文銭堂本舗さんへ。

伺ったのは平日の...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 水無月
  • 文銭堂本舗 - 水無月 包装
  • 文銭堂本舗 - 文銭最中 小豆

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
2023/05訪問1回目

柏餅めぐり

あらこんなとこにも和菓子屋さんが

美味しいかしら
和菓子屋さんを見つけたら入らずにいられない
箱もののお菓子が多いお店かな
と、奥へ進むと

あーら!あるじゃない柏餅
あーら!練り切...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

1人
2023/04訪問1回目

豆大福が美味しそうと思って伺ったのですが
平日、しかも曜日限定だそうで…下調べ不足!
大粒餅と新虎焼を買って帰りました。
大粒餅は餅米の粒が残ってる状態で不思議な食感でした。
どら焼きみたいな...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.8
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問1回目

上品な豆大福がおすすめ

新橋の人気ランチ定食店の順番待ちボードにサインして、待ち時間に辺り一周。
あっちの行列は餃子屋さん。
こっちの行列はラーメン屋さん。
ああ、行きたい課題店が増える~~。

美味しいと聞いてい...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
2023/03訪問1回目

木金なので、上品こし餡の豆大福
豆大福でこし餡はあまりないので、ちょっと嬉しい。

お餅は薄いのに食べ応えしっかり
最近の求肥ばかりのやわお餅は飽き飽きなので、
モチ米感溢れるこちらは最高。...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/03訪問7回目

いちご道明寺を買いに。隣りに並ぶあんみつって?
プラカップの中は空っぽに見える。
伺えば空っぽ正解で奥から持ってきてくれました。
寒天の中の漉し餡が涼し気。黒蜜をかけても甘さスッキリ。
新虎焼...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

1人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
2023/03訪問1回目

今日は残念で。

新橋にある和菓子屋さんにお土産買いにいきました。豆大福がよいみたいなんでいきますと、なんと、ノーマル大人気な火曜日に。金曜日はまた味が違うらしく、今日はなかったです。さつまいもは定番じゃないみたいだし...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2023/02訪問1回目

さくらもちー♡

さくら餅の季節がやってきました。ご近所のお友達に頂きましたよ。

包み紙もピンク。そして桜の絵柄。

さくら咲く春はさくら餅
草萌える喜は
草もちを召し上がれ

とあり、とても古風で素...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/12訪問1回目

港区新橋・新橋一発目は品格和菓子屋

2022.12.18

久々の新橋。
今回はゆっくりしてられないので
おやつは着いた早々に
買う事にしました。
お店に並ぶのは営業の手土産に手ごろな
品のある菓子ばかり。
豆大福のある...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 豆大福と南瓜饅頭
  • 文銭堂本舗 - かぼちゃ餡
  • 文銭堂本舗 - 包み紙
  • 文銭堂本舗 - 店頭

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
2022/11訪問1回目

文銭最中をいただきました

文銭最中(栗、小豆)
ごちそうさまでした♪

JRなどの新橋駅から徒歩数分のお店です。
お客さまからこちらの文銭最中をいただきました。
黄色が栗、茶色が小豆です。
食べログを拝見しますと、...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭最中

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.8

~¥9991人
2022/08訪問1回目

◻︎大粒餅 白胡麻餡 ¥220

お米の粒感がしっかりしてる餅
おはぎに近い!
粒の食感ともちっもちの食感が癖になる
なかの白味噌餡は甘くて本より味噌の風味
全体的にあまめでおやつ
こぶ...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
2022/04訪問1回目

上生菓子を購入しました。

山つつじ
山桜
小倉瀬
お花畑

要冷蔵で購入から2日後に食べましたが、硬くならず、あんはとてもなめらかでした(*´-`)
見た目も綺麗で、食感や味、香り、...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
2022/03訪問1回目

いちご道明寺 ~ 文銭堂本舗

もはやオワコンに近い、2月14日から3月14日への流れ。どうでもいいんだけど、今日はホワイトデーらしい。新橋の街中に老舗の和菓子屋さんを見つけました。せっかくなので寄っていきましょう。1948年創業の...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/03訪問2回目

いちご道明寺あります。「豆大福(つぶし餡)本日ございます」

新橋で、道明寺を求めて、烏森通り。ランチ後ですが、雛祭後でもあり、先客1名で「いちご道明寺」237円を確認し、外の張り紙「豆大福(つぶし餡)本日ございます」194円に負け、1名の店員さんが会計に手間取...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/03訪問1回目

さくら餅あります。「豆大福(こし餡)本日ございます」

新橋で、桜餅を求めて、烏森通り。ランチ後だからか、雛祭りだからか、5名程度の先客に怯みながら、「桜餅」194円を確認し、外の張り紙「豆大福(こし餡)本日ございます」194円に負け、4名程度の店員さんか...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
2022/02訪問6回目

いちご道明寺の季節

いちご道明寺10個予約。
お店に行くと箱詰でスタンバイされてました。
紙袋も無料です。
見れば気になる練り菓子は我慢できても
いつも気になるきんとん羊羮は我慢ならず。
甘さ控えめで美味しい♪...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
2022/01訪問1回目

新春のうぐいす饅頭と看板の文銭最中

新橋の和菓子屋さんです。創業は戦後とのことですが、老舗の貫禄があります。

うぐいす饅頭 140円。新春のお菓子です。綺麗な緑色の皮にうぐいす餡。とても上品なお菓子でした。花びら餅ほど格式張らずに...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - うぐいす饅頭
  • 文銭堂本舗 - うぐいす餡
  • 文銭堂本舗 - 文銭最中(大)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
文銭堂本舗 新橋店(ぶんせんどうほんぽ)
ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

03-3591-4441

予約可否

予約可

FAX:03-3591-4443

住所

東京都港区新橋3-6-14

交通手段

JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

新橋駅から267m

営業時間

営業時間

[月~金]
8:30~18:30
[土]
9:00~16:00

定休日

日曜日、祝日(節句などにより臨時営業あり)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ。イートイン不可。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にパーキングメーターあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://bunsendohompo.com/

公式アカウント
オープン日

1948年

初投稿者

kakasi06kakasi06(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新橋・汐留のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (銀座・新橋・有楽町)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    [月~金]
    8:30~18:30
    [土]
    9:00~16:00

    【定休日】

    日曜日、祝日(節句などにより臨時営業あり)

  • アクセス方法を教えてください

    JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
    東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
    都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

  • このお店の口コミを教えてください

    毎年6月末日が来るたびに、今年も水無月を食べられなかった…!と後悔。
    ついに、ついに、水無月というものを食べてみた!

    会社帰りに水無月を販売してそうな文銭堂本舗さんへ。

    伺ったのは平日の18時30分前。閉店間際。間に合った!
    水無月は3個入1パックが残っていました。

    ◆水無月 230円(8%税込)
    ウィキペディアによると
    「白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に...

周辺のお店ランキング

新橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画