口コミ一覧 : 文銭堂本舗 新橋店

文銭堂本舗 新橋店

(ぶんせんどうほんぽ)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

6180 件を表示 87

表示件数:

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

創業65年余り。新橋の老舗和菓子屋。

...
ゆっくりと商品を選べます。
試食も数種あり。

<購入品>
・大粒餅・・・150円
・文銭最中(小豆)・・・120円
豆大福の販売は、木曜、金曜のみ。

<味>
■大粒餅
道明寺を使ったつぶつぶ食感の大福餅。
中は、つぶし餡。
とても新鮮な味わい...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 - 大粒餅(150円)
  • 文銭堂本舗 - 大粒餅(断面)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

和菓子 文銭堂

...ハッピーな気持ちになります。

お店に入ると、日本茶をだしてくれます。
美味しい試食も、並んでいます。

豆大福
火曜日がつぶし餡、ピンク色の覆い紙
木曜日と金曜日がこし餡、黄色色の覆い紙
さらりとよくこなされた、きれいなさらし餡です。

【栗の子...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 胡麻 水ようかん 2013/08
  • 文銭堂本舗 - 小豆 水ようかん 2013/08
  • 文銭堂本舗 - 栗の子、あずま饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

新橋 珍しい製法、材料の和菓子

...「道明寺粉」で作った、大粒餅など・・
生地につぶつぶ感があるお餅で新感覚でした!

優しい甘さで美味しかったです!

他にも、曜日限定の、豆大福などもあるのだとか・・・
食べてみたいです...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

豆大福が有名な和菓子店「文銭堂本舗 新橋店」

...豆大福が有名な和菓子店「文銭堂本舗新橋店」2012年11月23日
Guro手みやげ・お酒・お菓子・食材コメントする
打合せ帰り、家族へのお土産を買いに文銭堂本舗に行きました。

入店するとお茶を出してくれます。
また、試食しながら、いろいろ選べます。
名物の豆大福は売り切れでしたが、
めぼしいものを購入。

手前の大粒餅は150円。
餅米の粒感が残っており...
和菓子はあまり食べたことがありませんでしたが、
たまにはいいものだなと思いました。
今度こそ、豆大福を購入したいです...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

文銭最中と火曜限定:豆大福(つぶし餡)

...

登録商標を取っている「文銭最中」というのと、
火曜だったので限定の「豆大福(つぶし餡)\158」を買いにきました。
店内では文銭最中各種を試食する事が出来ました。
どれもお茶請けにピッタリな甘さ。

お店側も冷茶をサービスに持って来て下さいます。

買った文銭最中や豆大福の陳列されている物の撮影許可を請うと快く許可して頂き、
豆大福の手前に最中まで持って来て頂いたりと恐縮です<(...
甘みの濃さから小豆も含め甘く感じました。

豆大福(つぶし餡)…

表面に微かに塩気があり...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗 新橋店さん
  • 文銭堂本舗 - 登録商標「文銭最中」
  • 文銭堂本舗 - 火曜限定:豆大福(つぶし餡)\158

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

あっさりこし餡の豆大福 (木・金のみ限定)

...
何かあるなと近づいてみると、「限定発売」の豆大福を購入する人達の列でした。
もちろん並びます。

木曜日と金曜日のみ、こしあんの豆大福
火曜日のみ、つぶ餡の豆大福を販売するそうです。

「本物の餡子好きはつぶ餡よ!」といいますが、
私は、こし餡派☆

水ようかんみたいに色の薄い...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 木・金のみ販売!
  • 文銭堂本舗 - こし餡の豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

季節を感じる和菓子の数々

...桜餅販売中の
ポスターに惹かれてふらふらと入店。
この季節は妙に桜餅とか道明寺が食べたく
なります。

で、
桜餅(4個パック)と豆大福を購入。
草もちもよかったかなと思いつつ、帰宅後
に桜餅を食べてみると結構桜の葉が塩味の
効いたタイプ。
甘さは控えめで餅の部分はどら焼きの皮
みたいな不思議な食感の一品でした。
大人向けの一品です。

豆大福もこしあんは甘さ控えめで、
渋いお茶に良く合いそうです。
手土産に喜ばれると思いました...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 豆大福
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

火曜、木曜、金曜日限定販売の豆大福

...個 150円
  豆大福:1個 150円
  大粒餅:1個 150円

店に入ると、お茶を入れてくれる。このサービスはうれしい。

お茶を飲みながら試食できるようだが、買うものが決まっていること、および、
打ち合わせの時間が迫っていたので、目当ての豆大福を買って...それを記念して通常より1.5倍大きい豆大福
販売していた。この店を訪問したのが、この大きな豆大福
販売する最終日だったようだ。
名付けて、”豆大々福”...

火曜日はつぶし餡、木曜日、金曜日はこし餡の豆大福

豆大福は割と小さく、1個つづ包まれている。

エンドウ豆はこりこり...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗 新橋店:豆大々福
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗 新橋店:豆大々福
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗:豆大福

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

豆の風味豊かな豆大福

...
今回は「豆大福」150円を購入しました。


豆大福≫ 150円
大福生地の滑らかな薄さと、そこからひょっこり頭を出して入り込んでいる歯ごたえしっかりのエンドウ豆のコントラストが
豆大福を食べているなぁって気にさせてくれます。
曜日により変わる中の餡子は、私の購入した日はつぶし餡で
荒々しく残る赤エンドウ豆のおかげなのか、素材としての風味が良いです。
食べ進めやすい甘さと控えめの塩気のバランスが良く、非常に食べやすい豆大福です。
群林堂も値上げで160円になっていますし、安い方だと思います。


個人的には、過去に食べたことのある最中やどら焼きより、豆大福が良いと感...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 風味が良いです。
  • 文銭堂本舗 - 豆もしっかり
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

木曜日と金曜日限定の豆大福を是非お勧めしたい!

...10年以上利用させていただいているお店です。

とにかく、木曜日と金曜日に限定販売される豆大福が美味しい!
誰に贈り物をしても、喜ばれる一品です。

店内に入ると、必ずお茶を出してくださって、その日の薦め品をカットしてお味見させてくださいます。
どれも美味しいので、ついつい買いすぎてしまう(汗)

お勧めの豆大福は、やわらかーいお餅に、お塩の効いたお豆がポイントで、あっさりとした上品なこしあんがピッタリ!
写真で確認して頂きたいのですが...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

手の込んだ和菓子・山あけび(再)

...店員のおばちゃんが「どうぞ召し上がりください」と冷えた緑茶と和菓子を差し出してくれました。
豆大福を買うのは決めていたので、あと1品何にしようかなとお茶をすすりながら物色していると、「よろしかったらどうぞ」と飲み終わっていないのに、追加のお茶が登場(笑)

見た目が気になった山あけびについて伺うと、
「外側は山芋のお饅頭の皮、その内側はういろう、さらに中のあんの中に栗が入っています」とのこと。
もう1品はこれに決定。

まずは豆大福
口コミでは木・金限定と書かれていましたが、火曜日もあるとのこと。
ただし...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 豆大福
  • 文銭堂本舗 - 山あけび
  • 文銭堂本舗 - 山あけび断面
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

新橋つれつれ:食後のお茶?デザートいただきに?文銭堂 新橋

...

昨日UPしたカワラカフェさんの帰りにも文銭堂さんに訪問しました。
今回は友人に頼まれた 木・金限定 こしあん豆大福を買いに訪問。。

このこし餡の豆大福はなかなか上品なお味なので、自分の家の分も購入しました。。
こちらの豆大福は4つ1セットで小ぶりで食べやすい。餡ももさもさせず、口のなかで甘すぎず
すーっと溶けるような味わいですし、皮部分の適度な塩味もよい感じ。...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

文銭堂本舗の豆大福@東京 新橋 〜大福102店舗目

...木金にこしあんだけが販売されるという文銭堂の豆大福
なぜ曜日限定なのだろうか??
HPによると11月には豆大々福という、通常の1.5倍の大福が発売になるらしい。

待ち時間にお茶が出る...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2010/06訪問1回目

6月の上生菓子

...あまりいやみも感じる事無く事が進むのでホッとしますね。新橋という土地柄?

この他、火曜日に発売するという「豆大福(つぶし餡)」もあるというのでそれもいただく事に。

・玉川 250円
豆大福(つぶし餡) 150円
(外税)

「玉川」は何しろ見た目の涼しさが特徴でしょう。餡で作られた鮎が、甘い寒天で作られた川面に泳いでいる様子を表現したものです。川底には色とりどりの煉切で作られた小石が!
わかりやすく凝ったお菓子ですねぇ。

豆大福」はエンドウ豆の塩が少し強めですが、それはそれで良いですね。
餅は結構柔らかく...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 玉川
  • 文銭堂本舗 - 玉川
  • 文銭堂本舗 - 玉川

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.6
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.6
  • 雰囲気-
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2010/03訪問1回目

サービス精神たっぷりの和菓子屋さん。

...
それゆえか新橋に行く度に足が向いちゃいます。

これまでに食べたのは以下

豆大福 こしあん(木金曜限定) ★4
どっしりしてアンの分量が多く食べ応え大の素朴な豆大福。塩気の利かせ方がやや強い印象。
豆大福つぶしあん(火曜限定) 150円 ★3
こしあん版に比べて小振り、お餅がやや分厚く、あん少なめ。お餅と餡双方に豆が入ると食感が悪くなるからバランスを取るとこうなりましたって感じ。
個人的に豆大福を楽しむにはこしあんが適していると思ったわ。

◆大粒餅 つぶしあん 150円 ★4
大福の道明寺版かな...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - こしあん豆大福
  • 文銭堂本舗 - つぶあん豆大福
  • 文銭堂本舗 - 大粒餅

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2009/11訪問1回目

文銭堂の美味芋

...砂糖、牛乳、卵、バター」といった和風スイートポテト。テイストは芋ようかんと焼き芋とスイートポテトのいいとこ取りのような美味しさ!

豆大福(150円)
毎週木金限定販売の豆大福。あっさりとしたこし餡の滑らかさは上生菓子のあんをそのまま使用しているから。杵搗き餅の伸びやかさとほどよい豆の塩加減の絶品大福...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂 美味芋
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂 美味芋
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂 豆大福

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2009/10訪問1回目

文銭堂の和菓子

...冷凍もしていないとあり、好感が持てます。
また、お店の方は優しくて、お茶や試食を出してくれて、いいお店だそうですッ。
そして木・金限定の豆大福も人気みたいなので、機会があれば食べてみたいものです...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2015/11訪問1回目

おいしかった!豆大々福!

... 店先にかざってあった、豆大福に釣られて、お店の中へ。
お客さんが数人いて、少し混雑している様子でしたが、和菓子を選んでいる間に、丁寧に、美味しいお茶を出して下さいました。
豆大々福。ぼってりとして、大きな大福、あと残り3つでした。ラッキー!
創業感謝祭ということで(昭和23年11月15日開店)、通常より、ちょっと大きめの豆大福を・・・とのことです。
ほかにもあれやこれやと一個ずつ、どれもおいしそうで、食べきれるのかなあと思いつつ買って帰りました。
帰りの電車の中で...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

豆大福目当てでしたが・・・

...そうだ!せっかくと木・金曜日ONLYの豆大福目当てに立ち寄ることに。

烏森口を出てちょっと行くとありました。

豆大福を買ってさっさと出る予定でしたが、探していると・・・
丁寧にお茶とお菓子の試食を出してくださいました!

しかーし、1種でいいんですけど、もう1個出てきてここに居るといっぱいくれそうなので(そんな甘党ではない)
さっさと買って出なければ!w
と思った時に食べたそのお菓子が「あ!おいしい!!」

見た目は地味だけど(失礼w)とってもおいしい。
実は豆大福より気に入ってしまいました。(豆大福もおいしいですよ...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/08訪問1回目

あっさりこし餡の豆大福

...私の大福好きをご存知の方から頂戴しました「文銭堂本舗・新橋店」の豆大福。ここの豆大福の特徴は、あっさりとしたこし餡に、杵つきの餅のなめらかさ、塩加減のいいエンドウマメです。毎週火曜日はつぶし餡で木曜日と金曜日がこし餡が販売されます...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
文銭堂本舗 新橋店(ぶんせんどうほんぽ)
ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

03-3591-4441

予約可否

予約可

FAX:03-3591-4443

住所

東京都港区新橋3-6-14

交通手段

JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

新橋駅から267m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 08:30 - 18:30
    • 09:00 - 16:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    節句などにより臨時営業あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ。イートイン不可。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にパーキングメーターあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://bunsendohompo.com/

公式アカウント
オープン日

1948年

初投稿者

kakasi06kakasi06(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新橋・汐留のレストラン情報を見る

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

周辺のお店ランキング

新橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たちばな - 料理写真:

    たちばな (和菓子)

    3.78

  • 2 巴裡 小川軒 - 料理写真:

    巴裡 小川軒 新橋店 (洋菓子、ケーキ)

    3.74

  • 3 カフェーパウリスタ - 料理写真:【キッシュ+ケーキ+コーヒー@税込2,350円】いちごのレアチーズケーキ

    カフェーパウリスタ (カフェ、ケーキ)

    3.72

  • 4 田村町 木村屋 - 料理写真:

    田村町 木村屋 本店 (ケーキ、カフェ、パン)

    3.65

  • 5 新正堂 - 料理写真:

    新正堂 (和菓子、どら焼き、大福)

    3.64

食べログ限定企画