口コミ一覧 : 文銭堂本舗 新橋店

文銭堂本舗 新橋店

(ぶんせんどうほんぽ)

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

141160 件を表示 207

表示件数:

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/07訪問1回目

おいしい豆大福

[2014年9月19日 再訪]

「ランパス」のお礼参りで再訪。その節はお世話になりました。
今日はいろいろ買って会社で分けます。一番人気は「栗の子」でした。糖尿病の上司もこれを選びました。また...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 豆大福、栗の子
  • 文銭堂本舗 - 入口
  • 文銭堂本舗 - 店内
  • 文銭堂本舗 - 豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/03訪問1回目

春を探し中

桜の季節、桜餅にばかり目がいきます。
最近和菓子買いすぎだなぁ…

マイレビュアーさんも行ってる新橋の和菓子屋さん。
大福は曜日が決まってるのでこの日は買えませんでした。

お店に入るとす...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

味も形も印象的な「黒牡丹」「君牡丹」

たまたまこちらのお店の前を通ったスイーツ好きの夫が、
6種類の和菓子を買ってきました。
どんなお店なのかしら、と検索してみたら、豆大福が人気のようです。
でも、それは曜日限定のもののようで、その...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 黒牡丹
  • 文銭堂本舗 - 君牡丹
  • 文銭堂本舗 - 甘酒饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/12訪問1回目

火曜日限定の豆大福♬

広めのお店に入ると、お客さんがたくさん。
大にぎわいだったので、ちょっとびっくり f^^;

最中、焼きまんじゅう、虎皮焼き、生菓子などたくさんの和菓子たち。
季節柄、花びら餅もありました。
...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 豆大福
  • 文銭堂本舗 - 豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク-
2013/10訪問1回目

看板の最中より、立田川が旨い。是非食べてみて

【来店動機】
近くに来る用があった為、来店。

【雰囲気】
駅から4分程度の距離に店舗はあります。
店の外観は看板文字が和風の老舗感を漂わせています。
店内は、品格ある灯籠・陳列・額とセン...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 立田川(生菓子)、お茶
  • 文銭堂本舗 - 外観1
  • 文銭堂本舗 - 花鳥風月の饅頭(特別販売)
  • 文銭堂本舗 - パンフレット

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/09訪問1回目

つぶあんが美味しい◎

-再訪-
訪問日時
2013年9月 金曜日 14:30

食したいと思っていたおはぎと彼岸団子の発売を待ちつつ、
豆大福のこしあん版を食したくて、
金曜日に主人に買いに行ってもらいました。...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

創業65年余り。新橋の老舗和菓子屋。

【初訪問】

昔の会社の社長がしょっちゅう手土産で購入していたので、
前々から気になっていたお店。
目的地の銀座に向かう途上ちょっと寄り道。

<雰囲気>
新橋三丁目交番前の交差点を越え...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 - 大粒餅(150円)
  • 文銭堂本舗 - 大粒餅(断面)

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

和菓子 文銭堂

2013/08
竹に入った、水ようかん。
小豆と胡麻
竹の蓋になっている笹を皿とし、
竹底でプッチンプリンのように、ポチっととって、
とんとんと竹を揺さぶれば、竹の中から
つるりと水ようか...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 胡麻 水ようかん 2013/08
  • 文銭堂本舗 - 小豆 水ようかん 2013/08
  • 文銭堂本舗 - 栗の子、あずま饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2013/05訪問1回目

新橋 珍しい製法、材料の和菓子

この度、知人と食事をする予定があり、滅多に来ない新橋を訪れました。

その際、一回だけ通ったことがあり、目にしていた和菓子屋さんに行きました。

文銭堂本舗さん

昭和21年に創業した由緒...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/11訪問1回目

豆大福が有名な和菓子店「文銭堂本舗 新橋店」

豆大福が有名な和菓子店「文銭堂本舗新橋店」2012年11月23日
Guro手みやげ・お酒・お菓子・食材コメントする
打合せ帰り、家族へのお土産を買いに文銭堂本舗に行きました。

入店するとお茶を出して...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2012/06訪問1回目

栗がたっぷり。

事前予約はしていたのですが、ちゃんと試食をさせてくれるし、美味しいお茶はだしてくれ至れり尽くせり^^全部試食でもありえるかもしれないほど、スタッフの方がいい方ばかり^^

さて、水羊羹食べたかった...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 - 最中白と黒
  • 文銭堂本舗 - 自然薯饅頭

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

文銭最中と火曜限定:豆大福(つぶし餡)

お昼を食べたむさしやさんが入っているニュー新橋ビルから2ブロック西に歩くと左手にある和菓子のお店「文銭堂本舗 新橋店」さん。

登録商標を取っている「文銭最中」というのと、
火曜だったので限定の...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗 新橋店さん
  • 文銭堂本舗 - 登録商標「文銭最中」
  • 文銭堂本舗 - 火曜限定:豆大福(つぶし餡)\158

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/06訪問1回目

あっさりこし餡の豆大福 (木・金のみ限定)

仕事の合間に人だかりを発見。
何かあるなと近づいてみると、「限定発売」の豆大福を購入する人達の列でした。
もちろん並びます。

木曜日と金曜日のみ、こしあんの豆大福
火曜日のみ、つぶ餡の豆大...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 木・金のみ販売!
  • 文銭堂本舗 - こし餡の豆大福

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2012/04訪問1回目

季節を感じる和菓子の数々

新橋駅から徒歩2~3分のところにある
「文銭堂本舗」は最中が有名な創業70年
近い老舗の和菓子屋さんです。
普段は前を通るばかりでなかなか利用する
機会もありませんでしたが、桜餅販売中の
ポ...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 豆大福
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

火曜、木曜、金曜日限定販売の豆大福

文銭堂本舗は、昭和23年11月15日に新橋で開店した
ようで、それを記念して通常より1.5倍大きい豆大福を
販売していた。この店を訪問したのが、この大きな豆大福を
販売する最終日だったようだ。
...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗 新橋店:豆大々福
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗 新橋店:豆大々福
  • 文銭堂本舗 - 文銭堂本舗:豆大福

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

最中の大納言餡は粒々がびっしり入っていてビックリです

 テレビでやっていた”東京の土産”のベスト10だか20だかに最中が入っていたので寄ってみた。

 店内は新橋の一等地とは思えないほど広くていろいろな和菓子が置いてあります。最中は入り口近くに置いて...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 最中大2種
  • 文銭堂本舗 - 最中小2種
  • 文銭堂本舗 - 最中4種

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/11訪問1回目

豆の風味豊かな豆大福

新橋烏森口を真っ直ぐ歩いていれば左側にあります。

こちらは文銭最中が看板商品の和菓子屋さんで、他にも各種どら焼きなどラインナップは豊富です。
今回は「豆大福」150円を購入しました。


...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 風味が良いです。
  • 文銭堂本舗 - 豆もしっかり
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.6
  • サービス4.2
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

木曜日と金曜日限定の豆大福を是非お勧めしたい!

三田店共に、10年以上利用させていただいているお店です。

とにかく、木曜日と金曜日に限定販売される豆大福が美味しい!
誰に贈り物をしても、喜ばれる一品です。

店内に入ると、必ずお茶を出し...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/10訪問1回目

皆様ご存知の「文銭最中」で有名な文銭堂本舗新橋店サンです。 お仕事帰りニュー新橋ビル辺りを歩いてい...

皆様ご存知の「文銭最中」で有名な文銭堂本舗新橋店サンです。

お仕事帰りニュー新橋ビル辺りを歩いていたら、時間が有ったのでふと寄りたくなって久々にお店を覗きました。

上生菓子はすっかり秋の色...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -
  • 文銭堂本舗 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

2.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2011/07訪問1回目

新橋でどら焼きと最中

新橋から銀座側には和菓子屋さんがいっぱいありますが、
こちら側にはあんまりない。

その一つ文銭堂本舗にお邪魔しました。

店内は広めで、お店のかたも4、5人いました。
店内には2、3組の...

もっと見る
  • 文銭堂本舗 - 文銭最中(大納言、栗)
  • 文銭堂本舗 - 文銭最中(大納言、栗)
  • 文銭堂本舗 - 栗どら焼き

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
文銭堂本舗 新橋店(ぶんせんどうほんぽ)
ジャンル 和菓子、大福
予約・
お問い合わせ

03-3591-4441

予約可否

予約可

FAX:03-3591-4443

住所

東京都港区新橋3-6-14

交通手段

JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

新橋駅から267m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 08:30 - 18:30
    • 09:00 - 16:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    節句などにより臨時営業あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(テイクアウトのみ。イートイン不可。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にパーキングメーターあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://bunsendohompo.com/

公式アカウント
オープン日

1948年

初投稿者

kakasi06kakasi06(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新橋・汐留のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (銀座・新橋・有楽町)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     08:30 - 18:30
    [火]
     08:30 - 18:30
    [水]
     08:30 - 18:30
    [木]
     08:30 - 18:30
    [金]
     08:30 - 18:30
    [土]
     09:00 - 16:00
    [日]
     定休日
    [祝日]
     定休日

    ■ 定休日
    節句などにより臨時営業あり

  • アクセス方法を教えてください

    JR山手線・京浜東北線【新橋駅】烏森口 徒歩4分
    東京メトロ銀座線【新橋駅】徒歩5分
    都営地下鉄三田線【内幸町駅】徒歩4分

  • このお店の口コミを教えてください

    毎年6月末日が来るたびに、今年も水無月を食べられなかった…!と後悔。
    ついに、ついに、水無月というものを食べてみた!

    会社帰りに水無月を販売してそうな文銭堂本舗さんへ。

    伺ったのは平日の18時30分前。閉店間際。間に合った!
    水無月は3個入1パックが残っていました。

    ◆水無月 230円(8%税込)
    ウィキペディアによると
    「白いういろうの上面に甘く煮た小豆をのせ、三角形に...

周辺のお店ランキング

新橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たちばな - 料理写真:

    たちばな (和菓子)

    3.78

  • 2 巴裡 小川軒 - 料理写真:

    巴裡 小川軒 新橋店 (洋菓子、ケーキ)

    3.74

  • 3 カフェーパウリスタ - 料理写真:【キッシュ+ケーキ+コーヒー@税込2,350円】いちごのレアチーズケーキ

    カフェーパウリスタ (カフェ、ケーキ)

    3.72

  • 4 新正堂 - 料理写真:

    新正堂 (和菓子、どら焼き、大福)

    3.64

  • 5 田村町 木村屋 - 料理写真:

    田村町 木村屋 本店 (ケーキ、カフェ、パン)

    3.65

食べログ限定企画